ドンブラスター買って遊んでみたけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:10:50

    なんか音小さく感じる。容量の問題もあるんかな?
    回すところは気持ちちょっと硬めやけどめちゃくちゃ気になるほどではない感じ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:11:09

    ん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:23:28

    今俺の変身アイテムを買ったな!これでお前とも縁ができた!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:24:09

    >>3

    こわいよぉ……

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:25:35

    >>4

    コイツも怖いけどドンブラスター自体も怖いよね

    なんで勝手に動いてんねん

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:26:27

    >>5

    縁が人を動かすなんてよくある事だし超良縁ならドンブラスターぐらい動くでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:27:50

    あとこれは金取ってもいいと思うんすよね
    野球チップスみたいなやつ発売してこれ一枚つけるとか

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:28:13

    ギアトリンガーより音が小さいってこと?個人的にはむしろ助かるな。

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:31:06

    音が大きすぎるという親御さんの意見を最近よく見るからその声がバンダイに届いたんじゃない
    実際結構うるさいと言われるのちらほらあるらしいし

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:32:13

    >>9

    なんならスピーカーをテープで塞ぐくらいでちょうどいい、なんてのもあるしな。

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:33:42

    ボリューム調整用のダイヤルとかつけられないのかな
    容量やコストの問題で難しいんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:33:42

    音が大きすぎたらスピーカーにテープは公式も推奨してるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:39:51

    ギアトリンガーとほとんど同じサイズにも関わらず今回は剣の方と連動させるための赤外線の装置も内蔵してるからスピーカーのサイズが物理的に小さくなってるんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:46:22

    これに限らずだけど
    子供向けの電子音が鳴るおもちゃって基本クッソうるせーんだ
    しかも子供は気にせずバンバン鳴らしまくるから
    大人からすると音が出ないおもちゃにしてくれってなるのはよく分かる

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:57:52

    >>10

    構造の都合か知らないけど、ギアトリンガーは穴をテープで囲んでもそんなに小さくならないという

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:58:15

    >>3

    これに関して本当に縁でしかないから間違ってないな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:01:07

    >>13

    ザングラソード、1話だけだとモモの専用武器感あるけどサル達に合わせた発光ギミックはどう使われるのだろう?

    もしかしてモモがそれぞれのメンバーのブラスターに重ねて使うとか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:11:33

    >>17

    モモがこいつを使えっ!て渡してもいいし、玩具担当が赤一色だと寂しいのでとりあえず五色分認識できるようにしました、本編で使われるかはわかりません。って可能性もありそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:00:51

    >>3

    むしろ縁がないやつは買わないよ!

    いや、お前なら孫とか甥っ子へのプレゼントでも結んでくるか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています