- 1二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:56:56
- 2二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:57:49
マジよ 逃げだと水マルの劣化
先行ならめちゃくちゃ強いから改造して使うのがオススメ - 3二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:58:27
逃げと先行だとどんな風に違うの?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:58:53
効果ないとか誰が言ってるんだよ
有効加速になるかどうかはコースによるけど1-5位で発動するアンスキだぞ - 5122/03/08(火) 18:59:01
たしかに固有発動しても全然差が開かないんだよなぁ...
先行9探すか... - 6二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:59:57
有効発動する距離が決まってるだけで効果ないわけではなくない?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:00:10
よく聞くやつ
最終コーナー加速が有効なコースだとハナ取れなくてもかっとばして先頭の逃げも抜いて勝ってくれるから無理に他脚質適性上げるのめんどいな~って逃げ育成してるけど
差しの方が強いとはよく聞く
脚質ごとの終盤の速度補正の差ってやつなのかな - 8二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:00:11
最終コーナー以降発動だからマイル短距離だと中盤で発動して加速意味なし
なので中距離で使おう
発動はガバガバ - 9二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:00:29
そもそも逃げで効果ない距離だと先行でも効果ねぇぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:01:07
コースで条件噛み合わなくて実質効果なしなのがあるだけだぞ。
条件についての理解を深めるんだ。 - 11二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:01:33
マルゼンは中距離で使うべし
ただ覚醒スキルは無意味になる - 12二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:02:04
- 13二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:03:09
赤マブは2400だと強いぞ
だからチヨちゃんシナリオの赤マブは鬼畜だと言われてるわけで… - 14二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:03:43
先ず固有がどうこう以前にどの距離でどう使って他にどんなスキル覚えさせる前提なのかで「そら固有発動してもかてんわ」ともなるし「その運用ならこっちのが良いかもな」と言えるんだがな
- 15二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:07:14
先行改造がたまに流行るのは
固有が活かせるコースだとしても、アンスキ+継承紅焔ギア決めた水マルやチョコボンに追い付けなくて
逃げで使うメリットが無いから - 16二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:14:38
通常マルゼンの固有は発動位置が固定だから、効果のあるなしは、逃げ先行の脚質の違いでなく、距離やコースの特徴によって決まる
一般的な傾向としては
短距離・マイル(~1600)は早すぎて微妙
マイル(1800~)・中距離はそこそこ有効
長距離は遅すぎて微妙
という感じ
先行運用が流行るのは、逃げで使ったところでアンスキを活かせないから
短距離・マイルだと差し追込に改造することで発動を遅らせる手法があるが、長距離はどうやっても活躍できない - 17二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:18:38
- 18二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:32:36
- 19二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:33:48
タイキは2000mなら有効発動するコースあるらしい
- 20二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:34:57
チムレで使うならダートが一番使いやすい
1700・1800が多いから有効発動するコースが結構ある
ファル子いるならそっちのがいいけど - 21二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:35:59
マルゼン固有
中距離用
覚醒スキルと噛み合わない
発動はガバガバ(1〜5
タイキ固有
マイル短距離用
覚醒スキルと噛み合う
条件厳しめ(3〜4 - 22二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:36:34
固有じゃなくて覚醒スキルと間違えてるんじゃねえの?
- 23二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:37:14
どんなに発動条件ガバガバでも有効発動しなけりゃ意味ないしな
- 24二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:04:26
秋天コースなんなら強化入ってるらしくて笑う
- 25二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:05:46
ダート逃げとしても水マル>ファルコ>赤マル>改造エルな気はする