- 1二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:29:44
- 2二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:30:27
以下そのまんまだったり洒落てんなと思った海外版のポケモンの名前を上げていくスレ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:37:45
デスマス系は和名を「ですます調」のシャレと解釈したのかドイツ語とフランス語でも語呂合わせの名前に訳されてる模様
デスバーンの名前が「全ては書かれている」という意味になるって厨二っぽくて格好良いなあ - 4二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:37:48
- 5二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:07:43
ガレキッド→ガレゴン→ガレキング(ココドラ系inフランス語)
小学生の考えたガセポケモンかな? - 6二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:07:48
- 7二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:10:46
- 8二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:19:13
コオリッポの英語名がEiscue
iceとcubeをもじってて面白い