エジプトのセト神はバアルらしい

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:22:52

    シリア・パレスチナとエジプトの文化の違いだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:24:26

    他所の神様は敵だからね
    じゃけん悪魔にしちゃうましょうね〜

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:47:15

    アンクもヴィーナスの象徴に見えるよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:02:57

    日本の大黒天もシヴァだしな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:04:53

    ぶっちゃけバアル・ゼフォンを信仰してたヒクソス人がエジプトに侵入した時にセト神を自分のところの神と同一視しただけだぞ
    それに竜蛇殺し(ヤム・ナハル、アペプ)っていう共通点もあるし

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:06:36

    灌漑農業してる勢力としては嵐は敵だからね
    天水農業してたら恵みだけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:10:55

    >>5

    アポフィスってスターゲイトに出てきたから覚えてる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:12:22

    >>5

    ゼフォンと言えば今タボル山って言うらしいね

    キリストが変容した山ね

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:42:17

    >>1

    バアルは冥界下りの神話繋がりでオシリスとも同一視されたらしいから一概にはいえない

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:47:06

    異教徒を取り込むために、その神をこちらのこの神と同一ですよってするのはよくあることやぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:49:24

    >>10

    ローマとかは完全にギリシャの神に乗っ取られたからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:54:04

    >>11

    ローマはギリシャを軍事的に征服し文化的に征服されたと言われてるからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています