なろうのテンプレとかいうはありがたいやつ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:26:58

    創作してみるとわかるんだよ……最悪テンプレを下地にすれば作品はできるからバカにはできんのよな
    テンプレっていわば王道だし

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:31:14

    テンプレて面白さより長く続けやすい展開なのが多い気がする

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:31:45

    わかる

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:36:31

    問題は…ずっとテンプレに頼りすぎて独創性がないことが問題なんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:40:17

    追放が流行ったのも出だしという創作で一番悩むところでとりあえず追放宣言すればいいから楽、ってところはありそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:42:12

    そもそも小説ってなろうに限らず基本はテンプレを使っているんだ。
    むしろテンプレ外を生み出せるレベルなら文学賞獲れるんだ。
    なろうの問題は、そこまで一緒なのというほどにテンプレ化していることなんだ。

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:44:14

    基本素人が書くもんに多くを求めすぎ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:45:40

    まあラノベでも落第騎士のアスタリスクとか丸被りってネタにされるのはかなりあったんだけどね
    そうだろISフォロワー作品群

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:45:56

    僕はアニメの初代ゾイドを見てから遺跡でカプセルに入っていた謎の少女と出会うというボーイミーツガールを多用するようになりましたが、これもなろうのテンプレに入りますよね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:48:03

    >>7

    書籍化さえしてなければそこまで求めないよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:52:00

    ゲームでは処刑される悪役だったけど、そうならないように努力してハッピーエンドに進む系の転生もの
    主人公が男でも女でも適用できる便利なテンプレ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:08:34

    >>6

    正直テンプレというか流行ってる作品の設定のコピーだと思うんだよね

    「主人公が窮地に陥ってる女性を助ける」だったらテンプレだけど「追放された主人公が街道で盗賊やモンスターに襲われてる女性を助ける」だったらテンプレとは違うと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:13:14

    >>12

    テンプレってありがちな設定やストーリー展開なわけだからぶっちゃけコピーと同じようなもんじゃない?

    ただ言いたいことは分からなくはない

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:15:01

    テンプレで始まっても長々と数年続いてれば徐々に本人の味が出てくるし書籍版が出るともなれば初期の部分も変わって本人の味が濃くなる
    テンプレ分が切れてネタがなくなって自分で続けるから味が出てくることもあると思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:17:22

    お決まりの展開がかなり多いし
    それを見て「うんうん、これがいいんだ」と支持してくれる人がターゲット
    小説家になろうの盛り上がり方を見てると
    おっさんの自分よりも上の世代が時代劇にハマっていた理由がよく分かる

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:20:42

    >>12

    「主人公が街道で盗賊やモンスターに襲われてる女性を助ける」はテンプレだし

    その例えだと結局のところ複数のテンプレ掛け合わせただけ

    主人公の能力とか助けた相手とのその後の関わり方、主人公のその後の動向とかが一致したらコピーって言えるとは思うが

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:21:18

    >>12

    >>13

    おいおい、君たち。

    せっかくオブラートに包んでいるのに堂々と破くんじゃない。

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:22:57

    ドラえもんをテンプレとしてドラえもんみたいな存在とのコメディです
    なら良いんだけど

    ドラえもんをテンプレとしてドラえもんの色を赤色、ひみつ道具を魔法道具って名前にしました
    くらいの違いしかないともうちょっと考えない? とは思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:29:30

    >>18

    その程度でも書籍化したりコミカライズできてる作品もあるから別に問題ないのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:56:41

    >>18

    そうなんですよね。

    ドラえもんをリンゴが大好きな死神に変えて、ひみつ道具を名前を書いた人間を殺せるノートくらいには変えてもらわないと。

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 14:12:11

    書きたいものがないんだったらテンプレ使えはマジでそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 14:15:24

    テンプレに従うのは悪じゃないが
    テンプレそのままでしかないのは「じゃあその作品読む意味無いじゃん」だからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 14:35:37

    テンプレは大事だよ実際
    変に逆張り展開しても面白いとは限らないし
    まぁテンプレしかしないのもあれだけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 14:38:13

    >>22

    テンプレだから作家の腕がはっきりわかるのよ

    極論全員が桃太郎書いてくれれば読む価値のある作家かどうかが一目瞭然になる

    テンプレを骨子として肉付け次第で面白くなるのであってテンプレから外れないと面白くならないわけじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:34:53

    ラノベ的にはキャラ付けの段階でもう金髪お嬢様=ツンデレみたいなお約束的な部分はあるしテンプレを全部愚弄しようということもないんだがテンプレだけだと具なしのインスタントラーメン食ってるような感覚にされる
    野菜炒め上に乗っけるでも卵を落とすでもいいから袋麺を下敷きにオリジナリティのある具材を乗せてほしい

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:43:54

    >>25

    まあ展開がある程度分かってる+更新早くないとそもそも読者がつかないからねぇ

    色々考える時間なんてないんじゃないの?

    似たようなテンプレだらけになってる最大の理由はそこじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:14:14

    >>24

    ああ違う違う

    そのレスで言う「肉付け」がマトモにできてないならって意図ね

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:18:32

    テンプレって紐解けば神話だからな
    神話を手本に描いてみるのもいいのかも

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:23:07

    なろうとかカクヨムとかでテンプレが多いのって楽だからっていうのもあるんだろうけど
    テンプレ作品を見て自分もこのテンプレを書いてみたいってノリで書き始める人が結構多いからというのもある
    分かりやすく例えるなら悪役令嬢ものを見て自分も悪役令嬢書きたいってなる感じ
    言うなれば大喜利みたいなものだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:43:21

    >>29

    それこそここで似たような追放系揶揄スレ大量に立てられるのも同じ理由よね

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:18:54

    なろうテンプレのうちには王道の要素もそりゃ結構あるけれど
    敵を赦すなかれとか無垢な人間は糞とか王道の逆張り要素もかなり含まれるので
    「◯◯はなろうと同じ!」とキャッキャしながら一般的な創作にだけ親しんだ人に見せるとギョッとされるぞ(三敗)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています