洋楽を主に歌うVっているの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:30:09

    ドイツ語の歌やロシア語の歌を聴きたいな

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:32:39

    FDJとか聴きたいですわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:34:17

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:35:02

    ENの歌枠巡りでもすれば?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:40:09

    洋楽ってアーカイブ残りにくいらしいからね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:40:34

    >>4

    うむ、英語の曲も良いけどスラブ系とかラテン系をうまく歌う人を知りたい

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:41:03

    >>5

    えっ そうなの

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:50:01

    詳しいことは知らんけど権利の関係で洋楽は難しいらしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:51:25

    洋楽だから当たり前だけどJASRAC管轄じゃないしな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:55:28

    JASRACがTwitterとは契約してないみたいな話がアメリカ、EU圏の著作権管理団体とYouTubeとの間にあるって感じなのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:56:59

    >>6

    マジでスラブ系の歌は上手く歌われてるとレベルが違う。本当に魂が揺さぶられる。

    その体験をVで比較的お手軽に体験したい

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:09:29

    昨日一昨日でENで何人か洋楽カラオケやってたけど独露の曲はなかったな
    そもそも自分が見てるENにそこの国の人がいないのもあるが

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:28:28

    >>11

    もしよかったら名盤とか教えてくれないか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:29:03

    ネットじゃ嫌われがちだけどJASRACってやっぱないと不便なんよな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:47:07

    神椿の理芽も洋楽は歌ってるけど

    基本アメリカの歌手とかKPOPかな?イタリアのロックバンドの曲を歌ってるのは見つけたけど英語の曲だし

    I WANNA BE YOUR SLAVE - Måneskin Covered by 理芽 / RIM


  • 16二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:49:48

    誰に許可取る?って言われたらそれこそ楽曲ごと国ごとで違うだろうしな
    もはや一本化されてる日本のほうが特殊なのかもしれない
    それでも企業勢は歌う曲を事前に審査してるって話だし

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:51:08

    なんだったら洋楽が流れるダンスゲームとかもアーカイブ残りにくいしな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:16:32

    そして闘争は続く

    И вновь продолжается бой

    >>11におすすめ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:20:16
  • 20二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:22:34
  • 21二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:34:25

    ちょうどアエギスちゃんがきよしこの夜のドイツ語版のショート上げてた

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:45:20

    >>21

    ほんまや やっぱ歌声綺麗やね

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:58:29

    >>15

    理芽はデビュー1年目くらいに権利侵害でツイ垢凍結食らっている

    海外にいるはずの曲の権利者とどうしても連絡できなかったんだそうだ

    洋楽は面倒以上に危険があるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:15:09

    ロシアやEU圏のVは珍しくて教えて欲しいくらいだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:23:19

    アイクがキャラメルダンセン頑張ったけど無理だったって言ってたしハードル高いだろうな
    色んな本場のカバー聞けたら良いんだけどワールドワイドな弊害だ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:31:48

    もう解散してしまったがVバンドのPHAZE

    ピアフを歌うヴィヴィさんは日本語流暢だがドイツ人

    Édith Piaf - La vie en rose【PHAZE ver.】


  • 27二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:35:20
  • 28二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:38:00

    >>27

    純粋に洋楽として聞けなくない?

    発音も本家より空耳の方に聞こえてしまう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:38:50

    >>24

    イギリスあたりはちょっといるけどフランスや北欧はおおっ!?ってなるくらい珍しいよね

    だいたい米加墺のどっかな気がする

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:39:20

    AZKiのロシア語がどの程度のものか分からないけど

    【攻殻機動隊】rise / AZKi【歌ってみた】


  • 31二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:43:22

    音無りずむっていうドイツ人のVが昔いてupd8にも所属していたんだけど帰国してしまったみたいでもう活動の痕跡もほとんど残ってない
    文化の架け橋を志していたけど当時では色々厳しかったろうな
    元気だといいが

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:44:31

    フランス人の子がどっかにいたよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:45:42

    >>29

    NijiENとかフランス語喋れる人は多いけどそれもケベコワがメインっぽいしね、ヴェザはフランス本国なんだっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:48:33

    >>29

    東欧「なんや日本とVtuber って」

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:51:19

    globieがEUのグループのはず
    所属が全員そうかは知らないけど
    知ってるのでフランスのVはにじENのヴェザリウス、globieのミエル、VEEのデイティー、ぶいせんのシエル

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:53:51
  • 37二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 05:37:18

    ロシアのベテランVtuber地球ちゃんことマナ・リニューアル愛称マノーチカ

    およそ1年ぶりの投稿。12月26日にTwitchで配信が予告される

    心配していた…

    КТО УБИЛ МАНУ?


  • 38二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:34:12

    プラーニヤはマナと組んでロシア初の本格的なV箱WePlanetを立ち上げた

    そちらの活動は長く続けられなかったけど本人は今も歯に衣着せない暴れん坊ぶり

    チャンネルの国籍はEU圏のラトビアになっているな

    КАК НА ВОЙНЕ (COVER) | Planya Channel


  • 39二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:48:40

    >>37

    ロシアのVはいつのまにか消されてそうで怖い

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:53:29

    この曲なら町田ちまの方が有名だろうがあえて響かさねを推す

    Vが歌うラテン語の歌といえばこれしか知らないな


  • 41二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:16:30

    ちまちゃんも上げとこう

    これでもイタリア語の発音が完璧ではない、らしい

    Caro mio ben (covered by 町田ちま)


  • 42二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:22:45
  • 43二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:40:00

    定期的に聞きたくなるレッチリのCan't stop!

    かのんちゃんはCan'tstop耐久から知った

    Can't Stop - Red Hot Chili Peppers / Himitsu Kano & Kanon Kanade 【Cover】


  • 44二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:14:26

    VShojoのアイアンマウスが母語のスペイン語で歌うといつもの甲高いアニメ声は跡形もなくなる

    Ironmouse Sings No Me Queda Más (Tan Mouse) (It wasn't the only song)


  • 45二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:47:53

    奏みみ

    初期には洋楽coverを盛んにやっていた

    やはり難しいのか今はアーカイブの多くがメン限になっている

    【猫が歌う】Jessie J, Ariana Grande, Nicki Minaj - Bang Bang - MiMi KANADE COVER


  • 46二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:58:18

    カグラナナ先生が昔にロシア民謡の歌ってみた上げてたはず

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:09:30

    >>46

    まじで! 何を歌ってたんですか?

    Полюшко-полеだったら聞きたいすね〜〜〜

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:32:16

    >>42

    どういう経緯でそんなことに?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:14:37

    >>48

    雲母ミミは数年前からブラジルで大人気なんだが進研ゼミのなるり先生とどうしてこんなコラボしてるんだかはわからん

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:19:05

    ホロライブの小鳥遊キアラがオーストリア人だからドイツ語母語だよ
    たまにドイツ語で歌ったりするけど洋楽なのでアーカイブは残らない

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:25:07

    >>49

    進研ゼミとコラボ!!??

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:26:17

    >>14

    海外の個人勢だと音源が用意できなくてアカペラで歌枠やってる子を散見する

    ちょっと可哀想

    やはりJASRACはありがたいと言うべきか

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:29:48

    >>47

    これやね

    リンクちゃんと貼れてるか分からんけど

    【ロシア民謡】Катюша【カグラナナcover】


  • 54二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:31:37

    ホロENのセシリアがドイツだったと思うけどドイツ語の歌歌ってるかどうかは知らない

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:28:19

    >>53

    カチューシャはいい曲ですよね。男の人が歌うカチューシャも迫力があっていいですよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:06:51
  • 57二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:26:49

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:27:37

    某ダンスゲームのミニチュア版とか一部の譜面が音源の都合がつかなかったのか無音で移植する羽目になってたりしたなあ…
    ただこう偏見だけど版権面倒なのって英語曲のイメージがあるがロシア語曲ドイツ語曲の版権事情はどうなんだろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:30:22

    >>58

    ドイツはわからないけど、ロシアは音楽企業が撤退とか解散しちゃって許可取りする方法が無くなっちゃって歌おうにも歌えないって話は聞くよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています