【ネタバレ注意】ノイマンの航海日誌2ページ目

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:47:50

    まだまだ語ることはありそうなので

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:48:14
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:49:59

    ウィリアム「母さん、僕公式にアーサーに引き取られたっぽいです。」

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:55:14

    ウィリアム「あっ、メイリンさん『グラディス艦長がしっかりしてたから何とかなった』は解釈違いです。『アーサーがしっかりしてたから何とかなった』んですよ!!」

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:56:15

    >>3

    そこは人伝の話題だから正確さを欠くのはしょうがない

    ウィリアムやアーサーの話題にしろ、キラとフレイの話にしろ、当事者じゃなくて比較的関係が離れた第三者から見るとそう見えるんだなと興味深い

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:57:42

    ディアミリちゃんと関係続いてて安心したよ。
    運命で振っちゃった。からフリーダムでもイラスト1枚だったし・・・。

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:59:27

    >>4

    リアクションがやかましいだけで仕事は出来る人だからね。

    仕事出来なきゃとっくに議長から叩き出されてるわ。

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:04:30

    そうか。
    今さらながらキラって「あのフリーダムのパイロット」として世界的な有名人なんだな。
    当事者であったオーヴとザフトぐらいしかフリーダムやキラに対する反応見れてないけど、当事者以外の人間からはどんな扱いなんだろ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:17:11

    まだ現物手に入ってないから詳細あんまわからんのだけどキラの兄妹だからカガリに態度悪くした事謝るシンって場面は実際どんな感じなんです?

    これだけ聞くとなんかカガリ自体に対しての申し訳なさとかは一切無さそうな感じあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:21:51

    チャンドラさんこんなキャラだったのかよ。
    種から登場してるAAの最古参なのにノイマン、マードックと違い全然話さないから、これまでキャラがいまいち掴めんかったわ。

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:23:56

    アーサーの出番がないのにアーサーの出番があった
    シャンパンは犠牲になったがお幾ら万円するやつなんだろう
    職務中の事故だから経費で落ちるよね?始末書で済むよね?実費じゃないよね?と思わず心配してしまったわw
    癒し系扱いされてたけど、バレルロールの時攻撃指揮してた人ですと聞いたらノイマン達二度見不可避な気がするw

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:27:14

    バレルロールは無印だからアーサー関係なくね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:37:28

    >>12

    バレルロールじゃなかったわスマン

    エンジェルダウン作戦の90度ロールの方だったわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:48:27

    >>9

    カガリが尊敬するキラに対して失礼な態度とってキレかけたけど兄妹の戯れと知り謝罪した感じかな。

    ただ自分に対する態度の凄まじい変わりようにカガリが面食らってたわ。

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:50:00

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:55:27

    面食らうよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:07:11

    >>14

    聞いた感じだとなんかキラに対する尊敬の域ちょっと越えてない…?って印象だけどそうでも無さげか

    ありがとうございます

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:48:24

    やっぱマリューさんの指示って雑だよな。
    「回避!」だけで色んな神業披露し続けたノイマンスゲェよ。

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:51:03

    ザフトの赤服達の反応からして、やっぱりキラがやった戦闘中にOS書き換えはコーディネーターから見ても非常識な偉業なんだな。

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:10:26

    チャンドラとノイマンがフレイの情報漏らさなければアグネスはラクス様のようにピンク髪にしたのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:13:27

    リアタイ時はわからなかったけど社会人になってからわかる
    最終的な命令だけ出せばそれを完遂してくれる部下(しかも20代)って有能で得難いんだと…
    まあ一般企業と軍だから違うところは多いんだろうけどさ
    ノイマンはだいぶキラを頼みにしてたけどAAに乗ったことある人全員
    ノイマンのこと頼りにしてたと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:15:01

    >>5

    メイリンはアーサーとウィリアム君のこと誰から聞いたんだろ

    アスランからか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:18:40

    今回のSS集の表紙はコンパス加入後のムゥさん+旧AAサブキャラ男性陣みたいだが・・・マードック曹長もいれたげてよ・・・。

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:32:58

    >>23

    マードックさんはそもそもドラマCDでの出番がね…

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:53:50

    ロメロ・パルさんとジャッキー・トノムラさんなんてヤキン=ドゥーエの決戦までお供したのに、運命〜映画まで姿が全然見えないからマードック曹長はまだマシな扱いだよ・・・。
    映画にはカズイすら登場したのこの2人は無い。

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:17:19

    ドラマCD版でのシンの話した時に「アスランがAAにいた時より上手くやってる」とか小説版より追い打ちかけてて草

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:21:49

    まぁアスランは最終的に味方になるけど二作続けてAAとは敵対してたんで・・・。
    別にムゥさん達の発言に他意はないだろうけど、名無しのクルーもAAには沢山いるからな・・・。

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:28:35

    >>18

    いっても雑になるのも仕方ないくらいギリギリの場面がほとんどだしなぁ

    しかも元は技官なんだし

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:00:47

    無印でアスランがAAに乗った頃はまだナチュラル対コーディネイターの構図を引きずってただろうし
    性格的にも直接相手と友達になるというより、キラの友人、みたいな接し方をしてそうだからな
    エターナルと合流してからはそっちに移ったし
    それにしてもシンの馴染み方は早い気がするけどw
    すげー雑な表現するとシンからはAA勢に対して「推しが同じ」同士感がありそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:47:02

    >>29

    でもディアッカは割と直ぐに馴染だよ。

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:55:52

    >>30

    だから何?

    シンもディアッカもすぐに馴染んだから馴染めてないアスランは悪いって言いたいのか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:03:16

    まあアスランどうこうよりも普通に考えて今まで殺し合ってた相手と馴染む方が異端だと思うが
    シンの場合はもう戦後の話だし、ディアッカは調子合わせるのがうまいんだろうね

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:03:58

    >>31

    得意とか苦手とかの話で、いいとか悪いじゃないだろ

    ディアッカは比較的フレンドリー気質だし、ミリアリアと仲良くなりたいって目的意識もあっただろう

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:09:00

    >>29

    そりゃ推しの話で盛り上がれれば一気に馴染むよな

    自分の知らない推しの話してくれるのなんて貴重だし

    アスランは状況的にも難しい時期だったのもあるけど単純に人見知りの所があるっていうだけだと思うんだが

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:28:47

    ディアッカの適応能力がおかしいんだよ。なんであいつ自然に馴染んでんの

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:32:05

    何度でも書く
    こんなにアーサーをネタにするんなら高橋広樹さんも呼んでくださいよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:39:34

    >>18

    そりゃ未経験で畑違いの仕事してた初期はしょうがないよ

    成長後の映画マリュー さんは指示が具体的で細かくなってたし

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:26:46

    ノイマンがアグネス良い娘だなとほっこりして、フレイの最後思い出して悲しくなって、マリューの指示滅茶苦茶だからナタル副長戻ってきてとなる。
    やはり声が同じだからかな?

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:40:15

    >>18

    緊急指示のときに、いちいちどちらの方向にどのタイミングで回避って言ってられないと思うけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:53:04

    >>17

    何かキラ関連の反応が子供そのものなんだよな。

    運命見たら幼児退行起こしてるんじゃないか? ってレベル。

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:59:22

    まあキラ関わらず運命時代は本来のシンではないらしいからね

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:07:44

    運命BDの監督インタビュー読み返してみたら「最後にキラから「一緒に戦おう」と言われて涙するシーンでも、デュランダルがキラと代わっただけかもしれない、キラはそこまで深く考えているのか、と危なっかしい」って書いてたからシンは純粋だけどそれゆえに誰かに依存しがちみたいな所は監督の中でも一貫してるみたい
    まあキラもシンを利用する人間じゃないしキラしかシンにはいないってわけでもないからあんま心配せんでもいいと思うが

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:16:03

    >>19

    虎が種の時点で、砂漠に対する調整をその場でできるのは普通じゃないって言っている

    そして、実際にイザークらはそれができなかったわけだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:16:29

    >>40

    テーブルマナー的なちゃんとしたフォークの持ち方できてたのが幼稚園児みたいな持ち方になってるあたりなあ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:24:46

    >>20

    この時点の髪色が確定してなかったはず

    すでにラクスを意識して種自由の髪の色の可能性もあるんじゃないだろうか?


    >>21

    ノイマンは副官扱いは分不相応って思っているようだけど、

    ブリッジクルーの中では階級的には妥当だよね

    ノイマンより上はいないし同格がチャンドラだし

スレッドは12/28 11:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。