- 1二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:35:53
- 2二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:42:59
いくら悪徳警官とはいえ治安維持を行う者がいなくなればそりゃそうなるよ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:43:51
独立したからには防衛は自己責任だからね、仕方ないね
- 4二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:55:03
何度もあった戦乱と連邦弱体化ででインフラも物流も死んでる…
- 5二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:56:44
- 6二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:58:20
- 7二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:02:04
まあ一年戦争の時からコロニー落としでコロニーの人虐殺してるから仕方ないね
- 8二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:18:41
わかった!月光蝶!!!
- 9二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:01:44
どうしてこうなった?
- 10二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:06:14
形式上でも取り締まってくれる存在が居なくなったら
- 11二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:09:27
gセイバーの時代になると
ジオンのあったサイド3とザンスカールのあったサイド2が
地球派の派閥になってるのが面白い - 12二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:13:35
棘付き肩パッドにモヒカンのヒャッハー達がMSに乗って暴れ回る比喩抜きの宇宙世紀末になるとは……
- 13二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:16:19
日本やドイツと同じでボコボコにされすぎておかしくなったところに「私達が悪かったから正義の地球連邦様に成敗されたんだ」っていうストーリーを教育したからでは?
- 14二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:21:07
でも地球から脱出しようと思ったらこれか全裸のサイド共栄圏くらいしか無いよね
- 15二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:28:37
何これ…
- 16二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:42:22
- 17二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:56:31
- 18二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:11:34
- 19二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:23:44
- 20二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 23:41:30
なんなら宇宙戦国時代だと裕福な方の木星ですら「古いし宿敵だけど安価で強いクロスボーンガンダム作るかぁ…」してるしね
- 21二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:54:29
- 22二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:13:10
- 23二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:28:28
工場って状況次第では熟練者が1人抜けただけで大打撃になりうるからなあ…
- 24二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:34:34
- 25二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:37:23
- 26二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:37:43
スレ絵の漫画タイトル教えてください
- 27二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:43:41
連邦の重税がひどい!完全に独り立ちしてやる→連邦は税金の管理のために最低限の治安やインフラ維持してたから
いなくなるとノウハウがなくなるので治安もインフラも格段に悪化する
よく考えたらそらそうなりますよねとなる
コロニー共栄圏もこうなってたんだろうな… - 28二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:46:11
- 29二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:46:56
- 30二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 11:01:38
- 31二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 12:38:08
実際ラスボスがデカいガンダリウム合金で殴ってくる辺りシンプルに物理で殴るのが最適解だからなこの時代…
- 32二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 14:18:51
機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST
- 33二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:54:20
小型高性能は繊細ですぐ壊れて整備しづらいからみんなあまり使いたがらないという時代
古くても適当なMSのパーツでミキシングビルドできる機体とかデカくて丈夫なやつが好まれてるんだ - 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:00:04
- 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:23:07
武器や火薬ケチっても小型MSってだけでそこらのレストアMSよりはよっぽど強いしね…
- 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:34:17
ミキシング機の方が概ね強くて手に入りやすいんだけど、一品物だから出来に差が……
酷いと見た目だけのハッタリとかとりあえず動く残骸レベルの物になる。 - 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:39:11
- 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:43:02
しゃ……遮光器土偶……
- 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:53:23
- 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:54:46
ジオン残党もこの時代まで我慢出来ていれば勝てた可能性が…?
- 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:55:48
- 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:02:17
戦いに疲れ果てて星空を見あげても泣くことは叶わないんやな…
- 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:37:45
こっから一旦はGセイバーまで盛り返すのがすごいな
- 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:46:41
この時代のホビーハイザックとか凄い値段で取引されそう
それどころか武装勢力の切り札になりかねないか? - 45二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:47:03
ビーム兵器…
- 46二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:48:35
あの…最終決戦蜃気楼鳥形態オンリーばかりなんだけど…
- 47二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:52:12
実際ビーム弾けて高火力、高機動のファントムは環境トップ張れんだよな
稼働時間の短さ?周りも同じようなもんよ - 48二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:45:45
アッシマーを時代に合わせて改造して量産してる時点でチート組織ではある。
- 49二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:48:35
キュープロクスには宇宙世紀の機体Zザクとかまで把握してる一般オタクがいたのもデカい
- 50二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:50:28
ミキシング機同士なら出力に余裕のある旧世代機ベースの方が強いケースが目立つけど、ヘビーガンとかジェムズガンみたいなザンスカール戦争期では型落ちだが数は揃ってた小型MSの完品の方がやっぱそこそこ強いんだっけ
- 51二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:52:49
キュークロプス(一つ目巨人)という名前も本当に皮肉だよな。
これがティターンズの成れの果てだってんだから。 - 52二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:57:18
- 53二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:06:30
- 54二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:10:16
- 55二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:13:05
はえー
運用体制崩壊したら退行するのは兵器の常だけどここまでいくと面白いなぁ - 56二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:13:59
フォントが早口でティターンズの歴史を解説してそうではある
- 57二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:39:02
- 58二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:44:58
- 59二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:48:17
シリーズ続けた結果
さすがに現実すら凌駕するレベルの蟲毒みたいな世界観になったよねガンダムって - 60二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:46:36
外伝の数だけ戦乱ふえるね☆って世界だからね
- 61二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:39:05
- 62二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 15:10:47
- 63二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 15:14:46
- 64二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 15:26:49
- 65二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:15:52
- 66二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:19:54
むしろインフラがズタズタになって細切れになった分身軽になって自浄作用働き始めてるからな
- 67二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:27:05
- 68二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:28:54
ガイア・ギアは?
- 69二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:39:06
応仁そのままである
- 70二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:55:54
いや、一応この時代にもまだビームシールドの技術残ってるんだ
木星に……
あそこが受注生産してるモビルワーカー(建前は作業重機だが実質大型モビルスーツ)のウォスモはオプション装備でビームシールドも付ける事が出来る。
- 71二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:56:31
- 72二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 04:05:26
- 73二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:05:34
- 74二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:10:05
中東で起きた独裁政権を民主化した「アラブの春」も喜んでたのは一般市民だけど、結局は戦乱と混乱しか起きなかったし
良かろうが悪かろうが機能してる政治システムをその場の勢いで壊しても碌な事にならないってのがよく判る。 - 75二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:55:36
スレ画なんかエウレカセブンみたい
- 76二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:22:41
- 77二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:01:27
というか資材も技術も人も有る所には有るけど横が繋がってないから維持出来ないって感じだな
- 78二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:03:37
町工場に偽装した秘密工場であって、マジで町工場で作ってた訳じゃねーよ
- 79二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:39:00
- 80二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:19:28
この時代に可変機能付きのMS運用してるのは凄いと思う。ドミトリーも草葉の陰で喜んでるだろう
- 81二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:26:43
この時代コロニー公社何してたんだろう
とっくの昔に崩壊してんのかな - 82二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:51:10
物流ダメになったからコロニーの整備や維持出来ない、そうなると技術者に給料払えないってことにでもなったかな?戦乱で亡くなったり宇宙海賊に襲われたりで更に技術者が減って…
- 83二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:40:45
- 84二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:33:26
つーか戦乱で文明低下してるだけなので、マンパワーをちゃんと復興と安定に注げる頃には技術再興するのは当然っちゃ当然
レコンギスタまでいくと自重しようね、感じで抑制されてる(言うほどされてない)が - 85二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 02:03:51
何かで「レコンギスタでは技量に対して技術が反比例していく」ってのがあったけど、逆に言えば実戦を経ていないからまだアレだけで済んだということ