母親が慢性扁桃腺なんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:38:40

    慢性扁桃腺って急性扁桃炎と比べて感染力はどのくらいなの?
    取り敢えず症状は急性扁桃炎よりも軽いって事は調べてわかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:01:50

    慢性扁桃腺って扁桃に常在してる菌かウイルスが免疫の低下によって暴れ出す感じだろ
    なら免疫が大丈夫なら感染はほぼ無いんじゃ無い?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:03:19

    このレスは削除されています

  • 4124/12/25(水) 17:14:04

    >>3

    母親がもう医者に行った

    自分は調子良いのにただ質問する為に忙しくてインフルやマイコプラズマの患者がウジャウジャ居るだろう病院には行きたく無い

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:08:07

    そもそもなんで慢性扁桃炎になったの?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:13:17

    常識的に考えて扁桃炎を引き起こしてる細菌やウイルス次第に決まってますよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:15:56

    まあ実際自分の症状でもない質問するためだけに病院に行くのはナシだろうが
    あにまんで聞いたところで情報の正確性の担保は皆無なので
    今度親が病院行くときに質問してきてって頼んどけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:32:04

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:33:23

    このレスは削除されています

  • 10124/12/25(水) 18:36:42

    >>5

    年末で忙しかったから疲れが出た感じらしい

  • 11124/12/25(水) 18:38:01

    >>7

    親は私の感染症に対する極度のビビりっぷりのせいで私に対して感染症の事を出来るだけ言いたく無いみたいだから多分言わないと思うけど一応参考までにそうしとく

  • 12124/12/25(水) 23:05:41

    >>11

    帰ってきた母に何のウイルスor細菌で感染したのか聞いたけど本人もわからないって(医者には行ってる)

    まぁ仕事にも言ってるしそこまで感染力の高いものでは無いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:36:12

    取り敢えずお大事に

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:46:44

    MSDマニュアルでググれ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:37:40

    親が医者にいってるならその時にでも聞いてもらえばいいだけだろ・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています