- 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:18:39
- 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:19:25
ドラゴンマガジンで特集されてたのをきっかけに興味を持ったなぁ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:22:22
レイフォンの活躍が…いや、活躍はしてるんだけど…
でもレイフォンにバンバン主人公させてたらあそこまで続かなかったかな…… - 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:22:26
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:22:37
アニメのED好き
- 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:37:04
真っ当に主人公してたらそこそこの良作として無難に終わってとっくに忘れられてたと思う
設定の緻密さと作者への手綱の握り具合とそこまで積み上げた物語が化学反応を起こした結果良くも悪くも無二の存在になった
- 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:43:14
色々思うところはあるけど自分の中では未だに名作の枠に入ってるわ
外伝だけどアイレインとサヤの関係性が好き - 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:46:24
ライナー系主人公
- 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:48:45
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:49:41
書籍化されてない短編をもう一度読みたいが中古のドラゴンマガジン売ってるところがない
- 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:51:39
富士見ファンタジア文庫のラノベとしては本編、外伝、前日譚、児童書、漫画版多数と手広くやったがアニメは続かなかったな
- 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:14:51
愛のないガビ山