二期で鉄華団が破滅しない方法を

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:20:22

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:21:00

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:21:09

    イオクを出さない…

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:21:44

    成り上がるのにもホモがいるから絶妙なタイミングで切るなんてガキには無理です

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:22:00

    MAを目覚めさせない…
    イオクのせい?ククク

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:22:06

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:23:32

    1期で打ち切る…

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:23:41

    まずしっかり根回しするようにアグニカ儲に伝えてやねぇ…
    ヒットマンに狙われてもいいように警護をちゃんとつけてやねぇ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:24:08

    オルガを鉄血空間へ送る…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:25:02

    とりあえず念入りにガリガリは消しとく…

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:33:17

    ・厄祭戦の再現を目的とする新勢力を出す
    ・その勢力の一員にマクギリス(のちにバエルで組織とギャラルホルンを壊滅に追い込む)
    ・ギャラルホルン壊滅でラスタルを荼毘に付す
    ・ガエリオは新勢力で改造されてヴィダール化、アインは出さない
    ・ジャスレイの悪事は全て名瀬にやらせてマクマードの命で鉄華団にタービンズ始末させる
    ・鉄華団テイワズ脱退&テイワズ壊滅させる
    ・鉄華団とギャラルホルンを生身で邂逅させて現実を知り成長するギャラルホルンキャラを出す
    ・最終決戦は三日月VSマクギリスで締める

    これくらい変えれば生存できそうなんだァ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:39:08

    >>5

    ハシュマル…恐らく鉄華団の手にハーフメタル採掘場が渡った時点で既に掘り出されてたと聞いたことがあります

    MSを独自に作るようなテイワズの管理下に埋まってたからどの道調べようとした時に目覚めさせる可能性が高いと

    なんならイオクが付いてきて結局目覚めるとはいえ火星支部とマクギリスに相談した本編が一番被害が少ないルートなまであると

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:41:07

    結論ありきだから無理です
    脚本の被害者というならまず鉄華団なんだよね
    イオクじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:00:41

    どうにかしてラスタルとマクギリスの政争に巻き込まれないようにする…
    それさえなければただのPMCとして四苦八苦しながらも生き残れるんじゃねぇかと思ってるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:04:30

    まず成り上がるのを辞めればいいんじゃないっすか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:10:03

    グラスチルドレンみたいな境遇な以上なにやっても荼毘に付すと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:21:44

    >>15

    無理デース

    アーヴラウの軍事顧問とハーフメタル採掘利権は1期のご褒美として与えられた団員を食わせていくために必須の事業で、この2つ持ってるだけで角笛のあほとケツアゴのあほが突っかかってきますから

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:24:36

    全員に防弾装備させてヒットマン展開を潰す…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:39:25

    あんまり下手に出ると食い物にされる弱きものだからどうやっても生き残れないのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:41:42

    ミカがハシュマル相手に大立ち回りしてしまったからマッキーがウキウキになって今までの謀略全て捨てて力こそパワーしてしまったという科学者もいる

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:43:06

    マッキー⭐︎と手を切る…

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:44:09

    鉄華団の着地点としては実はそんなに悪くないんだなァ
    まあでも団長が死なないようにするのはわりと簡単な気がするのん

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:45:44

    ターンエーガンダムを発掘する…

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:56:02

    >>22

    ウム…ぶっちゃけ被害としては最小限で出来うる限りで最高に近い結果なんだなァ

    まあ受け入れられないライドみたいなんも産まれちゃったんやけどなブヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:12:25

    鉄血2期で一番無能なのは鉄華団でもマクギリスでもなくマクマードだと考えるワシもいるという

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:31:55

    >>20

    しゃあけど…あそこでミカが大立ち回りしないとクリュセの市民が犠牲になるのです

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:43:28

    ヤクザと関わらない…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:00:20

    >>10

    鉄華団が詰む最大の原因が鉄華団の団員の手が届かない場所にあるのが理不尽感を助長する

    いやこのアニメ大体全部そんな感じなんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:06:58

    >>26

    犠牲にすればええやん…ともならなそうなんだよね

    責任押し付けられそうなんだ 詰みの匂いが深まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:18:23

