- 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:28:39
- 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:30:20
田舎者どすなあと京都の洗礼ですね!
- 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:31:05
東北より上は冬を生き残れる気がしない
- 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:34:07
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:35:50
沖縄だろ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:37:11
- 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:39:21
- 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:51:35
県じゃなくて府じゃないか
- 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:05:28
長崎は車に加えて土地もねえから地価も家賃も高いゾ
- 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:12:08
- 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:44:06
景観が好きってなら今は外国人でごった返してるからスレ画みたいな景色はもう見られない
- 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:57:43
マスコミがテレビで海や砂浜ばかり映すから他所の人から誤解されがちだけど
沖縄本島の街中なんてありふれた地方都市だからな - 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:17:33
長崎市前住んでたけど街がコンパクトで電車バスの本数多かったから車なくても余裕で生活できたけどな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:29:08
京都は猛暑がキツそうでな
- 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:30:22
京都は夏と冬エアコンガンガン付ける前提なら都市計画が住みやすいからめっちゃいいぞ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:32:54
- 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:35:33
マックで女の子が見知らぬ人に殺されたり道端にロケットランチャーが落ちてるニュースを見てると
治安の面で福岡ってあんまり住みよい場所じゃないのかなあって思った - 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:00:47
くそ暑いしくそ寒い
- 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:36:03
京都エアプだけどゴミの分別も厳しいらしいね
- 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:37:36
京都って別に京都な所以外は普通の地方都市じゃ無いんか?
- 21二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:38:45
- 22二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:41:51
神奈川最高の県やろ
- 23二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:55:25
- 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:22:15
- 25二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:24:26
東京大阪愛知京都
外国人嫌い - 26二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:38:19
そんなあなたに木津川市をお勧めする
何もないけどな! - 27二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:39:48
京都市内でも大原あたりじゃないとゆったり暮らせなさそう
もしくは鞍馬 - 28二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:49:22
福岡と北九州は結構違う
- 29二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:59:57
- 30二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:04:29
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:30:50
寒暖差あるの苦手だから盆地の京都はキッツいなぁ
長崎は坂あって無理だと思ってたが神奈川のなだらかな坂が延々続く方がきつい - 32二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:52:59
- 33二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:17:59
埼玉とか言う害人に占拠されたクッソ哀れな所
- 34二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:22:42
奈良も京都みたいに暑いし寒いし下半分は山だし県庁周辺は鹿に支配されてるし住める場所がすくねぇ…
- 35二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:46:33
東京は混雑した電車もそうだけど、平気で自治体をまたぐ移動がデフォルトだからなあ…
地元ならプチ旅行だぞという距離を移動して当たり前な世界に疲れた - 36二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:57:31
北海道
札幌行くのに下手したら数百キロ運転しないと行けないのはキツイ - 37二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:58:24
東京
満員電車に乗って毎朝通勤したくない - 38二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:59:56
熊本
暑いし火山灰大変そう - 39二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:11:21
金沢
気候と交通がな… - 40二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:12:32
ほぼ奈良!
- 41二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:13:08
- 42二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:16:52
東京は道の整備も終わってるから住みたくないな
ちょっと中に入ると歩行者のことを全く考えてない道が結構多いしそういうとこなのにバスが通ったり - 43二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:19:30
結局都会が住みやすいんよ
東京か大阪で - 44二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:21:56
鹿児島と勘違いしてない…?
- 45二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:22:43
クソ田舎から横浜に引っ越したけど結構住みやすいぞ
住民税は高いが - 46二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:29:01
- 47二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:30:37
東京神奈川大阪京都兵庫福岡名古屋も似たようなもん
- 48二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:36:59
ぶっちぎりで東京と京都
北海道は食い物と景色は最高なんだろうけど寒さに耐えられる気がしない - 49二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:50:56
東京大阪はそこ住むぐらいなら近くのベッドタウン住むほうが生活楽じゃね?って気がする
- 50二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:09:34
東京とかほどではないけど地味に沖縄もキツそう
台風がな… - 51二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:13:34
大雪が当たり前の場所に住んでる人らはタフだと思うわ
よく音を上げないな - 52二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:16:39
個人的には四国かな
美味しいものあるし観光は楽しいけど大都市に出にくそう - 53二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:17:45
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:28:35
雪国は冬の時期こそ大変だけどその代わり夏の間人や家を流される程の水害に見舞われる事はまず無いからな
- 55二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:29:56
大阪民だけど東京の観光旅行時の満員電車でここに住むのは不可能だと悟った
大阪にも満員電車はそりゃあるけど、同じ満員って言葉でも密度が全く違うと思う - 56二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:00:17
沖縄 シンプルに遠すぎる、本土まで
四国住みの今ですら本土との行き来しんどいのに
あと夏、暑いの無理
けど冬でもあったかいのはいいなあ
- 57二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:01:25
沖縄
台風の被害がえげつないらしい - 58二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:20:01
京都も縦に長いから地域差はありそう
北部は意外と雪が降るし車がないと無理だし - 59二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:18:33
大阪は大阪の中心地は人が住むところじゃないけど大阪にベッドタウンあるから快適よ
- 60二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:34:06
東北は夏涼しいのはわかるがやはり年間の日照時間が少ない
要するに気が滅入る。 - 61二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:58:41
雪は大変らしいね
- 62二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:02:50
- 63二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:03:32
京都とかもはや観光もしたくない
- 64二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:06:05
- 65二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:08:17
冬の京都駅しか行ったことないけどビル風がやたら強くて冷たかった印象
単純に寒いのもあるけどあれのせいで体感気温かなり下なイメージ