- 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:52:40
- 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:54:19
道化のような口調なのに芯と背景、行動がしっかりし過ぎてる
- 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:59:39
闘技場で燻っていた美青年の秘められた心のトビラを開いた先駆者
- 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:00:05
口では「みんなの笑顔のため」と行動しているが…?
- 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:00:54
どうしてもドンパッチがちらつく
- 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:03:08
実は首元がかなりゴツい
- 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:04:23
ゴリアテじゃないか!
- 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:27:58
崩壊した世界でオネェがパレードを作って世界を練り歩く展開のあるRPGの中でも群を抜いて秀逸だよな
- 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:29:56
光にも程があるよ姐さん
- 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:52:24
時を超えて助けに来るナカマたち…
- 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:01:59
- 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:09:00
- 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:10:55
- 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:29:01
11Sで入ったけど気にならなかったな
最後の砦が終わった時点で暗さのピークは超えてたし
むしろそこからシルビアたちとの合流も予想出来てどんどん明るくなると思ってただけに最後の最後の衝撃がデカかった - 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:42:43
何かイシの村の件でEDレベルのイベント乗り越えた感があって、モチベが燃え尽きかけていた所に『シルビアの姐さんの夢の手助け』と『ウルノーガにやられっぱなしで終われるか』で何とか世界巡りしていたところにあの様子で再会した時は実際嬉しかったよ
みんなの笑顔を取り戻すぞ!って - 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:51:37
ただの旅芸人じゃねえよな…なのはまあ分かるけどその「ただの」じゃない部分が結構凄い人
- 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:39:01
後の時代の勇者の仲間候補やダーマの転職候補に旅芸人(遊び人/笑わせ師)がいることに説得力を持たせすぎた人
- 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:43:41
やっと気付いた?
- 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:18:08
この人と再開したときの安心感すごかったな
あんな凄い集団引き連れてたのに - 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:53:48
世論としては悪魔の子として忌み追われる身の勇者に味方をする、極めて見る目のある御仁
- 21二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:05:12
暗い世の中だから少しでも芸で目の前の人を笑顔にじゃなくて、世界中の人が安心して笑えるように原因を絶つと意気込む根っからの騎士だからな
もちろん芸人としての仕事もキッチリこなしてるけど - 22二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:16:46
パーティメンバーが一時期 勇者、デルカダールの盾、おじいちゃんとむさ苦しくなるから
加入したら一気に華やかになるんだよね - 23二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:41:28
正直この人の手下達がオネエ化しててめっちゃキモかった…
11Sの唯一の不満点だな - 24二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:38:20
コメディリリーフもできてシリアスも得意で
ストーリーでも面白くて戦闘でも強くて
おそらく歴代最強クラスの仲間 - 25二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:46:46
カミュがおっさんって呼ぶまで女だと思ってた
- 26二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:32:06
この人のパーティー内での役回り理解して強みを理解出来るようになるとドラクエ11というゲームが楽しくなる
- 27二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:34:01
心配しているであろうセザールにたまに手紙くらいは書いていてほしかったかな
- 28二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:34:39
- 29二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:43:13
- 30二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:47:37
追憶イベントとかで好きなタイミングで挑戦出来るようにしてくれたら神だったんだが…まあ、難しいところだよな…
- 31二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:49:46
レディーファーストとか言う滅茶苦茶有能な技
無印で使った事なかったけど初めて使ったら戦闘楽になる - 32二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:52:15
騎士としても一線級でコメディリリーフでもあり精神も誉れ高くて船も持ってて情報通だから色んな意味で必要すぎる
- 33二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:28:55
カミュと並んで特に因縁もないけど旅に付き合ってくれる逸般人
間違いなくおっさんなんだろうけど顔が麗しすぎる - 34二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:29:03
もし騎士になってデルカダールに出入りしてたらホメロスの闇堕ち防げたかもしれないと思う程度には光属性が強くてお人好しな人
ウルノーガにしてみたら厄介すぎて真っ先に消しにかかったかもしれないし、そもそも出会えないとイレブンの冒険が詰むしで旅芸人になってくれてて本当に良かったよ姐さん… - 35二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:57:05
悪魔の子と言われてることを知った時の台詞が「いい子なのはわかってる」で味方でいてくれあるんだもん
- 36二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:59:43
数ある創作物の中でも屈指の完成度のオネェさんだと思う
というかオカマだの何だのの前に人間性が素晴らしすぎる - 37二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:08:00
役割は旅芸人だけどステータス的にはわりかしパラディン成分入ってる人
先頭立たせて盾やりつつ補助回復撒けるのがまぁ強いこと強いこと…… - 38二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:09:38
この人のハッスルダンスを使うか否かでゲーム変わるもんな
- 39二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:16:41
アタッカーやりたいけど周りが盗賊僧侶魔法使いと低耐久だから勇者が先頭立って盾役やってる所に盾装備可能(大盾以外)でそこそこ素早い耐久高い補助役のシルビア姐さんがホント助かるんだ
- 40二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:21:51
ハッスルダンスが便利すぎるだけに、最終装備がエトワールかメタキンかで迷うお方
エトワールに属性耐性が無いのが災厄戦で悩みどころ - 41二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:27:14
実際にいたら絶対好きになっちゃうし、こういう人の前では自分のひねくれた陰キャ根性も変えようという気になるだろうなぁ…
陽のオーラで闇が消し飛ぶ…良い意味で - 42二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:52:07
作中でも性別がどっちかとかは問題じゃないのがいい 騎士としてどうかとか、笑顔でいられる世界かどうかって価値観で動いてるのがカッコいい
- 43二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:59:08
怒ると口調や仕草が荒くなるとかは無くて最初から最後まで一貫して楽しく優しく素敵でカッコいいおネエ様だったわ
- 44二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:08:11
カミュもおっさんつったり女子組扱いしたりどっちつかずな扱いしてた気がする
ゴリアテ時代を知ってるグレイグはドンマイ - 45二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:11:26
声も花江夏樹→小野坂昌也になってるからそりゃ再会時わからないよなと
- 46二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:16:32
- 47二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:22:47
「…他人のモノを欲しがるゲス野郎にはお似合いの末路よ」ってセリフが好き
ボソッと呟く様な感じかなと思ってたかSwitch版での読み方は意外だったな - 48二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:39:24
今代勇者や先代勇者、魔王や預言者ともなんら関わりないのが凄い
本当にただこの世に笑顔を届けたい一心で名乗りを上げた人だから、付いて行きたくなる - 49二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:49:45
作中男女どっちも扱いされてたけど、違和感なかった
- 50二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:50:26
- 51二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:55:56
追加エピはねぇ…11Sでも初見プレイヤ―にやらせるもんじゃねえな…とは11Sやりながら思った
あれはどうも無印やってる人向けすぎた、内容は嫌いではないんだが
カミュ記憶喪失、世助けパレード、初見のこの二つのインパクトが大幅に薄れるのはやっぱ良くない
- 52二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:35:11
cv小野坂で羽扇持ってるから実質諸葛亮孔明
- 53二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:41:14
追加エピソードについて
初見の人が全然問題なかったと言ってる横で
初見の人にはあのエピソードが邪魔だと力説してる人がいて笑う - 54二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:49:18
カミュが女三人(シルビア、セーニャ、ベロニカ)扱いするとこほんと好き
- 55二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 03:03:24
無印時代に「絶対cv小野坂昌也だろ……」って思ってたらその通りに実装されて笑った
- 56二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 03:27:45
ハンサムスタイルとシュバリエスタイルが似合いすぎて困る困らない
- 57二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 04:22:31
なんだこの人は…聖人か?
- 58二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 05:02:01
母性と父性を高い水準で兼ね備えてるのずるいぞ
- 59二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 05:56:45
漢堀井雄二見せかけだけの薄っぺらいパリコレ強制に不満顔
そらシルビアみたいな素敵なキャラを作れるんだからね
文句の一つも言いたくなるよね - 60二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:12:17
11sで初見だったけど、あの辺は一番プレイしててダレた
世界崩壊後に再起を目指す盛り上がる展開のはずなのに、びっくりするほどテンポが悪くなって正直苦痛だった
本編から独立したパートだし、おまけエピソード的に任意でプレイできるだけで十分だったのでは?
- 61二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:22:57
フールフールへの煽り好き
フンフンフーン馬のフーンとかセンスがすごい - 62二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:14:12
ん?もしかしてシルビア1人の冒険パートって無かったのか?
Switch版ではあるけど他ではないって認識でOK? - 63二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:27:18
こんな紹介文で聖人かつパーティの清涼剤枠だからすごいよこの人は
- 64二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:02:42
任意が良かったの意見も分かる一方で、各キャラの持ち物や装備を世界崩壊のタイミングから引き継いで合流時に新たに入手したものや経験値を持ってくるってやると、追加エピをあのタイミングで強制的にやらせたかったのも個人的には理解できる
時期毎の持ち物とレベルの管理は過ぎ去りし時を求めた時の仲間を見ても拘り感じるし - 65二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:43:04
11Sからの初見だったけど個人的には追加エピソードはあそこで全然よかったな
崩壊して様変わりした世界を一人で走る心細さと罪悪感があってグレイグが仲間になってテンション上がって二人で旅しながらおじいちゃんのところ行くかぁ!ってなってる最中のことだったから怪しい集団の噂話もイマイチシルビアと繋がらなくて再会して「あの噂これの事かぁ!」になってめっちゃ嬉しかったし
無印でやってた人にはもっと衝撃と感動の場面だったのかもだけどS初見でも充分に嬉しい再会だった
追加エピでなんとなくオチ読めて衝撃薄くなったな⋯⋯って思ったのはマルティナ洗脳くらいかな、カミュの記憶喪失とかも充分衝撃だった - 66二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:44:21
父親のジエーゴ殿もめちゃくちゃ芯の通った良い人なんだよな
帰ってきて怒鳴った理由が「騎士をやめて家出したから」じゃなくて「自身の目的を達成しないまま帰ってきたから」なの、姐さんの父親だな〜って - 67二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:20:08
ある程度先が読める部分も出てる一方で
シナリオ自体はすごくよく出来てるし
何よりも最後の砦を越えて世界に光明が見えて、仲間たちも生きて頑張っている(囚われたりもしてるけど)のを知って前向きに進んでいって
姉妹はどうしてるんだろうと思っていたらセーニャがあっさり帰って来て………
というすごくイケイケなムードのところでベロニカをぶち込まれるショックの大きさはむしろ11Sの方が大きい気がする - 68二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:21:02
追加エピのせいでアリスちゃんも推しになっちまったよ どうしてくれる
- 69二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:28:00
- 70二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:31:28
初登場時意味深に王子を見ていたり騎士が偶然怪我してレース出場したり怪しい要素が多すぎる
なにそれを吹っ飛ばす善人っぷりよ - 71二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:54:59
ドラクエ11のPTメンバーを紹介するぜ!
初代勇者の生まれ変わりにして今代の勇者!
勇者の助けとなることで贖罪がなされると預言された盗賊!
初代賢者の生まれ変わりにして勇者の助けとなる使命を帯びた双子姉妹!
主人公の祖父にして魔王に滅ぼされた王国の王!
父親を魔王に乗っ取られた王国の姫!
主君を魔王に乗っ取られた王国の将軍!
世界中を笑顔にする旅芸人!
みんな重い運命を背負っているンだ! - 72二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:03:36
初見鞭ルートいった人は多いのではなかろうかと思ってる
極龍打ちがありがたいのねこれが - 73二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:41:33
ナイフ二刀流もセクシーでカッコいいぞ
- 74二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:00:50
出自は相当なお坊ちゃんなのに料理も裁縫も出来るし家庭力も高いの凄いわ
パートナーにしたら「自分は同居してから毎日充実してるから勇者も幸せにしたい」って言ってくれるの光属性の極みで眩しいよ姐さん… - 75二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:04:50
OK スイッチ移植の時に追加されたエピソード
- 76二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:35:49
邪神討伐を果たした勇者PTの中核を担った名誉ある職業だからな…
- 77二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:56:02
むしろサモンナイトのスカーレルじゃねぇかなコイツ
- 78二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:53:52
ウム…、何かしらの片手剣専用技が欲しかった
- 79二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:55:25
3DS版だと愛のムチがグループ2回攻撃で序盤で異常に強いんだよね