チートスレイヤーみたいなアンチ転生者な作品を書く上で気をつけることってある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:57:50

    設定は全然決まってないけど、チート転生者同士の戦いを書きたいけど絶対にやってはならないことってあるかな?
    さすがにモデルにしたキャラをリスペクトしないで殺すことはさすがにしないけと、他にあるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:58:42

    そもそもアンチ転生者物を書くな

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:58:44

    モデルはぼかす
    徹底的にぼかす
    なんなら1から絶対被らないように細心の注意を払って作る

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:59:02

    リスペクト云々じゃなくて了承無く他の作者様のキャラをモデルにしたキャラ出さない

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:00:17

    >モデルにしたキャラをリスペクトしないで殺すことはさすがにしないけと


    よそさまのキャラをモデルにしない

    絶対にしない

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:00:36

    何かをモデルにしないと書けないならアンチものなんて書かない方がいいんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:02:29

    チート転生者同士の戦いを書きたいのにアンチ転生者…?
    まあ「こいつがゲスだからです」じゃなくて「人間たった一度の人生なのに”終わったはずなのにもう一度”を不意に与えられたらこうなっちまうんじゃ…」って悲哀や堕落を描く事かな。アンチ転生
    逆に「転生自体はいいけどこいつらはゲスです」にするならいい人や普通の人の転生者もちゃんと描く事

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:03:01

    不自然に知能を低下させない
    あとこれはどっかでみた意見だけど主人公に好意的な人間は有能な味方で無能な人間は敵だと違和感ある。無能な味方や悪辣な敵だけど個人としては好感を抱いてくることもあるし、有能な人間皆が主人公の力を認めて友好的になってくれるわけもない

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:03:37

    >モデルにしたキャラをリスペクトしないで殺すことはさすがにしないけと


    これ要するに自分がリスペクトした(と勝手に思い込んでる)ならモデルにしたキャラ殺してokって言ってるようなものなんだけどそれ読んでモデル元のキャラ好きな人が「うーんこれは実にリスペクトされてるな。素晴らしい」みたいな感想持つと思うか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:04:39

    >>1>>3>>4>>5>>6

    登場するキャラをモデルにしなきゃそこまで叩かれないんじゃないかと思うけど

    てか、オリジナルのキャラで行った方がいいぞ

    これはもはや総意だから

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:07:01

    >>8

    なぜ殺すのか・デスゲームみたいになるのか

    そういった読者がもつ疑問点を解決できるのがいいかも

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:07:16

    >>10

    登場するキャラをモデルにしないのにどうやってモデルにしたキャラをリスペクトしないで殺さないってことができるんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:07:32

    総意というか常識

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:07:36

    なに書きたいのかを頭の中ではっきりと定めたうえでタイトル、タグ、前書きでしっかりと読者に「こういう話です!」と分かるように伝えること

    アンチ転生者モノで転生者が罪のない人を露悪的に殺してそのあと殺される作品なら「アンチ転生者モノで転生者が罪のない人を露悪的に殺してそのあと殺される作品です」って分かるように書こう
    そうしたらそういうの好きな人が読みに来るしそういうの嫌いな人は読みに来ないよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:08:09

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:09:13

    >>12


    >>さすがにモデルにしたキャラをリスペクトしないで殺すことはさすがにしないけと、他にあるかな?


    この一行全部アカンのでとりあえずナシってことじゃないかなって

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:10:22

    チートスレイヤーは
    ・なろう系が多い雑誌で連載
    ・あからさまに喧嘩を売るセリフ
    ・キャラをほぼ丸パクリ、とあるが

    1番あたおかなのはこれを書いた作者が全く干されてない事

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:10:44

    >>16

    安価先に1が含まれてたのはそういう…

    その考えなら俺のレスの方が間違いだわすまんね

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:12:14

    ちゃんと自分で全部設定考えたオリジナルなら別に生かそうが殺そうが自由だよ
    まっそんなことやれるやつはこんなのに手を出さないわけだが

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:14:16

    >>1

    転生者同士で殺し合う

    それに説得力さえあれば、文句はない

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:14:40

    そもそも転生者同士の戦いってどういう話を書きたいんだ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:20:16

    配慮忖度な意見が多数だけど最初から炎上上等な作品作るのに根っこから日和りまくってたらアンチネタとしても受け取って貰えない虚無が出来上がるだけじゃねぇかな
    やるなら流石にキャラ名まんまは出すのは不味いけど最初から荒れるのは覚悟の上でネタとして弄る他作品に対する徹底的な調べ込みとリスペクトがある敵を出したい
    個人的にチートスがダメだった部分ってガワだけ真似てて原作エアプで適当に書いたのが滲み出すぎててたところだと思うんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:21:59

    根本的にスレ主作品はどういう根拠でアンチ転生なの?
    その軸があれば後の肉づけはテキトーにやって既存のと被らなければいいよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:22:25

    >>17

    チートスレイヤーは原作者の作風がイキり合いバトルみたいなの書く人だから

    (このイキりってのは創作上で傲慢、調子に乗った描写として)

    実際のところキャラほぼ丸パクッたこと以外はそんな珍しい類の話でもないかと思うのです

    悪役がイキり散らかして負けるっていうのはわりとよくあるフォーマットですし

    (面白いとか面白くないは別の問題として)


    なのでその「ほぼ丸パクッた」の部分でGOサイン出すまでの過程で責任がどこにあるかって話で原作者には問題がないってことになったのかもしれないですね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:24:35

    チート転生者同士の戦いってただの能力バトルモノじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:25:12

    クズやゲスがいることを転生者全体の普遍的な問題にしないこと
    原則的に転生者は力貰って増長するクズですってやって
    自分の主人公だけは例外とかやると相当な読者を敵に回す

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:25:55

    >>25

    有名作品とかでも普通にある奴だよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:25:59

    >>22

    一方的にブン殴られる作品が誕生するだけなんでよその有名作品のまねっこキャラを自作で出します!はリスペクトもクソもなくダメだと思うのです


    内容に関してちゃんと読者が読む前、検索する段階で伝えてさえいれば、おっしゃる通り配慮忖度まったくする必要はないという意見に賛成できるのですけれど

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:27:55

    事前にあらすじでこういう作品ですっていうこと。

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:28:12

    いっそ、チート転生者同士の戦いを描きたいなら
    Fateとか龍騎よろしくバトルロワイヤルものにしたらどうよ

    女神に連れてこられて、
    勝者が元の世界に帰れるとか、願いを叶えられるとか…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:31:04

    主人公側のキャラに好感が持てること

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:33:16

    やりたいことを考えれば転生者なんて冠をつけずに能力者バトルでいいのでは…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:33:58

    アンチ転生者もの好きな人って異世界のリアリティの欠如 (社会構造の中で発生する問題の単純化や人間心理や動機の雑さ、転生者の倫理的・心理的な違和感、外付けの能力や知識の優越さを利用したチートやハーレム形成等の現実的に問題視される行動) に不満を持ってる層がメインだと思うんだよね

    ならアンチ転生物の主人公からはそれらを排除しろよとは思うね
    転生者を批判する側の主人公が同じ問題を抱えてたら何描きたいんだってなるからね

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:33:59

    日本出身なのに中南米のギャングみたいな倫理観のキャラにすること

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:36:26

    キャラ同士のバトルって正直アンチ作品って感じしないな
    ありがちな単なるクロスだろ
    異世界転生というジャンル自体を徹底的に皮肉ったりなろうあるあるな歪んだ主人公の人格をギャグにして嘲笑ったり大量の全肯定脳死ヒロイン共をネタにした方がアンチっぽい
    なんならバトルいらん
    熱いバトル自体冷めたチートネタで馬鹿にする所だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:12:22

    チースレ作者はリベンジ作品として「シリアルキラー異世界に降り立つ」って転生者を狩るやつまた出してるもんなぁ
    面の皮がほんと厚い

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:21:48

    転生者なんて人それぞれだろうに一括りでアンチするのか

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:22:18

    アンチ転生者くん?ちゃん?をちゃんと地に足のついた物語組め
    転生者のほうに浮き足立ってあーじゃらこーじゃらするな

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:25:48

    アンチか、ただただ露悪的な行為をしたいのか、目立ちたいだけなのか知らないけど
    やるなら徹底的にやるべき

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:30:35

    アンチものをやる時点で転生もののお約束を揶揄るのは決定事項なわけで
    それをちゃんとしないとそれを見に来た客すらも寄っては来ねえぞ。ひよったらどうしようもないものができる

    ぶっちゃけ、そんなもん書こうときめたんなら一定数嫌われる覚悟くらいしろよ。
    勿論、別作品もキャラに寄せるとかは論外だけどな。嫌われる以前の問題だから。

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:31:03

    もしかして:にじファン全盛期時代の踏み台転生者

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:35:43

    クロス蹂躙展開を一次創作でやるようなもんだからな
    胸糞悪いと思われてもしゃあない

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:50:20

    まず普通の転生モノ書いてその主人公をモデルにアンチモノ書けば

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:57:48

    書きたくて書くならいいけどそもそもアンチ転生者みたいな話って
    ウケないから埋もれてるだけで結構書いてる人いるからな
    何が目的で書きたいかは知らんが転生者テンプレをアンチしたいだけならやめとけとしか

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:58:54

    そもそもアンチ転生者ものというジャンルがよくわからん
    現代日本の倫理観持ってるんだから基本的に話し合えば分かり合えるだろ
    思想の違いで争うのとかは分かるけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:00:35

    主人公が、結局お前もチートでいきってるやつと同じじゃねえか、と思われないようにする

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:07:29

    >>46

    つうかそこがネックだよね

    チート持ち相手にチートじゃなくても勝てるってご都合主義じゃね?って思うし

    最初からチートと言われるくらいの力持ってるなら転生者アンチなんてならんだろうし

    このテーマが流行らない理由が良く分かる

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:11:14

    チート転生者って外来種を駆除する現地神の転生者主人公みたいな設定でもいいんじゃない

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:15:47

    テンプレチートの中でも最悪の作品群を更に濃縮してゲロ煮込みにしたようなチート小説書くのが無能な味方理論で一番異世界転生アンチ小説になる気がする

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:26:29

    この手のジャンルはモデルを少なくとも断定はできない程度にボカしておけば大丈夫だと思う
    それ以外の部分はまぁお好みでって感じだけど
    個人的には転生者をアンチするにしてもあんまり底辺だなんだと尊厳を攻撃しすぎるのはアレかも
    そういうことすると非転生者の方も大概クソ野郎じゃねえかって思っちゃうから

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:28:14

    >>45

    現代日本の倫理観を持ってるのは転生者だけであって異世界人にはないからね

    異世界人の野蛮さが話し合いによる解決など認めないんだろう

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:29:26

    ほんのりわかるくらいならいいし3キャラ4キャラくらい同じ方向性の混ぜるならそれもまたいいけど
    ほぼそのままは絶対にダメよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:51:05

    ザ・ボーイズってドラマだと外見も能力も明らかにコイツが元ネタってわかるから別に外見と能力は似せても問題ないよ

    元ネタのいるキャラは悪役としての魅力を作って
    元ネタとは別のキャラとしての確立する

    あとは最初の方は元ネタなしのオリジナルキャラをカマセにして元ネタのあるキャラの格は落とさない
    方がいいと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:04:01

    世はまさに大チート時代!って感じで出てくるキャラみんなチート能力のインフレバトルにしようぜ
    どうせオシャレバトルなんかできないんだからそれぐらいバカげてる方がいい

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:15:21

    作品自体が古めとかならわりとまんまでも許される感はある

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:16:43

    >>45

    転生者の血が入ると在来種の異世界人の生態系が壊れるので子供を作らないでください

    やだやだハーレムで自分達の王国を築きたいいいいって奴らばかりにしよう

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:19:33

    根本的な問題としてそれ書いてて面白いか?ってのが重要だと思うんだが

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:21:54

    チート転生者を殺さないといけない大義名分
    チートと渡り合う為の力
    ここら辺に納得出来る理屈が欲しいよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:23:24

    >>46

    ブーメランにならないようにするのむつかしいよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:23:31

    小学生の中に大人が混じって得意がるか大人の中で競い合うかの違いだな
    まあWeb小説の読者層は前者の方が好きそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:25:00

    アンチテンプレみたいの書きたいのはわかったけど……アンチテンプレのテンプレを探したらいいんじゃない?
    チートスレイヤーだけじゃないでしょ。転生者を殺したりざまあしたり作品があるなら、それに適したテンプレもあるんじゃない?

    ……聞いたことはないけどね

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:26:48

    転生の儀式魔法『インターネサイン』。
    複数の世界から死者の魂を喚び寄せ、再びの生と引き換えに殺し合いを強制する大魔術。
    その本質は――――邪神復活の為の贄の祭壇。
    邪神の復活を阻止するため、主人公は転生者達の戦いの渦中に身を投じる。

    ……アカンだいたい死滅回遊だこれ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:27:23

    チートスレイヤー面白くなりそうだったのに普通に残念だわ
    シリアルキラー異世界面白いよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:35:08

    >>63

    あらすじだけみるとチースレ書き直しましたって感じだな

    読んだことは無いがレストランでバイトしてるチート転生者とか出てきてんだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:43:54

    昔は銀髪オッドアイがあからさまなクソ転生者の記号として定着してたけど今でも通用するのかなあ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:59:33

    銀髪オッドアイで王の財宝的なの持ったニコポナデポ転生者vs黒髪の無限の剣製持ちな転生者キラーか

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:04:17

    転生者はfateのディルムッド的ニコポ標準装備でどんなに善良でも己の意思と関係なく異性を洗脳魅了してしまうから〜

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:06:07

    転生者を生かしておいてはいけない理由は必要だよね
    悪しき転生者の被害を受けたならその個人に復讐すべきであり、転生者全体に敵意を向けるとただのレイシスト感が出る

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:17:35

    そもそも別に敵が転生者である必要なくね

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:23:07

    >>63

    真剣に聞きたいんだけど

    どこに面白くなりそうな要素があったの?

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:23:47

    モデル元がハッキリ分かるようならハメでアンチものと明記して二次創作する方がまだ潔いと思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:36:47

    前世で悪い男に散々弄ばれた末に非業の死を遂げた主人公は、次に生まれ変わったら女の子と恋愛したいと願うも、何の因果かチート持ちばかりのヒーロー達と恋愛する乙女ゲームの悪役令嬢に転生してしまった
    主人公は前世の仕返しとばかりにその美貌と肉体を駆使してヒーロー達を次々と篭絡し、対立を煽って同士討ちさせほぼ全滅させる
    瀕死で勝ち残った最後の一人を自らの手で始末し、ヒーローのいなくなった乙女ゲームの世界でめでたくゲームヒロインと結ばれたのであった…みたいな百合作品とかどう?

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:45:10

    そもそもその世界でチート転生者が好き勝手してるなら
    同じ世界出身の奴にチート与えたらスレイヤーやるよりも、スレイヤーもチートで好き勝手する可能性が高いよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:00:40

    盾の勇者の成り上がりに出てくる転生者みたいな設定ならアンチ転生者もありかな?
    転生者は世界を滅ぼしに来た邪神が放った刺客なのでチート能力に依存させて技術や知識の継承を断絶させたり有能な奴潰したりするのが目的
    国規模くらいまでなら短期的には有益でも世界全体で見ると全部有害だから何もさせずに駆除がベスト

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:01:08

    とりあえず1が実際に投稿すること……いや書き出すことすらしないんだろうなってことは分かる

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:04:02

    転生じゃないチート能力者スレイヤーなら即死チート

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:09:05

    >>76

    キモイからやめた方がいいよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:32:58

    チートスレイヤーの何がまずかったかって、元ネタキャラが丸わかりの表現をした上で、元ネタの作品をろくに読んですらなく貶めたこと。

    キャラパクリだけでも大概なのに、作品もろくに読まず自分のイメージだけの「悪役」を押し付けるとか
    まかり間違っても商業誌に載せて良いものではない。

    ハメで書き散らかすだけでも訴えられかねん所業なのに。

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:35:29

    >>70

    チースレとコンセプトが同じシリアルキラー異世界がクソおもろいからね

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:42:08

    露悪的なだけだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:53:56

    これ系の話題見る度に昔読んだ
    ・転生者が魔王を倒した上に婚姻を結んで誰も出来なかった人類と魔族との和解を成し遂げる→勇者が役目を奪われたと逆恨みして転生者に復讐
    っていう理不尽すぎるアンチ作品思い出すんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:56:27

    >>79

    しかし一回ボロクソに言われたのに同じコンセプトで再出発するってすげぇガッツだな

    ウケてるところ見ると露骨なパロディは止めたっぽいな

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:00:50

    >>82

    ボロクソ言われたのは他作品キャラの無許可でパクった上に、キャラ付けも原作とはかけ離れたクズ化させてるとこだから、オリジナルキャラでやってんなら別に自由にやらせりゃいいだろ

    俺は見ないが

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:10:51

    チート勇者たちがクラスメイトなんだけど
    揃いも揃ってゲスで屑で畜生でともはや下水煮込みのような集団だったな
    主人公の知らぬ間に魔王を倒したけど今度はこいつらが好き勝手やりたい放題
    主人公は苛められっ子ではあったが
    復讐の理由はお遊びで家を放火されて妹を殺されたと知ったこと

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:36:23

    web創作の発想としてはすごく古いけど
    ろくに当たった作品を知らない程度にはウケないジャンル
    悪いことは言わないから止めとけ

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:38:45

    >>85

    定期的に見るからそういうの好きな人はいると思うんで

    タグとかタイトルでしっかり愛好家集めて内輪で楽しんで欲しいぐらいの気持ち

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:46:04

    >>79

    さじ加減やら配慮やらをミスっただけでちゃんと面白くできるんだ…と素直に感心したよアレ

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:46:45

    まあ、需要はあるのは間違いない。

    ただどう足掻いてもメジャーな人気じゃなくて、アングラな隙間産業になる。
    しかも読者がついたとて、日の元に出ると叩かれるので、アングラの住民である自覚と戒めを常々持っとかないといけない。
    間違っても自分が人気作家と思ってはいけない。

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:50:32

    異修羅みたいに転生者達のキャラが立ちまくっていたら上手くいくんだろうけど
    それできるなら何書いても受けるだろうから俺ごときにゃアドバイスできん

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:52:17

    チョーシこいてるチートキャラを倒すのって普通に需要あるしなろう小説の醍醐味みたいな所もあるしな
    オーバーロードだってそうだし
    シリアルキラー異世界に降りるは主人公がチートじゃないから緊張感もあって面白い

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:56:20

    >>17

    干すほうが事業としてマイナスだと判断されたんでない?

    プロ野球選手が不倫してもタイトルホルダー級なら普通に使われ続けるのと似たようなもんでさ

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:15:49

    ちゃんと完結まで書いてアンチ転生者ものをやるだけの理由を納得させるだけのオチがあればいいと思う
    ぶん投げたらカス扱いかな

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:31:12

    二次創作でこれやられたら張り倒したくなるのん
    オリジナルでやれって話

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:32:42

    >>82

    名義変えて出したのにちょっと話題になったら戻すのはクソダサいなと思ったな

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:44:39

    >>1

    やる夫スレだけど面白かったアンチ転生もの。

    参考になるかも

    【R18(G)】チートスキルで異世界無双できないから生き足掻く作:七色 ◆5yAzQ5rmCsrss.r401.net
  • 96二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:52:06

    >>95

    これ転生者が虐げられる要素のが明らかに強いから違わないか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:52:23

    最初敵だと思っていたチート転生者が実は正義で味方だと思っていた異世界人側が悪だった展開は麻薬ですね…

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:04:00

    >>81

    アンチ勇者系だと勇者がいるから魔王がいて戦争になるという理由で勇者を憎んで魔王に味方する主人公とかあった記憶

    アンチ転生者の場合だと魔王を倒すために呼んだ転生者が(魔王を倒したとか好き勝手しだしたなどで)邪魔になったから

    始末するために別の転生者を呼んで双方で殺し合いさせますってのも勝手な話だと思っちゃう

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:08:28

    >>79

    その割には話題にもなってないけどね

    儲が持ち上げてるだけじゃねぇの

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:10:09

    >>90

    オーバーロードは主人公の部下のNPCどもがチョーシこいてるチートキャラなんですが…

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:32:04

    >>100

    「チョーシこいてるチートキャラを倒す」ことが快楽なんだから倒すキャラが公明正大である必要はないんだ

    むしろ露悪的な演出とかを好むなら悪人を殺すものも悪人であった方が二度楽しめるんだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:35:07

    オバロは現地基準で調子こいてる連中を圧倒的強者な外来生物が蹂躙する話だし

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:59:14

    アンチ転生者系だと国や世界が転生者を食い物にするとかあるけど
    その場合は転生者側が世界に報復するような話になるんだよな

    それと変に転生者同士よりも敵の転生者対現地民主人公の方が良いんじゃないの

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:26:50

    >>99

    読んでみれば面白いけど読む気にならねえって気持ちはとてもよく理解できる

    というか叩くために読むってよりは嫌いな作者だから読まないって方がまだよほど健全だわな

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:32:15

    いやぶっちゃけ読まずのレッテル貼りってのは十分アレな気もするが…

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:41:10

    ぶっちゃけた話だけどチートっていう主人公だけが用いる優遇、特別ともいえる能力を他人も持ってるっていう事実自体が不快感に繋がるから出すの難しいんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:43:54

    >>105

    好きな人が面白い面白い言ってるだけでレッテル貼ってるやついなくね?

    読む気ないけどへーくらいの反応しかされてないよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:45:27

    >>17

    あれ出した時ってチートスの作者もなろうに投稿してるんだよね面白くない?

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:48:17

    シリアルキラーは最初名前変えてたの本当ださい
    主人公にボコされるキャラみたいな事してる

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:48:21

    チートスレイヤーの不味かったところは、転生チートをアンチした事じゃなくて
    明らかに人様のキャラを小馬鹿にしたキャラデザだからな

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:48:56

    アンチ転生者か…
    俺の場合、転生後の世界でそうするんじゃなくて現実世界に戻った後、あるエージェントに拉致され、転移者しかいない異世界に転移させられる。
    異世界でのお前は主人公だったがここではただの一般人に過ぎないって感じ

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:51:50

    チートスは人殺すよりも前世が陰キャな事の方が悪扱いしてて草だったわ
    なんやあれ?

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:51:51

    もしかして……アンチ転生者ってテーマには向かないんじゃない? 延々と殺し続けて……なにが残るんだ?

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:52:58

    憶測に過ぎないけど異世界食堂に嫉妬説好き

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:53:07

    >>107

    そこじゃなくて「儲が持ち上げてるだけ」の部分を指してるんだと思う

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:57:06

    >>113

    基本はざまぁ系と同じで出オチに全力なんじゃね

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:57:51

    >>113

    恨みが残るかな…

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:59:48

    >>115

    うnそういう意味で書いた

    というか俺も読んでないけど、おもしろいって言ってる人を儲呼ばわりまでするのは違うんでねって思ってさ

    作者に怒り向けてるのはともかくその読者には罪も咎もないわけで(向こうから喧嘩売りに来てるんでなければ)

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:11:22

    主人公はどうしようもないクズ。
    敵となるパクリ作品側はちゃんと原作リスペクトされたいい奴らで主人公は卑怯上等で殺しに行くけどコテンパンにやられまくる作品ならいいんじゃね。
    面白いかはわからんけど。

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:11:26

    転生者は複数居て、その内の一人がクズっていうのはアンチ転生者に入るんかな?
    そいつはどんな転生者にも負けないように、常に相手を上回るチートパワーを得るっていうチートでラスボスになったけど
    手違いでチートを貰えなかった主人公だけは普通に殴り倒せたってオチなんだけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:12:24

    >>119

    それアンチ転生者の皮被ったアンチアンチ転生者ものじゃね?

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:30:41

    >>112

    陰キャや社畜に何の恨みがあったんだろうなあれ…

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:09:21

    >>110

    それ+特に何も悪いことしてないのに

    元陰キャってだけで悪人みたいなレッテル貼りもまずかったと思う

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 02:12:51

    正直なろう好きじゃない自分も引いたはチートス
    しかもアニメ化作家がやるか普通

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:04:02

    アニメ化作家関係なく普通はやらない…
    アニメ化経験が影響あるとすればそれができるほど&連載多数抱えるほど人気の作者だから
    その後もおとがめなしで活動できるって点かなあ

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:38:09

    >>4

    魔力無限とかフィジカル最強とか魔法最強とかなろう作品ではよくある訳だけどそれも出しちゃだめなら一発屋の異能力者だらけになって考えが非常に難しくならない?

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:42:52

    こういうキャラいそう(実際にはいない)がポイントよな
    チート転生者の場合流行って量産したから探せば該当キャラいそうで難しそう
    あとステレオ叩きしたいたらジャンル落ち目の時にしないと当然ファンからクレームくる

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:52:46

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:30:05

    必殺仕事人方式にするのが一番穏当じゃね?

    チート転生者に酷い目に遭わされつつも、自身が転生者である事を思い出した主人公が暗殺者となり、
    被害を受けた現地人の依頼を受けて悪を伐つ…的な

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:41:40

    >>46

    チートイーターって作品だとダブル主人公にした上でぶっ飛ばし担当がだいぶ融通が効かない存在にすることで帳尻合わせてたな

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:09:58

    チート転生者って言い方だからチープさがあるけど、単純に強大な力を持った侵略者に抵抗する話と考えればそこまでおかしくもないんだよ
    なんか気持ちわりぃなぁってなるのはアンチ転生をうたってるくせに実際は作者が気に入らない特定の作品アンチなのが透けて見えるからだろう

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:13:25

    自分の貢献を過少報告しておいて評価されないと逆恨みするカス
    とかこのレベルでふわっとさせても無数に引っかかる作品ありそうだもんな……

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:15:35

    でもこの主人公おかしくねぇ?なんでこんな奴がチヤホヤされんだよ!
    みたいな愚痴吐きを共感しあう作品にある程度需要あるのは間違いないんだよな

    ワンピースみたいな王道作品が書けないなら尖らせて狙い撃ちしろってタイパクの編集が言ってた

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:15:44

    >>105

    読まずにレッテル貼りってそれチートスの原作者のことじゃん

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:36:42

    多分他の異世界作品を意識してどうこうというよりは
    俺の能力は道具作成チート!!くらいにして力に溺れた異邦人との能力バトルの様相にするのが一番いいと思う

    ベーシックな骨と王のイメージでどうやってもアインズが被るのは諦めてもらって

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:37:54

    >>120

    集団転生系になる場合、悪側かつ最強いの1人だけなら魔王を倒す勇者の物語の変則型じゃない?

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:40:18

    >>62

    割とフォーマットとしては使いやすいんだよああいうの

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:57:44

    とりあえずエア.プはやめろ
    そういった作品読んで理解してからやれ

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:00:37

    ユーチューブのなろう作品を酷評する動画そのまま持ってくれば似たようなもんになりそう

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:29:36

    >>126

    話の内容勘違いしてるぞ

    例えばとんスキの主人公と同じ「代価を払うことで元いた世界の物品を入手できるチート能力者」って設定のキャラがいたとしてそれが「代価は能力者を娯楽として眺めている神々からのおひねりなので能力を使い続けるには神々を楽しませる行動をしなければならない」みたいな条件とかなら個性だし手っ取り早く楽しませるために現地住民をエログロ虐殺しまくってる能力者なら敵として出てきてもそれがとんスキ主人公モデルだなんて誰も考えない

    でもそれが「リアルのネットスーパーで買い物できてそこで買った食べ物には強力なバフ効果がある」能力でスライムとフェンリルとドラゴンを使い魔にしてるコッチダみたいな名前の男だったら明らかにモデル(元ネタ)いること読者にも分かるよな

    今回の話で議論されてるのは後者の方よ

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:32:00

    「ハンバーガーショップ」じゃなくて「ワックドナルド」みたいな話ね

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:53:56

    なろう系のクズって最初からサンドバッグとして用意されてるせいでクズとしての描写が陳腐なのよ
    ともすればチートという名の暴力を手に入れた主人公がクズを殴って気分爽快みたいな作者の露悪にさえ見えてくる
    そんな作品の主人公達に今度はお前らがサンドバッグになってみろやってのをやりたくなる気持ちも正直わからんでもない

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:57:28

    >>142

    それがまさにアンチなろう系主人公精神なわけで

    実際にそんな感じの作品そこそこ出てくるから需要はあるのよね

    もちろんメチャクチャ後ろ暗い趣味なんで内輪でコソコソやる感じになる


    サメがうすっぺらく描かれた転生者片っ端から食い殺すやつとか

    転生者は片っ端から殺されてバラして臓物部品にしてチート能力だけ道具として取引してる社会とか

    そういう露悪ネタっぽいやつとかあったね

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:59:30

    >>139

    そのうちよくあるスカッと動画みたいなの作られるんじゃね?って思ったけど

    全体的には需要がそんなになくて収益たいしてないから作るほどじゃないのかもね

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:34:35

    転生者アンチもの作品ってちょくちょくあるんだけど
    ものによってはやりすぎちゃって現地民に虐げられる転生者が可哀そうな領域まで行ってるやつもそれなりにあるんだよな
    中途半端なチートを持った別に何も悪いことしてない転生者がやたら悪辣で露悪的な現地社会にすりつぶされたりするやつ
    そういうの見ると本当のチート転生者に全部ぶっ壊されればいいのにって思う

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:56:06

    中途半端であろうとチート持ちをすりつぶすとなると本当に徹底した対応が必要だからな。チーターが知能低いか本当に大したこと無いか現地人が賛否別れるレベルでえげつないかのどれかになる

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:00:22

    >>146

    社会レベルで転生者を良い素材と見てるとかだと多少チートあるとかじゃどうしようもないのはある

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:02:32

    世界観から転生者アンチしてるとそれ普通に転生者主人公にした方がよっぽど面白くね?ってなる

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:03:24

    悪役令嬢転生者グループから追放された奴がざまぁすればいいよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:21:45

    >>148

    転生者アンチすることが快楽で書いてるんだから虐待される側の視点を書くことはそこそこあるけど

    主人公として描くならバッドエンドで芸術作品になるまでを描く対象って感じだね

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:26:49

    強さだけは本物だけど街でやりたい放題のチンピラ転生集団にチートを持たない主人公が女装してベッドの中で刺殺したり、酒に麻薬入れてヤク中にしてからヤクを巡って仲間割れを起こさせて重傷を負った奴にトドメを刺していくみたいな泥臭い復讐劇は読んでみたいかも

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:29:16

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:29:53

    >>148

    転生者アンチ世界で虐げられる転生者主人公が世界に反逆する話とか?

    ありそうであんまりなかったな面白そう

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:32:06

    >>135

    それなのに何故エリアスが出てきたんやろなってなる

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:20:51

    書く動機が悪意じゃないってのが一番大事じゃね
    ああこいつ単にアンチ・ヘイト作品書きたかっただけだなって透けて見えたらもう終わりよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:05:25

    >>122

    いじめられたんやろ

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:23:33

    チート転生者は初めはチート能力の強さで主人公を圧倒して大物感を漂わせるが自分が死にそうなると情けなく逃げ出そうとしたり口汚く罵ったりと小物化する落差や二面性が良いものだと思っているのでそんな要素が入っていると嬉しい。
    また「原作主人公VSオリ主」の六界列強と呼ばれる転生者と繰り広げられるバトルでは熟練芸の様な豹変が見れるので一読の価値はあると思う。

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:46:50

    チート能力を手に入れたことで人格や在り方が変質して世界に悪影響をもたらすようになってしまった者たちを狩る話ならブギーポップがあるなあ

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:48:57

    >>17

    そりゃまあ犯罪者になったわけではないし…

    パクリって読者が切れるライン、業界が切れるライン、法定に訴えられるラインが違うので

    キン肉マンがウルトラマン出したのを差し替えて黒歴史にしたけど作者が業界追放なんてなってないように

    こういうのは昔から謝罪して差し替えくらいの扱い

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:51:44

    >>159

    まあ社会的に評判は下がったからそれが罰みたいになったな

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:54:40

    >>160

    大炎上したもんなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:14:29

    >>158

    フィアグ―ルとかまさに世界の敵になった人間よね

    気弱だけど患者に寄り添っていた人だったのが偶然手に入れた強化人間薬で超人となって大量殺人をやったわけだし

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:15:44

    >>159

    作品の出来も本人の所業も無茶苦茶毛嫌いされるレベルなのに何故か仕事が途切れない腋とかいるしチースレの原作者もそういう類いの人なんだろうなあって

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:20:35

    >>163

    初めてやらかしたのとそれとは同一視はできないんでね?

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:49:50

    >>108

    異世界法廷とかいう典型的なろう系

    なお転生と転移の区別が付いていない典型的なろうアンチの思考な模様

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:54:08

    脇とちがって一応ヒット作出した事ある作家だからまた別では?

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:34:37

    >>162

    真人間だった頃をしっかり描写してるからただの怪物に成り果てた姿にも物悲しさを感じてすごい好きなキャラだったわ

    物音に怯えながらも凪の病室を確認しようとする勇気をちゃんと持ってた人だったんだよなあ

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:05:05

    転生チートとそのアンチするならば主人公が億年単位で様々な種族に転生し続けてその全ての生の記憶を持って得た技術を引き継いでいて輪廻からの解脱を目的にしてるなら説得力が出ると思う

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:22:51

    >>163

    >>164

    キン肉マンの作者が連載デビューしたのは18歳

    それより前だから16〜17歳ぐらいにウルトラマンが出てくるキン肉マンの読み切りを書いたので、酌量の余地はあったと見なされたから許されたんじゃないかな


    それに、当時の著作権はゆるいらしく、Dr.スランプアラレちゃんにゴジラやバルタン星人も登場するほどなんだしね

    そこまで現代と比べて叩かれなかったんだと思うよ

    謝罪は当然として

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:23:38

    >>163

    流石に腋とは違うと思う

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:22:05

    キン肉マンもそうなんだけど相手側が寛大だから許してもらっただけでその気になれば潰されるってのは忘れてはならん
    みてみぃポケモンに喧嘩うったパルワールドを

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:27:30

    ゲームだけどこういうのを上手くやれてたのは勇者のくせになまいきだだと思う
    色んな作品の主人公やら何やらパロった勇者や正義の味方を魔王軍がぶっ倒していく内容だけど不快感とか全然なくて面白かったもん

    まあ元ネタに対して悪意や貶してやろうという思惑があるかないかというのは重要だと思う

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:52:09

    >>169

    もっと年齢が上だろうが時代が違ってようがどっちにしろ業界追放まではいかないんじゃない?

