こんなツラと言動をしているが

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:57:05

    友人が難病にかかり金が無かったため治療を受けられず亡くなり
    自分が医者になって同じ病気を治療して「金なんていらねーよ!」というのが目標だが
    それをする為には(おそらく)社会制度など諸々から変えねばならず
    治療費が比べ物にならないくらいの莫大な金が必要…だからと言って諦めたりせず
    滅茶苦茶難易度の高いハンターライセンスを取りに行く所の一幕です
    『医大に行きたいけど金が無いからベンチャー企業立ち上げて学費稼ぎます』
    の億倍難しい事しようとしています、ちなみにそのとっかかりのハンターライセンスは取れました
    念が無い状態で数トンの重さの扉を開けられるスペックがあります
    あと一番信じられないかもしれませんがメチャクチャ人たらしです

    総括:レオリオヤバくね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:58:55

    医者の数百倍はハードな事達成してるのヤバい

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:59:54

    ハンター試験を取ることなんてかなり難しいはずなんだがな……

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:59:59

    ダチの父親ぶっ飛ばして好感度を稼ぐ危険な男

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:00:25

    主人公

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:01:23

    このツラで19歳というのはしかし

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:04:59

    金で何でも買うってより
    何でもするには金が必要って話をしている

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:06:21

    金の亡者は普通はこういうシーンで女を買うとか人をこき使うとか言うものだけど
    家とか酒とか車とか普通のものしか言ってないのが善性を隠しきれてなくてウケる

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:08:26

    十二支んのチードルからの推薦蹴ってその上で自分の意思で志願する所
    あまりにも人たらしすぎて笑ったわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:09:10

    いろんな意味で超人だ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:10:37

    >>8

    デカい家といい車と美味い酒ってシンプルに「幸せな人生」なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:17:36

    尚これのすぐ後にハンターなんて職業は無くしちまった方が世の中の為だ、試験官全員ぶっ飛ばして説教してやるぞと言い出す

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:03:48

    >>6

    寝る間も惜しんで勉強してたらふと(アレ?俺がやりたいこと好き勝手やったら周りが大損こいて酷いことにならね?)と気が付いて半分くらい無駄骨食らっただろう男だ。

    面構えが違う

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:09:41

    ハンターになって3年経たずに会長選挙最終候補になる実力者

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:37:16

    >>4

    プロハンター満場一致で万雷の拍手だったからセーフ

    司会にジンがぶっ飛ばされる録画みんなに絶対見せましょ~とか言わしめたり、

    大喜びのハンター共もあのあとガチでレオリオに投票し始めるから笑うしかない

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:38:47

    でもこのあと年下のガキに襲いかかるんだよね?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 02:05:57

    キレて決闘してても真っ先に人助けに行く奴だ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 02:38:36

    >>17

    クラピカより遠いのに真っ先に動くの良いよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 02:54:26

    >>17

    二人とも同時に気付いたけど何も考えずに助けに行ったレオリオとレオリオが突っ込んで来たから反射的に防御の構えをしてしまったクラピカ

    各々の性格が出てるしクラピカがレオリオの人格に惚れ込むのもわかる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:28:20

    纏しか使えないのにゴンキルアの助けるために矢面に立って
    ぶっ倒れたら丸2日付きっきりで看病してくれて
    当たり前の事してるだけみたいな態度なんだもん
    拗らせるのも無理ねえわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:13:54

    >>8

    ざっくりした金持ちイメージ挙げてるだけで、今見るとちょっと可愛い

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:15:08

    >>12

    殴られそうになった婆さんが「お前みたいな奴に会いたくてやってる」ってセリフが何か好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:17:54

    >>19

    クラピカもいい奴なんだけど(このあとゴンのことレオリオと同時に足掴んで助けたりとか)慎重派だからね……なのでレオリオが後のこととか何も考えず人を助けようとしちゃうやつだとわかったらなんの気兼ねもなく自分も助けにいく

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:31:57

    クラピカが気を許してるってだけで偉業だからな
    どこの医者になっても患者のメンタルケア万全な医者になりそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:38:23

    >>11

    普通よりほんのちょっとだけいい人生にたまに幸せ(うまい酒)があればいいみたいな考えだよね

    それはそれとして命が助かる、命を助けることのどっちにも金がかかるから金は大事だって言ってるだけで

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:45:31

    品性は金で買えないよ(笑)

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:46:55

    >>11

    此処で女とか言い出さない辺り、金で心や品性は買えないってのを本能的に分かってるのも良いよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:31:53

    これからヤバくなりそうなBW号に乗ってるけど大丈夫かな?と思ている

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:09:16

    捻くれ者のハンター連中には珍しい正真正銘の正直者の善人

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:29:52

    流石にレオリオが継承戦だの旅団の内紛だの下らない理由で雑に死んだらちょっと…
    知らん奴らのデフレバトルとか文字多すぎとかそういう次元のクソさじゃないし

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:38:17

    レギュラー4人の中の一般人枠と思いきや全くそんなことない男

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:21:45

    >>4

    レオリオの過去からしてこの親父がーってなってそうだからなゴンがどんだけ会いたがってかも知ってるし

    クラピカいないせいで止める奴がおらん

    クラピカがもっとやべえことやろうとして止めそうなんだが

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:27:38

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:30:14

    力だけならゴンより上だもんな

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:34:34

    >>22

    あんな悪趣味なクイズにブチ切れるイコール物事に真剣に向き合っていてしかも気持ちのいい奴って事だからな。そりゃ会ったら元気になるし、同じような奴に会いたいとも思うさ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:43:05

    >>28

    むしろメタ的にレオリオがいるからBW号にも救いがあると思える

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:43:58

    >>34

    まぁ言っちゃあれだがゴンキルはまだ体自体が発展途上だからな


    もちろんレオリオはレオリオで充分上澄みなのもその通りだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:52:10

    >>33

    普通にシングルだろ。社会制度における著しい貢献ってことで。


    ダブルは育成したハンターがシングルになったら、トリプルは複数分野で業績上げたらなので、指標が違うんだよな。

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:58:46

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:02:17

    >>8

    この後でクラピカに「人の命だって金で買える!」って言ってるシーンあるけど、口にした後で舌打ちまでしてんだよな。

    今になってみると「『人の命は金で買える』なんてこと言いたくない」ってことだったんだろうなって感じがして味わい深い。


    あと同じ流れで「金!金!金!俺は金が欲しいんだよ!」って言うシーンがあるけど、レオリオ的には「目的はどうあれ、金が欲しいってのに変わりはない」ってことなんだろうね。だからこそスレ画みたいな言動になるんだろう。


    この目的はどうあれ必要ならば誹りを受けるのも厭わないってあたりが、誇りが無いと言いながら「お抱えハンター」を目指すクラピカと通じるものがある。

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:18:17

    現在撃墜スコア4

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:13:28

    ゴンも大分人誑しだけど、おそらくそれ以上の人誑し

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:16:14

    デカい医者!
    デカい患者!
    デカい金!

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:34:14

    >>1

    スレ画の時点でそこらの医者より応急手当のスキルが高いです、も追加で

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:48:24

    >>41

    これだけみると戌の人とクラピカとフラグ乱立させてるな

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:09:37

    >>4

    あの場面、ジンはわざと殴られたと思うんだよね

    レオリオを会長にしたかった節があるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:42:02

    >>41

    センリツの「医者か教師に向いてる」も無自覚パーフェクトコミュニケーションすぎる

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:30:47

    4次試験でトンパに嵌められそうになる所、子供の頃はドジ過ぎない?と思ったけど
    あからさまな小悪党にも具合悪ければ手を差し伸べる奴って
    見抜かれてたんだな
    と読み返すと思う

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:34:27

    >>46

    ていうかそういう風に描かれてたよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:41:35

    この時のレオリオたしかに品性ない扱いもやむなしなんだけど、クラピカに付き合えるのすげぇよお前……

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:51:04

    >>13

    連載時にはでも医大に入って医者になるのはそりゃお金が掛かるだろうがいくらなんでもハンターにならなきゃダメなほどは掛からないんじゃ? もっと地道で安全な道もあったんじゃ……と思っていたが、大人になった今ではそうか、勝手にレオリオが無償で手術したら他の医者に迷惑が掛かる、団体とか基金の設立とかそりゃ金がいくらあっても足りないな。

    昔の夢を諦めずに、むしろちゃんと考えてその実現の為に頑張ってるんだなと思ってますます好きになったね。

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:03:20

    >>50

    まぁクラピカも警戒心強いけど身内大好きな奴だから相性はいいんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:10:01

    善良で友達思いで人助けのためにすぐ行動する奴だけど
    全部当たり前の事として普通にやってるのが凄いと思う。

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:12:58

    >>50

    だって事情説明した後ハンター試験中ほぼ付きっきりで世話焼いてくるんだぜクラピカ

    画像の微妙なツラを見るにポンズのプレート取りに行く頃にはもう気付いてるだろレオリオも

    そんなんされたらこっちだってクラピカが困ってる時に手を差し伸べたくなっちまうよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:53:30

    >>54

    世話焼かれっぱなしでもなくトリックタワーで誇りの後始末付けくれたり

    本当に危険な所からは頑なに遠ざけようとしてたから

    ずっと独りで生きてきた境遇を考えるとかなり効いてたと思うよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:57:29

    >>20

    センリツは本読んだり離席したり適度に息抜きもしてる風なのに対して

    ずっとすぐそばにスタンバイして容態見てた感じするよねレオリオ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:14:20

    >>50

    ネットに浸かってると忘れがちになる読者もいるようだけどね

    クラピカはたまにいらんことは言うが年がら年中煽り散らかしてるわけでもないし

    自分が苦労を背負い込んででも周りを助けようとするタイプだから作中の善良側の人物たちには好かれるの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています