- 1二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:45:49
- 2二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:46:20
どうして人は繰り上がりを忘れてしまうのか
- 3二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:46:39
せめて1123円出せや
- 4二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:46:42
今はセルフレジが多いからこういうこともなくなったな
- 5二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:46:50
たまにいるよな
- 6二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:31:05
セルフじゃなくても自動の奴は多く払いすぎてもちゃんと処理してくれるしな
- 7二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:36:30
でもねセルフだとお金もっと入れたはずとかごねる人いるんですよ
ぜってぇ5円と50円見間違えて入れてるよって人が居てごねられて目の前でお金回収して入れなおして合計金額で差異が出てないのを見せても、機械のエラーだとかごねるんですよ。
ぶっちゃけ仕事増やされた上に対応できないって言うと逆切れしてくるのほんとどうにかして - 8二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:38:06
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:38:34
俺バカだからよぉ、小銭を出すのは1円単位までにしてるぜ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:38:59
クレカ使えば解決!
- 11二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:39:10
- 12二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:39:29
現金自体使うことほとんど無くなってしまったな
- 13二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:40:56
- 14二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:41:29
- 15二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:41:59
いやこれスレ主の計算ミス…
- 16二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:42:37
これわからん人ってアメリカンジョークとか絶対わからんだろ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:42:39
❌スレ主は生まれてきたことが間違えのため
- 18二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:43:52
200円のお釣りにしようとした結果299円が返ってきた時は申し訳なくなった
- 19二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:43:55
そのまま45円を募金箱に突っ込めば誤魔化せた
- 20二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:44:04
これはスレ主が間違えてるやつだからいいけどちゃんと計算してるのに店員がわかってないときあるからなぁ…
最近はセルフレジとキャッシュレス増えたからそういう思いすることも無くなったけれど - 21二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:14:18
店員僕「ほんとに小銭は以上でよろしいですか?」
客「いいからいいから」
店員僕「は、はいぃぃ」
小銭ジャラジャラジャラジャラジャラジャラ
店員僕「429円のお返しですぅ」
客「……」
店員僕「……」 - 22二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:21:03
草
- 23二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:27:19
自動レジになってから万札の札のお釣り忘れの多さにビックリしたわ。
- 24二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:32:18
暇な時は「あと10円出せばおつり55円にできると思うんですけど大丈夫ですか?」とかって聞くけどレジ混んでる時は40円だろうが490円だろうがジャラジャラっと返してしまう
- 25二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:34:17
1000円のおつりが10000円になってた事にはたまげた
せめて5000円と間違えろよ…色が違うじゃねえか