反逆のソウルイーターとかいうざまぁ系のお手本にして異端

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:16:18

    復讐は徹底的にするけど主人公の良心のせい(おかげ)で中途半端なところで終わってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:19:13

    中途半端というか所業にたいしてちょうどいいところで終わってるって感じだな

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:21:43

    ちょっと興味ある
    どの程度の応報がなされるんです?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:23:53

    まぁ一番クソな事してきた相手は屈服させたしな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:24:38

    >>3

    パーティメンバーの女全員NTR

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:25:38

    モンテクリスト伯に通じるところがあると思う
    復讐手段も合法なものだけだし
    NTRは知らん

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:29:20

    >>3

    かつてのパーティーメンバーに殺されかける→生き残って裁判的なもので謝罪を要求

    →ギルドがそいつらを庇う→新しいクランを作ってギルドから仕事とメンツを奪おう!ついでに元パーティーメンバーの女は自分のものにする

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:29:31

    >>5

    NTRか…NTR苦手なのよね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:30:25

    >>7

    NTRに目をつぶればわりと面白そう

    ちょっと読んでみようかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:30:31

    作者がBLEACH大好きなやつか
    詠唱とかセンスあってカッコイイよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:35:21

    >>8

    一応NTRつってもスレ画の女は元PTの男の将来性期待してのし上がろうと考えてた野心家で二人目は別に恋愛感情向けてなかったし最後の一人はそもそも寝取ってない

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:35:46

    まあレベル制の世界で何年もずっっとレベル1のままお荷物だったとはいえ周囲に悪評を流されてパーティ脱退させられて終いにはモンスタートレインされて(ほぼ元パーティメンバーの女の仕業)殺されかけたので
    恨むのもしゃーない部分はあるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:35:59

    主人公の追放されたのに父親のこと大好きで脳焼かれてるところが好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:43:05

    なんか和風ファンタジーとテンプレナーロッパが混ざったような世界観してたな

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:51:13

    主人公の故郷の連中とそれ以外の人間で強さの差がデカすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:52:34

    母子丼ルートを自制心で回避しちゃってから期待してた展開じゃ無くなったな

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:53:12

    追放モノではあるけど追放自体はしゃーないと納得してる上にリーダーにはパーティに誘ってもらえたことを感謝までしてるんよな
    その辺があるからなんだかんだ言って復讐も微妙なラインで手打ちにしてる

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:55:44

    更新止まってるけど親父を強くし過ぎた上に空装を親父特化にしてしまったためにもうアレ以上のバトルを書けないのが原因になってそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:01:47

    ざまあ系を売りにしてたからか弟との決着はかなり不満出てたのは覚えてる
    ネタでやってたのか知らんけど感想で始末しろみたいなコメントもあったり徹底的にやらないと不満持たれるんだと知った
    婚約者に関しては勿体ぶり過ぎて主人公からも読者からも関心薄くなってネタばらしも反応イマイチだったな

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:21:54

    作者がざまぁ系を書きたくないのに人気のために書いた
    そういうふうに見える
    別作の方が格段に好きだったからそっちに力を入れてほしかった

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:24:19

    >>12

    個人的にこの作品のレベル制度はかなり足引っ張ってる様にも思えたな

    一応仲間を作ってるけど主人公の故郷の連中等とそれ以外で明確なレベル差がある事を序盤で提示してしまい

    主人公は固有能力のおかげですぐに上がるけど他はそうじゃないからインフレに追い付く事が無いと確定しちゃってる

    レベル概念入れなきゃその編曖昧にして誤魔化せたと思うんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:15:02

    >>19

    俺は弟より婚約者のほうが嫌いだったわ

    ああいう女一番嫌い

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:17:09

    復讐しようとした女の家族に絆されて色々あって復讐相手の女を恩を売る形で助けちゃう主人公人間味溢れてて凄い好きになった

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:30:27

    主人公がリーダーの事めっちゃ好きで謝ってくれてたら下手人含めて許してたってのがね。「もしも」を想像してしまう
    後々弾けた下手人、最初から反省気味の人、仲間優先しちゃったけど根が善人なリーダーときて、一番地味で反省もしないのが真面目そうなリーダーの幼馴染という

    あと印象的だったのが公爵姉妹の妹がヒロイン力高かった事。この作者のヒロインで彼女くらいの年の子に外れ無しだわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:38:28

    うおおおおお復讐するぞ!!!!!
    あれ、でもこのままやったら俺もアイツらと同じじゃないか?自制しよう……それに思い返せば恩もあるし……謝ってくれたら許すぞ!(マジで許すつもりだった)
    三回謝罪チャンス与えたけど謝ってくれなかった……ギルドも不祥事をもみ消しやがった……で、この段階まで来てようやく復讐だからな、根本的に良い子なのよねソラ

    なおその復讐も途中で絆されたり、それどころじゃなくなって放置したりで完遂しなかった模様
    そして自分を追放した故郷の連中は嫌いが極まって無関心になってるから復讐しようともしないという

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:45:26

    >>13

    あの父にビビってたのもあるけど父の強さに憧れてたのも事実だからね

    ギルドとか復讐とかどうでもいい!始祖の因縁?竜?知るかどうでもいい!俺は父と戦いたい!で全部押し通したソラは間違いなくあの父の息子だよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 02:27:55

    正直ざまぁは好きな人いるのもわかるけど自分は読めなかったわ
    BLEACHっぽくなると聞いて、ざまぁ読み飛ばしてから楽しめるようになった作品

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 03:20:21

    あんまりざまぁって感じではないな
    主人公が人間できてるせいで周りが勝手に自爆していってる印象
    それ以上に主人公の成長が面白い作品だべ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 03:29:46

    東條チカのままコミカライズ進んでりゃ一発羽ばたいた可能性もあるが・・・

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:14:40

    まあ、カタルシスの解放とかそういう方面で不満が残る作品だからなあ。
    結局復讐ものとしたいのか、ただのざまあしたいのかわからない中途半端な状態で落ち着いたし。
    読者の大多数は欲求不満で終わって、満足した少数もニッチなファンたちだけで作品を支えられるような熱量を持っていたのかといえば違う。
    そんな作品になっちまったな。

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:16:55

    自分を裏切った中古女とか奪ってうれしいのか……?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:26:58

    途中まで読んでたけど、何やりたいのか分からなくなって読むのやめたな

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:28:11

    主人公がやりたくもない事やってほしくもない物奪って全然うれしくなさそうで読んでてイマイチ楽しくない

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:30:05

    >>12

    本人も追放されたのはしょうがないって認めてるしな


    それはそれとしてトレインしたことは謝罪しろ!ってだけで

    さっさと謝っとけばそこで済んでた

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:32:27

    聖将記と三国志外史の続き書いてくれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:57:24

    コミカライズ2回してて最初は有名どころに頼んだけどほぼ放置されて打ち切り
    そのフォローか速攻で別の漫画家さんを作画に据え2度目の連載が始まりあっさり打ち切り回を超えて継続中
    コロ助の問題があったとしても扱い悪かったのは少し同情する

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:02:57

    >>22

    自分は好きにも嫌いにもなれなかったな

    出番が少なく内面の掘り下げもほぼ無しな元婚約者の幼馴染って設定しかないキャラとかどう関心を持てと?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:34:50

    >>31

    一度裏切ったという負い目がある相手なら上の立場になれるから便利やん

    この作品ではどういう展開だったのか知らんけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:38:49

    弟はまあ小さいころから母親取られたら気に食わないわなとは思った
    ただ母親側からしたら息子の出世よりも友人の子が追い出されたらそりゃあそうなるよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:41:46

    >>17

    実際隠してたのは悪いし誘ってくれた恩人だからな

    ただ追い出した後に主人公殺しかけてるからな

    ある意味そりゃあ恨まれる

    まあリーダーは気絶してたけど他3人がね

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:48:49

    >>38

    この作品裏切られた訳じゃないし仮にそんな事してもスレ画のメス豚は欠片も負い目に思わんぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:51:45

    善人が堕ちきれなかった
    まあそれはそれで良いよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:31:27

    ざまあ部分は流行に乗った結果なんだろうけどこの作者の主人公には合わなかったな

    普段の振る舞いとざまあ部分が噛み合ってない様にも感じた


    >>34

    故郷でもPTでも追放前に相手に甘えてた部分があってそこは主人公の落ち度だったかな

    ただFOE擦り付けられて巣に持ち帰られて餌にされる程の罪では流石にないし

    よくあんな目に遭って謝罪で許す気になってたよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:07:10

    >>17

    下手すりゃ向こうも死んでたからな…


    >>19弟はなぁ…兄への嫉妬を認めてもうそんな理由で突っ掛かるのは止めようとしたら、相棒が「嫉妬を覚えるのは人間として当たり前。大事なのはそれを受け入れること」ってなんか良さげな雰囲気で殺しあいしてる主人公に追撃かけること進めるのがな。主人公が強いから良かっただけで、でなきゃ理不尽に死んでたよな?て…

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:36:26

    重傷で気絶してたリーダーからしたらどっちを信じるか?って話だしなぁ
    まさかパーティーメンバーが自分に嘘をついてる上にギルドも揉み消しをはかっているとか想定外よ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:51:52

    なんか、物語の基本形から変化させること自体は悪くないけど、変化させたらさせたなりに元を超えることが必要になるんだよね。
    でも、この作品には結局なかったって感じ。
    追放やNTRによって読者が抱えるカタルシスを想定できなかった風に見える。
    現実には主人公のような人は普通にいるけど、残念ながらこれはエンタメ。
    読者に不満を残したままにするは避けるべきだし、読後感においても同じだね。

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:58:37

    作者はざまあよりも中二オサレバトルを書きたかった感じ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:02:07

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:31:32

    元仲間だからって主人公も信じて女とどっちの方が正しいか分からんと判断したとしても
    あいつならそれこそギルドに判断を仰ぐんじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:34:31

    >>45

    そこは良いんだけど真実暴露されて当人もだから何とか開き直りしやがったのに仲間が最初に吐いた嘘を信じるよはダメでしょ

    リーダーは最初こそ何も知らんかったけどその場で真実知っちゃったんだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています