石田彰さんファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:11:29

    某スレを見てこの人の凄さについて語りたくなった

    自分はやはり王道の桂と文ストのドスが好き あと中学生に見たがん細胞は泣いた

    一人称僕が一番似合う声だと思う


    某スレで何があったかはこちら

    探してるキャラがいる|あにまん掲示板昔ちらっと見ただけなんだけどすごく好みだったから探すの手伝ってほしい覚えてる特徴は・黒髪を束ねてる・美人系の顔・和服を着てたんだけど大正ロマン風?な格好だったはずbbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:12:51

    お昼ご飯誘われてこれからランチなんで…って断った超人見知りの石田彰さんの話!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:14:48

    カカシ先生オーディションダメで我愛羅になったらしいけど石田さんのカカシ先生一回聞いてみたい
    もちろん井上さんのカカシ先生は最高ってのは当然で

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:15:38

    最遊記の猪八戒が好きやわ
    物腰の柔らかい敬語口調が良い

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:16:15
  • 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:29:17

    ガチ拷問喰らって絶叫してる石田ボイスが聞ける
    AZEL(セガサターン)の現行機移植を早くやるんだよセガァ!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:33:23

    知名度的に代表作に挙げられにくいけどやっぱり落語心中は石田彰の真骨頂だったと思う

    中学生の少年期から死を目前にした老人までを同一人物での演じ分け

    落語の高座でのシーンもキャラの年齢とその時の技量に合わせて違いを出している

    むしろ石田彰がオーディションに来なかったらどうやってアニメにするつもりだったんだレベル

    TVアニメ「昭和元禄落語心中 -助六再び篇-」有楽亭八雲(CV:石田 彰)による「反魂香」冒頭映像


  • 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:46:31

    100カノの羽香里パパがでたとき石田の声のキャラって言われててアニメ化したとき実際に石田の声になったのは笑ったよ
    あとアニメの登場日の朝にはキングオージャーで石田の声のラスボスのダグデドが最初に倒されて回が放送されてて同じ日に石田の声のキャラが死んだりしてる

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:50:02

    オクトパストラベラー2で普段はおどけた演技してるけど外道の黒幕に煽られてキレるシーンは怒りが伝わってきて良かったですね

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:52:12

    >>2

    銀魂はコミュ強のくぎゅが誘ってアフレコ後の食事に来てたらしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:54:41

    言うほど裏切らないのに裏切りイメージ先行しすぎてマトモなキャラすると視聴者への裏切りキャラとか言われる理不尽さすき

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:56:16

    裏切りというか胡散臭いイメージが強いかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:57:02

    声が良すぎて胡散臭い

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:58:46

    保志さんのことが好きすぎて、保志さん演じるキャラ相手に甘い声を出して
    監督から「そのキャラは石田くんほど、保志さんが演じるキャラが好きじゃない(意訳)」を言われた話好きだわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:02:27

    個人的にオカマというか歌舞伎の女形とかやっているのが見たい

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:02:35

    鬼滅の刃のアカザの「俺はお前らから逃げてるんじゃない...!たぁ↑いようから逃げてるんだ!!」が大好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:08:30

    >>15

    そんなあなたに落語心中

    演劇で女形やってる話がある

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:20:08

    保志さんとのエピソードも好きやけど、石田彰に○ねば良いのと言わせたり、親友を自称してATフィールドこじ開けてる真殿さんとのエピソードも好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:20:27

    実はそんなに裏切ってないと思ってるんだけどどうなの

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:22:26

    猗窩座役だと分かった瞬間からずっと無限城編のアニメ化を待ってた
    役立たずの狛犬を石田さんの声と演技で聞けるのが楽しみで仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:28:31

    「あの殴り合うシーンどこが苦労した?」
    「殴り合ってません。一方的に殴ってただけなんで特には」

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:33:18

    ゲキレンジャーのバエみたいなテンション高めの役とか好き。
    あとウルトラマンレグロスで実はアブソリュートディアボロが変身してたディアスの声を担当してたせいで、直後のウルトラマンブレーザーのアースガロンのアーくんが「絶対に裏切る。もしくは宇宙人にハッキングされる」と言われてたのが笑えた。

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:34:35

    もう60歳近いのにまだ青年役、たまに少年役もやってるの凄いよね
    最近だと老人役も増えてきたしオールマイティー過ぎる声

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:02:10

    個人的にコナンの白馬探が好き
    石田さんの声があってこそアニメの白馬の王子様感が際立ってる
    最近原作に出ていたのでまた石田さんの声で聞けると思うと楽しみ
    おすすめは探偵甲子園

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:03:34

    >>19

    ゼロス「僕はリナさんとは別に仲間じゃないので裏切るも何もないんですけどね」


    渚カヲル「フフッ、シンジ君は裏切りに感じたみたいだね」


    アスラン「……俺は……」


    ウォンレイ「理由はどうあれ、ガッシュや清麻呂たちを裏切ったのは事実だ」


    十神白夜「裏切り? ただの遊びだ」


    氷月「司くんのくだらない理想に付き合えなくなっただけですよ」


    がん細胞「お人好しの白血球さんと遊ぶのは面白かったな」


    ラーハルト「俺はバラン様の配下。魔王軍に裏切り者呼ばわりされるのは心外だ」


    蓼丸昭夫「養ってあげたんですから、その分、役に立ってもらっただけですよ」

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:04:57

    >>19

    演じてるキャラがメチャ多いので、全体的には少ない

    ただしインパクトの大きい裏切りキャラを何人もやってるのも事実

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:45:09

    ペルソナ3のキタローに対してはかなり思い入れが強いって話があったけど本当?

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:31:58

    再会後、即拉致監禁の更夜は裏切りに入る?
    この声で「みんな◯ねばいいんだ」はダメよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:47:32

    >>15

    フィッシュアイ役があるじゃろうて

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 06:32:28

    漫画やアニメでCV石田彰みたいなキャラというジャンルを確立させた声優
    上手く言語化できないんだけどなんかあるんだよなまだ声ついてない漫画であ、このキャラCV石田彰だって感じのキャラ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 06:52:41

    >>25

    一般細胞(がん細胞)は面白かったな

    あの石田彰がモブを演じてる!?って

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:38:55

    若い世代にはATフィールドエピソードとかが浸透しすぎて後々直接当人の人柄を知ったら意外とよく笑ったりする人だってことに驚かれてるのをしばしば見る
    銀魂のヅラとか10年以上ノリノリで演じ続けるような面白いこと好きおじさんだからなこの人

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:48:46

    マイナーだけどサンライズ英雄譚の主人公カンジ・アカツキが好きだった
    普段はいまいち頼りないけどやる時はやるってのが良かったな

    愛機のインパルス7やクラウドセイバーも格好良かったし、何らかの形で復活してくれないだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:48:50

    お笑い好きでNONSTYLE石田明とコラボの朗読劇をやってる

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:52:34

    >>32

    最遊記のイベントとかでもたまにめちゃくちゃなことを楽しそうに言ったりしてるしね

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:57:27

    >>9

    テメノスさん、胡散臭さと色っぽさと奥底にある熱さがめっちゃ良かったわ

    あれで石田さん良い〜っ!てなった

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:14:19

    文ストのドスくんはマジで石田彰のイメージキャラってくらい合ってる気がする(個人の感想)

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:40:38

    >>37

    監督が石田さんしかいないんじゃない?ってことで指名したみたいね

    映画パンフの石田さんのインタビューだとフョードルを演じることが決まったことについて、「総てを把握しているような役柄をそれらしく見せる技術は培ってきた」って言ってたり、pixiv百科事典のcv石田彰の特徴にも大体当てはまってるからフョードルは結構cv石田彰あるあるが詰まったキャラだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:11:54

    最遊記で知ったから後に人見知りエピソード聞いて驚いた記憶

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:36:32

    最遊記ってOVA→テレビアニメで声優変わってるけど石田さんだけ続投なんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:47:10

    (アニカテだけど声優さんの話だし出演作なら特撮でもええやろ・・・だめなら報告なり削除してくれ)
    土曜朝にアースガロンで声聞いて、日曜朝にダグデドで声聞いてたけど前者が正義の機械で感情の起伏が乏しい優しい声だったのに対して後者が凶悪なラスボスで感情の起伏が激しい子供っぽい声だったからマジで言われるまで同じ人だって分からなかった。
    でも言われてみれば声の特徴が似てるから自分を残しつつ役を出来るとかこの人すげぇなって思った。

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:20:22

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:22:49

    >>29

    結構前のラジオ番組でフィッシュアイの声もう無理ゆっとったぞw

    まあフィッシュアイは無理でも色気のある女性ボイスは出せそうという気はするが

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:27:21

    なんで銀魂のカツラップはあんなノリノリでやってくれたんだろう…

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:13:07

    魔法使いの嫁のウィル・オー・ウィスプみたいなマスコット的演技も好きなんだ

    Blue Flame: Will-o'-the-Wisp


  • 46二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:03:47

    銀魂はすきなのかな?
    ソースが見当たらないから真偽不明だけど、
    石田さんがとあるギャグシーンでツボにはまって笑い続けて、他声優たちが、石田さんがアフレコ中に笑うなんて!って驚いた話を聞いたことがある

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:19:43

    >>46

    ウイルスミスの回

    石田さんが珍しくツボに入ってその話で何度もいじられてる

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:56:11

    そんな役はチェンクロの主役が最後だった気がするが
    もう裏表のない正統派なキャラは見れないのかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:01:00

    昔BLCD出てた時は絡みシーンでそりゃもう女性のような受け声ですごかったですね…

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:02:42

    >>48

    デジモンゴーストゲームはちょっとエキセントリックな普通の少年だったな

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:17:22

    コレでも桂を経てだいぶ人生観変わったポイの
    やっぱ影響力ぱねぇなとなる狂乱の貴公子

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:02:05

    >>49

    ネタ込みなんだろうけど緒方賢一が石田君の喘ぎは股間に来るねえって言ってて吹いたわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:37:19

    >>27

    それはホント

    映画のBlu-rayの中に入ってるブックレットのキャストコメントが他キャストと比べて異常に長い

    同じ巻には坂本真綾のも載ってるのだけれど文量がほぼ5倍でそれくらい語ってる

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:32:00

    この人の声って印象的で耳に残りやすいから脳内再生しやすいんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:05:40

    雨生龍之介の時の演技が大好き

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:38:55

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています