ここだけハッシュヴァルトがバズを斬ったあと

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:07:45

    その足で石田を止めるでもなく陛下を斬りに行って世界

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:45:27

    それを世間ではやけっぱちと言いか、後追いというんじゃ かわいいユーゴーや

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:17:30

    なんだかんだ子どもの頃から千年見てきた側近が完全に心が壊れた目で剣向けてきて
    返り討ちにしたら「……ごめん、バズ……やっぱりぼくは、一人じゃなにも……」で死なれたら流石の陛下のメンタルも連鎖してやられるだろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:17:37

    眠ってるから倒せるのかな
    反逆されたらユーハバッハもびっくりだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:21:19

    まぁそっちに傾いてもおかしくない心情だろうな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:23:36

    >>3

    この世界だと竜弦に「そこに利害は無い 正解も不正解も無い 私は雨竜の父親だからだ」と言われた陛下が例の顔する説

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:24:01

    剣を引き摺りながら歩いて行って、脳裏にバズとの思い出が頭によぎってるんだ。ユーハバッハに攻撃されても無抵抗なんだろうな…。

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:24:33

    敗北の未来見てるしどうせなら大切な人は2人とも自分の手で

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:26:12

    どうせ陛下も負けるし、今更遅いけどバズと同じ道を…
    返り討ちになってもバズと同じところに行けるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:33:24

    >>6

    アニメで改めて見るとユーゴーの頭撫でるところとかで100%打算とか道具扱いとも言い切れない情を感じたし、斬月のオッサンのこととかも考えると

    追い詰められた結果の聖別じゃなく直接手に掛けたら割と自覚してないメンタルダメージくらいそうなんだよな陛下……

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:41:24

    >>10

    そういうの得意そうだけど人心掌握であの時頭撫でてたら凄すぎるね!

    道具扱いじゃなくて愛情はちゃんとあったと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:44:33

    我が半身とまで言っているし間違いなく他のその他大勢とは違う親心みたいなものがあってもおかしくないとは思う
    死ぬ気は無いけど真面目に自分がいなくなった場合の後継者としての与える側の滅却師探しだっただろうし

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:38:31

    ユーハバッハは愛情あったと思うけどハッシュヴァルトはどう思ってたか分からないな
    別に父親って思ってたわけじゃないだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:15:37

    このスレの設定がものすごく刺さったので短いSSを三次創作しました お目汚し失礼します

    x.gd
  • 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:34:37

    >>14

    ふざけたタイトルからの本文の落差と、最後まで読んでから振り返るタイトルの陛下に与えるダメージが酷い…(褒め言葉)

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:17:51

    父親としての気持ちはあったとして、実際父親らしい事はしてたのかな
    騎士団入って放置ではないと思うけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:37:55

    >>10

    というか陛下にとって聖別は死ではない感じがある

    聖別しても死のない世界を創れれば取り込んだ力から復活とかできたりするんだろうか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:16:45

    >>16

    石田や一護には優しいともいわれるけど、石田にも後継者の地位だけ与えて放置だからな……

    いや下手に忠誠心の強い部下とかつけられたら詰んだけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 06:34:24

    自分で致命傷を作る→陛下にも致命傷を分け与える→自分の致命傷を身代わりの盾に移して陛下になすりつける
    寝てる間だったらこれでハッシュが勝てそうだけどどうだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 06:36:58

    >>19

    本編でそれをしなかったってことは対策してそう

    もしくは寝込みを襲う未来を見た場合は殺すか誰かに止めさせるつもりだったか

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 06:48:16

    成功してどうするよ
    自害するか、滅却師の棟梁として戦うのか

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:02:08

    >>18

    忙しいだろうし、子供達への愛情は生と死のない世界を作る為に奔走してる事で示してそう

    言葉で愛情を示すタイプでもなさそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:07:01

    >>21

    「バズ…僕はどうしたら」

    と内心思いながら棟梁として振る舞い続けるに一票

    逃走にしろ自殺にしろ逃げる決断のできる性格には見えない

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:11:54

    一護には「強くなったな」とか「父子の会話を楽しみたい」とか余裕なのもあるけど割と喋りまくるんだけどな陛下
    自分とこの団員にそこまで話してるのがあんま想像つかない

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:18:07

    >>24

    ・立場が似ている(複数の要素持ち、色々な犠牲を背負っている等)

    ・マジの高校生だから(ユーゴーやバズとか若者に見えるけど、よくよく考えれば年齢は結構いってるし)

    ・直接会ったのは千年血戦篇始まってから


    このあたりかねぇ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:38:06

    >>25

    一護は霊王を殺すために必須だし、悪い大人に何にも知らされずに利用されてる高校生だからな……

    和尚が霊王にしようとしてることも考えると同情したくなるわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:45:14

    >>24

    一護に対しては新しい技出てきたらめちゃくちゃ褒めるし何よりアイムユアファーザーしまくるよね

    もちろん褒めたあとにへし折っては来るが、へし折らないセリフだけ抜き出すと普通に息子に鍛錬つけてくれてる父親のセリフにしか聞こえんのよ

    この辺をハッシュヴァルトとかにもやってたのかどうか、あのあとすぐ1000年前にやられておやすみ状態だったのか

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:22:49

    >>27

    引き取ってから最低でも3年は猶予あったはず、バズの入団後の回想でヒューベルトいたし

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:27:55

    霊王との関係がどんなものか分からないけど、ハッシュヴァルトに対して父親としてどう接して良いか分からなかったとか?
    千年前はハッシュヴァルトに対して息子発言はしてないし、あくまで滅却師の始祖で王として接してて、理知や力を取り戻す過程で父親とはこういうものだっていうのを学んで、一護や石田には父親として接してる?

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:40:41

    >>21

    ハッシュヴァルト何も考えてないと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:27:47

    千年前は息子発言してないよな
    今は一護と石田に対して言ってるけどこの違いは何だ?
    ハッシュヴァルトにも第一の息子って言ってたし

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:54:45

    >>23

    いつかイマジナリ―バズビーを作り上げて独り言を呟きながら頑張るんじゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:26:10

    >>27

    千年前にはハッシュヴァルト相手に一護へ喋り倒してるようなのと濃度が変わらない父ムーブしてたからこそ、ハッシュヴァルトが千年間帝国を維持できてたのかもしれない

    現世の時間の流れの中で生きてた人間の少年~青年な数年間に与えられた親子の情が『滅却師の父』である陛下の帰還まで同胞と共に生き抜くモチベになってた

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:01:42

    >>33

    見えない所でちゃんと父親やってたのかもね

    様子見に来たりとか、気遣う言葉をかけたり

    今は忙しくてあんまりできてないかもしれないけど石田にもやってたのかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:40:33

    その割に悪夢見せてくるなあいつ…ってユーハバッハ本人に思われてるから、なおさらどういう関係なんだってなる

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:44:21

    >>35

    いつから見せられてたか分からないけど悪夢見せてくること指摘しなかったのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:54:30

    >>35

    >>36

    それこそ「悪夢を見せられることを許容していた」のが陛下の甘さというかハッシュの苦しみを理解した上での罪悪感的な意識の現れなんじゃないか?とは感じた

    まぁ人間らしい情があればあるほど結局聖別してしまった虚しさが増すし竜弦の完全詠唱の威力も上がるんだが…

    私が雨竜に似ているだと…?|あにまん掲示板私は今まで…全て冷静に貴様の言う非情な判断の元で行動してきたつもりだ…だが息子はバカだからそれができない 助けたいと思ったら助けに行くんだ黒崎も親子二代そろってバカだ…私がもし…そのバカな連中と同じに…bbs.animanch.com
  • 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:34:28

    仮初でも父親役をやっていたらハッシュも落ちてた気がするんだよな
    実の親はどうしたか会話に出てこなかったし

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:33:18

    頭撫でてるのも父親的行為なの?

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:15:13

    だったらバズと戦った方が良かったやんけ〜!

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 05:30:25

    >>39

    暴力ではない接触という時点で父親的行為になるくらいにはハードル低くなってるのでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています