- 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:43:57
- 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:45:45
一体何の歌詞の曲なのか詳細を教えず知ってる前提で語るマネモブには好感が持てない
- 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:46:26
- 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:46:37
別に老人でも思想強い人はたくさんいると思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:47:09
- 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:50:12
ふぅん はGまりということか
- 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:50:18
前向きすぎる前向きさの次元が違うまるで若者だ しかも意外とただ前向きなだけじゃなくてどこか無常感もある…
>>3の無限という宇宙にいればマシンも僕もただの塵以下になるんだナァ まあその先に未来の閃光があるんやけどなブヘヘヘとか
- 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:51:42
- 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:55:57
怒らないでくださいね おハゲなんて昔からインタビューの最中に自分で言ったことをいやこれはこうだからおかしいでしょう?と指摘されたらああそうだよおかしいだろって言うような人じゃないですか
- 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:57:06
劇場でなんかちょっとGの閃光と違うのが流れて笑っちゃったのは…俺なんだ!!
でもめちゃくちゃいい歌詞してますよね - 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:59:47
作中でも歌詞でもずっと人間の善性を信じて次の世代に託しているんだ、だから尊いんだ
なお現代
涙が出…出ますよ - 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:08:31
この宇宙の色さえ変えてみせるなんてパワフルな歌詞を80代が描いてる横で10代20代の若者がナヨナヨソング聴いてるのを見ると…
うぅん リアルは地獄(real is HELL) - 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:13:08
- 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:15:18
べ…別に否定ではないですよね
- 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:19:44
鈴木が自分ではなくパヤオを取ったことを50年近く覚えていた男だ 一般人だと思わないほうがいい
- 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:23:33
しかし…この自己肯定感の低さはなんなんだ
なにっ比較対象が手塚治虫
仕方ないを超えた仕方ない - 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:29:12
- 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:30:07
- 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:37:01
「ガンダムしか作れなかった」とは言うけど立像が観光名所の一つになってる時点で十分を超えた十分だと思うんだよね 凄くない?
手塚治虫は天才は天才だけど次元が違いすぎて実はほとんど作品としてはウケてなかったしな ヌッ
- 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:39:53
- 21二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:49:46
4部でしかこの歌が使われなかったなんてこ…こんなの納得できない
5部もこの歌にしてほしかったですね…マジでね - 22二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:53:15
庵野「フゥンそういうことか ヌッ」ネオンジェネシス…
- 23二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:54:49
どこって…見ての通りGENKIやん…
- 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:23:49
ウム…愛をまさぐる歌を信じ合って語り継げばもっと心なめらかになるんだなァ
- 25二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:28:24
嘘か真か監督よりも作詞家としてのほうが才能があるという者もいる
- 26二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:34:56
"愛と勇気は言葉!?"
"感じられれば力!?" - 27二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:38:05
- 28二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:16:28
うろ覚えだけどたしか本編見ずにあの作詞したんだよね凄くない?