- 1二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:11:57
- 2二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:17:51
ターン数気にしないならアーチを早く弾切れにして安全に進むために使った記憶はある
- 3二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:21:14
俺の頭では事故死要素としてしか機能してなかった
- 4二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:21:58
- 5二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:25:45
奥義関係が確率発動のときも使いづらいったらありゃしない。ああいうのは自分で使うタイミング選べないと単なる事故死要素なんよ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:26:24
ゲームジャンルとデザイン的に確率発動系の概念自体に疑問符
FEに深く関わっていた人が出してるSRPGものでもそういうのが続いているのに疑問符
任意にコントロールできてこその味方の強みではありませんか
事故要素は敵に任せときゃいいんですよ - 7二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:29:45
聖魔のスナイパーのスキル
- 8二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:30:51
聖戦の突撃はこっちが死にそうなときや攻撃の時は発動しなかったけど
トラナナの発動はそういうの関係なしに死にそうだろうが反撃できなかろうが発動してたってマジ? - 9二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:31:34
個人的には好きだけど滅殺って通る相手はそのまま倒せるし一撃死してほしいやつは大体通らない性能だった気がする
- 10二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:34:08
確実性を求めるSRPGだと確率スキルってだけで微妙に敬遠しがちになりそう
武器の使用回数が無消費になるとかならとりあえず入れておくけど、攻撃力アップ系は余程確率を確保できないとアテにはしないわ - 11二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:35:32
○○の覚醒
自分のHPを大きく削る手段が別個必要になる上に発動したところで効果量も高くない
ヒーローズですら20%減らすだけで済み効果量も高い大覚醒でやっと実用性が生まれた - 12二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:36:03
異形リベンジ
使える場面が限定的すぎる - 13二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:36:10
蒼炎の命中半分必殺2倍のやつ
あたんねぇ - 14二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:38:20
- 15二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:44:11
そういやスレ画なんかおかしいと思ったこれ改造FEかしらん?
- 16二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:46:30
蒼炎の能力勝負って自分の他のスキルで効果使えるのある?
影と挑発の対象優先度変更と、一発屋コマンドが使えるかとか気にしたこともなかったけど
一方的に見切りもどき出来たら実用性ありそうだけど
地形も無視だけど、すくみはどうだっけ - 17二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:47:15
- 18二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:57:44
蒼炎って、微妙なスキル多いよな、バイオリズムの安定と気分屋、命中低下で必殺率上昇打ち消す一発屋、
支援とかで一方的に損してる部分有る能力勝負、そういう状況になると負けな気がする祈り、
もっぱら敵用でこっちは微妙な回復、ドロップ削るのが怖い悠長な武器破壊、
こっちが使うにはうまみ少ないカウンター、奥義も太陽と天空以外消費に見合ってない
スキル10くらいのはコンボ効くやつもあって有用なのは多いよね - 19二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:00:34
- 20二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:14:01
聖魔の必的って発動する乱数あるなら普通に当たってるよね
最大20%だけど実行命中加味すると(20+100)/2で60%以上確保すればその乱数で当たるし
通信闘技場だとニーズヘッグか勇者として支援で差し引きマイナスになれば意味が出るくらいか
バグでルナ使わせれば実用性ありそうくらいだな、イクリプス必殺で即死を魔王とかにも狙えるネタもあるか - 21二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:17:51
「命中率80%以上の攻撃は確実に命中する」とかなら必的前提でクセの強い武器を出したり使わせてもらったりできたと思うが
確率と必中って思いっきりコンピュータ操作向けの挙動なんすよ… - 22二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:19:47
守備+2と金剛は武器レベル上げるのが趣味だと神スキルなんだぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:23:47
- 24二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:26:49
個人スキルってちらほら腐る奴あるよね
- 25二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:27:10
一応必的は大盾を発動させない利点はあるけど、通信闘技場以外では、ティラードとヴィガルドとロストンの最後右増援くらいか
ちなみに判定順は必的>命中2>大盾>貫通>必殺>瞬殺で瞬殺以外先発動優先、瞬殺は大盾を発動させず殺せる、
発動率は大盾含め攻撃側のレベル%、瞬殺はアサシン以外でも乱数消費だけする、基本50%、ボス25%で魔王には無効
ニコニコの全勝プレイエフラム編14章とかに大盾瞬殺の検証があった
- 26二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:29:30
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:31:02
聖魔の大盾をティラードに出されて1%引いたとみんな思っていそうですが、攻撃側レベルなので、
あれキャラ次第で10~20%くらいになっているんですよ - 28二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:31:56
- 29二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:37:20
ぶっちゃけそんな乱数レベルでどうこう言われても正直困るというか
必的をダメと言ってる人にしても擁護してる人にしても - 30二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:38:46
カウンターとかいう実質敵専用スキル
これで倒すと経験値貰えない事が多いのがクソ - 31二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:39:22
蒼炎のスキルの判定や確率はニコニコの蒼炎最強育成の動画で解説されていた、
大器晩成が乱数調整で判定ぐちゃぐちゃにする一番外したいスキルと書かれて笑った
上がらない部分はもう一回判定するみたいな感じだった
だもんで成長乱数が消費数自体バラバラになるのでツール殺しという
実プレイでもそんなに大器晩成の効果あるっていう感じはしないし、サザはすでにフォルカいて育てないし - 32二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:56:29
- 33二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:57:13
エンゲージは前作の風花が良くも悪くも突き抜けまくってた反動か個人スキルや兵種スキルに微妙なスキル溢れかえってる印象
特にエーティエとかボネはどうしてアレでいいと思ったんだ…… - 34二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:11:15
カウンター系はアサマが使いこなしてるイメージがある
個人スキルも相まって - 35二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:19:53
個人的に月光はあまりいい印象がなかったりする
やっつけ負けだのカウンター誤爆だの経験値泥棒だの
フレデリクがよく月光芸人やらかしてたのがね・・・
スタルークのも、足し算引き算ができるなら
月光が出なくても勝てるよう動かすだろうし
むしろ発動しちゃったら撃破の横取りだな - 36二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:22:34
スタルークをその考えで動かす人はスタルーク使わないんじゃないかな……
- 37二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:23:42
これは蒼炎流星一択でしょ
マジで役に立たねえ - 38二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:24:59
ティアサガの突撃は持ってるだけでスタメン狙える超強力スキルなのになぁ……
自ターンのみ任意発動だから相手を選んで確定で追撃以上出来るっていう壊れスキルとも言えるが - 39二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:27:25
- 40二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:29:34
こういうのもっと力+(魔力÷2)とか武器+魔導書の威力で計算するもんじゃねえかなっていうか…
- 41二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:31:38
エリンシアの慈悲
外すこと前提の罠スキル
使い道もないわけじゃないが限定的で、とりあえず外されたまんま放置されてることも多い - 42二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:32:55
あと大器晩成とかいう詐欺スキルは本当に許しがたいよ
- 43二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:33:30
「守備か魔防のうちどちらか低い方」というプログラミングに至れなかったのか
- 44二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:34:15
- 45二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:35:29
- 46二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:37:09
獣牙族の咆哮
(対象を1ターン麻痺にする・別にマヒ状態で攻撃を仕掛けても相手は反撃する・1マップごとに一回しか使えない)
とかいうマジのカススキルがあったのも覚えがある - 47二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:38:18
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:42:04
FEのスキルは単に使いにくいとか弱いだけならまだしも
付け替え出来なくて剝がしたら消滅するとか仕様からしてふざけてる場合あるのがね… - 49二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:47:41
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:48:01
- 51二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:56:31
敵を1体、1ターンだけでも確実に足止めできるから敵が堅いうえに数が多すぎるマニアックだと使いどころがあるぞ
- 52二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:01:43
- 53二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:28:36
イベントCCのメインキャラと汎用CCする一般キャラでは期待値が違うんだ
- 54二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:38:10
エリンシア様の性格や戦い方と合っていて好きなんだけど外さざるを得ないんだよね
- 55二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:08:43
- 56二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 00:16:32
暁でワユ使おうとしたときは、2回攻撃両方当たって連続が当たれば3発ぶん、または片方空振りでも1発必殺なら3発ぶんの威力になるから連続か必殺どっちかは出て最低3倍威力は見込める計算で動かしてたな
普通に空振りするキャラより計算しやすい(それ自体は強いのだがしかし歩兵の移動力で射程1しか持たないという欠点が結局どうにもならん) - 57二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 01:48:44
一応だけど蒼炎版流星には一発一発に必殺が出る判定があるのよね。暁版流星は必殺は一切出ない
後は途中で倒してもモーションは止まらんが倒した時点でそれ以上は耐久は減らんかったりする
まあだから何だってんだって話だが
- 58二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 02:13:04
- 59二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 07:58:22
エンゲージロイヤルナイトの手助け
効果は味方が戦闘後にブレイク状態だった時自分が隣接していてHPが11以上なら10消費して味方のブレイクを解除する
というものだが使い所が少ない上自分のhpが減り攻撃対象が自分にズレる危険性を持つ地雷スキル - 60二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 09:15:34
ifは弱いスキルほぼなかったなそう考えると
せいぜい体当たりと入れ替えくらい - 61二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:37:34
- 62二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:25:15
- 63二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:08:51
- 64二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:24:01
- 65二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:25:45
ダメージ0でもHP1にしてくれるし毒も入るから火力が不足する回避盾シーフに持たせると面白いよ
- 66二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:41:34
- 67二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:46:29
それこそ確か連続が「使えねえ」スキルだと思ってたけどワユは元々必殺で結果がブレやすいから連続つけても他のキャラよりは計算しやすいのでは?ってなったって経緯だったと思う
- 68二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:28:36
スキルというか戦技だけど風花雪月のアサシンをマスターして覚える暗殺は微妙な戦技だったな
命中と回避が少し上がって確率で相手を一撃で倒せるって戦技だが正直微妙すぎてほぼ使ったことない
汎用戦技の剛撃や燕返しの方がよっぽど強い気がする
他の職業マスター戦技にはハンターボレーやら猛烈鉄拳とか強いものも多いのにどうしてこうなった
まあ職業自体が強いからアサシンは使うんだけどね - 69二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:55:25
- 70二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:26:33
流星とかいうFE界のはかいこうせん
- 71二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:32:49
個人的にはフレーバーとして変なスキルあるのはいいと思う
その変なスキルのせいで使いにくくなるのは嫌だしシナリオと印象が変わったりすると最悪 - 72二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:52:17
流星はセテスやエーギル、ヒルダちゃんが放つと高確率で紋章が発動する高級風薙ぎになるっていう一発芸があるぞ
あと命中さえ足りてれば合計火力は最低でも1.5倍で5回の必殺判定があるからまあまあなんだ(消費は考慮しないものとする)
- 73二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:10:37【FEエンゲージ】絆の指輪評価(完全版)前回:絆の指輪縛り旅 感想絆の指輪。おすすめは?スキル付きS指輪評価の完全版。☆☆☆:使い方次第で紋章士の指輪超え☆☆:場合によっては使うかも☆:縛りプレイ以外で使おうとは思わない絆の指輪って「狙って取りに行く」ものかなと思ってますので、性...chiryoku25.com
絆の指輪ガチ勢の人からはサザとエリンシア結構使い道あるよって言われてたのが面白かった
リズとディミトリの方が無理...って言われてたり
- 74二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:13:53
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:14:36
- 76二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:15:42
- 77二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:33:03
神器なしで神器(に伴う修正値)に対抗するにはそのくらいの技が要ったんだ…
例えばブリアン(スワンチカ持ってるマスターナイト)は
流星剣あっても必殺ないと硬すぎて削りきれねえよ…必殺ダメージが他のシリーズと同じダメージ3倍でも同様
- 78二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:59:24
エンゲージの破壊
自分たちが使うのは13章ぐらいで碌に使う機会がないが敵のアイクはアイク外伝で初見殺しを仕掛けてくる
演出は楽しかったがスキルとしては微妙だと思う - 79二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:20:27
覚醒の絆というスキル
周囲3マス以内の味方を10だけ回復するけど重複なし
しかも女ユニットしか装備出来ない
なんとこれDLCのマップをクリアしてようやく手に入るという - 80二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:26:38
せっかくの鍛えた武器なんだからもう少しマシな名前つけて差し上げろ
- 81二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:31:25
個人スキルだとエーティエの筋肉増強剤
回復アイテム使うと力+2なんだけど使ったターンが終わると消えるから反撃か再行動でしか使わない
勿論エーティエの耐久で反撃は厳しいし、多少の傷回復してから再行動で動かして殴るより2回攻撃させたほうが火力稼げる
というかそもそもわざわざダメージ受ける必要があるのがキツイ、意図的にするにもダメージ床使うしか無い - 82二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:08:53
- 83二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:49:14
少なくともアイラ自身は流星が無いと敵倒せない可能性あるし守備は勿論頼りないが運が無くてやっつけ負けしやすい強さなので流星無いとかなり弱い
- 84二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:54:11
- 85二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:54:53
- 86二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:06:27
- 87二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:10:58
蒼炎の軌跡とエンゲージでは固定成長が導入されてるけど……まあ乱数成長がまだ主流だけど
でも最近はフルカンストしてなきゃ確定成長する仕様になってるし、実質確率成長ではなくなってきてるぞ。徐々に乱数要素が消えていくのかも知れんな
- 88二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:23:53
でもよぉ村人枠なんて暴れさせてなんぼじゃねえか?
元々が弱い分後から強くなってもらわないとバランス取れないしそもそも言えば別に村人使わなくてもクリアできるんだからさ - 89二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:30:28
微妙スキルといえば暁のラグズ専用の間接攻撃を受けた際に確率で発動する系のスキルがあるな
威圧だけは発動すれば1ターン行動不能だからまだ弱くはないけど力ぶんのダメージで反撃(防御で減衰する)ふるやつとか雀の涙すぎてとりあえず余ってるからつけとくと言う気にもならん 換金して武器買うお金の足しにした方がマシなレベル - 90二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:26:08
元が弱いのに良成長前提の成長率だから育ってもそれなりにしかならないんだよな
結果としてスキル枠無駄にした平凡なユニットにしかならないから使われないっていう
だったら初期値を更に低くして育てるまでが大変だけど育てきれたらドニキになるって形にしたほうがまだ良いと思うんだけどなぁ
- 91二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:46:37
ドニキは一応村人とかの最弱から育てば強い枠なんだけど辛抱強く育てば強くなるんじゃなくてわりとすぐ最強になった記憶がある
ツィリルはスキル枠潰されてると言われてたレベル - 92二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:25:16
- 93二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:26:26
覚醒ifの良成長は村人の兵種スキル扱いで子どもに継承もできるから有用なのよな
- 94二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:37:34
- 95二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:41:03
蒼炎で強かったから暁でも使えるだろうと思ってた数々のスキルが確率発動でどうしようもなくなってたのは悲しかった
特に怒りと勇将は体力半分なんてきつい条件あるんだから常時でいいだろうよ - 96二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:30:06
その二つはラスボスワンパンで大暴れしたから...
- 97二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:39:03
エンゲージアイクの破壊とかいう外伝の砦破壊がやりたかっただけのスキル
障害物を壊して進むマップが加入章にしかないから使う場面がない - 98二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:46:54
一応15章の扉とかも一撃でぶっ壊せ無かったっけ
- 99二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:38:26
- 100二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:16:30
風花雪月の移動封じとかいう封じ系の中で一番やる気の無いスキル
あと使い手がね - 101二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:39:41
- 102二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:42:20
- 103二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:45:29
使えるはずなのになんか機会が無くて微妙なフォガートの個人スキルと兵種スキル
- 104二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:01:11
破壊は障害物自体の少なさもだけどアイクの指輪が壁・殿向けだから装備者が障害物壊す場面に遭遇しないというのもある
- 105二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:29:38