- 1二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:14:34
- 2二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:16:08
基本飛び道具持ちの滅却師相手はキツイよな
- 3二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:16:41
そりゃ殺したのに生き返ってパワーアップしてくることを想定することが普通変だからな
後あの形状や性能は本人の適正に沿った結果かもわからん - 4二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:17:02
チャドのエルディレクトみたいに拳圧を飛ばせたりしないのかな
- 5二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:20:42
そもそも千本桜が強すぎるし便利すぎるんだよ
アレと比べちゃイカン - 6二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:21:00
ぐりぐりしろとか、フっ飛べ→なんで吹っ飛ばすんだとか馬鹿にされるけど、フッ飛べした時点でもうスターは一回戦闘不能になってたんだからそこを馬鹿にされる謂れはないんだよな
スターがその戦闘不能から強化復活してくる能力だっただけで
- 7二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:22:43
アレ本来の使い方は壁とか地面で相手を固定して打ち込み続けるものだとかないかね?
始解だと派手ではあるものの殺せてるか分からん→卍解で息の根止めるまで(絵面を地味にした)炸裂ダメージを打ち込み続けるみたいな。
砕蜂の逆パターン的な - 8二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:24:23
掠めるだけでもかなりのダメージ入るって考えると普通に強い能力だとは思うんだけどな
- 9二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:29:09
結局ワンダーワイスに負けたってことでいいのか?
- 10二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:32:24
拳を打ち込むんじゃなくただ「触れる」だけで爆発をぶちこめる奴と格闘戦するとか絶望的なんだけどな普通に考えたら
副隊長クラス三人を一蹴する奴を、無限にぶちこむまでもなくワンパンの時点で膝ついて動けなくする威力だし - 11二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:33:46
ボディアッパー一撃ぶち当てただけで足元にクレーター生まれて周囲の建物も抉れるレベルの衝撃だし地形に固定して当て続けるのは難しそうじゃない?
というか描写見た感じだと拳西にぶっ飛ばす意思がなきゃそのまま炸裂し続けてそうだからそんな工夫いらなさそう
- 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:37:31
当たったらHP0になるまでガリガリされるとか充分とんでも卍解じゃね
- 13二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:41:58
正直相手が悪いの典型例みたいな相手させられてるからなスターなんぞマジのバ火力で消し炭にしないと行けない上に本来ならジェイムズも消し好きにしないといけないし
ワンダーワイスはマジでよく分からんが山爺の拳が鐵拳断風以上と思うか山爺の相手する為にワンダーワイスに逃げられたか - 14二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:55:00
ワイスは対山爺用に特化改造された特別個体だからマジで比較対象にならないんだ…
- 15二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:55:07
ワンダーワイスは破面化前の描写(サイズ)から推定とはいえ最上級だからな…1人で相手すりゃ負けてもおかしくはない。
- 16二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:10:48
帰刃すりゃ傷塞がるし超速再生も持ってるしで倒せるか傷治った状態で山爺の前に表れるかの2択にしかならないんだよな…
- 17二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:11:55
帰刃ワイスって炎封じれるとはいえ素手で山爺の斬術止められるから拳西の卍解とかそりゃ通じんよ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:15:41
山爺を流血させるワイスの打撃を並の隊長格が受けたら即失神だろうしな
- 19二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:27:35
- 20二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:28:47
拳バイブって喩えてる人はいたな
- 21二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:09:25
巻き込み被害出さなくて本人の能力に合ってて使いやすい時点で当たりなんだよ
威力は高いけど使い辛いとか、そういうやつは卍解出さなきゃならない緊急事態で咄嗟に出せるか?と言われたらね - 22二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:22:55
あとワイスは帰刄して出てきたから帰刃前ワンダーワイスとどのレベルで戦えてたかもわからんしな
まぁ帰刃後ワイスには傷一つつけられてないってことだから大した慰めにはならんが - 23二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:49:48
- 24二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:55:32
一次侵攻で恋次ワンパンした時より三段階パワーアップしたスター相手に負けたんじゃ仕方ない気はする
一段階目は完全に圧倒して二段階目でも互角だったし - 25二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:25:17
六車さんは元々白打の方が得意な人だから自分の戦術と合致してて良い卍解では有るけど
反面始解時の様な遠距離攻撃がし難くなってるので戦術の幅は狭まってるイメージ
まぁそこは拳の形状変化でカバー出来るのかもしれないけど - 26二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:23:11
説明通りなら触れた部分が炸裂(爆発)してるから、当たったものを爆弾に変えて物理防御できない状態にするしで六車バンビちゃんのはずなんだが
攻撃を受けた相手が結界爆破されて素の耐久値で瀕死になった平子と耐久値バフつけて復活するマスキュリンだからさ……なんかもう運が悪いとしか言えねぇ - 27二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:46:33
- 28二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:02:09
- 29二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:18:26
もともと波動拳みたいなやつで暴走一護消し飛ばせるからな
パワー自体はおかしい側ではあるんだがHP0にしても無駄な相手はこう…ズルじゃん - 30二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:23:26
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:24:36
殴るんじゃなくて組み技するようにすれば最強なんじゃねえか?
- 32二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:51:44
白打戦に特化した卍解なのに素手の山爺より弱いのは……まあ仕方ないか
- 33二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 14:47:11
山爺は卍解も格違いすぎるし流石に素手とはいえ比べるのは無茶過ぎる
山爺と比べると全ての事象が京楽は総隊長最弱みたいなもんになる - 34二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:46:01
周囲に影響がないからどんな状況でも使いやすいし、白打が強い拳西に合っためちゃくちゃ良い卍解なんだけどな……やっぱ強くなるには拳西が俊敏性を上げまくるのが一番か?逃げる隙を与えないように殴る→吹っ飛ばした先に回り込む→吹っ飛んできた敵をまた殴るを繰り返すエンドレス戦法
- 35二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:34:53
親衛隊のすぐ下ぐらいの格でも全然可笑しくないスターが相手で相性が悪すぎるんだよ……
ワンダーワイス?白打もガンガン行ける山爺用の調整受けてた破面だぞアイツ…… - 36二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:26:46
本来なら一人で特効しないで
周りが攻撃を仕掛けて
弱らせたところのとどめとか
チームで組んでほしいところ - 37二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:48:37
クロスボンバーみたいな挟み込むように連携してくれる相方とかでもよさそう
- 38二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:53:53
ノックダウンしてもふっ飛ばさずにミンチになるまで打ち込み続けりゃよかったのかな
普通に復活しそうだな - 39二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:19:35
ワンダーワイスは山爺の火を吸収するだけが製造目的だから白打は重視してないと思う
- 40二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 00:14:55
ジェイムズが細切れになったら分裂したんだから、ミンチにしたところで下手したら無数の肉片から無数のスターなんてことになりかねない