- 1二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:41:47
- 2二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:46:27
スレ画はナウシカが出てくるぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:55:42
日本の古典はマジ読みにくいけど海外のやつは訳者が頑張ってる
- 4二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:18:20
じゃあ海外のやつから読んでいくか
- 5二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:29:42
面白いにゃ面白いけどよくわかる人の解説(つーか教授やらの講義)ありきの面白さとは思うよ当時の価値観とか文化の交流とか話そのものとはちょい違うそういう所にも面白さがあるから
じゃっどん日本の古典も暇な時にトライしてくれおすすめは古事記と万葉集 もののあはれ(今風に言えば『エモい』)というだけあって心に訴えかけてくるものがあるんだあれらには特に古事記のスセリビメの嫉妬の段とオトタチバナヒメの入水の段はいいぞ〜
海外古典ならアプレイウスの『黄金のロバ』は二世紀ごろのローマ人の生活がそこここからそこはかとなく伝わってきて面白かったぞ 本筋は主人公がひたすらに痛めつけられた末に救われるって感じだからイジメにイジメ抜く大半部分が人によってはキツそうだけど
- 6二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:40:23
イソップ物語とか浦島太郎とか昔話系は古典の範疇かな
- 7二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:43:42
あんまり古典は読まないけど、センターで話題になってた玉水物語は面白かった
頑張れば原文でもいけるくらいのレベルだったし - 8二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:45:42
- 9二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:46:36
知ったかするとコテンパンにされそうだな
- 10二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:49:23
スレ画のチョイスはノーランが映画化するから?
- 11二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:53:20
『イリアス』も『オデュッセイア』も松平千秋訳で読んで好きだけど(一部退屈なところもある)、興味を持っているか否かでめっちゃ変わる
大抵の古典はコミカライズされてるし、気になったのをまず漫画で読むのが一般人には一番導線としてわかりやすいんじゃないかな
ギリシャ神話なら里中美智子さんのがわかりやすいよ - 12二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:53:50
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:55:54
平安時代の漢詩文集「本朝文粋」に収録されてる「鉄槌伝」とかいう猥談
チ〇コの擬人化の話 - 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:08:04
漫画→訳本だと入りやすいと思う
- 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:22:45
オデュッセイアだと紀元前の吟遊詩人が語る物語で更に作中でキャラが語り手になる物語を作ってるのが面白いポイント
- 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:27:34
イリアスとかさアキレウスのことペレウスの子とかアイアコスの孫とかゼウスの裔とか
何で名前で言わないのよ、分かりづらいよ - 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:31:30
子供の頃に少年少女古典文学館シリーズにハマってたわ
本文の上に大量の絵と注釈があってイメージしやすくて分からなくて途中で止まることがなかった
訳者も俵万智とか氷室冴子とか田辺聖子とかで話としても面白かった
子供向けだから過激シーンは曖昧だったりカットされててかなり読みやすさに振ってたと思う - 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:35:48
古典で面白いと感じるのは「現代と似通う部分」「当時の風習を感じる部分」「そんなん関係なくぶっ飛んでる部分」だいたいコレ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:41:17
叙事詩だから韻律優先
同じ単語が近いタイミングで繰り返し登場するのを忌避しがちらしく(現代でも欧米だと一度出した単語は次は別の言い回しにするのがルールらしい?)
なので「アキレウスは◯◯した。アキレウスの××は〜」というシーンは「アキレウスは◯◯した。ペレウスの子の××は〜」と言う文になるっぽい
- 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:43:27
中国の古典を読もうとしたら単に漢文を読み下しただけの本を買ってしまって全然読めない
こういったのを読むにはやっぱり辞典を片手に読むしかないのかな - 21二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 02:42:13
色んな作品でオマージュされてたりするから読んでおくとこれかぁ〜なって面白いよ
- 22二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 03:15:03
難しそう・・・って思いながら読んでみると意外なとこに萌える話や笑える話があったりしてけっこう楽しいよ
- 23二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 03:16:21
登場人物の名前とか有名なの多いから聞いたことある人いると思う
アニメのキャラの元ネタだったり - 24二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:32:10
シェイクスピアおすすめ
- 25二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:34:05
読みやすさでいったら光文社古典新訳文庫かね
もちろん訳者の癖はあるけど - 26二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:35:09
教養が高そうなスレですね
- 27二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:38:17
古典読む層もあにまんなんて俗っぽいところ覗くんやな
オタクが長じて読んでる感じなんかな - 28二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:49:58
価値観の違いとある意味近いかもしれないけど、当時は新鮮だったけど今はありふれたネタってのもあるかな
- 29二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:26:25
- 30二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:33:00
日本の古典なら角川のビギナーズ・クラシックスは1000円前後の手頃な値段で、現代語訳と話の背景の時代や文化の解説付きで読めておすすめ
源氏物語や枕草子や南総里見八犬伝とかの有名どころはもちろん、今年の大河の人物の日記(藤原実資の小右記、藤原行成の権記、藤原道長の御堂関白記、紫式部の紫式部日記)も出てる - 31二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:37:24