- 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:48:45
- 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:50:38
普通に殺してあげたほうが本人のためやろ
それはそれとして元凶は正す - 3二次元大好き匿名さん24/12/26(木) 15:52:05
貴公、獣になっても人は人だ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:55:03
元人間の怪物なだけならワンチャンわかり合えるきもする
元人間の怪物で繁殖方法が人間に何かを植え付けるタイプは絶対わかり合えない - 5二次元大好き匿名さん24/12/26(木) 15:56:18
彼岸島のクソ吸血鬼どもは数ヶ月前までただの人間なのに上位種気取りなのほんと面白い
キョロちゃんとか武人キャラ無理があっただろ - 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:07:09
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:11:22
キョロちゃん元は学校ろくに通えないレベルで身体弱くてなおかついじめられっ子という境遇なのにアレなのは武人気取りとしか言えないからちくしょう!
元々人間だったこと忘れてそうなぐらいこいつら根っこが種族:吸血鬼すぎる
- 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:14:04
鬼滅の鬼も無惨エキス混ざってから性格のクソな部分が濃くなってるし彼岸島も雅のせいでなんか偉そうな性格になってるんじゃないか
- 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:15:57
別に人間でもそれはそれで人間を襲うようなやつはとっちめた方がいいのでは?
- 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:18:21
中途半端に理性あって温厚なのもいると途端に保護しないといけなくなるリスク出てくるからどうせなら全員襲い掛かってくるぐらいの狂暴さを持っていてほしいよね
- 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:20:05
吸血鬼たちって不可逆らしいけど雅が倒されていきなり人間に戻ったらどういう態度になるんだろうか
- 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:20:58
卵背負いは求道者的な面もあるから...
- 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:22:14
楽しそうに化け物狩りしてた主人公側の人間が曇る姿…うつくしいですよね
- 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:25:13
主人公「え、数日放っておいたら元に戻るんですか?」
って展開も見てみたい - 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:26:54
- 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:41:28
主人公「俺たちが殺してたのは……元は人間だったのか? そんな……俺は一体なんてことを……」
主人公「食うのは週3くらいに減らすか……」 - 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:03:45
和解の可能性があると面倒だからとっとと駆逐しよう
- 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:06:57
- 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:29:07
バイオハザードヴェンデッタでA-ウィルスっていうのがあるんだけどそれだと主人公達めっちゃ殺しまくったり、感染者が人間普通に食べたりしてたけど特効薬で治るっていう謎の設定がある。ついでに主人公の一人が何故か敵と戦う時わざわざ人々が避難している高速道路でカーチェイスした挙句避難民の車ごと手榴弾ぶち込んだり他のCG映画に比べてキャラがやらなそうな行動をしてる。
- 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:00:35
スレ絵は戻ろうと思えば戻れるから
ただ恩人と同じ痛みを背負おうとしているだけだから - 21二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:16:07
- 22二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:42:31
スレ画はどんぐり食えば元通りなんだよなぁ
まあ本人は望んでなってるし積極的に敵対しないしなんなら話通じるからあんまりこの話題にそぐわないけど - 23二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:04:47
- 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:16:20
ニーア…
- 25二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:21:12
怪物になった人間を倒すために人工的に作られた生命体だったが何十年も経つ内に自分たちが人間だと思い込んでるパターンすき
- 26二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:03:11
禍根を残すと面倒なので殲滅した方がいい
- 27二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:06:25
元人間が実は人間じゃない主人公に
「俺とお前で新しい完璧な人類つくろうぜ」
言い出した時はなるほどそう言う選択肢もあるのかと思った
ちょっと身勝手がすぎるので初見拒否してぶち殺したけど - 28二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:11:48
思いのほか人って原型を留めてない人だったものを傷つけるの躊躇しないんじゃね
ゾンビを撃ち殺すゲームは人気だけど人のまま死んだ死体を傷つけることには忌避感があるみたいな
ほぼ同じ見てくれで同じ条件でも人かそれ以外になったかで明確に変わる気がする - 29二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:17:02
- 30二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:15:52
ぜひ新世界よりを読んで感想聞きたいな
- 31二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:48:51
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:01:59
(あのゲームか?)
- 33二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:09:54
椅子とかゴミ箱とか殴りまくるやばい主人公の奴か
- 34二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:01:59
夏の夕暮れ
やさしく迎えてくれるのは
海鳥達だけなのか? - 35二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:09:57
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:10:59
その点鬼滅の刃とバイオハザードは「相手が元人間?襲って来て人殺す化物なら関係ねえよ」で片付けられる程度にはバカスカ殺したり殺されまくってる(なお肉親)
- 37二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:30:12
よくあるよくある
切り替えていけ - 38二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:57:33
- 39二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:01:04
話を進めるとチュートリアルの意味が変わってくるあれかな?
- 40二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:56:51
元に戻る訳じゃないが、ウルトラマンのジャミラは知性据え置きのため
惑星開拓が常識な怪獣バスターズまで時代が進むと、不幸な遭難を体験した地球星人な扱いだったな……
カネゴンあたりは、ショップ係として仲間にいて当然だったり、やっぱり見た目よりも中身だな!