ここだけノエル先生が

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:38:28

    シエル√で引導を渡されて消滅したあとにそれまでの『一周目の記憶』が過去の自分に引き継がれた世界

    なおその『一周目の記憶』を自覚するタイミングはdice1d2=2 (2) とする

    1.フランス事変前

    2.フランス事変後

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:39:50

    どうすんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:40:46

    ☆TE☆O☆KU☆RE☆

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:41:11

    お、終わりだ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:24:53

    「―――は?」

    “ソレ”が私を襲ったのは、私が教会から生き残りの汚染物として身柄を抑えられてから間もなくだった。
    何の前触れも予兆もなく、あまりにも唐突に、頭に知らない誰かの情報(きおく)が次々と流れ込んできた。
    知らない町。知らない人たち。修道服を着ている自分。金髪で高圧的な子供。蜘脚のようなくせ毛の目立つ髪の不気味な女。病弱そうな眼鏡の男の子。
    そして―――その男の子の隣にいる、あの、幼気なパン屋の小娘の皮を被った、この世の何よりも悍ましい、悪魔。
    その悪魔に、私はコロされ………死んだ。死んだ。しんだ。きえた。あとかたもなく。

    (なによ。なによ、なんなの、これ。コレは、これって―――なん、なのよ……?)

    どれくらいの感覚だったのだろうか。私が“ソレ”を自覚し、どういったモノなのかをある程度把握する頃にはいつの間にか一週間も時間が過ぎていた。
    隔離所の人間が言うにはその間の私はずうっと死人の顔をしていたらしく、まともに話せる状態ではなかったみたいだ。
    そして、私にこのまま修道院で生涯を過ごすか、怪物を殺す仕事人……代行者として生きるかの選択を教会は強いてきた。ああ、ここが人生の分岐点か。誰に言われることもなく私はそう悟った。

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:28:30

    一生を閉鎖的な空間で過ごすか、日の下に出られる代償に命のやり取りを強制させられる毎日を送るか。

    私は―――

    dice1d2=2 (2)

    1.代行者として生きる

    2.修道院に籠る

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:30:04

    心が折れてしまったか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:33:16

    しゃーない
    せめて長生きしてくれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:36:42

    きっとノエルを案ずる主が見せてくださった予知夢なのでしょう
    貴女を助けてくださった主に感謝して生きていきましょうね

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:40:47

    私はこの情報が、この記憶が、誰のものであるかを理解し、そしてこれから先の自分の過程も最期も知った。知ってしまった。

    「は。はは、はははは、ははははは……」

    駄目だ、ダメだ。あ、あんな、あんなの、到底受け入れきれる訳がない。許容できるはずもない。
    もっと娯楽を味わいたい。もっと日の目を浴びていたい。もっと自由に生きたい。
    そんな目先の浅ましい欲望に駆られた末に、あんなにも惨めでみっともなくて哀れで悍ましい末路を辿るというのであれば、もはや私には世界から逃げて小さな鳥かごに籠る以外の逃げ道はない。

    「ああ。ほんとうに―――神様なんて、どこにも存在しないんだね。」



    END1/箱庭への逃亡

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:47:48

    修道院生活は大変かもしれないけど死徒堕ちよりかはマシだし生きてればきっといいことあるさ
    …たぶん

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:50:05

    さっそくEND1引いちゃいましたね
    でもノエル先生的にはこの選択の方が更なる地獄を味合わずに済むから一番賢明ではあるというのがまた……
    あ、ちなみに見切り発車なんでこれから先どれほどEND分岐が出てくるかは自分でも予測つきませんのでご了承ください

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:07:35

    私は―――代行者として生きる。

    けど、それがどれだけ重い選択なのかは理解してる。何しろあんな、あんな、口にしたくもない吐き気を催すくらいの未来を知ってしまったのだから。

    あれが嫌なら、本当は断腸の思いで修道院に籠ることを選ぶべきだった。その方が自由こそなくなるけど、安全な日々を送っていくこと自体はできただろうから。

    でも、私はその上で敢えてこの選択をした。

    『どうして?どうして確実な身の安全を無視して地獄(そっち)を選んだの?』今一度、私は自分自身にそう問いかけた。

    なんでこの道を選んだのか。それは―――

    dice1d2=2 (2)

    1.もっと外の娯楽を味わいたいから。これから先味わう筈だった『普通の幸せ』を少しでも手に入れたいから!

    2.あの悪魔に、復讐をするために。

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:10:41

    あーーーーー約束された地獄絵図

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:12:41

    悪魔…シエル先輩かそれともアラクかな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:16:18

    >>15

    シエルじゃない?家族の死因だし

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:23:59

    そう。この記憶が正しければ、私の全てを奪い尽くしたあの狂った悪魔……エレイシアは今から六年と半年後に代行者として活動を始める。

    ……一度、あの時にハッキリとこの目で死んだのを見たってのに、どうして生き返ってるどころか何をやっても死なない不死身の化け物になってるのかしら。そこは生き物として永遠に死んどけっての。

    とにかく、私は復讐のためにこの道を歩む。どうせ今更元の日常には一生戻れないんだ。いっそ復讐に狂って突き進んでやる。

    その為には―――

    dice1d3=2 (2)

    1.取り敢えず代行者としての訓練で満点を取るところから始めましょう。

    2.まずは手始めに一年ほど実戦経験を積んだ方がいいわよね。

    3.『人の身を超える』ことを目標にしましょう。

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:33:10

    レベリング大事
    前回よりかは落ち着いて対処出来る敵も増えるだろうしね

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:45:37

    あいつが生き返るまで六年半、そしてこの記憶によると私は代行者になっても怪物になってもあの化け物には手も足も出ないほど実力に差をつけられてしまっている。
    記憶でわかっている分、先に多く経験を積められる……というのは殆どアドバンテージにならないと見ていい。その程度の経験差なんてアレはすぐに覆し、そして突き放していくでしょう。
    今代行者として活動しても時間はあまりに少ない。かといって代行者、ひいては狩人としての基礎や心得もまともに身につけずに焦っても意味がない。
    何より私は当たり前だけど弱い。自分でも反吐が出るくらいの虫けらだ。半年や一か月程度の速さで戦いの極意を会得できるほど才に溢れてないし、だからこそ限られた時間の中で可能な範囲まで割かなければいけない。
    これはそのための一年だ。会得できるできないじゃなく、会得するんだ。体と心に覚え込ませるんだ。
    それは想像を絶するほど辛くて、苦しくて、痛くて、逃げたくなる毎日でしょうね。
    でも、そこで逃げたら私はまた何もできない半端者として無様に死に絶えてしまう。あんな地獄そのものな末路を辿るなんて真っ平ごめんだ。
    ………うん、頑張れ私。頑張って、負けて、挫けて、屈して、それでもまた立って、抗って、頑張り続けた果てで―――あの悪魔を、コロすんだ。

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:51:37

    因みに代行者として活動するにあたっての訓練は勿論受けたけど、結果としてはdice1d3=2 (2) だったわね……

    1.及第点。ギリ合格

    2.平均基準到達で合格

    3.文句なしの合格。訓練生としては優秀

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:11:28

    あれから一年。まだ何もできない無力で惨めだった頃よりは大分強くなった……と、思いたい。

    とりあえず代行者ノエルとして実戦経験を積みに積んで、最低限の基礎は十分に覚えたつもりだけど……その間で私がやれた最高功績はdice1d4=1 (1) 程度かぁ

    1.Ⅰ~Ⅱ階梯の集団の掃討

    2.不特定多数のⅢ階梯の駆除

    3.Ⅳ階梯の単独討伐

    4.他の代行者と連携してのⅤ階梯1体の討伐

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:17:24

    この時点で原作かちょい下くらいには強くなってそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:21:37

    もともと自分より弱い弱者には徹底的に強いみたいだしね
    確実に進もう

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:26:06

    ……だめ。ダメ、駄目駄目駄目!こんなんじゃあいつへの復讐なんてとんだ笑い話じゃない!全然強くなった内に入らない!

    もうあと五年半しか猶予がないってのに……!どこまで才能がないの私は!?結局このまま毛が生えた程度しか変わらないの!?

    ………いいえ、そんなことはないわ。落ち着きなさい。頭を冷やしなさいノエル。大丈夫、諦めない限りきっと何かしらのチャンスが巡ってくる。神様は、私を見てくださっている筈よ……。

    とはいえどうするか。時間は有限、早く次の手段を考えないと―――あ。

    dice1d3=2 (2)

    1.そうだ。敢えてこのままもう一年費やしてみよう。

    2.そうだ。現時点での自分の得意分野を重視して伸ばしてみようかしら。

    3.そっか。人間を超えれば良いんだ。

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:26:27

    これノエル復讐者End全部やったら最後の特別演出でカルデアにアヴェンジャーとして召喚される話ありそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:27:44

    弱者に強くなる…かぁ
    厄ネタ感あって解釈違いをおこしそうな3よりかはマシではある

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:34:35

    そうだ。これまでの私はただ死にもの狂いで戦闘の基礎を磨いてきたけど、得意分野を重点的に伸ばすという事にはあまり意識を割いていなかったわね。

    なら、このハルバードでしばらくは弱者狩りに徹して戦闘スキルと長所を鍛えていきましょう。

    極東のニホンには『急いては事を仕損じる』というコトワザもあるくらいだしね!敢えて一旦リラックスして着実に実力をモノにしていきましょう。

    雑魚の私に今できるのはそれくらいしかないんだから……とりあえずdice1d3=2 (2) ほどこのスタンスでいこうじゃない。

    1.一ヶ月

    2.半年

    3.一年

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:36:36

    全ての相手が弱者と思えるほど強くなれば良いから…

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:46:08

    さて、目標通り半年ほど任務渋滞上等の精神で雑魚狩りに徹してきたけど、そろそろこの半年における討伐累計が約dice1d4=1 (1) に達するわね

    1.200体

    2.500体

    3.1000体

    4.2000体

    あと稀に死者や屍鬼の群れに混じってdice1d3=2 (2) が現れることもあったわね。死ぬかと思ったわ……

    1.不死

    2.夜属

    3.夜魔

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:50:33

    今のところ全ての選択肢がノエル先生が死に物狂いで頑張れば到達できるかな?ぐらいの塩梅に収まっているな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:03:39

    キルスコアを振り返るに確実に強くなってきてはいるけど、それでもまだまだあいつの喉元にはあまりにも遠すぎる。

    この前遭遇したⅣ階梯の夜属相手だってdice1d3=1 (1) だったし。

    1.結局他のA級代行者が到着して斃してくれるまでの時間稼ぎがやっと

    2.援軍の代行者と連携してようやく倒したわけ

    3.一人で何とか屠れたけどハルバード壊された上に全身打撲に出血の重症という惨めな結果

    ああもう、どうしてこう、私はこんなにも能無しなわけ?あ、あと五年しかないってのにぃ………!

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:26:09

    めっちゃ前向きなノエル先生やな

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:35:32

    これメンタルだけがすり減って強さは据え置きなままなのがキッツい…

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:40:57

    いや、いやいやいや。落ち着きなさいよノエル。あなたの特に酷い部分はそうやって少しでも精神的に追い詰められるとすぐに狼狽えだすところよ。ちったぁ冷静を維持しなさいっての。

    ……よし、少し頭冷やせたわね。まぁ実際、ほんの少しづつとはいえこれまでの特訓の成果は間違いなく出てる。

    特にⅣ階梯の夜属………並みの代行者を圧倒するほどの呪いを持つと評される脅威との交戦は非常に良い経験になったわ。当分の目標はアレを一人で殺せるところまで強くなるコトになるかしら。

    でも、こんな雑魚人間じゃ秘蹟の力があってもそんなことは不可能に近いのも事実。

    どうすればいいのか―――

    dice1d3=2 (2)

    1.………待って。記憶の中での武器捌きなどの情報を参考にしながらもう一年やればまた違う結果が出ちゃうのでは?

    2.よし、身体の一部を聖別化した武装に変えよう。

    3.そっか。人間を超えてしまえばいいんだ。

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:42:44

    ノエルって魔眼の相性いいの?ロズィーアンのやつ死徒になって使えてたけど博士のおかげ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:50:28

    このまま普通に鍛えていても効果は薄いだろうし何かでブーストかけるのは有りだよな、常に出てきてる3の選択肢はまあダメなアレだろうけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:54:33

    何を今まで躊躇してたんだろ。普通の人間としての私はもう、あの惨劇の夜でとっくに死んだでしょ。

    今こうして息をして動いているのは哀れにも汚染物の烙印を押されたヒト以下の矮小なボロクズ。

    その分際であの悪魔を殺そうだなんて言う身のほど知らずも甚だしい復讐の使命を掲げてるんだったら、いつまでもマトモな人間としての肉体に拘ってちゃイケナイでしょ?

    そう、そうよノエル。そうよ私!身の丈に合わないほどの強さを得るには、相応の代償を払わないといけないんだから!

    こればかりは記憶の中にいたあの不気味な白衣の女に同意だわ!

    ……というわけで、そうね。いきなり五体全部改造してもらうのは危険でしょうし、まずはdice1d4=4 (4) からにしましょっか。

    1.右腕

    2.左腕

    3.右足

    4.左足

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:08:37

    ハガレンの機械鎧かな?
    ノエル先生にしては思い切ったな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:14:10

    よーし、あれから教会の方に土下座して媚び売って何とか左足を改造してもらったわ!

    それにしても凄いじゃない、見てくれは生身の足と全然違うわよコレ!

    更に驚くべきことに肉体的違和感もそんなに感じないし。うん、この分だとセンスゼロの私でもすぐに扱い慣れそうね!

    あと足の改造を担当した人が言うには―――

    dice1d3=1 (1)

    1.ただ耐久性があるだけ。でも聖別化されてるので上手く蹴り回せば実質的に黒鍵の代わりになる……らしいわ

    2.使用者の意思で蛇腹剣として伸びる。最大距離10mだったわね

    3.折り畳み式のハルバードが収納されてるようじゃない!

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:17:27

    ことごとく下ブレていくのはある意味らしいと言うか

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:19:06

    生身よりはまぁ強いだろうし下手に効果付けてテンパるよりは良いのかもしれん

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:23:19

    は?いや……何よそれ。代償に対するリターンが小さすぎない?
    なに、予算不足だって言いたいの?それともこんな穢れた汚染物に投資してやる予算なんざないってか?ふざけんじゃないわよ!!
    チッ……でもまぁいいわ。画期的な便利機能なしとはいえ肉体の一部を生身の人間以上の耐久性にできたわけだし、それで無理矢理納得しましょう。
    それじゃ、またしばらくはこれの扱いに慣れることも兼ねて任務をこなしていきましょうか。そろそろ夜属を一人で屠れるようになりたいなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:40:27

    さぁて、この足になってからもうdice1d12=11 (11) 月かぁ。あれからも変わらず雑魚狩りを続けてはいるけど、この足になってから格段に作業効率が上がったし何より更に強くなれたんだなと思えたわね

    特にそれが顕著だったのはdice1d3=2 (2)

    1.Ⅲ階梯の集団をほぼ一方的に殲滅処理できたことよね

    2.Ⅳ階梯相手でも以前ほど苦戦しなくなったことよね

    3.Ⅳ階梯を一人で斃しきれてしまったことよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:41:39

    まだシエルには届かないな、、、、頑張れ、、、、

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:58:11

    >>39

    (文に誤りがあったので正しますが「見てくれは生身の足と全然違わないじゃない!」です)


    ほぼ丸一年かかって未だにⅣ階梯の一匹も一人で処理しきれないのは癪だけど、前よりも善戦できるようになれた時点で大きな進歩よ。

    まぁあの悪魔は記憶によるとそのⅣ階梯よりも更に二段階上のⅥ階梯らしいけど………あ~~~~~ほんっと腹立つわぁ

    ていうかもうあと四年ちょっとであいつが生き返ってしまうのか……もう一年後には並みのⅥ階梯を斃せるところまで行きたいけどまず今の時点では無理よね。レベル違いすぎるし。

    となると次の手段は――――

    dice1d4=1 (1)

    1.扱える武器のバリエーションを増やす

    2.また聖別化の手術を受ける

    3.人間を超える

    4.二十七祖に挑む✩

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:04:39

    今のところ私が自信をもって得意と言えるのってこのハルバードだけなのよね。扱えるだけなら黒鍵もまぁ並み程度にはできるけど。

    でもこういうのって手先の器用さとかそもそも才能の有無もガッツリ関ってくるからなぁ、何から手を付けようか?

    dice1d5=5 (5)

    1.灰錠

    2.蛇腹剣

    3.アサルトライフル

    4.弓

    5.うーん面倒だから↑全部やってみよっと!チャレンジ精神は大事大事ぃ✩

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:14:33

    まぁ確かに挑戦する意思自体は大事
    それこそ復讐とかある意味そういう精神の究極系の一つとも言えるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:29:20

    それじゃまずはdice1d12=12 (12) ヶ月ほど時間かけてじっくりと練習しましょうか

    私って灰錠も蛇腹剣もアサルトライフルも弓も扱ったことないけどまぁ復讐心を原動力にすればある程度はなんとかなるわよね!

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:33:32

    そして丸一年。私の各種武装の練度は教会の査定基準において、

    灰錠がdice1d5=2 (2)

    蛇腹剣がdice1d5=5 (5)

    アサルトライフルがdice1d5=3 (3)

    弓がdice1d5=5 (5)

    という評価になった。

    1.E

    2.D

    3.C

    4.B

    5.A

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:34:20

    ノエル先生やるやん!?

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:34:37

    何があったんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:40:05

    なんか結局シエル先輩のスタイルじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:05:57

    復讐心が復習になったか

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:26:17

    限られた時間の中での丸一年消費……!その苦労に見合う成果だったわっ……!!

    やっぱりこういうのって中途半端な意思じゃなくて確固たる覚悟と決意あってこそのものよね。

    記憶の中での私はそれがなかったから吸血鬼に身を堕として尚もあいつへの復讐を成しえず無様に散ったんでしょう。

    まったく、この記憶がなければこの私もああやって中途半端に生きて中途半端に散っていったのかと思うとゾッとするわ~……。

    うん、今のところ順調ではあるけどもうあと三年と少しなのよね。あいつが蘇らなくていいのに死の淵から這い上がってくる時まで。

    次はどうしようかしら―――

    dice1d4=4 (4)

    1.これからは本格的に階梯の高い吸血鬼を積極的に狙ってみる

    2.また一部を聖別化する

    3.人間を超える

    4.二十七祖に挑む✩

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:29:33

    あっ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:31:08

    あっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:31:31

    よし、なんか今なら二十七祖相手にもイケそうな気がするわ!(慢心)

    はははははは復讐に狂った虫けらの力を思い知らせてやろうじゃない!!(錯乱)

    どこに誰がいるのかはわからないけど誰であろうとブチ殺してやるわ!!(殺意)

    あっはははははははアーッハハハハハハハ!!!!(狂気)


    二十七祖dice1d1000=377 (377)

    ノエルdice1d50=8 (8)

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:32:26

    うん、まあ知ってた

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:33:19

    END2/慢心、ダメ、絶対。

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:34:53

    これ今回の記憶も次回に継承出来るんですかね…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:35:30

    ちなみに誰んところに突貫していったんだ?

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:36:28

    次のノエル先生はきっとうまくやるでしょう

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:38:31

    >>61

    ついでに振っとくか

    dice1d7=1 (1)

    1.壁プレス

    2.ロズィーアン

    3.ヴローヴ

    4.フェム

    5.蜘蛛

    6.鳩使い

    7.七人目

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:39:56

    城だっけ?

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:42:10

    クロムクレイ?

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:42:58

    >>60

    いやこれはただの分岐endなんで引き継がれはしないっすね

    引き継がれてるのはあくまで一周目の世界線の記憶だけです

    >>64

    >>65

    確定ではないけど推定そうだと言われてる

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:45:14

    うん、今のところ順調ではあるけどもうあと三年と少しなのよね。あいつが蘇らなくていいのに死の淵から這い上がってくる時まで。

    次はどうしようかしら―――

    dice1d3=3 (3)

    1.これからは本格的に階梯の高い吸血鬼を積極的に狙ってみる

    2.また一部を聖別化する

    3.人間を超える

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:52:52

    あっ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:53:46

    3とか4が危険ってノエルの彼くんスレ思い出すぜ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:01:12

    今回は早々にダメそうですね…

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:04:37

    いやまぁもしかしたら聖遺物を身体に埋め込んでみたいな、教会的にはセーフな方向性かもしれんから…
    ヘルシングのアンデルセン神父みたいに…

    え?人外になった時の精神的な影響やらなんやら?
    知ら管

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:06:00

    未だシエルと再会すら出来ていないという

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:08:05

    天使の遺物を使えばシエル超え狙えるぞ

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:08:20

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:08:59

    うん。まぁ、ぶっちゃけ聖別化だの何だのしたところで結局私のような雑魚は人間である限りあの悪魔は斃せない。わかってたわよ、記憶を見た時点でね。

    ……でも、だからって死徒の力には頼らないわ。頼った結果があの無様な末路であって、何一つとしてイイ事なんてない。

    本気で復讐者として成すべきことを成したいなら、常軌の範疇に留まってはいけない。

    そう、だから私は―――

    dice1d2=1 (1)

    1.死徒化以外の方法で人を超える

    2.これから数年後に蘇ってくるエレイシアの体の一部を採取して取り込む

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:10:31

    Q.復活したら人間辞めたノエルがいた時のシエルの心境を答えなさい

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:15:52

    >>76

    凄い悩んで、凄い苦しんで、凄い懺悔して、でも前を向いて再び歩き出すんじゃないかな…

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:18:57

    とはいえ、死徒化以外にどんな方法があるのかは皆目見当もつかない。これはもう自力で何とかして探し出す他ないわよね。想像するだけでキッツイけど。

    とりあえず私みたいな脳タリンでもテキトーにパッと思いつくのは―――

    dice1d3=2 (2)

    1.聖遺物を埋め込むとか?

    2.特殊な魔術を用いるとか?

    3.……特殊な素材を調合した薬品とか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:28:15

    こう、なんか、特殊な魔術を用いてそれでなんかの儀式的な手順を踏んで晴れて怪物化……とか?

    んぐぐ、馬鹿の私にはどうもわからないわ

    うーん。こうして悩んでいても進展しないし、とりあえずは任務を勤めつつdice1d12=3 (3) ヶ月ほどそれらしい方法がないかを探してみようかしら。動かないことには何も始まらないからね。

    でも問題は……いざ人を超えた存在となった時に精神面にどのような影響が生まれるか、よねぇ。この、煮えに煮え滾っている復讐の怨心まで響いたりする可能性があるのは大分いやだなぁ。

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:32:31

    都合よくエドモンの十三の秘宝がどっかに転がってねえかな……

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:32:57

    十四だったわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:36:18

    伝承科行こうぜ割と手っ取り早く強くなれるぞ
    祖の王国と対峙するなら同じ強さの分身を生み出し続けるあの能力はかなり便利ぞ?

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:51:16

    ふぅ、あれから色々と嗅ぎまわったけどそれらしい方法・モノはdice1d2=2 (2)

    1.何とか見つかったわ

    2.見つけられてない…。流石に三ヶ月程度では厳しいわね

    まぁその間にも任務の中でdice1d3=3 (3) から確実に強くなれてはいるけどね。ふふっ、これでまたあいつの喉元に一ミリくらいは近づけたかしら。

    1.Ⅲ階梯の集団程度ならもう片手間に処理できるようにはなれた

    2.Ⅳ階梯を一人で殺せるレベルにはなれた

    3.援軍が来るまでの時間稼ぎならⅤ階梯相手にも戦えるようにはなれた

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:54:30

    順当に強くなってるな

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:59:41

    がんばれノエル先生

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 07:22:49

    保守

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:42:23

    順調に強くなってるな
    Ⅴ階梯相手に時間稼ぎ可能って代行者の中でも割と上澄みなのでは?

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:54:02

    けどねぇ……強くなれてこそいるけど肝心の人間を超える手段が見つからないのはちょっと面倒かしら。

    早く見つけないとあいつが起き上がってくるってのに。これは……ただ闇雲に探し回るだけじゃ無理がありそうかな。

    となるとここは―――

    dice1d3=1 (1)

    1.……いえ、敢えてあともうdice1d12=5 (5) ヶ月ほど自力で探し回ってみようかしら。

    2.魔術、とりわけその中における『禁術』の類について調べる

    3.教会の人間にそれとなく聞いてみる

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:07:51

    冷静になってみればまだ3ヶ月しか経ってないのにシフトを切り替えるのはちょっと早計な気がするわ。

    引き続き自力で色々と嗅ぎまわってみるとしますか。仮に見つからなくともそれに繋がる手掛かりの一つは掴めるかもしれないしね!

    さ、頑張りなさいよ私。ここは如何に意味ある確実な結果を出せれるかってのが肝心要なんだから!


    で、そんなこんな早くも5ヶ月過ぎちゃったわけだけどdice1d3=3 (3)

    1.何の成果も!!!得られなかったわ!!!

    2.手掛かりになりそうな情報は手に入ったわ!

    3.―――見つけたわ。

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:08:19

    おっ

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:08:48

    どうしました?

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:27:07

    ああ、見つけた。見つけた見つけた見つけちゃった!

    まさか本当にこんな短期間で都合よく探し出せるとは思ってもみなかったわ!あっはは!

    これがマジならあいつの喉元に大きく、大きく刃を近づけられる!

    それで、私がこれは―――

    dice1d3=3 (3)

    1.『禁術』に類される外法ね。

    2.食べたら存在の階梯が人間からランクアップするらしい『幻想種』の遺骸の一部ね。

    3.『十三の秘宝』とかいう遺物ね。

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:30:07

    >>92

    また脱字してる…「私が見つけたこれは―――」ですねすいません

    あとノエル先生誕生日おめでとう!この時空では無事にシエル先輩への復讐果たして気持ちよくクリスマス迎えられるように頑張ろうね!()

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:39:27

    ここにきて十三の秘宝あてるとか復讐対象が(元)ロアといい段々とエドモン染みてきてるなこのスレの先生

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:50:33

    『十三の秘宝』。『十四の石』とも言われていて、これを手にすれば人を“火の王”という存在に変えてしまうのだとか。かつてファリアという名の神父が教会から秘密裏に持ち出し、その後の行方は知れず……らしいけど、そんなものが偶々こうして手に入るなんてね。
    ああ、これも神様が哀れな私を見てくださっている証。この幸運を有難く享受し、復讐の道をこれまで以上に突き進んでいくとしましょう。
    ……ふふ、代行者になる前の私ならこんな選択は絶対にしなかった。何しろこれから怪物になるんですもの。方向性や在り方が全然違うとはいえ、人ならざる化け物という意味では私の故郷を襲ったクソ吸血鬼どもと何ら変わらないのだから。
    でも―――今ならそれでいいと言える。いいえ、そもそもあの悪魔を、ロアを、エレイシアに復讐すると決めた時点で人としての矜持や拘りなんてとっくに捨てている。
    半端な憤りを持った矮小な被害者ではなく、どこまでも揺らぎようのない憎悪のままに狂う復讐鬼として生きると決意した瞬間からその覚悟は決まっていた。

    だって悪魔を、化け物を殺すのなら―――自分も化け物になるしかないのだからねぇ?

    「それじゃあ、さようなら。惨めでありながらもどうしようもない理不尽に懸命に抗った、人としての私。
    そしてこんにちは!復讐にその身を焦がし、純粋で純心な怨嗟に狂いながらも宿命に向かって真っ直ぐに進む、新しい私!」

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:55:58

    エドモンファイアじゃ当たっても先輩死なねえ!

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:56:32

    ということでノエル先生が復讐のために人外化する√に入りました
    ゲームならこのタイミングでopが挿入されるイメージです
    人外と化して復讐に突き進んだ果てに彼女を待ち受ける運命はなんでしょうかね

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:12:38

    ノエル先生も「くはははは!」って笑うのか

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:23:15

    ―――と、あれから更にdice1d2=2 (2) (1.半年 2.一年)の月日が過ぎたか。いやぁ時間の流れって早いわね……って何を年増みたいな事言ってんの私ったら。

    この体になってから人間の時より格段に強くなったし、罪の浄化に特化しているという黒鍵みたいな能力のこの炎を使えば夜属だろうと夜魔だろうと殆ど成す術なく燃やされるから最早そいつらでも私にとっては相手にならないわね。

    この前の討伐任務なんかdice1d3=3 (3)

    1.下級死徒相手に善戦できたし。

    2.周りの手を借りながら増援が来るまで上級死徒と正面から殺り合えてたし。

    3.一人で上級死徒も斃せちゃったし。

    にしてもどんな醜い怪物になるのかと思ったら、見てくれの変化自体はちょっと肌が白くなったくらいで人間の時から変わらないのには驚いたわ。おかげで今でも普通に代行者としての活動はできてるし。

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:27:24

    ノエル先生つよつよじゃん

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:30:16

    これじゃあシエルと会う前に代行者として結構充実してない?
    シエルとバディ組めるのかなって思ったけど優秀×優秀、フランス事変の厄介児としてまとめて見れるって教会側の利点があるから教会側からシエルとノエル会わせる可能性あるのか

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:02:44

    ふ、ふふ、ふふふふふふ!!まさか、まさか私みたいな雑魚が一人で上級死徒を斃せただなんて今でも信じられないわ!やっぱり人外と化したのは人間的には過ちも過ちだけど復讐の道を歩む私からすれば正解であり英断とさえ言えるわね!
    ま、おかげで教会からは異端扱いされて奇異の目で見られてるけど……どうだっていいわそんなの。だって連中は元々汚染物扱いしてたワケだしね。どうぞ勝手に忌避してもらって結構でーす。
    ……でも、あいつは……エレイシアは、記憶によれば『代行者シエル』として活動してからその上級死徒さえも遥かに凌ぐⅨ階梯、即ち二十七祖を殺してるのよね。しかも三体も。
    ……いえ、ヴローヴ・アルハンゲリという成り立てらしい新参の祖を含めれば四体か。こうして戦績を見るとやっぱりアレは悪魔みたいな化け物なんだなってよく理解できるわ。
    なんで教会が百年に一度の準備で斃せるか否かの怪物をたった数年の間で、それも一人で四体もぶっ潰してんのよ。不死身ってのを考えても気持ち悪いにもほどがある。
    ああクソ、畜生!ちゃんと明確に強くなってる筈なのに!実力が身に付けば付くほどにあいつの喉元に刃が届くイメージがしにくくなる……!!

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:28:53

    はぁ………それにしてもあと一年くらいでとうとうあいつが生き返って代行者についちゃうのよね。

    もっと早くから人外と化す決断ができていれば……いいえ、それができるような精神なら代行者として就任した時点でもうしてる筈だわ。

    たらればを口にしても過ぎた以上は意味ないし、今はこの一年を今まで以上に全力で頑張ろうじゃない。

    んじゃそのためにもまずは―――

    dice1d3=1 (1)

    1.半年間ひたすらに任務を頑張る

    2.記憶の中にある『シエル』の動きを観察しつつトレーニングしてみる

    3.更なる力を得るためにそれらしい方法やモノを探してみる

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:39:21

    マーリオゥもにっこり

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:53:12

    さしあたって半年ほどがむしゃらに馬車馬精神で頑張ろうかしら。もしかしたら思わぬ大物にあたるかもしれないけど、その時はよく判断して防戦に徹するか攻めに入るかを見極めればいい。逃げるなんて選択肢は私にはないわ。

    じゃあ、しばらく無心で働きますか!



    ―――そして半年後。私は、

    dice1d2=1 (1)

    1.まぁ順当に強くはなった。

    2.……何故か教会の異端審問員から呼び出しがかかった。

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:02:37

    よし、半年前と比べても更に力が身についてきたわね!

    油断さえしなければ上級死徒にもスムーズに相手できるようになったし、単独での勝率も上がってきた。今のところは順調、と見ていいでしょう。

    でもねぇ、順調であれあるほど気が緩んでどっかで思わぬ失敗をする可能性もあるから常に浮かれないように意識しなくちゃいけないわ。

    それはそれとしてどうしようかしら。

    このままクソ真面目にもう半年間頑張るのもいいけど―――

    dice1d4=4 (4)

    1.引き続き任務を頑張る

    2.記憶の中にある『シエル』の動きを観察しつつトレーニングしてみる

    3.更なる力を得るためにそれらしい方法やモノを探してみる

    4.……と考えてたら教会から呼び出しがかかったわ。

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:03:19

    おっと?

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:16:17

    なんか教会が私だけに呼び出しかけてきた。え、待って怖いんですけど?意図がわからないわ。

    とりあえず従うけど私だけにってマジで何の用なの?

    っま、まさか私を異端者として秘密裏に殺す気だったり!?……は、ないと信じたいけど。


    そして呼び出し通りにやってきた私に教会は、

    dice1d2=1 (1)

    1.マーリオゥ司祭代行の専属代行者として任命した。

    2.何故か異端審問室に私を案内すると言った。

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:23:02

    セーフ?

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:34:42

    「今日からテメェの上司として面倒を見てやるマーリオゥ・ジャッロ・ベスティーノだ。これからはせいぜいオレのために働いてもらうぞ、猪。」


    などと癇に障る荒っぽい物言いで告げるのは、記憶の中にいた金髪の少年……とよく似た容姿で同じ名前の青年だった。

    ひとまずこっちも挨拶返してお辞儀して済ませたけど、ただこうして上司の専属になるのを知らせたかっただけだけなのかしら?

    いや、できればもうそれだけで終わってほしいけど。直々の呼び出しとか人外と化した今の私でもかなーり緊張するし。ちょっと、いえだいぶ余裕なくなってるし。


    などと思っていると、

    dice1d2=2 (2)

    1.ホントにそれだけで終わった。あーよかった今めっちゃ安堵してるわぁ。

    2.何故か異端審問室の方へ案内すると言われた。

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:49:44

    あっ

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:00:59

    色々気になる分岐はあるけど大きいやつは
    幸せに生きるため
    人のまま復讐
    人外になってでも復讐←イマココ!
    ところどころの上振れはゲームだったらどこかしらで何かありそう

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:12:55

    は?いや、いやいやいや待って待って待て待て待ちなさいよコレ本当に雲行き怪しくない?
    抵抗しても意味ないから少数の審問員たちと大人しくついてきてはいるけどどうしようどうしよう。これマズイ?マズイわよね?
    なんか司祭代行も何も言わずに哀れむような顔で見送ったし!いや上司ならそこは部下を助けなさいよぉ!!
    待って本当にシャレにならないって!もし本当にこいつらが“その気”なら私の復讐人生終わってしまう!これからもう半年もしない内にあの悪魔が生き返ってくるってのに!復讐どころかまだ顔を合わせてさえいないのに!
    くそ、考えろ考えて考えなさい私がこの状況から助かりそうな可能性は、可能性はっ………!!

    ………などと焦ってたら、何故か叫び声のような音が耳に入ってきた。今のはなんだ、と思って進んでいる内に段々とそれは鮮明に聞こえてきた。でも、なぜか耳にしている中で妙な違和感を覚えた。

    (………あれ。なんか、この声って、どこかで聞き覚えのあるような)

    そう、初めて聞いた気がしなかった。それどころか得体の知れない懐かしささえ感じてくる。
    この先に、一体誰が、いるの?

    「着いたぞ。見ろ、あれがお前をここへ連れてきた理由(わけ)だ。」

    そういって審問員の男がガラスフィルムの向こうを指す。言われるままにその先へ視線を向けると、











    「あ"ぁぁぁああ"あああ"あ"あ"ああ!!!い"や"ぁ、ぁあ"っ!!い"た"い"いたいいたいいたいいたいい"い"ぃっぃ"いぃぃぃ"いい"いっ!!!!」

    手足を拘束され、凄絶な責め苦を強いられている『悪魔』が、そこにいた。

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:19:54

    復讐…燃やし続けろ…

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:37:02

    そっかメルブラで巌窟王に言ったもんね…

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:59:52

    最悪の再会で草も生えない
    よかったねノエルちゃん復讐目標の悪魔が目の前で苦しんでるよ!

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:11:23

    ぶっちゃけノエルのことだからシエルを傷つけるのは私だけでいいとか言いそうなのがなんとも…

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:17:30

    「―――――――は、ぁ?」

    『がぁっあ"っあ"あああ"あああ、は、ぁ"―――あ、あぁ、あ―――。』

    『第四十三番。脳・眼球・各臓器摘出による欠損審問。復元。続いて第四十四番―――』


    目の前の光景が信じられない。これは、なに?どういうこと?なんで、あいつが、もう生き返って―――虫けら扱いできる筈の人間に、殺され続けている?


    「アレは、なにを?」

    「見ての通り、あの検体を審問している。だが目の前で起きているようにあの検体はなぜか死んでもすぐに蘇生する。我々がお前をこうして案内する二週間ほど前にアレは原因・原理不明の蘇生を起こした。

    だが知っての通り、ここでは死者の蘇生などあってはならない。それそのものが異端であり、一度とて起きてはならない。故にこそあの様にありとあらゆる方法を用いて、完全に死ぬまで審問に掛けている最中だ。」

    「………私を、ここへ連れてきたのは?」

    「お前があの検体と因縁があったから、ではない。お前のその、十四の石による魂まで焼き尽くす浄化の炎であればアレを完全に葬れる可能性が高いと踏んだ。つまり、お前にはこれからその炎を用いてあの検体を審問し、抹殺してもらう。」

    「―――」


    『ぎぃ、あ"あ"あ"ぁぁああっっ!!がはっ――――ぁ……や、やぁ、あっ……』

    『第四十六番、復元。続いて第四十七番―――』


    あの悪魔を殺せ。男は私に淡々とした口調でそう告げた。

    改めて目の前を見る。無様に、惨めに、『いやだ』『やめて』と慈悲を乞いながら叫び狂う悪魔。その悪魔を、エレイシアを、これから私がこの手で殺す。

    その事実を前に私は―――

    dice1d2=1 (1)

    1.悦んで、喜んで歓んで慶んでそれを承諾した。

    2.……それで焼き殺しても“今のあいつ”には意味がない。と言った。

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:56:34

    怨讐の果てにこれか…

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:57:38

    ここからどうなる⋯⋯?

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:02:59

    このままエンディング突入してもおかしくない雰囲気

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:09:27

    この復讐鬼はロアが原因とは言えシエルが生み出したモノだしねぇ…
    一生のトラウマとして刻み込まれてそう

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:28:33

    「ええ、いいわ。―――存分に、殺ってやりましょう。」

    口元を歪ませながら私はそう言い、審問室の入口へと案内されてから部屋の中へと足を踏み入れる。
    私が悪魔の目の前まで近寄ると、ヤツは怯えきった顔でこちらに顔を向けた。

    「ねぇ。私が誰か、わかるかしら?」
    「………?」

    悪魔は、エレイシアは私の顔をしばらく見つめる。そしてすぐに私が誰であるのかを悟ったのだろう。あはは、亡霊でも見たかのような顔になっちゃってるわ。

    「―――? なん、で?なんで、あ、あなた、が、」
    「さぁ、なんででしょうね。ねぇ、逆にそっちが教えてよ。なんで私はこうして生きてるの?なんで私はこうして人間をやめる事になったの?なんであの時に私じゃなくてお父さんを殺したの?なんで私だけ生かしたの?なんで私の町を、私の家族を、私の人生をめちゃくちゃに壊したの?なんで、なんで、なんで?」
    「………ぁ…ぁ、あ…………」

    なぜ、どうして。そう問い質しても悪魔はただ苦しそうに、泣きそうな面をするだけで何も言わない。言ってくれない。謝ってくれない。ああ、やっぱり血も涙もない悪魔にそんなこと求めても無駄なんだ。
    だったらもう、交わす言葉も求める謝罪も何にも無いや。だって全部意味がないんだから。

    『代行者ノエル、もう十分だろう。そろそろ始めろ。』
    「はいはい、言われなくてもわかってますよ。じゃあ、そういうコトだからとっととアンタを審問しちゃうね。―――“燃えろ、我が浄化の炎。この魔性の悉くを焼き尽くせ”。」
    「あ………ぁ、ああ、い、いや!!やめて、やめ、ご――――――」

    一瞬、悪魔が何か言いかけたものの、それよりも早くその一糸まとわぬ肉体を炎が舐り、這い回り、焦がしていく。
    悪魔の身体はその度に再生していくけど、それが今更どうだというのか。
    何度でも蘇るってことは―――つまり何度でも殺せるってわけじゃない!

    「―――。―――、―――!!」
    「そうだ苦しめ!叫ぶことも乞い願うこともできずに藻搔いて悶えて苦しめ!お前が散々凌辱し蹂躙し弄んで殺した罪なき人たちの分まで、私と私の家族の分まで苦しめ!ああ、狂うことも壊れることも絶対に許さないからね?正気のまま、地獄を永遠に味わい続けろ!!
    あは、あはっあははははあははははははあっはははははははははははははははははははは!!!!!!」

    END3/救いなき狂炎

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:43:46

    はい、そういうわけでEND3は怨讐の衝動に逆らえずにその場でエレイシア焼きを決行したヒャッハーノエルちゃんです
    とはいえ原作での流れを考えるとどの道ナルバレックにエレイシアが拾われるだろうしノエル先生の復讐は恐らく中断させられるでしょう
    まぁ当たり前ですけどこの場合はグッと我慢することが正解ですね!

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:54:59

    >>110

    因みにもしここで1引いてたらマーリオゥの監督の下で先輩就任までの残りの半年間をちまちま頑張って過ごす事にする予定でした

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:57:26

    そのまま復讐の炎で焼かずに半年後に出会ったらどうなるんだろ

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:18:40

    実際、このスレのノエル先生は現時点だとシエル先輩とどれだけやりあえるんだろ
    一人で上級死徒を討伐できるって時点でまず間違いなく原作の死徒ノエルより強いだろうけど

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:35:26

    >>127

    少なくとも黒鍵装備のみの先輩相手なら割と普通に勝てるんじゃない?

    十四の石除いても人外の肉体と教会の査定基準をしてAクラス判定の蛇腹剣さばきと弓さばきの実力があるんだし

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:14:23

    本来より半年ほど早い先輩との再会かぁ
    まぁこの半年後に先輩が代行者入りしても本編まであと五年ほどあるし強くなるチャンスはまだまだいっぱいあるよね
    せいぜい頑張れノエル先生

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:42:15

    十四の石を完全に適合させて完全な火の王になれれば祖も狙えるレベルか…?

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:36:04

    蛇腹剣と弓がメインウェポンなのロマンがあるな

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 02:23:22

    >>118

    「……それで焼き殺しても“今のあいつ”には意味がないわ。」

    「なに……?それはどういう事だ?なぜそう言い切れる?」


    私の発言が予想外だったのだろう、男は微かに動揺した口で問い詰めてくる。

    さて、どう言い訳しようかしら?『実は未来の記憶を持っていて、それによるとロアが消滅しない限りコイツも消えません!』なんて馬鹿正直に吐くのは論外として、この男を含めた審問員たちを納得させるだけの理由は何て言おうかなぁ。

    ……あ、そうだ。


    「それはですね。dice1d3=2 (2)

    1.『仮に今の自分が死に、次の自分に移った後でこの肉体が蘇るような事があれば、その抜け殻は自分という存在が消えない限り永遠に時間が止まったままになるだろう』……と、ロアだった時のアレがそう呟いていたのよ。

    2.あれだけ殺しても死なない、ということは何かしらの不死身の呪いに掛かっている可能性が高いんですよ。それも死徒の復元呪詛のそれよりかなり高次元のね。だから魂まで燃やしても完全な状態に再生する可能性が非常に高いと想います。

    3.甚だ信じがたい事とは存じますが、実は私、この体になってからごく希に限定的な未来視が起こるようになりまして。ここに来る少し前にアレが600を超える審問で殺されて、そしてその全てを耐え抜いてしまったのが視えたんですよ。

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:19:25

    保守

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:50:35

    比喩でも何でもない、正真正銘の不死身である可能性の提示。これならどうかしら?


    「不死の呪い…仮にそれならば確かにあれほどの蘇生力にも道理が行くが、魂まで焼却されて尚も再生するほどとなればそれはもう奇跡の域ではないか?」

    「お、おい。ここで“奇跡”という言葉をそんな軽々しく口にするのは―――」


    お、審問員たちがちょっと動揺してる。咄嗟に考えた急造の言い訳だったけれど思ったより効いてるじゃない♪

    でも、今はあくまで可能性の提示をしたってだけで納得させるにはもう一押し必要よね。んー、どう言おうかしら?

    dice1d3=2 (2)

    1.アレの蘇生の原理を更に並べ立ててみる

    2.事実かどうかを確かめるために半年近く審問を続けてみればいいと促してみる

    3.何ならナルバレック局長を呼んでアレを見せればいい、と言ってみる

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:16:05

    「と言っても勿論、ホントにあの悪魔が不死身かどうかはあくまで可能性の話。ここは確信と確証を得るためにも半年近く審問を続けてみればいい、と付け加えておくわ。」

    そう、あの化け物は私の家族と町の人たちを他の吸血鬼どもと共に食い物にした。だったら、ここで止めさせるのではなく寧ろ審問を続けさせるべきだ。
    あいつはあの礼拝堂で50人近くを屠った。しかし実際はそのずっと前から闇に紛れてもっと多くの人間の命を次から次へと無慈悲に一方的に理不尽に奪っていたに違いない。
    ならその分の然るべき報いは、苦痛と恐怖はちゃんと受けるべきよ。ええ、受けなくてはならない。
    ……本当なら私がそれをやりたいし、ああして私以外の手であいつが苦しめられているのを見るのもなぜか良い気分にはなれないし何なら不愉快でさえあるけど、それはそれ。

    ―――今はまだ、この復讐の刃をあいつの喉元に突き立てる時じゃない。

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:45:49

    復活した後のシエルを直接屠る為に訓練しないとね

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:53:40

    その後、私は『半年後まで審問を繰り返しても蘇生の原理がわからなければ私の炎で燃やしてみる』という言い訳をして審問室を後にすることができた。

    もしあそこで下手にあいつをこの手で殺そうものなら間違いなく歯止めが効かなくなるでしょうからね。復讐の機会としてはこれ以上ないほど絶好ではあったけど、その一方で私の復讐は私だけのものだ。誰かに促されるようなものなんかじゃない。

    さて、ということでこれからはどうしようかしら?つってもあいつが代行者として出てくるまでもう時間がないから何かをする余裕もあんまりって感じだけど。

    う~~~ん。そうね―――

    dice1d3=2 (2)

    1.特に思いつかないので引き続き任務を頑張る

    2.記憶の中にある『シエル』の動きを観察しつつトレーニングしてみる

    3.更なる力を得るためにそれらしい方法やモノを探してみる

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:06:19

    お、いい感じじゃない?

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:07:08

    よし、それじゃ今からdice1d6=5 (5) ヶ月ほど掛けて記憶の中のあいつの動きを出来うる限りトレースしてみましょう!

    人間だった頃の私なら絶対にムリだったでしょうけど今の私ならちったぁモノにできる筈。いいえ、してみせるわ!

    必要とあらば憎き仇敵の力をも取り込む。これも全ては復讐のためよ!

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:20:26

    あれからもう5ヶ月か。あいつが出てくるまであと1ヶ月……。

    この5ヶ月間、ひたすらに『シエル』の動きを頭の中で何度も何度も反芻して任務においても可能な限り実践してみたけど結果から言えばdice1d4=3 (3)

    1.蛇腹剣の動きしかまともに修得できなかったわ……。

    2.蛇腹剣と弓の動きしかまともにできなかったわ……。

    3.蛇腹剣、弓、黒鍵の動きは再現できたわね。まぁ、あの馬鹿げた精度と威力までは流石にお察しだけど。

    4.蛇腹剣、弓、黒鍵の動きは再現できたし、精度・威力はともかく上手いこと私流に応用することもできる様にはなった。うん、戦闘センスゼロの私にしちゃ結構上出来じゃない?

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:22:42

    さすが適正Aの武器だ

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:40:03

    うん、まぁ戦闘センスクソザコの私にしちゃこんな短期間でここまで再現できる辺りなかなかどうして上出来じゃないかしら?

    ふふん、そろそろB級代行者と胸を張って名乗ってもいいかもしれないわね!……まぁ、『シエル』はAどころかSSの域に入るでしょうけど。クソッタレめ。

    でもこの動きを会得できてから更に死徒狩りがスムーズに進むようにはなったわね。

    特に数日前の任務なんかdice1d3=1 (1)

    1.下級死徒十数匹の集団を前に一撃も貰うことなく殲滅処理できたし。

    2.相性にもよるけど上級死徒一人相手にほぼ一方的に斃せるようになったし。

    3.Ⅷ階梯、真祖さえ寄せ付けないって言われる後継者相手に増援が来るまでの防戦自体はできたし。

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:43:25

    着々とレベルアップしてんね

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:57:09

    あっはは、かつては絶対に越えられないし抗えない絶望そのものとしか思えなかったⅥ階梯の下級死徒も今となっては相手にならないや。

    エレイシアも……シエルもこんな気持ちだったのかしら?いえ、そんな筈はないわね。だってあいつは最初から超人の化け物だったんだから。

    被食者(わたし)がやっとの思いで捕食者(かいぶつ)を殺せた時の気持ちなんて、捕食者側のあいつに理解できっこないわよ。

    まぁいいや。どうせ後にも先にも残りは1ヶ月。

    あとはどうするか―――

    dice1d3=1 (1)

    1.特に思いつかないので引き続き任務を頑張る

    2.更なる力を得るためにそれらしい方法やモノを探してみる

    3.今のハルバードじゃキツくなってきたんで更に強力なハルバードを申請してみる

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:09:40

    字面通りにノエル先生と呼ばれて尊敬されるくらい真面目!

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:12:36

    うーん、思いつかないからもうコツコツと任務をこなすだけでいっか✩
    どうせこの1ヶ月で都合よくあいつを超えられるなんて思ってないしね。
    それに……記憶に間違いが無ければあのソウヤというニホンの町に巣食うロアを滅ぼしに行くまで、まだ五年以上も時間がある。
    今の時点でそれだけ長い余裕があるんなら、あいつを超える事はできずとも不意討ちとかで殺せるくらいには強くなれている筈よ。
    んじゃあ、しばらくあの生意気な金髪上司に媚びへつらいながら頑張るとしますか!

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:13:51

    ノエル先生に必要なのは心の余裕だった…

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:18:16

    選択肢で頑張りすぎたら廃人ルート行きそうだし頑張んなかったら当然シエルは倒せない
    探す系は詰まったら終わりな気がする(地道な努力のほうがいいみたいな)

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:39:18

    それから更に1ヶ月後、とうとうその時が来た。私はさっそく教会から呼び出され、いの一番にその場へと向かい、そしてあの悪魔―――否、代行者シエルと顔を合わせた。

    「―――。」
    「やぁ。実に六年半ぶりの感動の再会ね、エレイシア!そして初めまして、シスター・シエルさん。是非、これからお互いに切磋琢磨して仲良くやっていきましょう!」

    皮肉と嫌味を込めた挨拶で反応を観察する。エレイシア……シエルは亡霊でも見たような唖然とした顔で私を凝視する。
    はは、亡霊なのは実際に何度も何度も死んだそっちだっての。
    ああ、今私はどんな顔をしているんだろう。歪んでないだろうか。ちゃんと営業スマイルを作れているだろうか。
    そのあとは記憶の中にある通りにあいつは懺悔と悔恨を済ませ、そして私たちはロアをこの世から確実に消す事を誓った。
    でも、私からすればそれらは全部全部希薄で中身の伴っていない空虚なものとしてしか写らなかったし、聞こえなかった。

    だって、これから先の記憶だと―――こいつは、これだけロアを殺すという意思を固めておきながら、あろうことかその揺るがない筈の『殺意』よりも一時芽生えただけの『恋』を優先するのだから。

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:16:48

    そっかぁそういえばノエル先生、シエルがロアより恋を優先したのも一応地雷になってんだもんなぁ…

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:18:38

    恋を優先した瞬間に後ろから恩讐の炎で全身焼いてきそう

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:37:58

    ここらへん逆行復讐ものの醍醐味だよね

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:26:37

    じゃ、つまらないし耳に入れたくもない嘘っぱちの贖罪の意思を聞いたところで心機一転しますか!

    これからはエレイシアもといシエルともバディを組むことになって一緒に仕事にあたるわけだけど、記憶の中の私は今よりも大分あとの時期であいつに懇願して聞き入れてもらう形で組んだみたいね。ほんっと、我ながら情けなくて情けなくて仕方ないわ。

    私はこうはならない。この無様な私を反面教師にして、私は宙ぶらりんで半端で何者にもなれない小物ではなく、ただただどこまでも怨讐に突き進む復讐鬼として在り続ける。ま、そういう意味では記憶の中の私に感謝ね。

    さて、それじゃまずは―――

    dice1d3=1 (1)

    1.様子見も兼ねてしばらくは共に勤しむ

    2.稽古と称して今のあいつの実力を図ってみる

    3.あいつから魔術を学んでみる

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:36:52

    ひとまずここはdice1d12=2 (2) ヶ月ほど時間を掛けてあいつの様子を観察しましょう。

    やっぱり記憶の中よりも実際の動きを横で見ていた方が良い経験になるでしょうし、それを活かせれば復讐の成就に近づくということよ。

    要はあいつの技術を出来うる限り盗んで尚且つ可能な限り我流に昇華してしまえばいいってワケね!

    つっても流石のシエルでも代行者を始めて間もなくの時期じゃあんな人間辞めた戦闘力は発揮できないとは思うけど……。

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:37:41

    実際現状の強さはどれほどなのか

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:57:18

    ………で、二ヶ月経ったわけだけど。

    信じらんない!!なんでもうこの時点で、あいつは、私が人間辞めてようやく超えれるようになったⅥ階梯の下級死徒を!!さも当たり前のように一人でぶっ殺せてるのよっ!?

    クッソ、やっぱりあいつは頭のおかしい化け物だわ!こういう事は言いたくないけど蘇ってくる前にこの身を人外と化しておいたのは本当に英断だった!

    もし人間のままだったらこの時点で挫折してたでしょうね……。マジで末恐ろしいわ。

    でもこのままだとどの道すぐに追い抜かれるでしょうね。どうしようかしら。

    dice1d3=1 (1)

    1.敢えて残りの10ヶ月をひたすらに技術盗取に注力する

    2.今のあいつと直接手合わせして実力や戦い方をもっと目の前で学ぶ

    3.力を得る方法・モノを探す

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:11:19

    ………いえ、あまり性急になりすぎるのは良くないわよノエル。こういう時こそ焦りを抑えて冷静に見極めるの。

    とりあえずこの一年は素直にバディとして任務に従事しつつ、あいつの動きを側で見て学んで覚えていきましょう。

    記憶の中での私はあいつの弟子だったみたいだけど、この私も結局それは変わらなさそうね……。


    そしてバディ活動から一年後。私はあいつとの活動の中でdice1d3=1 (1)

    1.相性にもよるけど上級死徒一人相手にほぼ一方的に倒せるようになった。

    2.状況次第では上級死徒複数相手でも一人で正面から戦えるようになった。

    3.シエルとの二人掛かりなら後継者相手に戦闘を演じられる程度には強くなった。

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:25:21

    ふぅ。上級死徒もサシなら最早脅威ではなくなったけど、あいつはその上級死徒を複数相手にして殲滅しきれるところまできた。それどころか偶々その場に居合わせていたⅧ階梯の後継者とも善戦を演じた末に撃退しやがった。

    ………一年。たった一年で、完全に抜かれた。あれだけ死に物狂いで取り返しのつかない代償を払い続けた私の六年半なんて、あいつにとっては一年にも満たない取るに足らないものだったんだ。

    記憶の中の私は、中途半端な雑魚の身で最期はあんな化け物を一瞬でも出し抜こうとしてたわけ……?無理筋にも程があるじゃない!

    いえ、でも。私はそんな間抜けな轍は踏まないわ。寧ろ追い抜かれる事そのものは想定内。抜かれたのなら抜いてやるまでよ!

    てことで…………次は、どうしましょう?

    dice1d3=1 (1)

    1.任務を共にしつつ、魔術の教えを乞うてみる

    2.今のあいつと直接手合わせして実力や戦い方をもっと目の前で学ぶ

    3.力を得る方法・モノを探す

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:49:42

    「貴女に、私の魔術を教えてほしいと?……本気で言っています?」

    「ええ。勿論本気よ。寧ろ本気でないと貴女に対してこんなお願いはしないわ。仇敵を殺すために仇敵の知識―――つまり魔術を学ぶ。手段を選ばない復讐においては当たり前で合理的でしょう?」


    考えてみればもっと早くの段階からこうしておくべきだったわ。魔術を会得できる手段としてこんなにも都合のいいモノはない。存分に利用し、学び、使えるようになってやる。

    元々私は才能ゼロのカスだ。人間だったなら覚えられる魔術なんてたかが知れていたでしょうけど、人間よりも存在がバージョンアップしているこの肉体なら、魔術という神秘に対する理解も相応にある……と思いたい。

    そして私はdice1d12=6 (6) ヶ月ほどシエルから様々なロアの魔術を教えてもらい、その結果dice1d3=1 (1)

    1.数秘紋の雷霆を使えるようになった。でもそれだけだった。

    2.雷帝に加えてアトラクションとかの簡易的な魔術も覚えた。

    3.15の秘蹟。その内の一つを会得した。できてしまった。

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:51:41

    なんだろう、重要なパワーアップ系選択肢ことごとく1ばかり出てる気がする

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:59:23

    は、半年もやってようやく数秘紋だけ……いや、覚えられただけヨシとしましょう。少なくともこれでまた一つ、戦える手段が増えたワケだしね。前向きに考えなさい、私。

    それにしてもあと三年半……まだ時間はあるけど予断を許さないのは確かね。どれだけ足掻こうと人生一度きりなんだし。

    ここは―――

    dice1d3=2 (2)

    1.引き続き任務を共にしつつ、魔術の教えを乞う

    2.今のあいつと直接手合わせして実力や戦い方をもっと目の前で学ぶ

    3.力を得る方法・モノを探す

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:07:17

    よし、ここは一度ボロ敗け覚悟であいつと手合わせして実力を図ってみるとしようかしら!ついでにその中で盗めるところは見逃さずに盗るのよ!


    「はぁ。別に構いませんけど……そもそも私が不死身な時点でそっちに不利があるのでは?」

    「あっははは、んなことわざわざ言われずとも十分わかってるので黙っててやがれくださーい♪💢💢💢💢💢💢」


    シエルdice1d1000=478 (478)

    ノエルdice1d500=474 (474)

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:19:14

    まさかの僅差で草
    つまりこの時点でのノエル先生は先輩のほぼ半分相当の実力なんか……

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:22:30

    紙一重の差だった⋯⋯

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:43:41

    ぶっちゃけこれだけ強いと今の時点でも先輩の不死性さえなければ不意討ちで十分復讐できそうよね

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:20:45

    かっこいいぜノエル先生

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:23:58

    「ふぅっ、ふぅっ……ちく、しょう。あと一歩、届かなかった……!!!」
    「は、ふっ……いいえ。確かに今回は私に運が傾きましたが、あと一手、選択を間違えていればそうして地に伏していたのは私の方だったでしょう。」

    くそ、くそ、くそくそくそ!!!余裕ぶりやがって!!
    何が“今回は運が傾いた”よ!そっちはまだ半分程度しか実力を見せていないクセに!さも伯仲したかのように演じるな化け物めっ!!
    ………ああ、ほんと、本当にいちいち癇に障る女。多分、この先こいつほど私にとって相性悪い奴は現れないでしょうね。

    「………立てますか?」
    「触るなっ!…………ちゃんと、自分で立てるから。」

    とはいえ、この手合わせでこいつから学べたものは確かにあった。無駄骨ではなかっただけ前向きに考えましょう。未だに腹立つけど。

    はぁ~~~……復讐って、マジで大変ねぇ……。

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:26:43

    ───私を置いて、ただの人間になっちゃったのよぅ……!
    これ、死徒のときのセリフだけど人外となった今もシエルが志貴と恋すれば言えるというセリフ
    あとシエルってノエルのここ数年した努力は特に知らないよね?義足知ってるかもしれないけど

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:31:34

    そうねぇ。改めて振り返ると先の試合で記憶の中でのエミュトレ以上に学べたものって言ったら、

    dice1d4=1 (1)

    1.銃の扱い方かなぁ

    2.魔術の詠唱とかかなぁ

    3.鉄甲作用のモーションかなぁ

    4.うん、↑全部かな。

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:32:05

    脚取っ替えて、戦い方変えて、人間やめて、馬車馬のように働いて、復讐ってゴールがあるとはいえ尋常じゃないなノエル先生

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:34:22

    地位だけで言えばトップクラスの代行者になってるのに研鑽を怠らない代行者の鑑よ

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:46:25

    >>168

    はいそうですね

    聖別化した義足である事と人外と化してることは見たまんまなので把握してますけどノエル先生がその決断に至るまでの覚悟とこれまで積んできた血の滲む努力の数々をシエルは知りません

    「きっと、彼女は私の想像の何十倍もの凄絶な毎日を送ってきたのでしょうね」って感じで朧気に察してるくらいかな?

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:46:55

    でもぶっちゃけ復讐に年月かけているだけムリアンルート行くんじゃないかって思う
    虚無になるにがトゥルーとかありうるし

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:51:01

    推定ノエ先ハッピールート

    ・シエル失恋
    ・阿良句博士の誘惑を払って素の力で打倒シエル
    ・ギャグに堕ちる
    ・理解ある上司の脛を齧る

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:33:45

    えっと、第七聖典の第一死因『ブレイズ』だっけ?まさか私みたいな取るに足らないだろう雑魚相手にアレ使ってくるなんて思ってもみなかったわ。おかげで反応遅れて死にかけたっての。

    けど、同時にそのおかげで銃の構え方、動かし方、弾道計算、射角調整、撃つ時の目線……色んなものをあの短い時間の中でよーーーく観察させてもらったわ。

    これもひとえに人外化の恩恵だわ。人間の時だったらそこまで細かく見えないどころか反応さえできずに弾一発で吹き飛ばされていたでしょうね。

    んじゃ、収穫もあったし次は―――

    dice1d3=1 (1)

    1.引き続き任務を共にしつつ、魔術の教えを乞う

    2.エミュトレや今回の試合で学んだシエルの動きを自己流に改良してみる

    3.力を得る方法・モノを探す

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:37:01

    毎度毎度選択肢が堅実すぎると言うかそれでこそというか

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:46:32

    それじゃあまたあいつにロアの魔術を乞いながらちまちま任務こなしていきましょうかね。

    今のところは数秘紋のX(デケム)くらいしか覚えられてないけど、まぁそこも時間を掛けてゆけばそこそこいい所までは伸ばせるでしょ。

    強くなるために妥協は一切しない。復讐に、そんな言葉は存在しないんだからね。


    そこからdice1d2=1 (1) (1.半年 2.一年)、私はdice1d3=1 (1)

    1.数秘紋の雷霆の練度が更に上がり、変則的・即時的な応用も使えるようになった。

    2.アトラクションとかの簡易的な魔術も覚えた。

    3.15の秘蹟。その内の一つを会得した。できてしまった。

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:48:15

    急激な伸びこそはないが着実に成長している時点で血反吐を吐くような努力を重ねているのが分かる

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:03:07

    よし、相変わらず他の魔術は覚えられてないけど雷霆の練度は上達したわね!成長が実感できて我ながらちょっと嬉しいわ。

    この半年間においての総合的な実力も更に身についたし、三日前なんかdice1d3=2 (2)

    1.ある程度実力をセーブした上で上級死徒を一方的に斃せたわ!

    2.シエルのサポートが回る間、数匹の上級死徒相手に余裕を持って立ち回れたわ!

    3.シエルとの二人掛かりなら後継者とも最低限戦える程度には強くなったわ!

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:04:22

    一方的に嫌いなくせに連携はまあまあできるようになってきたな…

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:06:30

    >>180

    実力が近くなってるからね

    ただシエルの動きの癖を掴めたら隙の突きやすくなるから一石二鳥ではある

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:18:11

    ふふ、あいつとの連携ありきとはいえ上級死徒複数相手に余裕を見せながらの戦闘ができちゃうなんてね。それじゃ次の目標は私一人での殲滅ができるようになるところかな。
    でもなんか、任務での日々を思い返すとシエルとの連携力がなーんか心なしか卓越した感じになってきてるのよねぇ。
    おかしい。私とあいつは実力的にも性格的にも何もかもが相性最悪な筈。なんで呼吸が合わさってきてんの……!?

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:30:01

    ………いえ、こういうのはあまり意識しない方がいいわね。そういうのを意識するほどそっちに思考が割かれて、戦闘におけるパフォーマンスの支障にも繋がりかねないし。
    それに、呼吸が合ってきてるからどうしたのか。どうせ最後の最後には私があいつをこの手で殺すんだ。ならそのための一環として寧ろその連携力さえも利用しろ。
    そうよ。それでいい。手段は選ばず、妥協をしない。それが復讐鬼たる今の私なんだから。

    んで、あいつは……ああ、確か明日から用心深い死徒討伐のために下水道に潜伏するんでしたっけ。
    恐らく一年くらい掛かるでしょうとあいつは澄ました顔で言ってたけど……あんな汚水まみれのところにそんな長い期間潜り込むんでしょ?しかもたった一人の吸血鬼を確実に殺すために。
    うっわぁ~……人を捨てた私でもドン引きよソレ。

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:40:34

    さて、となると一年は暇に……ではないけどまた私一人になるわけよね。

    ……いや、これは寧ろ良い機会かしら。実を言うと、これまでは任務の際にあいつの力に無意識に頼っていないかという一抹の不安があったわ。なら、ここらで気合を入れ直そうじゃない!

    まぁ、あの司祭代行の監視があるからそこまでアレコレと自由には動けないんだけど。ちょっとだけ鬱陶しいわぁ。

    で、ソウヤに向かうまであと三年未満。まずは―――

    dice1d3=1 (1)

    1.任務を続ける。

    2.エミュトレや試合で学んだシエルの動きを自己流に改良してみる

    3.力を得る方法・モノを探す

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:44:35

    そうね。一人での活動に慣れるためにもまずはdice1d12=9 (9) ヶ月ほど普通に任務に従事していこうかしら。

    まぁ代行者のルールとしてバディが必ずつくけどどうせ殆どが今の私よりずっとレベル低いんだし実質一人なのよねこれが。

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:54:04

    あー。もう9月なのね。復讐に行き急いでると時間が早くなるわぁ。

    まぁそれはいいとしてまたちょっと成果が出てきたかな。

    現に以前よりもdice1d3=1 (1)

    1.雷霆の練度が更に上達したわ。

    2.アサルトライフルの扱いがより上手くなったわね。

    3.十四の石がより馴染んできた感覚があるわ。

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:11:13

    着実に強くなってるのもあるけど、パワーアップ系の中にありそうな厄ネタ系の選択肢避ける力があるおかげで順調に見えるな

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:37:29

    まだあいつほどじゃないけどこの雷霆魔術も大分扱い慣れてきたわね。

    まさかとは思うけどその内オーバーロードとかも撃てたりしてね。……そりゃないか。

    じゃあ残りの三ヶ月間は―――

    dice1d5=2 (2)

    1.変わらず任務を続ける

    2.エミュトレや試合で学んだシエルの動きを自己流に改良してみる

    3.力を得る方法・モノを探す

    4.シエルから教わった他の魔術の修得を実践してみる

    5.後継者を探してみる

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:48:13

    あいつから盗み、学び、会得したこの戦闘技術をそろそろ自己流にできるようにした方がいいかしらね。

    簡単にこうして口にはしているけど元々完成されているあの動きを自己流にするってのはめちゃくちゃにハードル高いわよね………まぁ、だからってそれが妥協する理由にはならないけど。

    もしあいつなら淡々とやり出して、そしてあっさりとやってのけるでしょうね。なら尚更に私がやらない理由なんてないわ。

    よーし、任務での実戦練習も交えながらせいぜい頑張ってやるわよ!


    そして三ヶ月。結果はdice1d3=3 (3)

    1.うーん、殆どできてないわね……。元の動きの完成度が高すぎてアレンジしようがないわ。

    2.ところどころは私のやりやすいスタイルに改良できたかしらね。ま、上出来じゃない?

    3.うん、絶好調!完全に自己流にアレンジできたわ!ヒャッホウ!

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:10:24

    「一年間ドブ漬けの地獄みたいなクソ任務お疲れシエル!ところで見てちょうだい!アンタから盗んだ数々の戦闘技術を完全に私流に改良する事ができたわ。ほら!」
    「え……?これ、は―――――なるほど、そういう型にしたのですね。既に決まった型をこうまで我流にアレンジできているのは素直に凄いことですよ、シスターノエル!」

    はは、冷酷な戦闘マシーンのこいつからの賞賛なんてこれっぽっちも嬉しくないけどそれはそれとして認めてくれているのは存外気分が良いじゃない。
    つまりこいつの目からしても私が編み出したこの型はアレンジとしての完成度が高いっつーわけよね。ああ、これでまた復讐に一歩近づいたという確信が得られたわ。

    残りは二年。ふふふ、この間に今よりも更に更に強くなってやる。そしてロアを殺し、こいつも殺す。それで私の復讐は、真に完遂するのだから。

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:16:03

    こんな夜中だけどそろそろ次スレに進もうと思います
    人外と化し、共にシエル先輩と切磋琢磨しつつも彼女への殺意を滾らせるノエル先生の復讐劇の果てはどうなるのか

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:20:24

    がんばれノエル先生
    先生やるのかわからんけど

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:22:11

    こーれ教会からすると常に自己研鑽を怠らず任務に忠実で数もこなしてくれる超優秀な代行者なのでは‥‥

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:25:02
  • 195二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:26:31

    鍛錬で強くなって自己肯定感増しているから少なくともメンタルはかなり改善できてるなこの二周目ノエル

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:26:36

    乙ー

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:27:30

    いつかはハッピーエンドに辿り着けると信じて

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:28:21

    いつかノエル先生にとってのエデが見つかりますように!‥‥ムリかなァ

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 03:42:20

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 03:48:45

    200ならノエル先生にもいい感じの男と出会って結婚して幸せな家庭を作る未来がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています