- 1二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:53:42
- 2二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:02:45
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:06:58
どうして歴史を変えた銃器からあんな現行モデルが誕生するの?
- 4二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:12:59
クリミアの件以降の輸入規制のせいで
AKのブランドを旧ユーゴや元共産圏に取られたのは悲哀を感じますね - 5二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:19:23
C国の銃器メーカーが作ってるリアルAKのエアガン買ったら臭かったのは俺なんだよね
オトン...実銃も臭いんかな? - 6二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:22:36
さっさと戦争を終わらせる為に祖国を守るために作ったんやあっコピー商品闇ルートの売買に溢れてテロリスト愛用の兵器になるとは思わなかったんやあっ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:52:35
これを作ったカラシニコフは自分の戦場での経験を元に作ってるんだよね、色んな意味で強くない?
- 8二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:54:07
マネモブ…
MAC10と交換しよw - 9二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:38:10
- 10二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:46:15
- 11二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:54:11
許せなかった!AK47の本当の実戦デビューは朝鮮戦争だったなんて…!
- 12二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:00:24
バリエーションとライセンス生産品と無断コピー品が多すぎを超えた多すぎ
- 13二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:03:30
何なら自国の武器商人カラシニコフを色んな国に売ったりしてるんだよ、ふざけんなよボケが
- 14二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:11:49
- 15二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:15:17
動くな
ゆっくりとこちらを向けC国の56式自動歩槍 - 16二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:18:06
- 17二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:22:15
アメリカが中国に資金提供して工場作らせて中東にばら撒くとかもうめちゃくちゃだな
- 18二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:29:40
実際カラシニコフ爺さんが銃じゃなくてトラクター設計者になってたらどうなってたんスかね
銃の設計ってそうそう世界史に絡まないけどこの銃に関してはアホ程作られてアホ程使われたから影響大きそうなんだ - 19二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:39:02
- 20二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:24:27
12よりZenit組み込んだ100シリーズの方が優れてるって
ネタじゃなかったんですか - 21二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:29:07
あわわお前はStg44の全てを受け継いだ正統後継者
のようによく勘違いされているM1カービンの息子!! - 22二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:30:50
- 23二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:35:43
・・
えんぴつ銃さん - 24二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:38:34
AK12でどうなんスか?
BF4で使い倒したぐらいしか覚えがないんだよね
ネットでもあんまり話題にならんしなっ - 25二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:39:14
- 26二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:40:21
民族自決…?
- 27二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:45:56
まあ小さなパクりは気にしないでライバルのM16もコピーのコピーを作られたりしてますから
- 28二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:46:43
- 29二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:56:23
- 30二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 01:49:48
- 31二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:25:49
- 32二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:33:50
ああAKか
もうM4があるからあんたもういらない - 33二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:36:20
- 34二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:42:49
- 35二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:03:41
なっ…なんやこのカッコいいリボルバー…?は…!?(ギュンギュン
- 36二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:09:24
AKを作りたかったのかFNCを作りたかったのかどっちなんだよえーっ
- 37二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:09:29
- 38二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:12:27
AKの機構は麻薬ですね
寒いところでも動くし泥まみれでも動いて...
オトン...材質を変えたり、ピカティニ・レールとかつけただけのAKではあかんかったんかな? AK-12はアホほど愚弄されてるっぽいけど - 39二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:16:26
怒らないで下さいね 全部同じじゃないですか
- 40二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:19:56
- 41二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:23:05
日本でも密造されるくらい完成度高いんだよね
凄くない? - 42二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:25:36
- 43二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:27:21
カラシニコフさんは元は一介の戦車兵
そんな人が名銃を生み出すとか偉業を超えた偉業 - 44二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:31:01
- 45二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:32:31
道理で本来正規軍や特殊部隊にしか配備されない銃がテロリストや犯罪組織に使われてる訳っスね
- 46二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:35:14
- 47二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:40:55
- 48二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:42:08
子供からはワサビニコフとごっちゃに
なってしうとお墨付きを頂いている - 49二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:51:29
- 50二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:54:01
うーん100シリーズは74Mベースに輸出用として口径とカービンでそれぞれ分けたから仕方ない本当に仕方ない
なんやねんその“ VPO-136とVPO-209”って?
ワシはセミオートライフルについては知らんで
- 51二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:04:31
海外でもエアガンが作られてない悲しき銃...
- 52二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:27:16
文明が荒廃した世界観のアポカリプスものの創作でも
AKだけは大量に遺されてるから普通に主力兵器扱い、みたいなケースが結構あるんだよね すごくない? - 53二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:34:00
- 54二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:37:39
- 55二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:49:15
Fallout4でもDLCで出たハンドメイドライフルが強き銃だったんだよね
- 56二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:59:59
- 57二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:34:27
オトン…CTRストックとGL coreストックどっちの方が似合うんかな?
- 58二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:51:45
- 59二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:04:07
- 60二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:08:45
- 61二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:23:02
1万ドル分の弾丸…?
- 62二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:36:08
- 63二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:55:13
- 64二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:02:41
AR-15系とAK-47系の違い…聞いています
間隙が少ないAR系は砂には弱いが泥には強いと
間隙が多いAK系は泥には強いが砂には弱いと
まぁ強い弱いといってもマトモなメーカーから出たマトモな銃なら必要十分な性能はあるんやけどなブヘヘヘ
- 65二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:03:48
- 66二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:10:36
R国の工業製品は過酷な環境に対応できないと邪魔だクソゴミされるからめちゃくちゃタフなんだよね
まぁその分精密にできないから作りは大雑把になりやすいんやけどなブヘヘ - 67二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:32:06
- 68二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:37:02
全然当たんないから仕方ない本当に仕方ない
- 69二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:34:18
AkOperatorsUnionチャンネルは麻薬ですね…意地でもAKを使いこなすスタイルにハマっちゃって…風吹いてて距離640mから当てまくるのは感動です
- 70二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:13:17
紛争地域にあるAKってだいたい47やAKMや103みたいな7.62mmっスね
5.45mmはないのか? - 71二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:22:33
- 72二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:27:26
今でも使えないとは言わないけど、やっぱりAK-47はオプションのパーツの概念がない頃の銃だからグレネード・ランチャーとかレーザー・サイトとかつけられないのが痛いんだよね
いや無いわけじゃないけどかなり無理やりな感じなんだァ
ただアメップが強化プラスチックかなんかに材質とか変えたりしてるAK-47作ってた筈なんスけどアレは売れ行きとかどんな感じなんスかね - 73二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:32:17
- 74二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:40:07
おお… アメリカが銃器の更新に躍起になってる理由が良く分かりますね…
- 75二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:52:58
- 76二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:56:12
- 77二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:58:34
- 78二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:59:14
- 79二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:01:20
ちなみに樹脂使ったタクティカルAKとかはアメップのPMCで割と使われてるらしいよ
- 80二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:13:18
恐らくドミネーターだと思われるが……
- 81二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:18:17
- 82二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:23:30
ナー...ディー...
- 83二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:26:44
- 84二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:32:46
ロシアもロシア出てソ連崩壊して武器横流し横行してるからどっちも大概じゃねえかと思ってんだ
- 85二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:33:06
- 86二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:42:56
- 87二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:49:15
売れなかったけど子孫は元気にやってる名銃やん 元気しとん?
- 88二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:57:44
- 89二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:00:03
- 90二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:02:58
うーん当時は赤色勢力の勢いが凄かったし東亜三国は東側の防波堤的な役割あったから仕方ない本当に仕方ない
- 91二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:08:06
- 92二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:15:22
- 93二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:24:04
- 94二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:48:28
嘘か真か知らないが47マグを使用するフルオート化させたSKSもあるという科学者もいる
- 95二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:07:44
近年アメリカでは7.62×39mmのほうが5.56mmより高くなって本格的にマニア向けになりつつあるという科学者もいる
- 96二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:10:38
- 97二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:12:53
- 98二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:30:57
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:50:05
- 100二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:12:07
あわわお前はカラシニコフを継ぐ者
- 101二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:36:50
- 102二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:37:20
- 103二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:28:03
- 104二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:39:16
ハイチの野蛮人どもも西側銃で固めてる時代にわざわざ品質や信頼性が低いほうを使う利点どこに!?
- 105二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:45:45
- 106二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:45:11
ギャング連中がm-lokのARを持ってるのは流石にビックリしましたよ
- 107二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:51:08
…だいたいがコピー品ですね🍞
- 108二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:26:31
- 109二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:33:03
ふぅん 本場モンはあの男のせいで手に入らないし他国製だと関税諸々かかってるしアメップ製ならそもそもm4を買うということか
- 110二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:25:09
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:57:16
- 112二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:53:12
永遠のフリーレスバ素材…と言いたいが野蛮人の西側武装化でAKが劣勢になってると思うのは俺なんだ
- 113二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:57:32
- 114二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:58:57
- 115二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:30:29
74には致命的な弱点がある
5.45mm弾は恐らくR国以外生産してないことや - 116二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:33:01
- 117二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:28:11
むしろM4が優秀すぎて継ぐ者が中々出ないんだよね すごくない?
- 118二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:12:36
なんでって…74の方が優秀にきまっとるからやん
- 119二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:26:46
- 120二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:50:57
- 121二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 01:31:34
怒らないでくださいね バカ
- 122二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 02:05:50
我が名は産廃
- 123二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 02:15:42
- 124二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 02:35:54
怒らないで下さいね
現代のR国の兵器なんて旧式の発展系の発展系を発展させたようなのばかりなのにそれすら満足に作れなくなったら終わりじゃないですか - 125二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:25:28
- 126二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:42:31
まずAKシリーズはガバガバで上に装着した光学照準器が信用出来ないダストカバーを何とかしろって思ったね
どうして初代AK-47の基礎設計から抜け出せないの? 本当に何故……? - 127二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:43:41
もしかしてAK-12は外装の強度なら実銃よりC国T国のエアガンの方がしっかりしてるんじゃないんスか?
- 128二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:46:06
はいっストックの強度なら明らかにLCTの電動ガンの方が上ですよ!ニコニコ
- 129二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:47:18
世界にばら撒かれてる大半はAKMや56式ってネタじゃなかったですか?
- 130二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:48:31
- 131二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:50:34
なんならコピー品とか密造品も混じってるからAKMすら激レア枠なんだよね酷くない?
- 132二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:57:12
U国だけでなくR国も主力小銃が74Mになってるのを見ると12の悲哀を感じますね
- 133二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:41:33
そこでだ🇷🇸Zastava ZPAP M70に対抗するために
🇵🇱企業WBPの JACKライフルを取り寄せることにした
7.62×39mm マッチだ - 134二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:43:40
- 135二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:45:32
- 136二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:18:47
- 137二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:32:32
- 138二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:21:11
- 139二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:25:03
- 140二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:46:42
- 141二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:59:30
- 142二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 02:24:27
- 143二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 02:50:16
- 144二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:51:06
あわわお前は筋肉モリモリマッチョマンの愛銃
- 145二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:29:14
いやマガジンはほぼ流用可能ということになっている
やべェ合わねえ!は体感5%くらいとかもどっかで見たことある気がするけどそれも軍用と商用仕様の例外的な事例とかだった気がするんだァ
Ignorant question re what magazines work in...www.theakforum.net - 146二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:21:37
ちなみにRKマグもAK系対応らしいよ
- 147二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:36:04
- 148二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:43:52
この5.56はホーワのやつでねえ……この300blkは5.56mmやけど装薬がやねえ……
- 149二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:58:26
- 150二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:14:19
- 151二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:39:46
- 152二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 08:42:06
新開発のロック機構を採用。 センタリングダイヤルを締め込むだけで、レシーバーカバーをしっかりと固定し、同時にレイル部が自動でセンターにくるよう位置調整も行われます。(マルイ書き文字)
AKX - ガスブローバック マシンガン | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト新機構と拡張性を備えた、オリジナルデザインのモダナイズドAK。AKX - ガスブローバック マシンガンwww.tokyo-marui.co.jp - 153二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 12:46:21
ARもアッパーレシーバーパカパカできるヤンケ
- 154二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:17:25
- 155二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:11:56
わ、わかりました製造して全国で売り捌きます(0101書き文字)
- 156二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:58:53
流石に実銃への転用とかはできないスよね
- 157二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:03:06
- 158二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:04:05
ak系列じゃない東側銃って…ま…まさか Vz58…?
- 159二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:59:02
スチェッキンでも乳首でもKordでもQBZでもなんでもやってくれやワシもあんま詳しくないし
- 160二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:32:15
- 161二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:22:40
- 162二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 11:52:27
C国産のモデルガンやエアガン購入しようとしたら実銃だったって事案が結構あるらしいから気をつけてほしいのん
- 163二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:51:53
- 164二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:52:27
おそらくオリガルヒによる中抜きだ
- 165二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:58:52
- 166二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:38:26
- 167二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:54:28
- 168二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:14:16
- 169二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:02:15
見事…いやこれ見事かな…いや今は止めたのは偉いけど…ん?昔売ってた時点でダメじゃないか?
- 170二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:10:38
- 171二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:12:39
うーん5.56ならM4で現状射程以外満足してるし射程カバーする7.62扱える銃欲しかったから仕方ない本当に仕方ない
- 172二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:13:58
M4には微妙な弱点がある
フロントサイトが折り畳めないから光学サイトの邪魔になりやすいことや - 173二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:50:52
- 174二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:57:48
- 175二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 11:02:07
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 11:44:00
- 177二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:54:33
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:57:10
- 179二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:27:15
- 180二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:00:52
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:59:26
- 182二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:00:59
安価・整備のしやすさ・局地でも動作する機能性が売りだったのに現代化で利点を殺してどうすんねんっ!!
- 183二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:38:51
- 184二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:40:20
- 185二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:17:54
- 186二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:23:44
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:27:11
- 188二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:38:04
ありそうで全然ないブルパップ式のAKとしてU国からお墨付きを頂いている
https://www.hyperdouraku.com/blog/wp-content/uploads/2015/10/bad6f9dbd1bb2686edab0efb058200a2.jpgwww.hyperdouraku.com - 189二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:03:35
確かに珍しい構造は面白いが…整備性は大丈夫か?
- 190二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:20:35