- 1二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:53:48
- 2二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:56:39
- 3二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:04:58
心臓悪い親分だったから息子が首吊ってるなんて言えなくてね……
- 4二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:19:28
その眉間のシワとれる日が楽しみじゃって親父の言葉が切なかった
- 5二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:19:59
- 6二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:05:03
何時ものギャグ編のように始まってシリアスだった
- 7二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:01:23
- 8二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:42:55
鬱蔵はどうしたら堅気として生きていく事が出来たんだろうか…
かぶき町を離れて何処か知り合いが誰もいない町で静かに暮らしていけたらよかったが、そこまでやる勇気や行動力が足りなかったのかもな… - 9二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:45:08
堅気として生きたい、でも父親への愛憎やヤクザものの身内であることからは逃れられないという絶望に雁字搦めになったんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:51:31
結局オヤジは息子の首吊りを知らずに天寿を全うしたんだっけ
- 11二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:14:10
- 12二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:15:53
地味に第2回人気投票そこそこの順位につけてた奴
- 13二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:18:03
親と子のすれ違いがメインになっているが、同時に【ヤクザをはじめとする裏社会の人間の身内に生まれてしまった者の苦悩と悲しみ】も描写されてるんだよね…
- 14二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:45:09
鬱蔵も兄さんが家を継げばいいって言ってて兄と慕ってる相手にコンプレックス抱いちゃったんだよな
- 15二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:51:39
- 16二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:14:36
- 17二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:56:34
保守
- 18二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:34:07
今思えば京次郎ってお登勢と出会わなかったキャサリンのIFとも言える立場なんだよね
前科持ちで決して真っ当な人生を歩んだワケではないキャサリンも懐が深い人間(お登勢)に拾われたがその相手が堅気だったのもあってもう一度やり直すきっかけを得る事が出来たが、もしあのまま盗っ人稼業を続けていたら京次郎と似たような末路を辿った可能性もあったんだよな…