参考書や勉強の仕方スレ(学校の科目以外もOK)

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:28:23

    *アンチや規約違反な書き込みは消すね
    教科書を7周読むだけで完全に内容を覚える人もいたり
    「猿でもわかる」「初心者にやさしい~」「0から始める~」というタイトルでも難しかったり
    真面目に勉強するって割とハードル高いよね

    スレ画は参考書がテーマの漫画

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:36:05

    今の子はわからないところは動画配信観て勉強が当たり前なのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:39:11

    科学的な勉強法は一つかもしれないけどそれを続けられるかは人それぞれだし結局自分に合った勉強法を見つけるのが大事な気がする

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:50:28

    全部独学でいける人すごいな~ 英語の話す能力とか無理だった

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:06:27

    学校や資格勉強と比べて創作系勉強はむずいよね ね?簡単でしょ?って感じで進めてくる

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:20:03

    昔持ってたやつと新しい版比べたらえ、こんなに違うの?!ってなった

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:21:37

    学校の勉強ならYouTubeのイチバン!ちゃんねるを参考にすることをすすめる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:41:44

    >>7

    あのチャンネルは最新の参考書情報には詳しいけどルートだったり学習法に関してはどうなんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:50:44

    >>8

    独学なら英語は信頼していい


    数学は黙って青茶か黄茶の方がいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:00:25

    英語の質問はChatGPTにぶん投げればかなりの精度で詳しく説明してくれる
    他の科目は知らん

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:50:58

    >>9

    英語に関しては英語勉強法jpっていう現役の英語講師のchが参考になった

    あとイチバンチャンネルに似てるやつで参考書おばさんってchが本人に指導歴があって参考にしてもよさそうな感じはある

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:52:18

    英語・数学は一度躓くと二度と這い上がれない印象ある

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:31:11

    今はプログラムもしないといけないんだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています