なぁルパンそんなに落ち込むなよ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:47:41

    今の若者に笑っていいとも!が通じなかったからってよ

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:48:02

    つらい
    俺には耐えられない

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:48:33

    マジで!きっつ…

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:48:38

    (真面目に分からないなんて言えない…)

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:48:52

    なぁ次元…はねるのとびらも通じねえよ…

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:48:56

    20代前半だがまだ伝わるぞ
    一体何歳に聞いたんだ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:49:04

    通じないの!?

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:49:17

    エンタの神様もトリビアの泉もか!

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:49:30

    10代半ば半ばくらいからは厳しいか?

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:49:31

    え?終わったの最近だろ?

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:49:33

    レッドカーペットはどうなんだ!?

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:49:54

    IQサプリ………

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:49:58

    >>8

    トリビアは微妙だけどエンタは知ってるだろ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:50:04

    ベストハウス123もザ!今夜はヒストリーも忘却の彼方でござる

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:50:16

    あれ?もしやマジでこの掲示板若年層多いのか?
    年齢スレとかネタ気分で見てたけど

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:50:28

    でもよぉ次元
    旧FF7のグラフィックに感動したんだぜ!って言うとあんなので?って言われるのはツレぇよ……

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:50:48

    >>8

    アンタは定期的に復活するからまだ知ってる可能性はある

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:51:13

    >>15

    若いし女性も多い

    スレとか途中で女性が集中して「あれ?レスの質と流れが変わったな?」って思うことが多々ある

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:51:43

    Wiiでマリオをやってた人たちがおっさんになる時代が来たんだなって

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:52:02
  • 21二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:52:25

    >>11

    番組名は覚えてるけどどんな感じだったのかは覚えてねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:53:04

    >>20

    上に出てる番組は全部分かるけどこれはマジで分からん

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:53:35

    >>20

    微塵も知らない… (2▮歳)

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:53:52

    >>20

    なんだこれ…なんだこれ?

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:53:57

    >>13

    >>17

    知らない子はマジで知らないからつらい…

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:54:02

    >>16

    だがなルパン

    それは当時の俺でも思ったことだ

    FF7の体験版とサガフロ2の体験版ならサガフロの方を遊びまくっていたもんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:54:12

    >>18

    マジでか

    ここが初めての掲示板だけどネット民といえば2chやらニコ動のイメージが強いからここも中年男が多いかと思ってたわ

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:54:19

    昨日、某安価スレのネタで色取り忍者が出てきたんだけどわからない人多くて戦慄した
    そうか、そうだよな…もう10年以上も前だもんな

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:56:50

    10年前が最近と感じたらもうおっさんなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:57:15

    >>27

    だから掲示板文化のいろはについて知らないから、色々と若い

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:57:16

    >>16

    まぁオレもあのグラで?なんて思っちゃいたが前作がスーファミなこととプレステ初期ソフトなこと考えたらその感想が出てくるのもよくわかるぜ(20前半並感)

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:58:05

    笑っていいとも!(〜2014)
    エンタの神様(〜2010)
    はねるのトびら(〜2012)
    トリビアの泉(〜2006)
    脳内エステIQサプリ(〜2009)
    爆笑レッドカーペット(〜2010)
    ザ・ベストハウス123(〜2012)

    レギュラー放送期間でいうとどれも結構前なんだなって……この辺を子供の頃見てた層は今20半ば〜30前半くらいじゃないかな……

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:58:24

    細すぎて伝わらないは流石にまだわかるよな?

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:58:52

    >>32

    ドンピシャ世代です……

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:59:12

    >>33

    当時世代じゃないけどYouTubeの切り抜きと特番で見てるからわかるな

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:59:15

    昔読んでた漫画にいいともネタとか出てくると
    時が流れたんだな…ってしんみりするぜ

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 13:59:18

    >>9

    10代だけど通じないよ、あの番組具体的に何やってたの?

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 14:00:41

    >>33

    通じる通じる(10代後半)

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 14:03:16

    >>34

    同士よ……


    考えてみれば今の10代は2002〜2011年あたりに生まれてることになるわけで0年代後半〜10年代初めあたりに終わった番組の記憶はほとんどなくて当然だわな……自分も小学校低学年より前にやってたバラエティの記憶はほとんどないし……

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 14:04:45

    >>37

    終わったの2014年だからそんなに前じゃないはずなんだけどなぁ…まぁ普通にバラエティでおしゃべりしたりだよ

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 14:11:54

    いいともは終わったのが7年前だけど平日お昼の放送だから見る機会あまりないし子供の頃ならあまり記憶に残らないかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 15:08:45

    いいともって7年前なのか
    10年も前のイメージだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 15:10:57

    >>13

    20代だけど小学生の時は親に9時には寝ろと言われてたから知らない

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 16:13:07

    お、オンエアバトル(小声)

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 19:26:47

    中井正広のブラックバラエティ知らない奴がいるのか!?

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 19:32:22

    多分世代だけどテレビ見てなかったからわかんねぇ

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 19:33:55

    そんなのあったね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています