何で…

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:51:32

    川が切れてんだよ…見辛いだけでちゃんと続いてるのか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:52:06

    流石にそうなんじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:52:12

    異世界転生はこうゆう国多いけど何か理由あるんかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:52:30

    光のせいで見えずらいけどよく見ると上に青いのがない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:52:33

    見た感じ普通に続いてね?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:52:42

    上見たらちょっと青くね?それでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:53:28

    なんで左は水路ひいてもらえてないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:54:04

    >>3

    魔獣の侵入防止と敵国の侵攻防止じゃね?

    知らんけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:54:12

    形似てんな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:54:43

    なろう要塞都市すき

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:56:06

    最新版あったぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:56:07

    >>9

    もっと似てるのあるぞ、てかだいたいの異世界転生アニメの町スレ画だぞ原作の挿し絵とかおまけで町の地図とか出てないのはアニメだともれなくスレ画になる

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:56:13

    >>9

    そうかな…そうかも…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:56:26

    本家で管理人がデマ記事をまとめてたのはいい思い出

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:58:03

    モンスターとかいるなら壁で囲うのは理にかなっている?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:58:21

    >>11

    盾の勇者はこれ定期

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:58:29

    >>11

    盾の勇者のやつは管理人もまとめてたデマのやつじゃん

    盾は王城あるからそれじゃないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:00:02

    >>3

    大体ノベル原作だし町の外見をそこまで決めてないんじゃない?

    そうなるとアニメの場合その辺が得意な作画担当(同じ人)がデザインすることになるだろうし大体似るんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:05:56

    >>3

    もとネタの中世っぽい町に似たような造りがあるから

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:08:06

    ナーロッパは全部同じ世界だから建築様式が同じなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:18:58

    要塞都市にするよりも山とか海に囲まれたところのほうがいいのでは?
    いざ、鎌倉へ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:21:02

    ここまでくると盾の勇者でその画像使う奴同罪やろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:33:42

    人が生活するうえで水は不可欠だから川沿いに街は造られるし
    周りには危険なモンスターがウヨウヨしてるから防護壁も必須
    となると円形にして主要な施設を中心に作るのが効率がいい
    ってやってると自然とスレ画みたいな街ができる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています