- 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:44:45
- 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:51:33
ペガサスじゃないから男のペガサスナイト(天馬武者)がいるのは理由付けとしてとても納得だった
- 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:01:41
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:14:38
BGMも雰囲気づくりにひと味買ってるよね
敵ネームド以外との戦闘中や敵フェイズに
BGMが切り替わらなくなったのはifからだっけ? - 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:18:04
白夜も暗夜も後半のBGM滅茶苦茶いいんだよな…
- 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:20:25
荊をその身にとか矜持の競好き
- 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:25:52
白夜の手裏剣や呪札すき
- 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:28:08
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:26:22
松の木や爆炎手裏剣みたいな、あるキャラが装備すると一気に化ける武器
- 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:40:06
- 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:21:14
シナリオテキスト以外は本当に高水準でまとまったゲーム
正直一番好き - 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:52:12
シナリオの評価低いけど白夜編はシリーズでも珍しく主人公一行が少数精鋭奇襲部隊で戦う理由付けをされてたり暗夜の闇市が描写されてたりするのは個人的には結構好き
その時点でほぼ初対面のミコトが本当に母親かはともかく身体張って庇ってくれたから信じるのも筋は通るし - 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:09:42
なんの世界観にも合ってない謎ゴーレム
- 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:10:44
ストーリー飛ばせば神ゲー
- 15二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:28:01
暗夜のギミックあり戦闘正直めっちゃ楽しかった
- 16二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:58:26
ifももう来年で10周年なのか
- 17二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:01:06
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:29:48
if子世代は親との年齢差(特に親の年齢追い抜いてそうなシャラとか)やら王族の国際結婚やら冷静に考えると色んな意味でめんどくさいことにしかならんものが多いのがノイズ
いつ外伝使うかとかで戦略組めるシステム的な部分では好きなんだけどなぁ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:42:08
戦闘システムとストーリーの出来の乖離が激しい作品だったような…
- 20二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:06:54
ifの話になると必ずと言っていいほどネガる奴湧くのはうぜーわ
そういうスレちゃうやろ - 21二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:19:02
和風職は今後出てほしいほど好き
- 22二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:27:29
侍とか実際には剣も槍も弓も使ってたから次作には何かしらの形で出して欲しいわ
歩兵でも騎兵でもいけるぞ! - 23二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:30:01
男ダークマージの衣装がダサかったのはなんとかしてほしかった
- 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:35:00
剣聖が一部とはいえ二刀流になるの好き
覚醒ソドマスはマップアイコンだけで寂しかったからめっちゃスタイリッシュに動いててかっこよかった - 25二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:35:36
キャラデザも好き
特にバトラーは男女ともオシャレで好き - 26二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:36:48
何が暗夜だドスケベ夜伽王国の間違いだろうがアァン!?
- 27二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:38:21
白夜の絡繰人形は可愛げがあってすき
暗夜のノスフ ェ ラトゥやゴーレムは見た目もスキルも可愛くないから好きじゃない - 28二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:38:33
白夜の魔導書好き
鼠神・子とか一々かっこいい - 29二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:39:22
キャラの名前が入った武器とかもあったよね
- 30二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:39:40
シーフと忍とか普通のゲームならまとめられてるだろうに別々なのはifならではだと思う
- 31二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:42:02
侍の上級職の片割れの兵法者なら剣槍斧使い分けられるぞ!
- 32二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:44:13
- 33二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:48:08
最初リョウマの鍛錬棒ってなんやねん!って思ったけど鍛錬棒自体が剣道の鍛錬に使う物と知って思わず感心してしまった。
- 34二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:50:01
俺のクリムゾンにひどいことをしたDLCゆるさない
- 35二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:53:54
赤緑が忍者なのかなり好き
今作赤緑ソシアルいないのか?からの赤緑そこかよ!!?はめっちゃ新鮮だった
スズカゼかっこいいしサイゾウがめちゃくちゃおもしれー男すぎてサイゾウと結婚した - 36二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:05:01
ソシアルは一人だけどその一人がめっちゃ頼りになるの好き
- 37二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:43:31
ベルカのドラゴンナイトとピエリのソシアルはめっちゃ意外だった
どっちも歩兵だと思うじゃん…… - 38二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:02:05
- 39二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:03:23
ラズワルドピエリの前任のマークス臣下が赤緑ソシアルだったかもねって言われてるの好き
- 40二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:06:51
トレーラー見たときのワクワク感すごかった
- 41二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:06:56
- 42二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:10:27
無限の杖と負の連鎖はもうちょっとなんとかならんかったかとは思うけどシステムとしては1番好きや
- 43二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:11:35
初FEがこれのDL版(途中で選んだルートがDLされる)
イメージに反して兄妹団欒すぎて裏切れずに修羅の道に行った - 44二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:52:35
ifのストーリー物足りなかった人ほどコミカライズ読んで欲しい
落とし込み方がすごく上手い
レオン視点だから登場キャラに偏りはあるけど - 45二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:05:11
- 46二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:56:04
- 47二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:58:08
曲とキャラデザがめちゃくちゃ好き特に白夜、シナリオ良ければ自分のfe最高傑作になってたから惜しい
- 48二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:14:06
- 49二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:22:02
- 50二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:01:44
- 51二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:06:00
- 52二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:55:40
- 53二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:45:14
- 54二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:06:46
- 55二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:19:27
サイラス×オボロ
ジョーカー×アクア
絶対に想定はここじゃないとお思いつつもくっつけてよかったと思えた
このペアはなるべく引き剥がさずプレイしてる
ツバキ×モズメ
ラズワルド×モズメ
飄々とした男には純朴田舎娘をぶつけるんだよの精神
- 56二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:22:20
フランネル×シャーロッテ好き
野生児で財産とか何も持ってないフランネルが相手だからこそシャーロッテの根の甲斐甲斐しさとか絆されやすさとかがよく現れててすごく刺さった
「玉の輿じゃなくても幸せになれるならいっか」って嬉しそうにフランネルのプロポーズ受けるのがかわいくてかわいくて…
- 57二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:56:56
- 58二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:02:58
ツバキ×ルーナ
ティアモみたいな完璧超人だと思って対抗心抱いてたら完璧じゃないところもあるって知って親近感抱くの好き
母娘の支援会話も専用になるし個人的に結ばれるべくして結ばれた感あるカップリングだと思ってる
- 59二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:41:20
和風BGM格好良くて好き
- 60二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 03:31:28
- 61二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 03:34:17
メイドがお辞儀しながら暗器靴あたりから出してキャッチするモーション格好よかった
- 62二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 03:37:24
アクア×ニシキ
もふもふ尻尾の虜になるアクアがかわいかった。
それとアクア×カム男はつい見たくなってくっつけてたけど幸せな結末無かったのが悲しすぎた。透魔でやっと添い遂げられそうで本当によかった…
- 63二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 03:50:18
子世代わりと好きなの多かった
キヌ、シグレ、覚醒からのそっくりさんだけどしっかり別人なマトイとシャラもよかった - 64二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:15:48
- 65二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:10:45
マニキ×シャーロッテ
ある意味王道というか 邪道というか
シャーロッテが玉の輿に乗るエンド好きなんだけど特にマニキのやつだと窓からほんとに雄叫びあげるのがね…それを笑って眺めるマニキがね… ジークベルトと並ぶと絵になるのも好き
- 66二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:15:30
- 67二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:46:52
ラズワルド×ルーナ
支援会話Sを見るに暗夜に来る前は支援Aまでいってたらしいお二人
前作の覚醒でもよく似た二人をくっつけてたので迷わずくっつけた
女の子をナンパする娘のソレイユに対して「あいつにそっくりだわ!」と断言できるのも長い付き合いの賜物なのか…?
- 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:23:33
あれが一寸した革新的演出だと思った
今までFEで二刀流と言えば『両手に武器持って二つの武器で攻撃は強過ぎる』みたいに言われてたが、それを『二刀流のモーションで攻撃して一回分のダメージ』として演出するとは
外伝みたいな武器の使用回数が無いFEでこそ説得力の増すモーション演出だよ、必殺攻撃で何度も切り刻んでるんだから二刀流モーションもそんな風に演出して良いんだって思えた
- 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:31:29
実は歴代トップの凝りよう
奥義専用モーション、奥義止め、奥義必殺、奥義必殺止めは確か覚醒には無かったモーションだから確率でしか見れないがメッチャ多種多様に動くよIf
ぶっちゃけifとechoesが現状ファイアーエムブレムシリーズ最高峰の戦闘アニメだよ、エンゲージも凄いけどifとechoesのアニメを見てると『まだSwitchで出来る事を模索中なのか』ってなる。echoesは戦技まであって一部は必殺でモーション変わるから余計に細かい。まあエンゲージ技も大分イカれたモーション祭りだけど
- 70二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 03:41:25
ifは弓がとにかく強かったな…スキルも優秀だし
- 71二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:56:00
レストさえ、レストさえあれば
- 72二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:11:22
- 73二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:14:55
- 74二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:33:22
ラスボスが弓ってやべえゲームだな今考えても 近距離反撃は死んでくれ
- 75二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:40:42
- 76二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:45:17
ダークマージの上級なんだからダークナイトもうちょっと魔法方面に補正入れてくれてもいいのに……
あとは他のクラスとの兼ね合いなんだろうけど槍魔法でもよかったよね - 77二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:14:33
- 78二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:55:00
- 79二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:39:55
レオン…せっかく重力使いって設定あるのに何故神器のブリュンヒルデは木を生やすものなんだ 属性が違うだろ属性が
- 80二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:57:28
アレってニュートンのリンゴの木モチーフとかじゃなかったっけ?