アイスランドの昔の国章

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:54:54

    どうしてそうなった感溢れるシュールな紋様
    ※鱈の干物です

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:55:07
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:57:29

    我々が稲穂をあしらうのと同じと言われたらそうなんだけどさ
    もっとこう、生っぽくするとかさ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:59:14

    >>2のサムネは現代の国章で島の四方を護る四柱の守護精霊という素敵ファンタジーな仕様

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:59:54

    せめて頭をつけたげて

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:00:39

    干し鱈がバイキングの重要な食料なのはわかるんだ、わかるんだが……

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:01:04

    >>2

    逆に今の国章は絵柄がなんかマンガチックだな

    あんまり国家関連のデザインでは見ない絵柄かも

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:01:22

    400年くらい使われてて草

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:01:47

    王冠を被ってるのがいよいよシュールさを強めている

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:05:20

    新巻鮭みたいでもなく開き……(頭無し)

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:05:50

    >>8

    意外と長い

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:19:36

    ロイヤルネイビーと沿岸警備隊で戦うくらいには命懸けるソウルフードだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています