ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン総合スレ 第48代スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 03:27:16

    今受け継ごう、歴々のスレの力と記憶を!

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 03:27:41
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 03:28:04

    長く苦しい戦いになるだろう。


    だが、その決意がある>>190にスレ立てを受け継いでいくのだ。

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 03:31:08

    (アバロンの>>1乙が一ぴき減ったな。さて、帰って寝なおそう。)

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 03:35:34

    次元転移装置に吹き飛ばされた結果他コンテンツに漂着した七英雄の妄想は……やっぱするもんですよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 05:13:13

    おつ、おつ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:02:02

    保守だー!

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:03:01

    乙だー!

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:07:02

    深夜のスレ立ては10までレスした方がいいと思われます

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:07:31

    今日も頑張って行こう!

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:12:37

    あーにまん あにまん うっるわっしのー

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:28:06

    >>5

    少しずつ狂って悲劇的な展開を迎えてもいいし

    異世界エンジョイして英雄になってもいいし

    梅酒やエロゲで盛り上がってもいい

    可能性は無限大だからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:39:30

    ノマ子の笑顔は良いものだ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:49:05

    ロマサガ2の各クラスの性能格付けの動画がYouTubeにあったけど、案の定性能ドベはノーマッドでしたわ…
    まぁこういうのは動画投稿者個人の感想だから民意ではないはず…。だよね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:50:45

    ステータスだけなら個人の感想だな
    アビリティ含めたら…人によっては喰いタンのが使い辛い説もあるから個人の感想だな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:23:25

    一周しただけだけどノーマッドは使わずに忍者が過労死したから少なくともストーリー単位ではまあ…納得というか…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:28:44

    しゅがーはうす氏のとこは結構過去にも痛い目見てるから
    褒めるとこどっかないかやりこんだ上で○○って条件ではって予防線張った上での評価だし
    旧作と違って鍛えまくれば使えないレベルは居ないってのは前に言ってたけどな

    アビリティ付け替えのカスタマイズがリベサガの良いところなんで
    固有が使いにくいのはまぁ減点にはなる

    てかノマ子ばっか言われるけど、ノマ男も民族系では結構なイケメン

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:31:49

    PT上限は5人なんだから、最下位どころか下半分はアビリティ取ったら使わない扱いになるよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:31:59

    ノマ子の芋っぽさもある美少女感は唯一無二だから…

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:33:19

    えっちな子が多いからこそ素朴な清潔感も良いんだよ!

    もちろんえっちな恰好の女の子も大好きだけど!

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:34:58

    着込んでいるクラスも皇帝にしてダッシュさせると意外と尻が無防備だったりする
    ノーマッドは背後も鉄壁

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:38:26

    ノマ男もある程度ファンがついてもよさそうなイケメンなのにね…。
    個人的にはノマ男はイーストガードど声が被ってるのが余計に印象薄いわ。

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:39:02

    >>20

    わかりみ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:53:01

    ワグナス!
    ロマンシング7英雄戦を順調に進められてると思ったらヴォーテクス→7連携→次ターンサイコバインド二段突き連携のコンボで強制敗北した!
    あまりにも……あまりにも酷い

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:05:26

    ヴォーテクスは敵が使うのは許されない

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:12:22

    ノマ男は斧閃いて置きたいときに割と使わない?
    意外と斧タイプ少ないねんな

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:13:28

    軽装男子
    宮廷男子
    猟兵男子
    シーフ男

    ここにノーマッド♀を加えるとその何か騙されてるような図になる

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:35:08

    ノーマッド男は腕組ラーメン屋PT要員だから

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:37:12

    >>25

    ヴォーテクスや赤竜波で壊滅させてくるノエルが害悪なんだよな

    こいつの機嫌次第で盤石状態からでも全滅する

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:40:34

    斧使いはぶそしょーかホリオダ男(ゲオルグ兄さん)がスタンダードかなあ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:50:50

    ワグナス!
    恐妃の都が思ったより狭くて驚いた!
    なんか「中ボスかな?」みたいな場所にドレッドクィーンいて漏らしかけた!

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:51:14

    >>28

    あの例の動画か。自分も見たよ。

    デザートガードとハンターさんが活躍してたのが見てて嬉しかった。

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:07:43

    弓が最終的には伸び悩む種別だが
    ハンターは加入時期と開発解放が重なるので当初は強いと感じられる

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:10:49

    >>29

    クジンシー(ダークノヴァは許された…!)

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:22:49

    >>27

    実は下手にイケメンすぎたせいで寄ってくるアレな女たちに疲れた男たちが

    純朴そうな少女に惹かれてる逆ハーレムの可能性

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:26:12

    例のランキング見た
    個人的には納得感あったし、SFCの時と本当に環境変わったなーと思って面白かった
    昔はラストバトルには大剣使いばっか連れて行ったものじゃった……

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:27:00

    >>34

    許さん…。

    お前も…。

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:30:53

    弓といえばイヅナとかバラージとかSFCの頃とだいぶ演出違うな

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:54:35

    個人的にはイーリスとネレイドは逆がしっくりくるかなと思った
    器用より魔力が高いほうがうれしいかなというのと浮遊特性で高難度のタンク適正もあるところから
    決して個人的な見た目の好みではない決してスカイアさんかわいい決して

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:02:20

    少年と呼べる見た目ってシーフ男だけか?
    今シーフ皇帝で人魚イベ完遂直前まで進めてる

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:17:09

    がんばればモールもなんとか少年

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:23:53

    モールは見た目のかわいさに反して結構ずんぐりしてるのよね

    トーマと並べるとでっかってなる

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:30:46

    1周目だと斧は開発のフラグにもなってるんで武装商船団に任せてる時期が長かったな
    今作だと最終的な評価は下がるけど陣形、アビが優秀で
    コムルーン海峡突破のために皇帝にする理由もあるし

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:39:14

    ふと思ったんだけど幻影ダンターグのぶちかましって金剛盾で大幅にダメージ減らせたりせんのかなアレ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:48:06

    通常盾のダメージ減どれくらいかわからんけどHP2000程度じゃどのみち感がある

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:58:16

    地属性だから軽減できそうだけど逆に地相もあげちゃうからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:58:52

    生存出来るレベルに大幅軽減出来るとしても、5ターン縛りの中でそんな事やっている暇は無いからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:09:43

    どうしても無理ならカジュアルにするという手もあるっちゃある
    逆に高難易度でやるってなると防御はせいぜい光の壁くらいしか余裕ないと思う

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:54:09

    ノーマッドのアビリティこうだったらなぁとか妄想するのが止められない

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:09:52

    ノマ子への愛を示す為に、ノーマッドのアビリティフル活用でラスボス七英雄を倒そうと思う。ノマ子連れて行って、ノマ男のアビリティを他のキャラにつけて、回復は高級傷薬中心で。回復は出来る限り魔法でせずにリヴァイヴァだより。傷薬が切れたら知らん。
    よし!行くぞ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:15:43

    人魚薬作らずに嵐発生させたときに魚人がアバロンに来るイベントって無くなったのかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:16:31

    傷薬で一番歯痒いのは回復量ではなく地相が変わらない点

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:16:57

    >>51

    海の主と和解した?

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:17:39

    >>53

    あー図鑑のために倒しちまったな

    あれって和解時限定だったのか…

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:45:11

    全体とんらん怖すぎるんですが。味方を攻撃する確率自体は案外低いようだけど…
    そして魅了はそれが必ずになるわけかと考えるとさらに恐ろしい
    アースヒール2が精神系の状態異常を治すらしいから早く覚えたい
    単にロッククラッシュ使うだけで覚えられる?無印アースヒールをピンポイントで使い込まないとダメか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:59:11

    1周目の途中だとするとなかなか対策大変だけど
    ソーモンの指輪、魔石の指輪、百鬼の指輪、アイアンウィルがおすすめよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:10:06

    コッペリアのアビリティはある意味最強だよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:11:08

    とんらん状態になった味方にギャラクシィぶっ放された時は悲鳴をあげた

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:27:49

    原作時からジェラール時代でカンバーランドに行ったことない

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:30:16

    ゴブリンとゼラチナスマター放置で運河要塞クリアすれば大体行けるような

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:37:20

    ワグナス!
    このゲーム、バグを使えばHPが1000万超えるってマジ⁈

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:49:10

    >>58

    ウチはぶちかまし喰らったなぁ……

    ありがとうサヴァイブ、ありがとうダメージカット

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:14:39

    ノーマッドが微妙なのは少人数RPGなんでしょうがないわ
    遊牧民最大の武器である機動力が全く使えないんだもの
    SLGなら騎馬+弓で猛威を振るうよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:26:06

    >>60

    最低でもEP14でホントギリギリなんで調整しないといけなかったような?(ヴァイカー戦で金ジェラールの戦闘回数16n-1の必要アリ)

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:26:08

    初戦ダンターグは本来負け前提ってマジですか?
    LP削られながらも辛勝したんですが…

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:31:44

    負けてもいいってだけで勝ってもいいバトルだよ

    フリーシナリオだからね


    >>61

    レオン時代にジェラールをカンストまで育てるとかだっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:37:12

    攻撃力がそこそこ以上あるレイピア&カットラスのような小剣・剣、ハルベルトのような斧槍が欲しかった…
    剣・大剣はムーンライトとバスタードソードがあるからヨシ!

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:38:59

    >>55

    Lv.2以降の術は元の術使ってないと閃かない気がする、

    他の術だと生命の水Lv.3まったく閃かなくて、生命の水Lv.2使い始めてすぐLv.3覚えたから。

    ただ、データは取ってないからあくまで個人の予想ね。

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:16:24

    >>65

    第一世代だったけどビビりながらキッチリバフデバフ入れたらなんか勝てたし、編成や鍛え方次第


    けどレアドロ狙うなら負けて見逃してもらってあとで再戦する方が効率はいいって後で聞いた

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:34:09

    初回は頑張って倒した 二週目からは素直に負けてる

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:36:50

    沈没船スービエってギャロン追放→255年ジャンプ→沈没船放置して255年ジャンプ
    これが一番楽?

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:09:38

    初戦ダンターグ懐かしいなあ
    いきなりエンカしてビビりながら戦ったら思ったよりいけて「勝ったわガハハ」とか思ってたら第二形態突入、その後なんとか戦いながらあと少しで勝てるって思った時に超ぶちかましでパーティ全員満タンから即死でポカーンなったわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:12:00

    スービエのフラグ関係ムズイよな
    第一形態と戦ったことないし沈没船で会ったこともないからわからん

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:21:16

    >>71

    多分それが確実で楽かね

    これでも沈没船周りの条件緩和されてんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:28:40

    >>66

    そうそうそれそれ。

    あと他にもそのバグの説明動画があった。

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:30:59

    8人目消失バグ?の条件がよくわからん
    前の世代じゃ二人だけだったのが次の最終皇帝世代だと
    別の五人が消失したわ…

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:35:39

    5人も消えたら自分はコントローラーぶち投げるか心が折れるわ…。

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:55:49

    あれ?スービエって沈没船で戦えるの? 
    初心者だから知らなかった。

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:55:53

    >>69

    地裂斬とグランドクロスを見切ってくれたのが幸いしたわ

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:15:40

    バグというにはささやかだけどダンターグ最後に残してると帝国記の「地に鳴り響く脅威」が未クリアのまま残るけど
    七英雄倒してクリアすると「地に鳴り響く脅威」がクリア済みになってなぜかナゼールの洞窟で倒したことになるな

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:14:43

    1週目オリジナルでドレッドクイーン倒して
    ベリハ挑戦の為にウィルガード集めしてたんだけど
    4つ手に入れて次でラストだーってセラフィム×3を倒したら・・・

    ドロップアイテム ウィルガード『×2』

    なんでだよorz

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:29:20

    封印の地ってさ
    奥に飛べる石碑みたいなやつもう一個あったのが割れて埋まってない?
    あれ何だろう

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:42:01

    >>81

    良くある話だ

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 06:00:13

    >>78

    沈没船出てから長年放置すると戦える

    デメリットとして海女ちゃん仲間にするのがとんでもなく遅れる

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:01:03

    海の主を先に倒した場合も沈没船に出たはず
    ライブラリ登録のために一度はやっといていいだろう

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:36:09

    >>85

    こっちのプレイでは海の主倒しても出なかった›沈没船でのスービエ

    一代で七英雄4体撃破ったコッペリアをプレイした時

    年代ジャンプで沈没船イベント出現、即解決だったからかな?

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:12:41

    軽い気持ちで海の主倒そうと思ったらクッソ強くてやめましたわよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:18:57

    のんびり進めすぎててまだ1周目オリジナルなんだけどギャラクシィ強すぎて笑っちゃった
    原作で必須級だってのは知ってたけどここまで強いか

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:19:08

    沈没船スービエはギャロンから16世代経過だけが条件だから年代数足りないと海の主倒してても沈没船に出てこないね(実体験)

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:31:52

    初ロマサガ2だったけどラスボス手前まで割と楽勝で、鍛えすぎたかな?って思ってたらラスボスにフルボッコにされたわ…7連携はアカンやろ!

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:26:13

    難易度ベリハ以下だったら7連携されるまでにぶち転がせば良いんだよ!
    ロマンシングは全部が致命傷だからまぁうん

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:27:39

    >>64

    めちゃくそ遠回りだけど南下政策でメルー→サバンナ→ステップ→マイルズと行って

    船でダグラス入りするほうが調整は楽やね

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:38:35

    今作だと戴冠式後に戦闘回数リセットされるから楽になってんのよな

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:02:01

    カジュアルだったら7連携見ようと思って手加減しててもうっかりぶち殺してしまうくらい七英雄の体力低いのな

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:03:39

    ワグナス!難易度ロマンシングでふみつけ見切り覚えるならどいつが楽か教えて!

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:50:05

    >>76

    過去にも散々話題になってたけど結局謎。

    早くアプデでこのバグ治ってほしい。

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:01:59

    >>39

    100人中99人がそう考えるところであえてああするというところにこだわりというか愛を感じた

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:03:01

    >>95

    ワグナス様前座ボスの氷竜か、そこらの火竜がいいですわ

    特に前者は走り抜けして回避すれば近くでセーブしてリセマラできますの

    どちらに挑むにせよ、他の技を完封できる炎の壁はお忘れなく

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:26:27

    ロマンシングで普段使いするのに鳳天舞(盾UP)とインペ矢(行動後防御)とチャーム(防御UP)でずっと悩んでる
    龍陣や稲妻で先に殲滅は厳しいので被弾を減らすのにどれが最適か
    場所や敵の傾向で都度選べ?それはそう・・・

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:32:18

    先代が皇帝だとその職業のスキルレベルが100から99になるのは直ってないんだな
    オール100だった軽装歩兵をつい皇帝にしたら次の代であーあってなった

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:41:22

    ロマンシングで最終皇帝になったので魔石すやすやLP1仲間の下水道処理厳選を始めた
    アバロンの亡霊って…ま…まさか

  • 1029524/12/27(金) 11:57:47

    >>98

    遅くなったけどありがとう

    さすが妹だ

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:45:43

    >>99

    龍陣を使って、かくらん作戦待ちを2番目に置いて、足がらめ、タンブラーロッドの固有技の動くな、脳天割りあたりで動きを止めて、5番目の次元断、グリムリーパーで一掃するの楽しいから個人的にオススメ

    耐性がある敵は逃げてる

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:36:19

    「術法」←作中の人はじゅつほうと読んでるけど俺としては「じゅっぽう」と音便をつけたくなる

    難易度カジュアルでも状態異常とかバフデバフといった小細工はガンガン取り入れるべきかな

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:47:38

    話変わるけどクラスの8人って二つの特徴の組み合わせだから出来ない組み合わせあるんだな

    1世代目 1人目の色+1人目の髪型(外見)
    2世代目 2人目の色+2人目の髪型(外見)
    3世代目 3人目の色+3人目の髪型(外見)
    4世代目 1人目の色+2人目の髪型(外見)
    5世代目 2人目の色+3人目の髪型(外見)
    6世代目 3人目の色+1人目の髪型(外見)
    7世代目 1人目の色+3人目の髪型(外見)
    8世代目 2人目の色+1人目の髪型(外見)

    3人目の色+2人目の髪型(外見)の組み合わせが存在しない

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:50:20

    >>99

    縦貫通や円範囲の対策出来てるならインペリアルアロー・そうでないならチャームドライブ使ってるな

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:52:23

    踊り子が確か髪型2、色3、髪飾り2みたいな組み合わせしてなかったっけか

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:39:20

    サラマンダーとか腰巻きだけ変わってる8パターンだっけ?
    前か前々スレで見たけど笑ったわ

    ホーリーオーダーっておスケベであらせられる?

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:45:29

    そうだよ見ろよゲオルグ兄さんの鍛え上げられた肉体を

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:04:04

    オーダー男女は代を重ねてもずっと親戚同士だけど、血がどれくらい同じかの度合いは毎世代にバラバラなんだろうな…などと妄想

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:12:54

    復活クジンシーを直接ラスダン送りにする方法って
    ①ノエルとダンターグと任意の一人除く七英雄4人(クジンシー含む)を討伐
    ②ダンターグ→子供と子ムーで倒してから即離脱
     ノエル→倒してからテレルテバ(塔未攻略)に入らないor和解後に移動湖で再戦(ロックブーケ討伐前提)
    ③最後の一人を倒して年代ジャンプ
    で合ってます?

    目の前まで来たのに突然消える皇帝を目にするサイゴ族の子供が不憫っちゃ不憫だな

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:39:09

    >>111

    多分合ってるはず

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:50:31

    >>111

    自分がコッペリアでやったパターンは

    ・ワグナスとボクオーン撃破済み

    ・スービエが氷海にいる(南ロンギット領土化済み)

    ・ロックブーケ撃破済み(サラマット領土化済み)

    ・ノエルと和解済み(メルー領土化済み)

    ・ダンターグが子どもと子ムーにいる(ナゼール領土化済み)

    の状態にして、(ワグナス撃破→)ダンターグ討伐→ノエル討伐→スービエ撃破で年代ジャンプでクジンシーをラスダン直送にできた


    最終皇帝即位条件の七英雄5体討伐してのジャンプで

    最終皇帝即位前の皇帝(の世代)が七英雄ノエル、ダンターグ、スービエ撃破して7人全員すればおk

    年代ジャンプポイント&字幕イベントの都合上

    一人の皇帝で撃破できる七英雄は前述の3人+1になる

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:56:10

    最後スービエじゃなくてもいいんだけどね
    まぁスービエと戦えるようになるのが他と比べてクソ遅いんだけども

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:56:48

    ああ、そっかノエル&ダンターグ+1で良いのか

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:26:54

    >>108

    いい尻ですな…

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:08:32

    ワグナス!!アリエス皇帝にしたら生足魅惑のマーメイド過ぎて集中できない!!!

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:28:09

    しかし遺跡の武器といい古代人の町の倉庫にあった武器といい七英雄が使ってた武器といい
    古代人はずいぶん強力なもの使ってたんだな

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:29:27

    >>117

    妙にきれいな脚してるよね…

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:31:52

    分岐が多かったり難易度高そうに見えるけどどうなんです?

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:33:31

    >>120

    初心者向けの難易度あるから大丈夫よ


    分岐は元々が何回もやって楽しむゲームだから割とあるが好きにすすめて大丈夫

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:35:33

    >>108

    切り抜いてドアップにしてるストリーマーおったからな

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:42:40

    >>120

    原作の説明の足りなさはだいたい緩和されたし

    いざとなったら攻略情報も豊富だし

    カジュアル難易度もある ここでも聞けば(ネタバレ多いけど)だいたい答えももらえるし

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:45:12

    >>120

    分岐つっても主軸部分は変わらない

    クリアまでどう回り道するかが変わるだけ


    難易度カジュアルまで下げると相当無茶しないかぎり誰でもクリアできるし

    なんならこのゲームどんだけゲームオーバーになってもそこで終わりじゃなくてそのままデメリット無しで進められる

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:50:17

    分岐なかったら一本道と罵られ、分岐あったら面倒そうと回避されるゲーム開発は地獄だぜー

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:03:07

    >>121

    >>123

    >>124

    ありがとうございます

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:05:57

    まぁ分岐っても一部のアイテムが取れなくなるとか
    仲間にできなくなるクラスがいるぐらいで37クラスもいるウチの5人しかパーティに入れられないんだから誤差よ

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:26:02

    >>117

    どこに需要があるの…?

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:27:12

    このゲーム、下半身がピッチリしてる奴ばかりじゃねーか!

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:31:08

    レオンの趣味と言われてるからな……え、他国も?

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:37:31

    女の子に隠れがちだけど男の子も大概えっちでセクシーだよね
    いいと思います

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:45:35

    マントの類がないのでベア族のケツだけアンダーみえてるのエッチだと思う

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:52:52

    寒冷地住みなのに上半身裸に纏っただけのヤツもいるしなあ
    いやなんであんな恰好してんの?

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:57:09

    オリジナルのゲームやってないから知らなかったけれど、サイフリートの奴ハゲとったんかい。そっくりさんがハクロ城の雑魚におるやんけ。
    なんであんな微妙にファンがつきそうな微妙なイケおじになったんや。

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:10:09

    ちょうど昨日あんべ氏が言及してたな

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:08:05

    熱冷雷状とかあったと思うけど今回なくなってるって理解でいい?

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:14:30

    >>136

    基本的な防御(攻撃)は物理防御と魔法防御(術防御)の2つになった。


    ただ攻撃の属性として

    剣・大剣・槍・斧・棍棒・小剣・弓・体術 の物理系属性と

    天・冥・火・水・地・風 の 術法系属性がある

    技攻撃が物理、術攻撃が魔法(術)やね


    メガテン・ペルソナ、あとメタファーのようなアトラス作品の「相性」にも通じるような具合やね

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:25:04

    最近始めて今初めての年代ジャンプでシティシーフ女を皇帝にした

    なんだぁ?このロリロリしい雰囲気に似合わない乳とあまりにも安産型すぎる下半身はぁ…!!!!!!!
    この身体で泥棒は無理だろ!!!!!!!!

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:27:18

    弱点つくとゲージ溜まって協力な連携ができる
    元ネタにはないシステムをリメイクで思い切って採用したなと感心したわ

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:31:54

    >>138

    やつはとんでもないものを盗んでいきました





    あなたの平常心です

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:35:55

    >>138

    シティーシーフ女ちゃんはどこかで17歳設定と聞いた。つまりガチのロリである。

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:40:52

    帝国軽装歩兵なんて燕尾服だもんなぁ
    バレンヌ帝国はすごいデザインの戦闘服してる

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:45:07

    >>137

    ありがとう

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:46:54

    結局ジェラールとキャットちゃんはくっついたんか

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:47:47

    >>144

    自分だけの帝国の歴史を作れるのがこのゲームのいいところ

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:51:16

    散々言われてるけど宮廷魔術師女は帝国のドスケベの化身みたいな衣装してる

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:54:34

    格闘家を皇帝にしたがあまりのむさ苦しさに龍陣だけ取って速攻かわい子ちゃんに乗り換えた…
    俺はあまりにもドスケベに慣れ過ぎた…

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:56:05

    格闘家くんも逞しい体がドスケベよ…。

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:07:56

    イケメン系とマッチョ系で男性キャラもよりどりみどりよね
    でも男性には褐色キャラいるのに女性キャラはおらんのよなあ

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:10:34

    キャットちゃんの話題はよく出るけど、相方なはずのスパロー君はほぼ話題に出ないな。あんまりキャットとスパローはコンビ概念がないのぉ。

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:11:53

    昔は海女ちゃんの中に肌が黒い子がいたのに

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:12:52

    >>149

    プレイアブルでなければコイツがいるが…

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:16:45

    ノーマッド女のネーミングが何故が千夜一夜物語関係なので
    旧作の開発段階ではデザートガードの対になる女性クラスがあったのがボツって
    キャラグラだけオアイーブとして、名前をノーマッドに転用したのでは?って言われたそうですな

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:23:24

    >>150

    スパローくんこんな感じになってそうでな

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:24:48

    確かにオアイーブは古代人達の中で唯一アラビアンっぽい服装だな。ほかの古代人達は国籍なんてないような格好してたのに。今思うと不自然だな。

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:32:20

    たしかに大神官の娘にしてはみょうちくりんな恰好だな、オッパイーブ

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:11:47

    最終皇帝一人でクリアーした際のエンディングの迎えに来るキャラが文官になってたのは動画で見たんだけど、七英雄戦時に仲間が全員戦死した場合もラストは文官エンドなのかな?

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:33:56

    >>107

    髪型と帽子がセットで「ロング+花」「ロング+ヘアネックレス」「ショート+ヘアネックレス」の3種

    フリーファイター女も同じ感じ

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:41:15

    >>150

    最初やったとき32代目皇帝はジェラールとキャットの子孫のクロウ帝だったぞ

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:32:39

    軍師が魔法担当とは聞いてたけど物理系レベルがオールゼロで武器も素手すらセットしてない清々しさ
    ひょうきんな態度もいいね

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:24:47

    ロマサガ初プレイなんだけど、人魚姫のイベント、追っている間に時間が飛んでしまって完走できなかった…。
    ネレイドはネレイドで良かったけどやっぱ踊り子仲間にしたかった…。

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 03:35:01

    ネレイド仲間にしてるってことは素材集め最中だよね
    沈没船始まっちゃったのかな?

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 03:37:32

    ネレイド仲間に出来てるって事はクィーン討伐をハンターに報告したから飛んだって訳じゃなさそう 何か別のイベント進めた?

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 05:52:56

    最近ようやく始めたけどめちゃデキいいねこれ
    七英雄の記憶見ると周囲のザコが全員復活すること以外は(白目
    内部的には皇帝がその場を離れて七英雄たちの世界に行って
    透明になって見てるみたいな処理がされてるのかな

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:12:38

    スービエ第0形態を倒したぜ

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:13:14

    >>162

    >>163

    沈没戦はまだ発生してなくて、素材集めてる途中だった。

    元から別のイベントや侵略を勧めてて、ダンタークとかを倒したから時間が進む判定になったのかなぁ。どこまでデータを巻き戻すか未知数だから2週目で頑張ろうかと思ったけど

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:20:06

    >>166

    初見で一気にやってボス戦攻略とか閃きに夢中になってたたからどのタイミングで人魚発生してたかは覚えてないのよね

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:21:34

    >>165

    スービエ呼ばわりは草

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:31:34

    ところでワグナス!
    1回目のプレイでのラスボス戦のタンク役のアビリティって、オートパリィとダメージカットでいいよね。アビリティ枠が3個あれば狙われ率アップ入れたかったんだけど、まだ解放されてないからね。
    ちなみにタンク役はここで以前にアドバイスをくださった鍛治職人を使用しています。

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:33:47

    >>166

    大雑把な説明するけどイベントにはイベントポイントなるものがあってそれが一定値に達すると年代ジャンプしちゃうんだ

    なので人魚イベントは始めたらそこに集中するのが鉄則

    でも初見であれこれなるのは初見でしか味わえない体験なんだよねぇ

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:38:23

    >>170

    やっぱそういう感じだったのか。

    データ見直してきたらちょうどマーメイドの酒場行く手前で置いてるデータあったからそれ集中すればいいのかな?

    他の進行中がムーのやつだったから多分ムーが原因な気がする

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:40:56

    子供と子ムーでダンターグ倒したなら大体飛ぶな

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:50:33

    地域制圧イベントや字幕イベント起こした時に
    戦闘が80回以上だと基本年代ジャンプする
    ぐらいに思ってるけどだいたいあってる?

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:55:07

    >>172

    そうなるともう人魚進めるよりはムーの移動見届けてからの方がいいのかな。

    それとも移動終わってないならまだセーフなのかな

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:05:00

    >>169

    ダンターグめ!

    「タンクを使うより全員で速攻かけた方がサイコくしテンプ(ryで壊滅せずに済むぞ」とかいかにも脳筋じみた攻略法を私に紹介しやがって!


    上述の通りタンク非採用のパーティでクリアしたからアドバイスできなくてすまない、誰か頼む

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:13:49

    >>174

    すまん勝手に子供と子ムーかと思ってたけどムーの移動援助の方か

    それならムーの移動見届けた後にムーの住みかでサイゴ族に話しかけなければOK

    その状態で年代ジャンプしてもムーの移動援助は失敗扱いにならない

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:18:04

    >>176

    もし子供と子ムーの場合でもダンターグ倒した後子供に話しかけなければイベント進行しないし上記同様失敗扱いにならないぞ

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:20:33

    皇帝マゼラン「でっけえ国にしてやる」→コムルーン海峡を開拓後、海底に沈む
    皇帝ガマ「でっけえ国にしてやる」→でっけえ国にする
    皇帝マハン「でっけえ国にしてやる」→ギャバンを成仏させた後、火山噴火の責を問われ退位

    うーんこの武装商船団ども

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:21:22

    踊り子とサイゴ族…どっちのセクシーをとるか悩む案件やな…

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:28:57

    サイゴ族で。あとは格闘家とデザートガードがパーティーにいればセクシーパーティーの完成た。

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:29:20

    自分の初回最終パーティーどんなんだっけと確認したらベア族がいたからタンク採用してたっぽいがアビリティは覚えてないな…
    多分サヴァイブと装備性能アップかダメージカットだと思うが

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:29:45

    アリにしろムーの移動援助にしろ子ムーにしろ
    ボスを倒した後に該当キャラに話しかけなければ、他のイベントでスキップさせても
    失敗扱いにならないでイベント進行中のまま残るよな
    特にアリなんかは調整で使ってる人多いんじゃないの

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:30:12

    初回はハンニバルいたがタンク運用では無かったな

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:36:21

    初回はインペ女をタンク&壁運用で想定してたが
    ノーマルだったんでそこまでガチガチにやらんでも倒せてしまったわ

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:08:39

    >>164

    つまり皇帝は八人目の七英雄………!

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:11:24

    169です。皆さんご意見と体験談をありがとうございます。色々と助かります。

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:22:25

    ドレッドクイーン初撃破したんで本格的に2周目予定したいんだけど、1周目の時点で「これは回収必須」って装備品とか何がある?
    まだ七英雄武具は揃え切ってないからそこは集めてから2周目予定

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:30:28

    エリスの弓と大地の剣はあった方がいい
    ウィルガード改は1周目に5つ集めるのはしんどいと思うし
    2周目をベリハでやるならそこまでマストでもないと思う

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:35:08

    >>182

    初回プレイの時点で色々情報仕入れちゃってたから人魚イベ継続のためにクィーン討伐後ハンターに報告せず進めたんだけど、エンディングでクィーン討伐の功績が次代皇帝の手柄にされてて笑った記憶

    クィーン討伐が人魚との恋のためってなると体裁が悪いからしゃーなし

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:35:21

    >>187

    武器なら大地の剣、エリスの弓5本、無理なら3本以上は確保しといた方がいい

    ウコムの鉾も2本くらい持っとくと地味に助かる

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:39:07
  • 192二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:39:47

    >>189

    ホイホイ進めてるとジェラールの次の皇帝が全国ツアーをしがちになるし

    アリと人魚が被るよね

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:41:40

    エリスの弓と大地の剣がマストっぽいことがわかったのでそれらを集めます

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:43:57

    年代ジャンプをさけるため
    何百年も放置されるハンターと子供とムー

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:44:07

    >>187

    ドロップリング

    やりこみで一番面倒なのがレアドロ集めだし

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:45:25

    防具だとウィルガード改が突出して後は必要に応じて欲しいだけって感じになるかね
    マイティヘルムとか怪力手袋とかフェザーブーツとかも優秀だけど2周目で必須と言われるとそうでもない

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:50:03

    >>141

    女子高生くらいの相手をロリ扱いなんてどうかしてるぞ

    俺が高校生の頃に「お前ショタな」と言われたら「バカじゃねーの」と一蹴するわ

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:51:07

    ハレンチ帝国の歴史は続く

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:51:38

    ワグナス!

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:51:56

    ふー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています