二次面接の通り方を教えて!

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:05:10

    書類選考、一次面接、実習を潜り抜けて次は年明けに二次面接……
    ここで落とされたらものすごいショック
    二次面接の通り方を教えて!

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:05:44

    根性!!!!!!!!!!!!!!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:06:11

    コネ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:07:16

    >>2

    根性をどうやって見せるの!?


    >>3

    コネはない!

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:07:35

    知らん
    一般論でいえば2次以降は相性が大きいから、どう足掻いても落ちる時は落ちる
    逆もしかり。受かるなら適当でも多分受かる

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:08:13

    てか二次面接で落ちるやついるの?
    形式的なもんだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:11:27

    >>6

    会社による

    一次でざっくり雑魚足切りして二次でちゃんと面接やるとこもある

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:13:40

    有名企業の新卒採用なら2次で終わりとかまずないぞ
    早くて3次。大体はリクルーター込みで4回目で最終

    中小や中途採用なら2次でほぼ終わるけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:14:31

    >>5

    せっかく実習までやったから落ちたくないんだよぉぉ!

    ありのまま見てもらうって感じなのかな


    >>7

    実習までやったってことは大分本気なんだろ?

    通りてぇぇ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:15:40

    一次だけ通すのはぬか喜びなんぬ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:26:43

    >>9

    最終面接だとしたら、一般的には「そいつがこの会社で一緒に働くイメージができるか」で決める。なので落ちても気にしない方が良いやつではある

    スペックだの最低限の常識とかのチェックはもう終わってるはず


    準備としては自分の志望動機は確認。あとは笑顔で楽しく会話すること、気持ちを言葉に込めることくらいか

    あ、もし新卒試験じゃなかったら全部忘れて。中途だと全く話変わるから

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:30:30

    >>11

    ありがとう

    すごい参考になる

    採用としては中途

    中途というか職歴なしが初めて働くんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:34:27

    既卒? それなら実習までやってるならほぼ取ると思うわ
    新卒枠じゃなければ実習込みで実質選考3回は多い方だし

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:40:42

    >>12

    んー。年齢知らないけど、職歴なしなら実質新卒枠と変わらないんじゃないかな

    中途転職の場合は実績があるから「私は前の会社でこのようなことをしました。この経験と能力を活かして、御社にこういう貢献ができます」ってプレゼンすべきなんだけど、職歴なしならポテンシャル採用になる


    なんで見られるのは人柄と意欲、適性だけだな

    実習内容で見られた適正が悪くなければ、やっぱり面接官の質問に明るく適切に答えて楽しく会話できればそれでいい

    ただ実際は実習内容と結果でもうほぼ合否決まってるかも

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:51:21

    そもそもどのレベルの会社の二次面接なのだ
    それ通ったら最終なのか二次面接というなの最終面接なのか3次もあるのか

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:14:18

    >>13

    信じるしがんばる!


    >>14

    恥ずかしながら30代職歴なし

    意欲と人柄だけが武器です!

    楽しくお話しながら実習やってたからそうであることを願いたい!


    >>15

    ちょっと高いレベルかな……

    手当たり次第サイトでマッチングしたのを送って20件やってついに一次が通った唯一のところなんだ

    ほとんど書類落ちだね

    二次面接が最後で書類、一次面接、実習はパスした

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:19:04

    >>16

    30代職歴なしで拗らせず、まだちゃんと明るく楽しくコミュニケーション取れるなら立派なもんだよ

    文章見る限りは、実習成績さえ基準満たしてれば大丈夫な気もするので、頑張って

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:35:09

    あにまんで聞くよりゃハウトゥ本でも読んだ方が良くないか…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:36:03

    >>17

    ありがとー!

    社会的信頼がほしい!!

    潤滑油は使い古された言葉だけど明るく楽しい人柄というのを推して二次面接がんばる!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています