- 1二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:06:49
- 2二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:07:20
ココロコネクト定期
- 3二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:07:31
イジメコネクト
- 4二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:07:39
賢者の弟子を名乗る賢者
- 5二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:08:00
大切なのが抜けてるぞ
封神演義
アニメ化なんてされてなかったというのはなしな - 6二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:08:01
サムゲ荘無いとか賢者かお前ら
- 7二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:08:09
東京喰種2期
- 8二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:08:23
- 9二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:08:43
- 10二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:08:57
ダイナミックコードだろ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:09:07
- 12二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:09:35
ぼくらの
アニメ監督「この漫画嫌い オリキャラが黒幕でそいつ倒すぞ」
原作最終話「黒幕なんて誰もいないぞ」
これはアニメ監督への意趣返しやと思ったわ - 13二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:10:09
ココロコネクトやろ
作者何も悪くないのがポイント高い - 14二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:10:42
- 15二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:11:16
- 16二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:11:41
- 17二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:11:45
ゲド戦記
原作者怒りまくり - 18二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:12:10
群青のマグメル
1話以降全くのアニオリ話でことごとくつまらないてお前… - 19二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:12:29
- 20二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:12:37
くまみこ忘れてんぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:13:44
- 22二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:13:45
原作考えたら一期のがダメなんだけどねマジで
- 23二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:13:56
- 24二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:13:58
- 25二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:14:58
- 26二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:15:38
- 27二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:16:02
夜明け前より瑠璃色な
SHUFFLE!
つよきす - 28二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:16:09
サムゲ荘はアニメの出来自体は普通に良かったから…
- 29二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:16:50
全然ちゃうわ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:17:13
- 31二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:17:38
- 32二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:18:25
- 33二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:19:22
ジブリもディズニーとかも原作の原型ないのはそう
しかし、あれ単体で完成されてしまってるからなぁ - 34二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:20:09
- 35二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:20:11
- 36二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:20:22
いやこっちが勝手に原作と違うやんってキレただけのはなしすまねえ
- 37二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:21:18
約束のネバーランド
裏事情は色々あるらしいがよく知らん - 38二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:21:23
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:21:55
神のみってなんかあったんか?
- 40二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:22:13
- 41二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:22:29
サザエさん
- 42二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:22:45
- 43二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:22:55
ムシウタ
- 44二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:24:39
さくら荘普通に面白かった
後で何故かサムゲタンに変わったって聞いてなんで?とは思ったけど土下座レベルではないかなって - 45二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:24:54
- 46二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:25:23
- 47二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:25:29
- 48二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:25:36
ダイコーはむしろ予算出せませんごめんなさいで制作陣に土下座するほうなんだよなぁ
- 49二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:25:41
- 50二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:25:59
ここが糞貯まりですか
- 51二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:26:23
- 52二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:26:47
どっちも原作者ノリノリで関わってたぞ
- 53二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:27:41
まあ忍殺だろ。あのアニメしてから完全に続編アニメ化の話消えたしな
キョートヘルオンアースとか絶対にアニメでやりたかっただろうに - 54二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:27:51
- 55二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:27:54
- 56二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:28:05
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:28:42
- 58二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:28:47
- 59二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:29:28
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:29:46
このスレの対象は原作者なんだからそこは関係なくない?
- 61二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:29:54
原作者に謝った方がいいのはスタッフではなく…
- 62二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:30:07
- 63二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:30:14
- 64二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:30:21
電波教師はどうよ?声優がヒドイってだけだが
- 65二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:30:27
ニンジャスレイヤーって原作者実在してんの?
- 66二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:30:35
ゲド戦記
- 67二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:31:02
- 68二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:31:19
本当にアメリカ人かどうかはともかく普通の人間が作ってはいないと思う
- 69二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:31:48
艦これとか?あれは原作者はいないか
- 70二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:33:10
- 71二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:33:50
忍殺はアニメ放映時はほんチもアニメ評価してるみたいなムーブしてたんだ
終わってから原作サイドがお気持ちしだしたという割とレアケ - 72二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:33:59
- 73二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:35:54
彼岸島タフと同じタイプなんだ(まぁ恣意的にそういう風な作風にしているという相違点はあるんだけど)
- 74二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:36:42
- 75二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:37:48
- 76二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:38:30
- 77二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:39:00
- 78二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:41:02
そらまあ売れてない所の話じゃないからな。円盤の数字終わってる
- 79二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:41:23
- 80二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:42:30
- 81二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:42:30
東京喰種√Aとかいう悪夢
真面目にその後の作者と作品をぶっ壊した原因だと思う
原作者監修のオリジナルストーリーが展開されるって話はどこに行ったの???
あの大量のラフ画は?????? - 82二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:43:38
そもそも紙芝居にもなってない定期
- 83二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:43:38
- 84二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:45:54
喰種ってあれ原作者が割と無茶振りだった可能性とかない?
納期ギリギリにオリジナルストーリー原案持ち込んできたとかそもそもオリジナルストーリー作る旨を監督に伝えてなかったみたいな
情報が少なくて監督と原作者どっちが悪いのか分からん
- 85二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:46:19
- 86二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:00:46
アニカビはゲームに逆輸入されたくらいの名作
ではあるんだけど設定が原作とは全然違うからもし出来が並以下だったらここで名前を挙げられてたでゲス - 87二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:05:44
忍殺はアニメの監督だかプロデューサーだかが
「今のアニメは手間かけて作りすぎてコストがかかりすぎるから
このアニメでコスト減らして作る実験をする」
みたいなこといってたのが悪い意味で印象残ってる
このアニメに関しては一生許さん - 88二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:06:35
パルプマガジンとして展開してるのはあるだろうね
- 89二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:13:40
- 90二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:15:59
サムゲ荘は、青ブタのアニメは成功して作者は救われたから…。
- 91二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:16:01
- 92二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:17:07
魔女の宅急便は原作者が続編でジブリ要素否定した
そういう事よ - 93二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:18:29
そりゃインフェルノコップの話では
- 94二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:20:08
- 95二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:24:15
- 96二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:27:11
スレ画もユーチューバーにひたすら擦られて監督がサインとかしちゃうとか可愛そすぎる
- 97二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:33:00
セーラームーンは?
メディアミックスだけど原作者東映版嫌いだったはず - 98二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:35:00
- 99二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:38:48
実際シリアス部分というか内用の読みごたえが凄すぎるんだよな。トンチキな文章で惹かれて追ってるファンなんていないんだ
- 100二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:40:15
- 101二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:41:03
- 102二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:41:57
- 103二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:24:40
太さは好きだよ
- 104二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:30:08
ネギまでしょ
アニオリでヒロイン殺して葬式やったんだぜ? - 105二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:32:43
- 106二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:35:48
- 107二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:36:49
- 108二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:42:18
- 109二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:43:26
- 110二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:47:02
- 111二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:49:04
- 112二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:50:55
- 113二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:02:01
isuca
途中から苦痛で投げたけど、改変祭りどころじゃなかった
漫画割と好きだったんだけどな - 114二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:25:17
- 115二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:38:50
- 116二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:41:06
- 117二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:43:37
キャラデザと作画はいいから……
- 118二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:43:47
物は言いようとはこのこと
- 119二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:45:36
這いよれ!ニャル子さんとかこれだと思う
そもそもアニメ見ててかつ原作まで読んでるファンがどんだけいるか知らんけど、原作のストーリーガン無視してキャラ萌えに全振りしたからなぁ……
声優さんの演技や曲は最高だったから嫌いではないけど、もうちょっとストーリー尊重してほしかった
オリキャラオリ展開がすぎる - 120二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:50:32
ゴールデンカムイのCG熊はよくないと思うわ
インタビューかなんかで熊の異質感を出したかったと言ってたけど
違和感しか感じなかったし、アレのせいで振り落とされた人も多かったと思う
二期と三期は普通に出来が良いだけに残念 - 121二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:51:31
- 122二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:52:30
- 123二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:52:58
- 124二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:53:59
- 125二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:54:02
はきゅう封神演義は誉められる部分がフジリューが外伝描いたってくらいしかないのが…
完結後何年も経ってるのにあの出来で作る意義があるのか
声優豪華だったけどあんまあってなかったのも謎 - 126二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:56:18
- 127二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:56:41
- 128二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:58:18
- 129二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:11:07
ゲド戦記で問題だったのは駿も吾朗も乗り気じゃないのにジブリでの映像化に拘った鈴木pな気がする
- 130二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:13:45
俗に言うなろう系も割と原作者に謝った方が良いやつ多い
- 131二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:37:43
完パケ後に監督の一存で放映順シャッフルするとか前代未聞だと思う
- 132二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:44:29
いもいもは原作読んだ人からは「原作の時点でストーリーがあれだから挿絵担当にだけ謝っとけ」みたいなきつい評価をよく聞く
- 133二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 22:09:06
銀盤カレイドスコープ
- 134二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 22:11:38
- 135二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 22:27:35
赤ずきんチャチャ
- 136二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 22:38:43
場所が限定的になってしまうが、ニコニコdアニメだと、語録を楽しみながらシリアスな重さに打ちのめされるコメントが多かったわ。大体金田一少年の事件簿と同じ空気な気がする。
- 137二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 23:25:24
- 138二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 23:31:56
ネウロ
- 139二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 23:35:56
はねバド一択。原作好きとしては、ギスバドとか言われるようになった理由であるあのクソアニメは存在しないでほしかった。
- 140二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 23:38:01
東京喰種√Aとかいう本当に作者がブッ壊れちゃって原作にまで影響が出てしまったアニメ
- 141二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 23:47:00
エクスアームはな……
ファンには悪いけどあの漫画ははストーリーはB〜Aでも画力SSSだから人気でたのにアニメでその画力が削ぎ落とされちゃあな……
つらいよな - 142二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 23:50:27
- 143二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 23:58:13
ゲド戦記は原作全部読んでから映画見たけど原作の一巻一巻の要素をちょいちょいっととって、てきとーに混ぜて形作ったみたいな映画だと思った覚えがある
- 144二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:39:43
- 145二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:42:02
六道神士とスタジオオルフェの二人は仲いいからできたこじゃねあれは
- 146二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:43:22
仙界伝はまだ原作未完の時に纏めようとした結果というのはなんとなくわかるし
一応単品としてみれば駆け足ながらも物語として完結はしてるけども、
覇穹の方は的確に余計なセリフは増やしたうえで必要な描写とかが減らされているし、
時系列も反復横跳びしてるわ話としてもまとまってないわで散々だったからな
- 147二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:15:58
- 148二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:18:35
- 149二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:22:55
- 150二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:24:50
賢者の弟子とデンドロ かなり楽しみにしてたのにあの出来だったからめっちゃショックだった
- 151二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:56:53
- 152二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 07:33:10
ニンジャスレイヤーはアニメ本編がトリ公のアニメに対しての真摯さが透けて見えるゴミみたいな作品の癖になんのコネかわからんけどクソみたいなバンドマン呼んでバラエティゴッコしてたあたり原作側も十分ゴミでは?
正直なところあのままキョート編あいつらに作られなくて良かったまである - 153二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 07:42:20
魔法戦争(小声)
- 154二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 07:49:00
- 155名無し22/03/09(水) 07:53:24
強 い チ ー ム は 行 進 も い い
- 156名無し22/03/09(水) 07:54:45
みつどもえは何が悪かったん?2期は全7話の割にその1話をガチレンに使ったこと?
- 157名無し22/03/09(水) 07:54:59
メルヘンメドヘン
- 158二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 07:57:15
- 159二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:04:29
最終回後の原作者のトーク内容がガチならひぐらし業
過度なスプラッタ演出で考察妨害したり終盤の再放送連打とか - 160二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:13:31
彼岸島X
完全に語録とかネタにされてるシーンしか知らない連中に媚びる意図しか感じられなかった。
作画とか声優の演技は良かったんだけどなぁ。
20周年だし真面目にアニメ化してくれェ! - 161二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:17:54
作者亡くなってる定期
- 162二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:21:22
シヨン含めてトリガー好きだけど、そこばっかりはどうしようも擁護しようがないな……
- 163二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:24:58
- 164二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:27:34
でもアニメ化してない範囲はあの世界の業の深さが見えて結構面白いし···(震え声)
- 165二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:31:58
クロノクルセイド
原作者は許容しててもファンとしては受け入れがたいよ - 166二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:34:36
- 167二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:35:29
- 168二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:37:29
ゼスティリアは逆張りとかじゃなくゲーム版が好きだったという人からはマジでこう思われてるからな…
- 169二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:37:37
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:38:50
- 171二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:39:28
- 172二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:41:07
1~3巻の範囲で無難にアニメ化すればよかったのに無理に5巻入れて話がめちゃくちゃになったアサシンズプライド
- 173二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:41:25
主人公が完全にキャラ崩壊してるくまクマ熊ベアーも中々
- 174二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:44:08
- 175二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:47:22
なぜこの手の脚本家は無理に先までやろうとするのか。いくら作品的に盛り上がるシーンがそこにあったとしても、そこまでを雑にやったりカットしたら酷い作品になる事をそろそろ理解して欲しい。
- 176二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:49:41
- 177二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:57:45
予算とかの問題でクオリティが低くなっちゃうのはまだしも、監督が原作見てないとか嫌いとか言う奴は最初から仕事すんなと思う
- 178二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:59:42
- 179二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:02:23
- 180 22/03/09(水) 09:15:43
イチゴ味20分やってDDを5分にすべきだった
- 181二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:18:18
デンドロはアニメよりもコミカライズの方が動いてるとまで言われたからな......
原作からずっと読んでた俺は、アニメの出来で凹んだ...... - 182二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:22:15
- 183二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:28:55
夢喰いメリーの監督が失敗作扱いしてたってのは文脈を読めないバカが撒き散らしたデマだって何回も言われてるのにまだ信じてるやつがいるのか……
- 184二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:33:33
- 185二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:35:48
進撃呪術鬼滅見てるとクソ作画はなろうクソ漫画と同じでそれだけ期待値低いってだけだな。
- 186二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:36:12
- 187二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:38:39
ああそこは俺も感じたけど真の仲間やさすロゼやられるよりは遥かにマシなので気にしない事にした
- 188二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:43:37
- 189二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:44:23
- 190二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:44:43
ゲーム版が好きだった人にそれは通じないんじゃないかな?
あとロゼの周囲からの扱いはともかくロゼ自体は悪いキャラじゃないので
そこで原作では序盤のゲストヒロインだったキャラに見せ場取られたって感じる人はいそう
- 191二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:49:45
スタッフも胸中複雑だったろうけど、鈴木プロデューサーが推したからな…
- 192二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:53:06
ダーウィンズゲーム
- 193二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:56:23
- 194二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:59:35
自分はあれがニンジャスレイヤー初見で滅茶苦茶面白く感じたけどあれが自分にとって待望のアニメ化だったらと思うとな…
- 195二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:03:27
真・中華一番
20年以上前のアニメのリメイクなのにクオリティがあらゆる面で… - 196二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:06:19
このスレまだあったんだな、案の定どいつもこいつも原作者じゃなくて自分を基準にしてただのアニメ化アンチスレになってるけど
- 197二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:06:48
自分はアニメしか知らんしうろ覚えだけど主人公パーティ全然出てこないしアリーシャ周りの話がなんか微妙だしで終盤は早送りしながら見た記憶がある
序盤の遺跡みたいなもっとファンタジー冒険譚みたいなのを期待してた
- 198二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:08:16
ラノベアニメなんてそんなもん
- 199二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:09:50
粗悪で低品質のアニメを無理に量産しなくてもいいと思うんだけどねぇ
- 200二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:12:41
おちんちん