- 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:12:35
- 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:17:06
それはそう
だけどスキルがキャラと切り離せないからね
あんまりそこだけ話題にならないのは仕方ないね - 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:19:43
クロコはまだPvEスキルをPvPに持ち込んで事故った感はある
臨月おじさんがSSにEXスキル2つくらい搭載してるのは頭ピカおじすぎ - 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:21:06
実質1コスくらいになる水おじもだいぶ頭おかしい枠な気がする
でもまあいちおうギミックブレイカーではないか - 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:22:31
- 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:28:10
元から2人分やん
- 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:30:06
SSにEX連動ギミックがついてるキャラは割といる
あと周年キャラはSS込みで2キャラ分の性能してることは割とある
攻めおじはそもそものスキル構成が歪すぎ
なんだその入れたいスキルを考えてから書くとこなかった分は全部SSに載せましたみたいな構成は - 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:33:00
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:33:46
- 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:35:06
EXが他のあたおかアタッカーどもと比べて微妙だからしょうがない気もする
- 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:35:28
別にSSしかステータスがないわけじゃないからね
- 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:40:49
- 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:44:09
- 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:51:53
攻めおじはSSが攻めの要になってる面はあるけどそれはそれとして範囲攻撃かつ防御無視前提の火力調整されてるからペロジぐらいにしかまともに刺さらないのよね
- 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:54:10
臨おじ弱いとか言ってた奴息してる〜?w勢がだんまりなの草生えるんだよね
結局自分が総力わかってなかっただけやん - 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:56:45
攻おじを今の環境で神秘アタッカーとして使うとSSとかEXの倍率が足を引っ張る
任務や出張では便利だけど - 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:59:42
ブルアカで防御無視は基本的にデメリットでしかないよ
範囲防御デバフが微妙なのしかいないから臨戦はギリ耐えてるだけで基本的に防御デバフ使ったほうが強い - 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:16:04
- 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:19:25
的が複数+高防御+デバフ共有なしって状況で臨おじは輝けるんでそんな面倒なボスが何種類もいたら嫌なんだよね
ノドカ程じゃないけど輝ける場面が発生してほしくないキャラと言えるかもしれん - 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:26:32
言われてみればクロカゲもペロロも嫌われてた気がする
- 21二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:27:28
防御無視85%を消してEXのコストを下げれば水着ハナコクラスの汎用範囲アタッカーに化けたかもしれん
- 22二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:16:19
攻おじは単純に防御無視じゃなくて火力高い真の汎用アタッカーだったらヒナタは食ってただろうな
最適でなくてもNS,SSのおかげで置物として他属性も含め出張してたかも
防御はストライカー遮蔽とSSデバフの独自要素で出番が多い - 23二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:03:39
割合防御無視がそんなでもないのは数値が半端な場合だけで85%ならめちゃくちゃ強いと思うけどね
刺さるのがダイケツクロカゲとペジラだけだから許されてるレベル