妖怪ウォッチってたまに公害級の悪さを働く妖怪いるよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:25:17

    でんぱくこぞうはポケモンのエレブーみたいで可愛いけど、空中の電波を食べてしまうらしいからテレビ局の周りに大量発生されたらメディアが死ぬ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:27:04

    普通にやばいやつやん
    電波食うってなんだよ(今更)

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:28:51

    イタ電されまくってるおばあちゃんをコイツで助けてあげるクエストがあるのでなんか嫌いになれない

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:32:25

    ポカポカ族とかいう取り憑かれた時に便利な奴と害悪な奴が極端すぎる種族

    絶好調の気分にしたり人を癒したり素直にさせるやつもいれば常に空腹にしたり性格がネジ曲がるやつもいる

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:50:52

    >>4

    優しい心を持つって設定なのに遭遇したらシステム上普通に襲いかかってくるというね

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:19:16

    でも俺マジででんぱく小僧好きだわ

    今の時代に「奇妙な現象に対して妖怪を生み出す」ってアクション起こすとしたら
    絶対生まれるタイプの妖怪だよなぁって思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:21:17

    今はギャグキャラだけど、取り憑かれたら自分の非や過ちを絶対認めなくなると考えると恐ろしい

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:24:05

    人間が悪いんじゃない
    妖怪のせいだから

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:24:46

    調べて害悪度はゴーケツ族がヤバいと結論

    グレるりんモレゾウムリカベ迷い車と初期から危険すぎる奴がここに揃ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:25:33

    >>7

    身近な人が取り憑かれたら嫌だな……

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:26:00

    言うてジバニャンも取りつかれた時はマジで害悪だったんで…

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:26:57

    知ったかぶりと当たり屋未遂が主人公の初期パーティという事実

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:28:35

    まあ妖怪のルーツって災害等の人知を超えた現象なので…

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:31:03

    >>1

    ビーコンかよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:47:08

    地味に見えないし普通に嫌なやつ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:51:25

    憑りつかれたら周囲から視認されなくなるってよく考えたら怖すぎる
    なお上位種は自身の存在すら気付いてもらえず苦悶している模様

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:02:15

    携帯電話が普及しはじめた30年前ぐらいに産まれた妖怪なのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています