- 1二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:30:08
- 2二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:32:18
15年目の嘘はカミキをリョウスケさせる為にやったけど動機が復讐じゃなかったから不発だったしね
- 3二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:35:47
だからアクアはあかねは復讐の邪魔をしたらゴローの様に殺される可能性があるけど自分から離れて関わらなければ殺されないと思ってたのよな
- 4二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:40:25
アクアが知ってるのは
姫川夫婦
アイ
ゴロー
かな?その内姫川父はリョウスケ枠でゴローは突発的犯行だったから動機で考えるなら復讐だと思うわな - 5二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:45:41
- 6二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:51:13
アイについてショックだったし15年の嘘でアイの気持ちが分かって泣いたりしたけどそれはそれとして動機とは関係ないし心が揺さぶられて自供もしない
- 7二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:54:15
アクアがゆら殺しを知ってたら何か変わったのかね?
- 8二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:56:53
サスペンスとかミステリーとしては探偵役が知らない事件や証拠の所為で推理ミスしてバットエンドってよくあることなん?
- 9二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:58:13
そこそこあるけど読者には情報をだしておいて主人公には無しなのは自分は見た事なかったね
- 10二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:01:08
復讐者として見るとアイ殺しが時が経ち過ぎだと思うけど幸せな時に殺したいからで納得できちゃうのか
- 11二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:05:12
スレ画はリョースケみたいに自殺してくれてるかな(((o(*゚▽゚*)o)))って崖に向かったのに何にも気にして無い場面なの悲しいね
- 12二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:10:09
- 13二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:16:46
実写でなんでアイを殺したって問い詰めてるのはアイを殺したこと以外は知らないから
そう考えると自首を口にした時点でガチガチに警戒するわけねえなってなる - 14二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:17:33
- 15二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:20:01
普通の猟奇殺人鬼なら報復するにもあんな回りくどい真似はする必要無いから映画撮影中に気付いたは無くもないんだよぬ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:21:58
実写だと自分の嘘で他人が破滅するのが快感のクズになってたから映画制作の段階ではガチの救えないゴミだったんでしょ
それをアカがアイドルバズったからニノを整合性もクソもなく捻じ込んだ結果支離滅裂な展開になった - 17二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:22:03
なまじリョースケって前提があった所為でアイの本心を知れば自殺する可能性をアクアやフリルが考えちゃたんだよなぁ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:22:42
- 19二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:22:52
ルビーが許すまでは、カミキが悔い改めようがそうでなかろうが、最終的に「映画の内容で揉めた」ってシナリオで心中する予定だったからそれは別に
- 20二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:24:42
ニノが病院にいたとか実写ではノベライズ含めて一切そんなこと匂わせてないからアカのライブ感と言えば聞こえのいいただの無意味な思い付き
- 21二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:27:07
- 22二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:27:46
漫画だとゆらだけ周りの男を操って殺させるじゃなくて自分の手で殺してるから前の2人で性癖が悪化した感があるよね
- 23二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:28:16
- 24二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:28:50
リョースケ達がゴロー殺したのは偶然のはずなのに、なんでかカミキファンネルが普通に男殺そうとして返り討ちにあってる意味のわからなさは誰も読み解けないミステリー
- 25二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:29:19
映画の脚本と原作は比較すればするほど原作はなんだこれになるから
- 26二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:30:37
重曹枕に対する対応とかアンサリーで考えるとめちゃくちゃ正しい描写なんだけどストレス溜まったしな
- 27二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:30:38
ところで愛梨と清十郎の心中時期は本当はいつなんですか?
- 28二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:31:18
- 29二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:31:48
- 30二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:33:15
比較的矛盾や整合性を整えてる実写でも原作が映画撮るってイミフな復讐してるからそれがノイズになってる
- 31二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:34:02
- 32二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:35:25
映画ってそこは何か現実でもアレで有名なそれでもボクはやってないとかは実際にあった事件がモチーフだで被害者女性に冤罪ヘイトがあるけど許されてる的な感じじゃん?
- 33二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:36:26
- 34二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:39:09
- 35二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:39:26
ライブ感で入れたニノとのパートには5話も使う癖に、肝心のカミキを許す演技が原作では見られないんだよな
ホントに何も考えてないんだなって - 36二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:39:55
- 37二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:40:29
DVDに関しては子供達が15歳になるまでに自分に何かあった場合に渡す様にしておいた物ではあるから自分が死んでる前提なのはおかしくはない
1番問題は映像がアイがカミキに殺される事を察してた前提の内容である事なので
- 38二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:41:12
- 39二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:44:18
- 40二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:44:36
- 41二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:45:55
- 42二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:47:05
- 43二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:48:55
- 44二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:49:18
- 45二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:49:47
主人公達が相手の事情を知らないかと思ったらどっかで電波受信したのか何でそれ知ってるんだろが混在してんのがね
- 46二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:50:44
- 47二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:51:35
ルビー宛のDVDの内容がわからんからな
- 48二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:52:13
- 49二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:54:40
- 50二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:56:02
「医者の方殺しちゃったんだww」
原作でもこの台詞入れとけ - 51二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:58:57
とどのつまり意表をついたり予想を裏切るだけの逆張りをする悪癖をプロとしてセーブできなかった
新連載では構成ついてるから編集が流石にキレたのかもしれんけど - 52二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:02:12
- 53二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:02:57
と言うか自分が死んだ場合の想定で父親周りの話してるのに身元特定させないのどうさせたかったんや
- 54二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:04:21
- 55二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:04:26
- 56二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:07:06
アクアとルビーのDVDが違うのって
アクアの方が「15歳になってヒカルみたいに女に食べられて…るよねー!アクアはヒカルにソックリになるだろうから、ねぇ誰に食べられたの?」
みたいな内容だったのかも知れない説? - 57二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:09:17
- 58二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:09:35
- 59二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:09:58
- 60二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:11:27
DVDに腹違いの兄弟いるとあったか?芸能界の闇に圧し潰されそうになってとはあったけど姫川大輝に関するような内容はなかっただろ
- 61二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:14:06
- 62二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:14:34
- 63二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:16:32
アイの死に際の台詞もカミキの本性知らずに言った言葉だから結局カミキに騙されて死んだも同然だけどさ
- 64二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:18:04
- 65二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:19:01
まあその想いも平然と踏みつぶすのがカミキヒカルなんですけどね
- 66二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:24:42
実写のDVDはあくまでもアイが知る限りのカミキの情報だった漫画のあやふやな内容じゃなくて正しい詳細な情報だったからアクアもカミキがアルバムと言えるレベルまで正しい映画を作れたんだよね
そしてアクアはそれを他者に見せはしなかった
あくまでもアイの証言があった事の証明に冒頭のアイの姿だけ見せてDVDの内容はアイの願い通りに自分の胸の内に留めた
- 67二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:25:21
- 68二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:30:29
実写アクアはアイが誰かに電話してるのを見ているんだよな
だからアクアはアイはその誰かに殺されたと考え
そしてアイは連絡した当人だから犯人に気付いたんじゃないかと判断した
まあ実際にはアイは気付いてない可能性の方が高いんだけどわざわざ許したという表現にしたのは仮にアイが気付いたとしてもアイならその相手を恨まなかったかもしれないって表現かな
- 69二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:36:14
「こんなに死にたくないなんて、あいつのせいだ」みたいなセリフだからこの言い回しでもおかしくないと思う
- 70二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:37:51
バイトと姫川の言及した時期は矛盾がないからアカが忘れたかメンゴが描き方ミスったか
- 71二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:27:16
DVDって双子が1歳になった記念に撮ったんじゃなかったっけ?
おそらく双子は4〜5月生まれ(今ガチ時点で16歳)、姫川は10〜12月生まれ(刀ブレの稽古期間で誕生日)だからどんだけ早くても姫川上原の心中は半年くらい後じゃね
- 72二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:33:05
- 73二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:43:36
実写版では自分が持ってると失くすから監督に渡してる
漫画版は不明
ビデオレターは実写版だとルビーが熱を出して病院から帰ってきた後に撮ってるちなみに二人を間違えなくなったのもここから
DVDは実写だとアクアに目撃された電話の後撮影されてるアクアが将来的に質問してくるかもしれないから父親との馴れ初めを予め撮っておいた程度の可能性もありそう
- 74二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:19:42
…よくよく考えたら死者から託されたDVDを勝手に開封して見てんのかこの監督
- 75二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:27:18
- 76二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:40:59
原作の方はアクアの正体に気が付いてたんじゃないかって考察はあったな。だからDVDの宛名がアクアへじゃなくお兄ちゃんへになってたんじゃないかって
- 77二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 03:22:37
- 78二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:53:32
- 79二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:19:35
文章だけで見るのと映像で見るのとは印象だいぶ変わるよ
- 80二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:27:00
むしろ役者の演技が本体みたいなセリフだから実際に見た方が何故アクアが間違えたかが分かるレベル
- 81二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:32:36
- 82二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:03:17
- 83二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:22:40
- 84二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:28:33
イベントの客入りってどっかで見れたっけ?
- 85二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:41:32
実写だと上原夫妻の心中もカミキが仕組んだんだっけ?
- 86二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:00:17
- 87二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:06:11
- 88二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:29:21
- 89二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:49:02
- 90二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:10:04
- 91二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:14:54
そもそもルビーはビデオレター貰ってるのよ
五反田と再会した時にそう話している
書き方が悪いだけで恐らくルビー宛のDVDは普通の内容だったんだと思う
アクアのDVDと書けばいいのにDVD?としかいわないから読者が混乱したと予想 - 92二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:44:11
- 93二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:48:55
托卵に関してはあんまりがっつり教唆しなくても上原が気付いた時点で自発的に心中やってくれそうなんだよな非は姫川愛梨にあるから
だから結局はカミキ経由で知らせたか知らせなかったかでしかない気もする
最悪上原のもとにDNA鑑定書放り込むだけで姫川愛梨は死ぬし
- 94二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:27:31
実写版だと上原夫婦心中が起きたのは2011年9月16日辺り
- 95二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:46:43
- 96二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:01:11
実写の時系列が正しいなら葬式で金田一の命を背負って発言の段階でとっくに他人の命奪って愉悦する性癖になってたのね
- 97二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:03:01
つか原作でも双子の4歳年上の姫川ニキが5歳のときに心中してるから、アイが殺される1〜2年前でまず確定なんだよな
- 98二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:15:48
- 99二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:16:31
こいつの言う事信用してどうする
- 100二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:50:30
実際原作のカミキ可哀想描写は全部演技でしたで大抵の問題は解決すんだよな
- 101二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:54:33
カミキの回想の中にいるカミキも演技なのか…
- 102二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:35:38
- 103二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:04:09
- 104二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:40:00
俺が見たかったのはアイの真実を中心とした話だったんだ
「本当の私を撮ってください」と神秘を見せてたアイはどこへ?
偶像にさせられたってのがアイの言いたかったことなのか?
アイドルとそのファン全否定の話でしかない
アイが母親の男やら芸能界のオヤジどもから食い物にされながらも健気に生きてる話でよかった
あまり良くわかってないアイに成り代わってカミキが芸能界の闇に復讐してたとかね - 105二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:50:39
- 106二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:37:42
- 107二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:46:55
- 108二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:49:37
アイドルのオマケ漫画と比べるならもうちょいランクダウンした漫画にしてやんな
- 109二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:56:09
- 110二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:07:06
芸能界の闇って星野家話を本筋とするならあくまでサブエピソードなんだよな
星野家にカミキも含めるならちゃんと扱うべきだったと思うけどさ - 111二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:18:25
カミキの回想でも背負えないから別れよう私は君を愛せないって言ってて
DVDでも同じセリフをアイが言ってしまったと言ってるから
全部ウソだとするとDVDとも矛盾するって事
なによりカミキが嘘の回想をするシーンを漫画に入れ込む理由がない
DNA検査に関してはアクアはとりあえず関わりのあった芸能関係者全部DNA鑑定してるっぽいし
絞り込んでる様子がそもそもない上にカミキをDNA鑑定した描写は最後まで無いから
その辺りはガバガバなだけじゃないかと思う
- 112二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:22:49
真面目に考察するだけ無駄な漫画で完結したですよ
- 113二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:29:55
アクアも最後のカミキヒカルとの対峙でそれも嘘なんだろと言ってるから芸能界闇()に耐えられは実写の描写が正しいんだろ
- 114二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:49:01
先に完成したのは実写映画の脚本で原作はその後何度か休載しながら完結したのに何で後者の方が話がグダグダなんだよ
- 115二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:01:03
- 116二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:42:25
- 117二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:45:39
アカの読者への逆張りに決まってるじゃん。完結まで読んでたらそんなんばっかりと気付くだろ
- 118二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:48:14
ニノの件といいゴローとアクアの人格別なの疑惑といい実写では一切無い描写を無意味に入れて
結局ただの思わせぶりなライブ感でしたで終わったのが推しの子ですよ - 119二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:49:51
人に意見されるのが嫌なのに新連載に構成つけられたので編集のアカ評価もお察し
- 120二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:54:28
どんだけこれを擁護しようが結局腕利きの金箔職人ややり手の商人にデコレートされた泥団子でしかなかったのよね
- 121二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:40:04
人を騙す天才だから自分だって騙すさ
- 122二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:40:21
心中の時系列は原作でもドーム前で間違いないでしょ
もし原作だけアイの妊娠以前になってたら完全に時間が歪んでる - 123二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:06:12
あかねのプロファイリング、鏑木の情報、金田一の言ってた失敗、本当の私、あゆみの証言、施設からの逃亡
嫌な想像ふくらむ条件そろっていたのにね、実際の被害はカミキだったでは男の読者は萎える
映画もカミキのための映画になっちゃったしDVDも同様
アイ自身のこと、そして子供たちへの愛であってほしかった - 124二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:10:19
カミキヒカルは溺死よりも生き埋めになれば良かった
- 125二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 04:30:39
- 126二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 04:57:31
- 127二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 05:16:41
- 128二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:19:35
実写→純度100%の原作
漫画→尺稼ぎのために原作者監修とはいえオリジナルシーンを盛ったせいで整合性のつかなくなったメディアミックス
みたいになってるのバグよな
実写はむしろ追加シーンが原作の補完になってるし - 129二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:25:49
忘れちゃっただけで済む話か?
- 130二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:21:36
- 131二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:25:09
しかもリョースケに医者のほう●しちゃったのって笑いながら煽るから金田一への自分可哀想でしょ演技としかみえん
- 132二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:29:34
実写の脚本は先に完成しててそのお粗末な記憶力と構成力ならそりゃ編集も次回作には構成つけるわ
- 133二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:55:56
- 134二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:23:35
だからどうなの?
- 135二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:25:44
- 136二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:16:51
まあそうよね
一応キャラとかの設定はちゃんと組んで脚本作ってるんだから仮にアドリブ採用するにしてもそのキャラの範囲から逸脱したものは採用するわけないしね
原作ありの実写なんだからオリジナルドラマみたいに面白ければなんでもありですにはならんだろうし
- 137二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:10:51
ニノ原作でもクズだけどカミキ役演じてもクズなのか。元恋人を原作ではじさつ教唆して映画で煽ってるの酷すぎるでしょ
- 138二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 05:10:54
ニノだけだと役者のことなのか冬子の方なのか戸惑うんだよ
- 139二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 05:15:46
- 140二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 06:27:01
そこは映画のワンシーンじゃなくてカミキの回想シーンだよ