    パクリ系の事例とかいくらでもあるけど連載終了や差し替えが限度で業界永久追放まで行くことなんてそうそうなかったと思うが

    ぶっちゃけ二度と出てくるな他の作品も絶対に読まんってレベルで本気で切れるレベルの読者となると流石に少数派なので

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:59:51

    あれは使われた各作家先生方が触れないっていう結構大人な対応してくれたからだと思うは

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:09:26

    アンチ転生者にしたってチート頼りの屑転生者は兎も角
    別に何も悪くない転生者にしても『転生者』だから始末するのか?って話よ
    それこそ「世界を救ってくれてありがとう、もう用済みだから〇ねよ」とかね

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:10:46

    転生者ってなんでここまで嫌われてんやろ
    チート使ってイキったってもええやろ
    なぜ殺されねばならないんだ?

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:47:32

    >>176

    アンチ転生者というジャンルの作品なのだから致し方ないと私は思いますね。クズは殺した方がスッキリするでしょう。まあしっかりと下種野郎だという説得力のある描写をする事も大切ですが。

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:37:20

    アンチ転生者の作品にしても
    転生したところで自分が変わらないと駄目だよって話なのか
    前世の行いを後悔して今をしっかりと生きようとする話なのか
    転生者なんてのは存在しちゃいけないだ!って話なのかにもよるよねって思う

    まぁチートスみたいっことは
    転生者なんて所詮は前世の負け犬がチートをもって暴れてるだけの雑魚ですって話にしたいのかな

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:33:02

    >>178

    まあ実際そういう意見としてのなろう系嫌いはあるわけだし

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:49:56

    転生って概念自体は仏教に昔からあるから転生ってネタ自体をそこまで忌諱するのもなんだかなと思わんでもない

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:54:34

    別に昔からあろうがなかろうがそういう創作はあってもいいだろ
    お前の好みでしかないよ

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:55:56

    >>180

    まぁ仏教における輪廻転生となろう系などの転生は別物だし

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:58:15

    最近は一周回って憑依転生された側が肉体を奪い返そうとするんだけど
    憑依前の人格がカスで憑依後の人格が善人で周囲も憑依後の人格の味方になってる話とかあるよね

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:59:30

    要は前世の記憶持ちなんだけどこれってなんかの教えだと偉大な事なのかな
    逆に不吉なことかもしれんが

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:18:35

    >>183

    いくら元人格がカスで嫌われてたとしても乗っ取りを肯定しちゃうとお前ら怖くないのかって思っちゃう

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:52:42

    >>175

    >世界を救ってくれてありがとう、もう用済みだから〇ねよ

    これは転生者じゃなくても英雄あるあるだな

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:04:36

    >>1

    「アンチ転生者な作品」っていうのがよくわからん

    転生者同士のバトルを書くために何かをアンチする必要あるか?

    普通に互いの主張があるから争う、別に転生者以外には迷惑かけない、じゃ駄目なん?

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:25:58

    >>180

    転生したら虫や動物で生き抜くだけで手一杯という苦しみとかを描写すれば転生アンチに至る思考を理解出来るとは思う

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:41:36

    >>187

    転生者同士が戦ったせいで周りは大惨事

    その余波に巻き込まれた主人公(現地民)はこうなったのは転生者のせいだ!として

    片っ端から転生者を始末しに行く話になるのかこれは


    そうなるとクズ転生者だけでなく善人の転生者に対しても『転生者は◯ね』をする作品になりそうだが

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:49:17

    >>183

    いっそ憑依元の人格がカスなのはまだ良い方だと思う

    憑依元がマジの善人なのに唯一元の人物が消えてしまったことを知ってる主人公が良くも悪くも消えたこと気にしないでむしろ勝ち組レールに乗れた事に喜んでるのはなんかなぁって感じはした

    一応主人公も善人筈なんだが故意に乗っ取った訳じゃないとはいえお前さんそれでいいんかと

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:18:14

    >>190

    お前はどうすればいいか考えがあるのか

    まさか「俺は罪のない一般人を○してしまったんだ」ってウジウジしてればいいって発想じゃないよな

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:22:43

    >>191

    だからいっそ憑依元がクズの方が良いってことだよ

    或いは主人公の方を他人の人生踏みつけてもなんとも思わないクズにすればいい

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:32:42

    既存キャラに憑依転生しても憑依元のままだとクズだしバッドエンド一択が多いしな
    転生主の意思で乗っ取ったわけではないから転生主は悪くないのがデフォだから心傷まない優しい設定

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:58:09

    >>175

    現地視点でただの侵略的外来生物の仲間と見られてるなら発見即駆除は割と当たり前の対応ではある

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:46:09

    >>180

    普通の転生を嫌っているんではなく上位存在から与えられた借り物の力でイキっているのに対してアンチしているんだと思うよ。

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:24:25

    チート転生者のアンチをしたいなら転生者を始末するのにチートに頼っちゃ駄目だろうとは思う

    他には他の転生者のチートは無くすけど自分だけはチートの力を捨てず
    俺はクズの転生者と違って力を正しく使えるからなど言い出すとかね

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:30:06

    結局アンチ転生者ものってブーメランになりやすいから
    アンチ転生者ものを好む読者に主人公が嫌われやすいっていう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています