AK47は阿保ほど作られたんや…

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:53:42

    その数500億

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:02:45

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:06:58

    どうして歴史を変えた銃器からあんな現行モデルが誕生するの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:12:59

    クリミアの件以降の輸入規制のせいで
    AKのブランドを旧ユーゴや元共産圏に取られたのは悲哀を感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:19:23

    C国の銃器メーカーが作ってるリアルAKのエアガン買ったら臭かったのは俺なんだよね
    オトン...実銃も臭いんかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:22:36

    さっさと戦争を終わらせる為に祖国を守るために作ったんやあっコピー商品闇ルートの売買に溢れてテロリスト愛用の兵器になるとは思わなかったんやあっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:52:35

    これを作ったカラシニコフは自分の戦場での経験を元に作ってるんだよね、色んな意味で強くない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:54:07

    マネモブ…
    MAC10と交換しよw

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:38:10

    AK47が作られた当時はその有用性から厳重に管理してたんスよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:46:15

    >>9

    ああ…おかげで4人に1丁しかなかったぜ

    俺たち3人が弾避けして1人が打ち込む…ある意味”最強”だ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:54:11

    >>9

    許せなかった!AK47の本当の実戦デビューは朝鮮戦争だったなんて…!

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:00:24

    バリエーションとライセンス生産品と無断コピー品が多すぎを超えた多すぎ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:03:30

    >>6

    何なら自国の武器商人カラシニコフを色んな国に売ったりしてるんだよ、ふざけんなよボケが

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:11:49

    左から🇷🇴WASR、🇺🇸PSA、🇷🇸ZASTAVAだ
    俺たちでAK市場を制覇するぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:15:17

    動くな
    ゆっくりとこちらを向けC国の56式自動歩槍

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:18:06

    当時流行ったのは共産圏だから丸パクリ生産してもいいって事やん…も一因ってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:22:15

    アメリカが中国に資金提供して工場作らせて中東にばら撒くとかもうめちゃくちゃだな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:29:40

    実際カラシニコフ爺さんが銃じゃなくてトラクター設計者になってたらどうなってたんスかね
    銃の設計ってそうそう世界史に絡まないけどこの銃に関してはアホ程作られてアホ程使われたから影響大きそうなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:39:02

    >>16

    共産国に知財という概念は存在しないんだ すべては"共"有資"産"なんだ くやしか

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:24:27

    12よりZenit組み込んだ100シリーズの方が優れてるって
    ネタじゃなかったんですか

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:29:07

    あわわお前はStg44の全てを受け継いだ正統後継者
    のようによく勘違いされているM1カービンの息子!!

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:30:50

    🇷🇴特有の木製グリップが好きなのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:35:43

         ・・
    えんぴつ銃さん

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:38:34

    AK12でどうなんスか?
    BF4で使い倒したぐらいしか覚えがないんだよね
    ネットでもあんまり話題にならんしなっ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:39:14

    どうしてクリスマスにAKスレが立っているの?
    もしかしてサンタさんのプレゼントって...ま...まさか...

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:40:21

    >>25

    民族自決…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:45:56

    まあ小さなパクりは気にしないでライバルのM16もコピーのコピーを作られたりしてますから

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:46:43

    よしプレゼントに道楽サプレッサーをくれてやるいけーっ
    (AKSV Velociraptor)

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:56:23

    >>16

    >>19

    そもそもソ連は「共産国となった国にはこのAK生産設備を進呈するッ」とかやってたから普通に自業自得なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 01:49:48

    >>22

    ウム…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:25:49

    ブルガリア発アーセナル社の高級AKもキレてるぜ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:33:50

    ああAKか
    もうM4があるからあんたもういらない

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:36:20

    >>16

    >>19

    そうやって好き勝手作った結果が各国のAKでマガジン共有できなくなったんだ

    満足か?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:42:49

    …で 信頼性の高いAKを基に作られたのがこの俺!
    悪名高いインドのINSASよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:03:41

    >>30

    なっ…なんやこのカッコいいリボルバー…?は…!?(ギュンギュン

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:09:24

    >>34

    AKを作りたかったのかFNCを作りたかったのかどっちなんだよえーっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:09:29

    オトン...
    これはAKなんかな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:12:27

    AKの機構は麻薬ですね
    寒いところでも動くし泥まみれでも動いて...

    オトン...材質を変えたり、ピカティニ・レールとかつけただけのAKではあかんかったんかな? AK-12はアホほど愚弄されてるっぽいけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:16:26

    怒らないで下さいね 全部同じじゃないですか

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:19:56

    >>39

    おいおいAK系はまだ見分けがつくでしょうが

    AR系は無理です

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:23:05

    日本でも密造されるくらい完成度高いんだよね
    凄くない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:25:36

    >>40

    待てよ SCAR系があるんだぜ

    それも結構作られてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:27:21

    カラシニコフさんは元は一介の戦車兵
    そんな人が名銃を生み出すとか偉業を超えた偉業

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:31:01

    >>5

    嘘か真か防錆剤のせいでウンコみたいな臭いがすると評する兵士もいるという

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:32:31

    >>42

    道理で本来正規軍や特殊部隊にしか配備されない銃がテロリストや犯罪組織に使われてる訳っスね

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:35:14

    >>44

    まさしくその臭いだったんだよね 臭すぎない?

    箱開けた途端こうなったんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:40:55

    >>40

    Akでも102と104と105と101と103と104はパッと見わからないんだよね。口径が違うカービンかそうじゃないかだけだからね。

    一番わからないのはVPO-136とVPO-209お前らだ!見た目そっくりで弾種が違う癖にマガジン共通とかそんなんあり?VPO-136だと思って7.62×39詰めたら詰まって死んだのが俺なんだ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:42:08

    子供からはワサビニコフとごっちゃに
    なってしうとお墨付きを頂いている

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:51:29

    どけAK-12
    モダナイズドAKの決定版はユダヤーッが誇るこのガリルACEこそふさわしい

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:54:01

    >>47

    うーん100シリーズは74Mベースに輸出用として口径とカービンでそれぞれ分けたから仕方ない本当に仕方ない

    なんやねんその“ VPO-136とVPO-209”って?

    ワシはセミオートライフルについては知らんで

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:04:31

    >>49

    海外でもエアガンが作られてない悲しき銃...

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:27:16

    文明が荒廃した世界観のアポカリプスものの創作でも
    AKだけは大量に遺されてるから普通に主力兵器扱い、みたいなケースが結構あるんだよね すごくない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:34:00

    認めない…艦砲がAKを名乗るなんて認めない…

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:37:39

    AK47の魔改造を仕立て上げたらぁっ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:49:15

    >>52

    Fallout4でもDLCで出たハンドメイドライフルが強き銃だったんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:59:59

    下部を強調するパーツってのもそそられるね

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:34:27

    オトン…CTRストックとGL coreストックどっちの方が似合うんかな?

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:51:45

    >>57

    どちらでもいい!

    個人的にはレールカスタムやZenit風ならCTR

    M-lokカスタムならGL coreの方が似合うのん

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:04:07

    >>38

    氷結や泥濘に強いということは大げさに言えば建付けがガバガバということ

    お前はそこに照準器を載せるのだ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:08:45

    >>56

    パッと見こうなったんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:23:02

    >>25

    1万ドル分の弾丸…?

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:36:08

    あの自分よく銃のこと知らないんスけど、カラシニコフ銃は隙間を出来るように作ってると聞いたんスけど大丈夫なんスか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:55:13

    >>62

    ああ 逆に隙間があるお陰で塵が出やすい構造になってるから泥や砂で汚れてもちゃんと撃てるんだぜ

    その分パーツも大きくなって生産・組み立てしやすくなったしな(ヌッ)

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:02:41

    >>62

    AR-15系とAK-47系の違い…聞いています

    間隙が少ないAR系は砂には弱いが泥には強いと

    間隙が多いAK系は泥には強いが砂には弱いと


    まぁ強い弱いといってもマトモなメーカーから出たマトモな銃なら必要十分な性能はあるんやけどなブヘヘヘ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:03:48

    >>62

    R国の過酷な環境では精密な設計をすると故障の原因になるんだよね

    部品を少数化し部品同士に遊びを持たせるから極寒でも使用できるんだ 無故障が深まるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:10:36

    R国の工業製品は過酷な環境に対応できないと邪魔だクソゴミされるからめちゃくちゃタフなんだよね
    まぁその分精密にできないから作りは大雑把になりやすいんやけどなブヘヘ

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:32:06

    カブール陥落時のタリバンを見てると大概がG3、M16で西側銃まみれで少し衝撃的だったのがこの俺!
    いつまでもMGS4の頃の民兵で認識が止まってる尾崎健太郎よ

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:37:02

    >>67

    全然当たんないから仕方ない本当に仕方ない

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:34:18

    AkOperatorsUnionチャンネルは麻薬ですね…意地でもAKを使いこなすスタイルにハマっちゃって…風吹いてて距離640mから当てまくるのは感動です

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:13:17

    紛争地域にあるAKってだいたい47やAKMや103みたいな7.62mmっスね
    5.45mmはないのか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:22:33

    >>67

    G3はですねえ AKに次ぐ紛争地のベストセラー小銃なんですよ

    M16&M4はですねえ アフガン国軍から大量に横流しされたり鹵獲したりして飽和状態なんですよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:27:26

    今でも使えないとは言わないけど、やっぱりAK-47はオプションのパーツの概念がない頃の銃だからグレネード・ランチャーとかレーザー・サイトとかつけられないのが痛いんだよね
    いや無いわけじゃないけどかなり無理やりな感じなんだァ

    ただアメップが強化プラスチックかなんかに材質とか変えたりしてるAK-47作ってた筈なんスけどアレは売れ行きとかどんな感じなんスかね

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:32:17

    >>71

    み、認めない、これが民兵の装備だなんて認めない・・・!

    シリアとか見てると内戦の民兵隊の装備が普通に凄いんだよね、凄くない?

    み、ミーには2010年くらいの特殊部隊くらいに見える

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:40:07

    >>73

    おお… アメリカが銃器の更新に躍起になってる理由が良く分かりますね…

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:52:58

    >>73

    うーん日本でも通販とかで銃以外一式揃えられるから仕方ない本当に仕方ない

    宇露戦争もそれで装備揃えてるっぽいしな(ヌッ)

    内戦中の途上国はどこから仕入れられるんやろなぁ...

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:56:12

    >>73

    待てよ サバゲー用のレプリカだったりする場合もあるんだぜ?

    まっ、最近のは実物同様に作ってあるのも多いし防弾プレート入れれば使えるからバランス取れてるんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:58:34

    >>71

    なんならその中にHK416とかも混ざってるんだ

    古今東西混在するんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:59:14

    >>75

    アメリカがアフガン国軍とイラク国軍のために送った装備は大半が闇空間に消えたと言われているんや

    ブラックマーケットに流れて武器商人が販売してるのかもしれないね

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:01:20

    >>72

    ちなみに樹脂使ったタクティカルAKとかはアメップのPMCで割と使われてるらしいよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:13:18

    >>28

    恐らくドミネーターだと思われるが……

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:18:17

    >>78

    大半は言い過ぎを超えた言い過ぎ、そもそもPMSCのバカが現地米軍とつるんで横流ししてるから話になんねーよ

    イラクに至ってはシーア派とスンニ派のガバガバ警備隊で装備渡しても逃げる民衆感情ガン無視のクソ野郎だと言ったんですよブッシュ先生のせいじゃねーかよえーっ!


    ククク、米国の支援する国家は汚職・腐敗・不正が入り混じるフルコンタクトポンコツ国家まみれだあ(台湾・南ベトナム・アフガン・イラク・コロンビア・アルゼンチン)

    対抗相手のロシアはいざって時助けてくれないからバランスは取れてるんだけどね!いやふさけんなよボケ(アゼル・アサド書き文字)

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:23:30

    ナー...ディー...

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:26:44

    >>81

    >>米国の支援する国家は汚職・腐敗・不正が入り混じるフルコンタクトポンコツ国家まみれだあ

    それはあの男が大統領になる前のK国のことを...

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:32:46

    >>81

    ロシアもロシア出てソ連崩壊して武器横流し横行してるからどっちも大概じゃねえかと思ってんだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:33:06

    西側のAK-47になるはずだった存在として
    IRAとBLAからお墨付きをいただいている

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:42:56

    >>83

    はい!自治体警察制度の後遺症で準国家警察になっても右翼団体とつるんでた事を「耀き栄光の時代」呼びする警察幹部がいる日本とかもですよ!(ニコニコ)

    K国も日本も台湾も米国の支援が要らなくなったからまともなんだ、JAKOTA三国の絆が深まるんだ


    散々酷く言ったけど俺アメップの支援政策はやる気があるから好きなんだよね

    「幸せいっぱいに育った金持ちのボンボンが本気でこうすればよくなる」って信じてる感がデカいんだ、これはもうナポレオンのスペイン介入以来の大国の宿痾だ!

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:49:15

    >>85

    売れなかったけど子孫は元気にやってる名銃やん 元気しとん?

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:57:44

    >>85

    防衛省ちゃんはなんでJ隊で採用させなかったん?

    輸出できなくなった分64と89の中継ぎで一部部隊に配備でもよかったと思われるが...

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:00:03

    >>88

    (同じAR15の系譜でもK2と89は装薬量の違いがあったりするから)その技はやめろーっ!(武器科隊員書き文字)

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:02:58

    >>86

    うーん当時は赤色勢力の勢いが凄かったし東亜三国は東側の防波堤的な役割あったから仕方ない本当に仕方ない

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:08:06

    >>89

    まぁ当時最前線だった北部方面隊くらいならえかったやろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:15:22

    >>91

    よくねーよ!(ゴルゴコラ書き文字)

    前線部隊の装備品をごちゃごちゃにする行政には死のペナルティね!

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:24:04

    >>92

    気にさわったらあやまります

    背広組みたいな事言ってどうもすみませんでした

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:48:28

    嘘か真か知らないが47マグを使用するフルオート化させたSKSもあるという科学者もいる

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:07:44

    近年アメリカでは7.62×39mmのほうが5.56mmより高くなって本格的にマニア向けになりつつあるという科学者もいる

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:10:38

    これ意外にもまだまだ亜種あるんだよねすごくない?

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:12:53

    >>95

    うーんミニ14みたいなAR以外の5.56mmの銃もアホ程流通してるから仕方ない本当に仕方ない

    感染症騒動のせいで皆して銃弾買い漁ったしニーズが違い過ぎるんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:30:57

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:50:05

    >>97

    5.56mmのAKなど必要あるか?

    って思ったけど弾薬事情でわりかしニーズはあるんスね

    まあそれならARを選ぶと思うやんけどなブへへへ

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:12:07

    >>31

    あわわお前はカラシニコフを継ぐ者

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:36:50

    タルコフ・・・聞いています。異常AK愛者だと

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:37:20

    >>101

    R国のゲームだからね

    にしてもニッチ過ぎるほどAKのバリエーションが多いんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:28:03

    アメップのギャングは今でもAK47を使ってるんスかね?
    おそらく規制や取締でだいぶ入手しづらくなったと思われるが...

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:39:16

    ハイチの野蛮人どもも西側銃で固めてる時代にわざわざ品質や信頼性が低いほうを使う利点どこに!?

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:45:45

    >>103

    A国は銃器大国だからなかなかAKが出回らないんだよね

    ギャング逮捕の証拠品展示でもミニ14やAR15が圧倒的なんだなァ

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:45:11

    >>104

    ギャング連中がm-lokのARを持ってるのは流石にビックリしましたよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:51:08

    …だいたいがコピー品ですね🍞

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:26:31

    >>103

    お前は進化しないのか、今は民間銃器だとあの男のやらかしの規制でAK価格が高騰化してみんなM4になったんだ

    確か200〜500ドルくらい差がついてた伝タフ

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:33:03

    >>108

    ふぅん 本場モンはあの男のせいで手に入らないし他国製だと関税諸々かかってるしアメップ製ならそもそもm4を買うということか

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:25:09

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:57:16

    M16とどちらが優れてるのか教えてくれよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:53:12

    >>111

    永遠のフリーレスバ素材…と言いたいが野蛮人の西側武装化でAKが劣勢になってると思うのは俺なんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:57:32

    >>111

    少なくとも現行のM4とAK-12ならM4…

    悲哀を感じますね

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:58:57

    >>113

    ...12じゃなくて74だったらいい勝負でしたね🍞

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:30:29

    74には致命的な弱点がある
    5.45mm弾は恐らくR国以外生産してないことや

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:33:01

    >>114

    いやちょっと待てよ なんで最新型の12より74のが勝負になるんスか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:28:11

    むしろM4が優秀すぎて継ぐ者が中々出ないんだよね すごくない?

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:12:36

    >>116

    なんでって…74の方が優秀にきまっとるからやん

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:26:46

    >>116

    宮沢、今からお前にAK-12の蛆虫ポイントを教えてやるよ

    ・アイアンサイトのゼロイン調整マニュアルが無い

    ・セレクターレバーが脱落する

    ・伸縮式ストックが脆すぎて普通に使っててもすぐ折れる

    ・ハンドガードやピストルグリップなどの樹脂製パーツも漏れなく脆くてすぐ割れる

    ・安物の鋼材使ってるせいですぐ錆びる

    ・ダストカバーがガバガバ過ぎて給弾不良時に弾薬が隙間から飛び出てくる

    ・地面に落とすとピストルグリップ内のクリーニングキットが脱落する


    伝タフ

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:50:57

    嘘か誠か
    よし、AKに機能を足して近代化してやったぜ…しかしこのまま大量生産するには色々足りないという事がわかった…のではいっ部品をコストダウンします
    AK12「バキッバキッ」

    という事が起こったと分析する科学者もいる

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 01:31:34

    >>120

    怒らないでくださいね バカ

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 02:05:50

    >>120

    我が名は産廃

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 02:15:42

    カネがないと何を作ろうにも折りたたみストックの評判が悪かったAK-74Mのさらなる劣化コピーに行き着くのは悲哀を感じますね

    画像はAK12計画でやりたかった姿と言われる近代AKのSAM7SFらしいよ もちろん高価なのでR国に大量配備はムリです

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 02:35:54

    怒らないで下さいね
    現代のR国の兵器なんて旧式の発展系の発展系を発展させたようなのばかりなのにそれすら満足に作れなくなったら終わりじゃないですか

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:25:28

    不思議やな…年代のわりにスタイリッシュに見える

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:42:31

    まずAKシリーズはガバガバで上に装着した光学照準器が信用出来ないダストカバーを何とかしろって思ったね
    どうして初代AK-47の基礎設計から抜け出せないの? 本当に何故……?

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:43:41

    もしかしてAK-12は外装の強度なら実銃よりC国T国のエアガンの方がしっかりしてるんじゃないんスか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:46:06

    >>127

    はいっストックの強度なら明らかにLCTの電動ガンの方が上ですよ!ニコニコ

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:47:18

    世界にばら撒かれてる大半はAKMや56式ってネタじゃなかったですか?

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:48:31

    >>120

    マルイのAKXの方が固定しっかりしてそうなのはルールで禁止スよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:50:34

    >>129

    なんならコピー品とか密造品も混じってるからAKMすら激レア枠なんだよね酷くない?

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:57:12

    U国だけでなくR国も主力小銃が74Mになってるのを見ると12の悲哀を感じますね

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:41:33

    そこでだ🇷🇸Zastava ZPAP M70に対抗するために
    🇵🇱企業WBPの JACKライフルを取り寄せることにした
    7.62×39mm マッチだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:43:40

    尊鷹…?

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:45:32

    🇬🇧国諜報員愛用の鉛筆銃やん、元気しとん?

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:18:47

    AK-100とM-16はどっちが優秀なのか教えてくれよ


    株式会社リイド社 » ゴルゴ13 (149)www.leed.co.jp
  • 137二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:32:32

    AKのライセンスガン無視は中国が有名だけど「うるせんだよ」して西側にも売ろうとしたホーネッカーがある意味レジェンドだと思う、それが僕です
    STG-941とかこんな事ばかりしてるから東独はカスなんだ


    西独「東側にもMP5売り付けだゴーッ!」
    H&K「2000年代だイスラムゲリラにG3売りまくるぞテロ組織ラッシュだ!」

    えっ

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:21:11

    >>137

    シュタージ「MP5...神 性能が抜群なんや」

    ドイツ赤軍「俺なんて対テロ用の武器であるソイツを革命の象徴に掲げてやるよ」

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:25:03

    >>137

    そういやEG国のAKって性能どうだったんスか?

    やっぱり精度がいいタイプ?

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:46:42

    >>139

    MPIシリーズは普通に堅実な作りとか見た覚えがあルと申します

    AKMと違う塗装方法とザラザラのストックやクリーニングロッドの不在等が特徴らしいよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:59:30

    >>140

    ふぅん ドイツらしい堅実なつくりということか

    なんかルーマニアっぽい折りたたみストックもついたタイプもあったっスね

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 02:24:27

    うむっやはり🇫🇮Valmet RKシリーズはより高い精度が含まれている

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 02:50:16

    >>33

    えっ じゃあ傭兵が「此処らへんはAK多いから自分もAK使ってやねえ 敵倒したらそいつから弾貰うでっ なにっ47の弾なのにマガジンが刺さらない」とかもあるんですか

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:51:06

    >>142

    あわわお前は筋肉モリモリマッチョマンの愛銃

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:29:14

    >>143

    いやマガジンはほぼ流用可能ということになっている

    やべェ合わねえ!は体感5%くらいとかもどっかで見たことある気がするけどそれも軍用と商用仕様の例外的な事例とかだった気がするんだァ

    Ignorant question re what magazines work in...www.theakforum.net
  • 146二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:21:37

    ちなみにRKマグもAK系対応らしいよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:36:04

    ヌーッ

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:43:52

    >>143

    この5.56はホーワのやつでねえ……この300blkは5.56mmやけど装薬がやねえ……

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:58:26

    >>147

    人面獣心のクソ野郎と言ったんですよ7.62×39mm系ARさん

    色んなカートリッジを使ったAKMとの比較テストで案の定安定した精度を見せつけてきてビックリしましたよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:14:19

    >>149

    AKの”優位性” どこへ!

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:39:46

    >>150

    カバーをすぐパカパカできる…

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 08:42:06

    >>130

    新開発のロック機構を採用。 センタリングダイヤルを締め込むだけで、レシーバーカバーをしっかりと固定し、同時にレイル部が自動でセンターにくるよう位置調整も行われます。(マルイ書き文字)

    AKX - ガスブローバック マシンガン | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト新機構と拡張性を備えた、オリジナルデザインのモダナイズドAK。AKX - ガスブローバック マシンガンwww.tokyo-marui.co.jp
  • 153二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 12:46:21

    >>151

    ARもアッパーレシーバーパカパカできるヤンケ

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:17:25

    >>152

    マルイ

    お前が実銃を作れ

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:11:56

    わ、わかりました製造して全国で売り捌きます(0101書き文字)

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:58:53

    >>152

    流石に実銃への転用とかはできないスよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:03:06

    ミスター鬼龍 ak系列じゃない東側銃の話をしちゃってもいいですか

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:04:05

    >>157

    ak系列じゃない東側銃って…ま…まさか Vz58…?

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:59:02

    >>157

    スチェッキンでも乳首でもKordでもQBZでもなんでもやってくれやワシもあんま詳しくないし

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:32:15

    9×39mmファミリーは麻薬ですね
    コンパクトでスマートなデザインと独自の機能性にハマっちゃって…ここんとこミニチュアプラモで毎日です
    確かにコンパクトで高い消音性と充分な威力はあるけど…弾の流通と短い射程は大丈夫か?

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:22:40

    >>119

    今時エアガンでも見ないレベルなんだよね酷くない?

    どうして試作段階からここまで劣化させたの?

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 11:52:27

    C国産のモデルガンやエアガン購入しようとしたら実銃だったって事案が結構あるらしいから気をつけてほしいのん

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:51:53

    >>162

    ウム...C国ガンは国内で流通しているCYMAやE&Lみたいなブランドを正規店で買うのが安全なんだなァ

    Amazonの謎ガンは絶対にやめろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:52:27

    >>161

    おそらくオリガルヒによる中抜きだ

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:58:52

    >>145

    >>149

    もしかして今現在傭兵が持つなら5.56mmと7.62×39mmに入れ替えられるAR-15系持つのが汎用性を超えた汎用性なんじゃないスか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:38:26

    >>137

    あの…ヘッケラー・ウント・コッホが死の商人を超えた死の商人なんスけど…良いんスかこれ

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:54:28

    >>166

    H&K「だから今は西側諸国やそれに準ずる民主主義国家にしか卸さないんだ 満足か?」

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:14:16

    >>165

    SCAR「ウム...」

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:02:15

    >>167

    見事…いやこれ見事かな…いや今は止めたのは偉いけど…ん?昔売ってた時点でダメじゃないか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:10:38

    >>168

    SCAR-Hだけの方が安上がりという理由でA国から採用を外されたSCAR-Lに悲しき過去…

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:12:39

    >>170

    うーん5.56ならM4で現状射程以外満足してるし射程カバーする7.62扱える銃欲しかったから仕方ない本当に仕方ない

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:13:58

    M4には微妙な弱点がある
    フロントサイトが折り畳めないから光学サイトの邪魔になりやすいことや

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:50:52

    >>170

    欧州他「だからオレたちが採用するんだろっ」

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:57:48

    >>170

    >>173

    アメップ軍以外はLの採用が多いんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 11:02:07

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 11:44:00

    >>170

    ムフッ

    必要に応じて5.56mmにコンバージョンしようね

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:54:33

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:57:10

    そしてフィンランドのRK-62をサンプルに生み出されたのが俺…!
    このIWI社のGalilシリーズよ
    ちなみに最近のGalil ACEに至っても構造や部品はAKMと見分けがつかないほど酷似してるらしいよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:27:15

    AKもM4もまともな後継銃がいつ出るんやろうなあ…

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:00:52

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:59:26

    モジュール化できる銃とできないやつの分岐点を教えてくれよ
    やっぱガスブロックとデカいガスピストンが足引っ張ってんスかね?AR系だとコンバージョンするときはガスチューブの長さを変えて巻き付けたりして調整したりと融通が効きそうなんだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:00:59

    安価・整備のしやすさ・局地でも動作する機能性が売りだったのに現代化で利点を殺してどうすんねんっ!!

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:38:51

    >>182

    AKじゃなくてFN系やHK系みたいに別物として開発するべきだったかもしれないね

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:40:20

    >>183

    しかし...

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:17:54

    >>184

    うわあああ謎の滑車が内部で練り歩いてる

    しかも射撃時にバレルが後退する…そしてマガジン最初の2発だけを一度の後退中に超高速バーストする機能も備えている…

    とにかくAN94は狂った機構を詰め込んだ最高の銃なんだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:23:44

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:27:11

    部品の半分以上はAKS74…
    それがPP-19サブマシンガンです
    結局画像のBizonより普通のマガジンのVityazがメインぽいのは悲哀を感じますね

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:38:04

    ありそうで全然ないブルパップ式のAKとしてU国からお墨付きを頂いている

    https://www.hyperdouraku.com/blog/wp-content/uploads/2015/10/bad6f9dbd1bb2686edab0efb058200a2.jpgwww.hyperdouraku.com
  • 189二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:03:35

    >>185

    確かに珍しい構造は面白いが…整備性は大丈夫か?

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:20:35

    >>179

    嘘か真かM4は射程が問題だから弾変えるぐらいしか今できる改善点はないという専門家も居る

    AKはコピー・銃が売れまくってそのうちどっかの企業がモダナイズされた銃を出すという感覚ッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています