- 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:48:07
- 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:50:07
相手によるでしょ
合理的な判断を優先する人間相手に感情で訴えても意味ないわけで
合理的な選択のほうが「良い」って思う気持ちも感情ならそうだけど - 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:52:26
効率は良いけどリスクも高そう
- 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:53:54
感情に流されやすい人にはそうかもしれん
- 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:54:17
恐怖などのネガティブな感情で動かすといずれ反旗を翻すからね
- 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:55:51
煽動するならそうかもね
炎上とかまんまとのせられてるの少なくないだろうし - 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:55:59
- 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:56:27
これも感情で動かされているね
- 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:57:36
早朝にあにまんやってる時点で感情に流されているようなモンだからな
- 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:58:32
ワシは感情ないで
- 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:59:34
というか合理性だけでも感情論だけでも成り立たないってだけじゃねえかな
- 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:00:20
おは日影
- 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:00:28
なんでルールを守らなきゃいけないのかってのも感情論に沿う形で説明してやるとやっぱ受け入れられやすいと思うのよ
- 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:00:54
動かすだけなら感情が一番楽
但し制御するとなると感情は特に難しい部類
つまり感情で人を動かそうとしてる輩は、そこまで先の事を考えてない近視眼的な奴か、そうでなければ初動の上前だけはねて後はトンズラするつもりの無責任かのどちらかよ - 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:02:56
- 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:02:59
でも感情を制御して動かすってのはクソ難しいんだよね 理論上は出来るけど長期間実践出来てる人間なんてまず存在しないし
だから理屈を使う必要があったんですね - 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:04:53
感情って動かしやすい=変わりもしやすいから
理屈で納得してもらう過程を軽視してしまうと後々トラブルになりそう - 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:06:22
バランスが大事だし、その比率は時と場合によって大きく異なります
- 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:07:12
感情だけで人を動かすのは暴徒の煽動にしかならんけど感情抜きで人を動かすのは不可能だろ
理屈はいらないって言い出すんじゃなきゃ感情を無視すべきではないって話には全面的に賛成するよ - 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:10:29
自分の発言を信用させるって意味で感情は無視できないしその信用を得るために合理性や論理的な話の仕方を求められるんじゃないか
どちらかあればいいが間違いってのは極論になってるからその通りなんでねーかな - 21二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:53:39
非感情的で理性的な人間に見られたい欲求を利用する
- 22二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:58:21
感情に訴えつつ「これは感情ではなく理屈である」と建前を出せると強い
- 23二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:19:52
- 24二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:26:02
- 25二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:06:40
まず感情に訴えて話を聞く気にさせます→相手の聞く姿勢ができたら理屈を説きます
このコンボが最適解だぞ - 26二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:11:55
理屈なんて所詮感情通すための道具だからな
- 27二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:16:24
現状維持したい感情は強い
- 28二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:19:23
心理学のでに感情は他人をコントロールするためにあるんじゃって見たことあるわ 特に怒り
赤ちゃんが泣くのはそのせいでその時に必要だったものにいらなくなった大人になっても振り回されるんだと - 29二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:21:55
感情っていうたらそれも生き物の機能だもんな
目的があるのはおかしくないしそれ込みで計算に入れないとズレるわな - 30二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:23:43
観察力無いとやりようがないしな
- 31二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:24:33
- 32二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:39:38
まあ感情100%で来られたら理屈ぐらい練ってこいよとなるわな
それで理屈で負けたら引き下がれよと
しかし『理屈が理解出来ない』と『自分の感情が何より優先されると思ってる』パターンが無敵すぎて頭痛が痛くなる - 33二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:52:57
- 34二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:04:16
- 35二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:10:44
悲しいことに全体最適の選択肢は大抵の場合「みんなが1%ずつ負担が増える」だったりするので、それを嫌がって「特定の層に負担30%増」が選ばれたりする
悲しいことだ - 36二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:10:54
- 37二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:36:43
- 38二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:49:33
命や財産が容易に奪われる世の中だったら国が成り立たないし技術や文化が発展していくこともないというのが処罰の理由で嫌だから、怖いからという感情と=ではない
社会の諸々を正しいとか正しくないと判定するのは感情ではなく正義なので感情と正義は別物
特定の感情が即正義になるわけじゃなく感情に反する場合でも正義になることはある
手続きの公正さを重視する手続き的正義とかはその例
- 39二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:55:15
仕事は感情論でされても困る
合理的に考えて仕事してくれる方が助かる - 40二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:02:21
感情もシステムだから考慮しないと合理的じゃない
その上でシステマチックな繊細さが無限の情緒的な営みをもたらす
みたいな話好き - 41二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:05:24
アリストテレスの『弁論術』によると説得の手段としてはロゴス(論理)・パトス(感情)・エートス(人柄・信用)の三つの要素があって、話の論理性だけでなく語り手の人柄と聞き手の感情のどれもが重要ということらしい
- 42二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:31:54
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:36:59
時と場合にもよるけど権力を使うのが一番効率的な人を動かす方法だと思う
- 44二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:38:19
- 45二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:48:18
感情もとても大事だけど、人間を動かすと考えるなら「利害」あるいは「欲」の方がより確実性が高いんじゃないかな
感情と欲はある程度同じとこもあるかもしれないけど、微妙に違う
怒りや喜びなどの感情は個人ごとに感性や思考にかなり違いがあって扱いが難しいけど、
「欲」や「利害」は個人ごとに様々な違いはあれど、大抵は「お金」という一つの共通尺度に換算できるし、
お金に換算しにくい欲や利害は、恋人とか友人とか家族みたいな人間関係とか、
あるいは社会的信用(名誉)や信仰みたいにだいたい限られてくるし
- 46二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:26:08
感情は理性の原動力だからそこ攻めるのが効率いいのはそうかもね
結局感情に訴えかけるのに理屈並べる必要ありそうだけど - 47二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:27:59
イッチの職場はパワハラで潰れてそうだな…
ああだからこそのこのスレか - 48二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:29:21
- 49二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:29:42
- 50二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:32:01
トロッコ問題みたいな道徳的な問いは皆そんな感じらしいね
- 51二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:43:51
- 52二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:44:07
しかも感情の動きは自分自身でも感覚的にしかわからないし、
わかるのも表面的な感情だけで、深層の無意識的な感情は「何か複雑な感情が動いている」ということが感じられるだけで、
自分自身でも制御も感知もほとんどできないもんじゃない?
こういう複雑で本人にも制御や感知が難しいものを通して、他人をコントロールするってかなり難しいんじゃないか?と思うんだけど - 53二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:53:38
感情で動く人間を行動させるのは割と簡単。人参ぶら下げればいい。あにまんで叩きたい感情が先行してる奴がいたら情報の一部を隠した相手に都合のいい情報与えてみるといいよ簡単に失言するから
ただコントロールするとなると話は別。だから掲示板みたいな刹那的な場くらいじゃないとやらないほうがいい - 54二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:10:41
『命や財産が容易に奪われる世の中だったら国が成り立たないし技術や文化が発展していくこともないというのが処罰の理由で嫌だから、怖いからという感情と=ではない』
処罰の理由は結局建前としか言えないから白とも黒とも言えなさそう。
結局法律を定めた本人だけが知ってるしね。
手続き的正義は公正を保つための考え方であって、正義の発露が感情であることとは矛盾しないと思うんだけど。
『正義』やそれに繋がる感情があるわけじゃなくて、
殴られた→悲しい、だとか、物を取られた→悔しい
だとかの感情の集積によって
「殴ることは悪いことだ」
「物を取ることは悪いことだ」
という規範が作られるんだと思ってる。
集団の感情が元になってるから、コミュニティごとに「正しい」と「正しくない」は変わってくる。
コミュニティがデッカくなって、摩擦が生じるから「じゃあこの部分は明文化しよう」となったのが法律やろ。