- 1二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:33:38
- 2二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:47:27
そんな奴許す訳ないだろ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:48:32
のちのち詰むやつ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:51:31
ネット上の意見や返信に対してはそれが一番いい
現実では聞くべきか聞かざるべきかの判断をちゃんとしなきゃいけないけど - 5二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:52:45
許す許さないなんて知りませーん法律に触れない範囲でなら何楽しんでも問題ありませーんw
- 6二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:05:13
「聞きたくない意見」の範囲次第では人生詰む
- 7二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:08:18
- 8二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:09:56
自分が関係ある事なら聞くけどマジで無関係 しかも不快な話とかだったら右から左に流してた方がいい場合もあるからなぁ…
- 9二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:11:27
そうそう
僕らは自由なんだよね - 10二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:24:37
誰も責任なんざ取らないからな
自分でやりたいようにやるのが一番後悔から遠い - 11二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:25:01
肝なのはそれが人生にとって良いとは言ってないところ
でもまあ良い人生だろうが悪い人生だろうが自分が楽しければそれで良いよな - 12二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:26:24
ゆうてなんも残らない人生は後から楽しく無くなってそん時の自分に怒り向くからな
- 13二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:29:30
それはその通りなんだがそうなると掲示板にいる意味もなくなるな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:31:00
開き直ったアピールしないといけないほどに効いてるなんて
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね - 15二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:15:40
ネット上ですら自由を語ることすら許されない
わあディストピア - 16二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:23:56
誰に許されてないと思ってるのかで変わるなこれは
- 17二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:26:13
たまにはそれもいいけどまた戻らないとな
- 18二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:27:49
他人に敵対行為しなければなんでもいいですよ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:00:11
自分に都合よく考えてればそれでよしってのは確かに間違ってない気もするが最低限生きる上で間違わない選択が出来てこそな感じはある
傍若無人な奴とか話も聞かず人から嫌われて鼻つまみ者扱いの奴もいれば
自由奔放に生きてるけどまともに会話は通じるし人にも慕われて助けてもらえる好人物もいる - 20二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:01:23
まあ病的なほど自罰的だったり繊細な人には参考にしても良いかも
- 21二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:15:32
聞く必要もない意見もあれば耳を傾けた方がいい意見もあるので開き直るんじゃなくて取捨選択が大事なのでは?
- 22二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:33:07
結局要領の良さ次第よ
要領良い奴は人の意見聞かなくても良い感じに自己判断で生きていけるし
人の意見気にしてても良い感じの所で折り合い付けて生きていけるし
要領悪い奴は人の意見聞かなかった結果全てを台無しにするし
人の意見気にしすぎて勝手に潰れて病むし - 23二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:49:31
一度受け止めてメリットデメリット比較して捨てるのは自由でしょ
受け止めもしないやつは無敵化するヤベェやつ - 24二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:53:44
老害はこうして生まれる
- 25二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 04:46:57
自分にとって有用なら受け止めて無意味なら聞かないの方がまともっぽいなぁ
スレ主の言い方だとただのワガママ放題の痛い奴に見えなくもない
実際にそうでなくてもね - 26二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 07:32:38
- 27二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:41:10
- 28二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:51:26
- 29二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:52:33
仕事とか赤の他人との信頼関係とかのことはしっかり聞く
嫌いな身内とかはとことん無視する
これが一番良い - 30二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:57:00
- 31二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:58:19
このスレみたいにな
- 32二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 09:02:01
- 33二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 09:03:02
あにまん民って無駄に常識人っていうか普通の小市民多いよな
社会を回す上ではとてもいいことだと思う - 34二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 09:04:08
大市民はどんどんおかしくなっていったからな
- 35二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:51:18
いい感じにやればいいよ
- 36二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:39:52
中には人に言われたこと全部気にしてしまう性質の人もいるから
そういう人は本当に開き直った方がいい - 37二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:43:00
開き直って他人の意見や評価を無視するのは自由だけど自由であるほど自己責任の度合いは強くなるよね
他人を頼れば他人に責任擦り付けられるわけでもないけど - 38二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:44:09
俺も楽になりてえけど自分が許してくれねえ
- 39二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:59:27
良薬口に苦しという言葉があるくらいだから自分にとって快適であることが必ず有利というわけでもないので何事もほどほどに
- 40二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:01:11
開き直って他人の意見なんて無視するのもいいけど信用に足る人がいないとかだと問題ではある
- 41二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:13:41
とどめを刺される時点で向いてないというか
- 42二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:53:58
まともじゃないのがまわりなのか自分がまともじゃないのかで話変わってくるから
会社辞める辞めない云々の話に似てる
世間一般的にまともな人間が受けたくない指示は常識的に考えてよくない指示なのでそら受けないほうがいい
けど自分本位な人間の考える受けたくない指示はそうはならないので… - 43二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:15:00
些細なことに振り回されないって意味なら正しいけど自分が気に入らないだけで何かしら問題があることに開き直るのは自分を地獄に叩き落とす愚行な気がするぜ
- 44二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:17:14
自分の好きなように生きてそのツケが回ってくる前に死んでやろうってメンタルで生きてる
- 45二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:55:12
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:12:27
要領のいいひとって他人の話を聞くのも他人の話を無視するのも両方上手いよね