御出現だぁっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:44:46

    多いっスねほんと


    秋田市でまたクマが建物内に…自動車修理工場に逃げ込み、箱わなで捕獲作戦

    https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6524026&preview=auto

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:45:18

    ま、またクマさん系か…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:45:35

    くまったのォ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:46:38

    まぁ気にしないで クレーマーのお家に送ればいいですから

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:02:05

    秋田県なんてどうせ近いうちに人いなくなるんだからもう宮城あたりに引っ越せばいいヤンケ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:02:27
  • 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:04:16

    >>5

    地方差別はもう飽きた

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:06:01

    >>5

    この男は不審船が頻繁に来るような土地を空にするつもりか…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:08:01

    秋田だけ問題起きすぎじゃないっスか?
    青森とか岩手とかニュースになってないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:08:45

    >>9

    お米が美味しいのかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:10:26

    そんな筈無いッス
    今年は団栗豊作だったから、そんなに熊外無いって聞いてたッス

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:11:52

    おおっぴらに熊を叩くなよ
    熊さんだって住むところや食べ物がない故の行動と言われているくまな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:12:23

    >>7

    秋田だけにね

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:12:39

    >>12

    あわわお前は熊

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:13:07

    >>12

    ふうん

    ああそう

    退場っ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:13:21

    なぜヒグマの画像…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:13:23

    >>12

    殺す

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:13:39

    熊肉とっても美味しいのん……もっとちょうだい!

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:14:27

    >>11

    猛暑で全国的に山の植物が育ちが悪いんだくやしか

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:14:40

    自動車工場に入ったってことはクマが自動車に乗って出てくることを警戒すべきだと思われるが...

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:19:58

    >>12

    むしろ里山が放棄されて熊が自由に動ける場所が増えた結果人里に来る様になったんだなァ

    熊の生活圏や頭数はむしろ増加傾向にあるんだよ🍞

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:22:33

    >>9

    わし岩手住みやけどこの間小学校に侵入してニュースになってたっス やっぱし怖いスね畜生は

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:23:45

    そろそろ秋田で熊の郷土料理が作られるファイズに入るかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:25:49

    射殺じゃなくてGPSつけて位置情報管理とかじゃだめなのん?

    電池切れしたら意味ねえだろゴッゴッ自己完結伝タフ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:26:10

    スーパーで終わりなどと、その気になってたお前の姿はお笑いだったぜ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:26:13

    >>23

    そろそろ問い合わせるか...


    5

    5

    5

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:26:46

    ひょっとして普段食ってる鹿とかの草食動物が生態系に増えすぎてるから熊も比例して増えてきてるんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:28:41

    >>23

    お言葉ですがマタギの熊料理は既にいくつかありますよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:40:07

    >>12

    チィッなんで熊が掲示板をやってるんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:45:42

    >>22

    お前…なんで侵入なんかしたんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:48:58

    ネット環境=神
    熊でも道具さえあれば人間とレスバできる時代になったんや

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:56:15

    >>22

    熊…糞

    人間様を畜生呼ばわりするんや

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:58:24

    今の世に人間など必要か?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:59:27

    どんぐり豊作でも賄いきれないくらいの熊が繁殖していると思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:00:35

    >>12 >>22 >>31 >>33

    すごい数のクマが集まってきてる!!

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:01:07

    クマだぁ クマの群れがいるですう はひーっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:02:10

    >>34

    ウム 熊さんのためにわしらがどんぐりをばら撒いてやる必要があるんや

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:02:17

    もしかして人里に降りたクマは子供もろとも惨殺して森に吊るすようにしたら他のクマも学習するんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:02:29

    ふぅん あ、くまを超えたあ、くまの発見報告件数というわけか

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:04:33

    熊はどんぐりが一番好きだと思ってるやつに夢のねぇことをいうが熊ってのは肉のほうが好きなんだ
    どんぐりしか食えないってのはハンディなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:47:44

    >>26

    秋田のクレームはファイズが熊を嬲り殺す光景があまりにグロかったからなのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:50:00

    >>38

    もしかしてブラインダーに熊の毛皮を吊るすべきなんじゃないっスか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:50:11

    秋田に金塊を隠したら凄腕の勃起マタギが来てくれるんじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:26:22

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:52:13

    >>37

    よし企画変更してコイツに熊の面倒を見て貰おう 大好きなクマさんの世話が出来て嬉しいやろ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:54:20

    もしかして熊同士で人里に行けば温かいって情報共有されているんじゃないんスか?
    生かして返した熊が情報を広めていると考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:58:52

    よしっドングリを撒いてやったぜっ
    これで人里に降りてきても熊がお腹いっぱいになれる

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:01:40

    言えっ 佐竹知事!

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:03:58

    熊愛護団体…糞
    公安…糞
    熊放置したほうがもっと問題になると思うんスけど
    おそらく目玉が付いていないものと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:05:20

    >>45

    いいや、自然に生きるのが一番だから野山に返すことになっている

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:06:30

    異常愛護者「ヒャハハハ!森に勝手にドングリをばら撒いたれ」

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:06:34

    もしかしてこいつら絶滅させた方がいいんじゃないさけ?
    人間が野山も管理すべきなのん

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:14:05

    >>26

    もしかして人里に降りてきたのはクマのオルフェノクだったんじゃないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:57:27

    >>50

    当人の意思でそれを否定して人家にやってきたので、

    お望み通り射殺した方が良いんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:39:33

    >>52

    実際九州という野生の熊が絶滅した前例があるわけなんスけど

    その後なんか九州は熊がいなくて困ったりしたんスかね?

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:56:27

    >>5

    そういうことやないんや

    人里に降りてくる個体っていうのは要は遺伝子レベルで冒険心旺盛で人間を恐れない性質を持ってるとにかく危険な因子なんだ

    多くの動物が山に引きこもってるのは原始時代から数えてストイックに20万年もの時間と労力をかけてそういうやつらをぶち殺し狩り続け淘汰圧をかけたからみんなビビリ本能持ちばかりになってるってだけなんだ

    でも遺伝子なんていい加減なモンでビビリ本能がバグってる個体はドンドン生まれてくるから継続的に淘汰し続ける必要があるんだ

    放置したらこの遺伝子バグは特には生存に不利にならないってことになってあっという間に山じゅうのクマに広まって僅か数百年程度で20万年かけた労力がグチャグチャに崩壊するんだ

    その観点で言っても罠で捕らえて山に返す=繁殖機会を与えるのはダメで絶対に処分するべきだし、秋田を棄てるのもバグクマに根城を与えてクマ・ラッシュを継続的に食らうことになるだけだからこれもダメなんや

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:58:54

    >>55

    イノシシが怖い だけど普通に熊のほうがヤバイんだよね怖くない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 03:00:03

    >>51

    国内外来種ドングリ「新天地ヤンケ 遺伝子汚染スルヤンケ」

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 03:00:29

    いっそ秋田を捨てろという意見をみるけどね
    秋田がクマ王国になったら次は宮城とか山形とか青森に進出してくると思うんスよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 05:16:32

    >>51

    熊はどんぐりを奪い逃走する

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 05:19:01

    言うほど熊はどんぐりで満足できるんすか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 05:25:34

    >>61

    さぁね…ただ意外とどんぐりの栄養価自体は高いのは確かだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 05:51:44

    >>13

    龍星

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:28:29

    >>55

    九州は元々生息数が少ないんだよね、東北北海道とはまた別じゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:29:40

    >>52

    管理リソース、何処へ!

    少子高齢化、地方の過疎化、都会への一極集中が自然の管理リソース不足を支える……ある意味、最悪だ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:34:57

    恐らく くまさんネットワークから情報を得たと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:36:26

    ウソやろ…
    なんで誰もあクマァあクマがいるゥのコメントしてないんやっ

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:56:07

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:56:38

    ふぅん 熊の大量発生が増えてくまったなぁということか

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:58:38

    熊は熊肉食べないんスかね
    人の肉の味覚えて〜とか言うなら熊の味覚えて共食いしたがる熊に暴れて貰えば…と微かな期待を持ってるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:02:05

    >>70

    無理です 美味かろうが同格の相手を狩らないといけませんから

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:12:35

    >>71

    野生動物だしま、なるわな…

    日本種の熊を軽々狩って食い散らかす熊肉大好きなバケモン産まれたとしても熊いなくなったらどうなるかわからんしのぉ

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:17:29

    >>60

    いいや どんぐりでは満足できず肉を食いちぎり逃走するということになっている

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:19:17

    これがクマ軍の進軍

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:21:16

    >>74

    ◇このダンケルクの戦いは・・・!?

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:22:27

    >>56

    ふうん海外でも人間にビビる野生動物が多いのはそういうことか

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:23:08

    >>12

    あなたを批判するつもりはありません

    ただブッ殺すだけです!

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:25:18

    >>52

    鹿「しゃあっ」

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:26:16

    >>78

    北海道の熊はお前を食わずに人里に降りてくる軟弱者ってネタじゃなかったんですか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:51:14

    >>76

    ウム…逆に原始時代に人間と接触できなかった種、たとえば絶海の孤島や極地に住むアホウドリや

    ペンギン(南極のモドキどもじゃなくてかつて北極に住んでた本物のペンギン)やカイギュウとかは

    ビビることを知れなかったから近代武装した人間に爆速で狩られて秒で絶滅したんだなあ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:37:56

    正直いろんな弊害があるってのはわかってるんスけど
    それでも成人の一般人がそこら辺の木の棒を持っても一対一で負ける野生動物は
    会った時点で相手の機嫌次第で詰むという恐怖を超えた恐怖だから日本列島からは絶滅して欲しい気持ちも強いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています