- 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:52:39
- 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:59:18
勇ましい王子がいたら兵士率いてファイアーエムブレムが始まっちゃうから
- 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:00:55
もしかして自分が気付かなかっただけでいたのかな
- 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:03:29
DQ3とDQ9には王子は一人もいないよ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:07:04
勇敢な王子はもう討死してんじゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:08:38
ネクロゴンド城は滅ぼされてるし王子もいたのかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:27:12
元々のDQ3は容量がカツカツだったことを考えると王子のグラフィックを入れる余裕がなかったのでは?
姫は女王に流用できるから採用 - 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:32:51
そういや覚えがないと思ったらマジにいないのか
- 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:21:11
リメイクでも王子出てきたりしてないのか
- 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:59:56
言われるまで気付かんかったわ
そういやそうだ - 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:12:39
- 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:25:08
それか単純に王子はバラモスとゾーマ討伐に向かい帰らぬ人となったかだな
- 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:29:46
メタ的には前作の主人公が「王子」で、「ドラクエで王子といえば主人公のこと」だったから
主人公以外の「王子」が登場すると紛らわしいって判断じゃないかな - 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:30:26
4もボンモール王子ぐらい?
- 15二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:31:25
- 16二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:39:29
- 17二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:34:56
FCで王子っぽく見えるグラフィックって難しかったのかなとも思う
たしか4のリックは吟遊詩人だったし - 18二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:56:54
10だとオーディス ラグアス ラミザ ビャンダオ トーマ ミラン クオード アルヴァン グリエ ギルガラン アスバル ナジーン ペペロゴーラ アジールくらいかな?
- 19二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:56:54
各国の王子が軍隊引き連れて魔王に挑んで全滅したんだろう
- 20二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:58:14
生まれた時から王様グラなんだよ
- 21二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:08:01
- 22二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:13:41
- 23二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:16:07
- 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:33:22
若くて有能な王子がいると主人公がかすむからか
主人公以外のドラクエ王子キャラは昔からヘタレだったりなんかしら問題ありにされるよな - 25二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:36:53
若くて勇敢な王子は魔王の噛ませにちょうどいいんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:25:41
若くて勇敢な噛ませ王族といえば7のフォロッド王だけど若いけど王子じゃなくて王様なんだよな
- 27二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:45:10
主人公以外の若いハイスペイケメン王子とか出したらドラクエおじさんが発狂するからな
今時の少年漫画とかはハイスペイケメンが普通に強くて活躍するのというのに - 28二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:06:16
まるで君の体験談みたいだね
- 29二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:08:10
なぜみんな主人公と同年代をイメージするんだ?
ショタでも良いじゃない
女主人公とのおねショタで - 30二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:08:51
- 31二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:49:06
- 32二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:38:39
10の王子有能なん多いな
建国したのもいるし
王族という意味ではドミネウスとアシュレイが二人で平均値ガッツリ下げてるけど - 33二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:13:21
大魔王を殴り飛ばすゴリルシアとたった数ヶ月で全世界に国家として認められる手腕発揮したメレアーデでお釣りくるんだよな
- 34二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:31:04
一方は自身を慕う弟に嫉妬し弟暗殺+キュロノス誕生に加担
もう一方は宇宙の侵略者を呼び込みアストルティア全土を危険に晒すというね
やらかしで言えば大魔瘴を早めジャゴヌバ復活を早めた主人公の家族も大概なんやが
- 35二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:04:09
- 36二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:15:10
- 37二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:24:33
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:25:42
やべぇ流行病も錬金術で治療法作り出したり特効薬作ってるし意外と生物医学方面も発展してるよな
- 39二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:05:34
メレアーデとクオードはよくドミネウスからあの優秀な二人が生まれたと思うよ
血統で能力決まるならそれこそベルマ辺りが関の山 - 40二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:36:31
4のリック王子からプレイヤーが王子になんかしら振り回されるというか面倒かけられるイベントが11まで伝統化してるよね
※9と10はやってないので知りません - 41二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:02:28