    やっぱタービンズが壊滅したタイミングでマクギリスと縁を切って「オヤジッ ワシらにタービンズの人たちの面倒を見させてくださいッ 名瀬の兄貴の仕事を継がせてくださいッ」って頼むことだと思うのん
    当然マクマードは「あんだけ言っといて名瀬の後継ぎかよえーっ!?」になると思われるが……条件として不安分子であるジャスレイをボコることを命令する展開になればジャスレイをフルボッコにしつつ禁止兵器なんか使った馬鹿共と縁を切ることが出来るのん

    勿論マクギリスは絶命した
    でも知らない知っててもどうでもいい
    鉄華団は真っ当な仕事で食っていける組織に変われてまぁまぁなエンドなのん
    ちなみに三日月は阿頼耶識を用いた治療を受けながら畑仕事が出来るようにリハビリをしてるらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:29:12

    名瀬のアニキがジャスレイに対して無意味にスカしてなければ
    ジャスレイがイオクとつるむ理由も無くなるんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:32:13

    >>24

    そりゃあキレるに決まってるんだよね、胸糞すぎない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:33:44

    ユージンがビスケットを継ぐ者になる…

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:58:29

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:59:19

    >>29

    ハシュマルのクリュセ侵攻なんて許したらここぞとばかりにジャスレイからボロクソに責め立てられる気がする それがボクです

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:02:38

    名瀬のかわりにジャスレイのチンポしゃぶるなり尻丸されるなりしてご機嫌取りしつつ名瀬とジャスレイの仲取り持つようにしたらそれなりに上手くいくんじゃないんスか?
    イオクはもうどうしようもないけどその後の騒動は名瀬のジャスレイの不仲のとばっちりを受けたようなものでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:18:14

    >>30

    それができるなら本編でもマクマードがジャスレイに落とし前つけろと正式に命令する気がするのん

    というかなんで本編のジャスレイの処分がテイワズ抜けた鉄華団任せなのかよく分からないのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:21:47

    >>36

    名瀬のアニキ以上にマクマードの親父の贔屓がおかしいと思うのが俺なんだよね

    直参は明らかに時期尚早でしょう

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:22:51

    >>27

    無理です

    そもそもギャラルホルンが信用ならないから裏通り知ってる奴らに頼る必要があるって流れから始まった関係ですから

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:25:46

    >>30

    無理です

    あの親玉なぜかジャスレイ消すのは消極的ですから

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:27:24

    マクマードには猿漫画のヤクザやマフィアの底知れなさや恐ろしさが全然ないんだよね
    ガマの親分とか道元力ちゃんみたいな暴力性が見えないんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:32:31

    >>41

    待てよ 1期でノブリスと話してる時は裏社会の大物っぽさはあったんだぜ

    2期は無理です 鉄華団贔屓おじさんですから

    まぁ贔屓するだけしてフォローしないから舞台装置なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:33:20

    >>40

    嘘か真かマクマードが次に譲ってないだけでテイワズは実質ジャスレイ派の組織と語る研究者も居る

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:45:20

    実質的な後ろ盾がマクギリスな時点で遅かれ早かれギャラルホルンの内紛には巻き込まれてたんだよね詰みじゃない?
    名瀬と良い組織内で最大勢力じゃないやつばっか後ろ盾だから内ゲバの煽りモロに食らったんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:46:46

    お言葉ですがジュリエッタの謎補正を消せばシノがラスタルを一瞬で駆逐できますよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:52:45

    >>44

    2期は大体内ゲバ政争の流れ弾食らってるってネタじゃなかったんですか

    マジだよ 明確に鉄華団狙ったのは最終盤くらいだからね

    イオクのも会議でマクギリス糾弾しようとしたらラスタルにハシゴ外されて感情の行き先探したレベルのやつだからね ジャスレイに言われてホイホイテイワズ狙いに行ったしなっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:55:18

    自分の名前で保護してたラフタが自分のお膝元で子分に殺されるっていうヤクザとしては終了レベルの舐められっぷり晒しても
    自分でジャスレイ殺さないどころか鉄華団追放する思考回路は俺には理解不能

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:56:56

    >>47

    待てよオルガが迷惑かけ無いために勝手に盃割って出てったんだぜ

    まぁヤクザ映画構文ならあの流れでオルガが盃割るのが意味不明なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:00:48

    >>25

    ジャスレイ派とタービンズが半壊した上鉄華団居なくなって、1期で鉄華団経由で得た諸々もおじゃんになったりクーデリアに渡ったりしてるからね

    ぶっちゃけギャラルホルン以上にズタボロなんだ

    ヤクザや任侠の世界なら鉄砲玉送られてると思うのが俺なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:15:21

    そもそも1期で生き残れたのがマッキーの手助け有りきだから未来予知でもないと手切れとか出来ないんだよね
    詰んでない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:17:21

    >>50

    よく地球支部編辺りで切っとけとか言うやつも居るけどね

    その場合ハシュマル戦が超hardになるの

    なんなら仮に倒せても被害とその責任問われて本編より速く荼毘に付すことになると思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:18:31

    >>45

    ……残ったGH勢力に徹底的に潰されて終わりですよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:20:26

    >>50

    あがり時はあったとか言う奴らの定石だ…具体例を出せなかったり本編に起き論破されたりしてるのがほとんどだったりする…

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:22:57

    噓か真かマクマードは鉄華団を子供の集団として可愛がっているだけで
    実態は鉄砲玉としか扱っていないと分析する科学者も居る…
    厄災戦時代の遺物が眠るレアメタル鉱山なんていつ不発弾引いても可笑しくないんだよね、怖くない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:26:00

    >>54

    しゃあけど厄祭戦マニアの整備場のジジイでさえプルーマには「ナニコレ」扱いしてたんだからマクマードが知ってた又は怪しんでた扱いにするのは無理やわっ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:59:14

    MA起動や作戦行動の妨害などでイオクの責任をちゃんと追究すべきなんだよな
    これをするだけでだいぶ変わるんじゃないだろうか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:30:09

    >>50

    >>51

    ウム…マクギリスと手を切れ論には致命的弱点ありまくりなんだなァ

    一期もマクギリスの手引き有りき、ハシュマル処理では最適解のムーブしかしてない、そもそもギャラルホルンのセブンスターズというあの世界でも最上級のコネ

    これらがマクギリスとの繋がりを支える…ある意味最強だ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:41:13

    夜明けの地平船団討伐→理想的に事を進めたしこれ以上の結果は無理なんや
    地球支部編→複数の連絡網を用意しとくべきだったんや。たまに地球支部作らなきゃ良いとかいう意見もあるけどアーブラウという国家相手にぶっといパイプ作れるチャンスを棒に振るとかただのバカじゃないですか
    ハシュマル→イオク様が暴走するから本編以上の成果は難しいんや
    タービンズ壊滅→イオク様が暴走するから本編以上の成果は難しいんや
    ジャスレイ討伐→イオク様の後ろ盾を得てるNo.2のジャスレイが兄貴とラフタ殺した位で止める訳無いんだから火星の王蹴ってテイワズに残ってもジリ貧になるとしか思えんわっ

    マジで難しいんだよね酷くない?

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:49:46

    地球支部作る理由も旨味も有るんスけど鉄華団という組織のキャパ超えてたのは否定できないと思うのが…俺なんだ!

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:52:05

    >>59

    元が孤児の集まった戦闘集団に要求するには無理がある要求度である

    やっぱあいつらは汚れ仕事やらすのは正解やっ

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:55:22

    なんか…このスレに限らずエアプが多いのか忘れられてる事多くない?

    >>17>>39>>50>>57にそもそもアーヴラウの軍事顧問と地球支部はアーヴラウとマクマードの発案な事とかあまりに忘れられて鉄華団とマクギリスが愚弄されてること多いんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:57:10

    噓か真か知らないがマクマードの采配が悪手を超えた悪手だったのではないかという研究者もいる

    怒らないで下さいね
    いくら1期ラストにアーヴラウ側から『鉄華団を軍事顧問として雇いたい』と打診されたとはいえ大半が就学経験のない少年兵で構成された鉄華団に経済圏とのパイプを任せっきりだったら監査役一人寄越したところで大なり小なりトラブルが起きるのは決まりきってるじゃないですか

    鉄華団の上部組織であるタービンズだけでも2期のアミダ曰く『構成員5万の巨大組織』らしいからもっと学のある人員を派遣して地球支部のケツ持ってやれって思ったね

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:00:25

    >>31

    名瀬がジャスレイに対して無意味にスカしてた場面を教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:01:59

    マクマードにせよマクギリスにせよそれまでは信頼できる後ろ盾だった奴が急に無能ムーブをかますんだ
    これはもう最初から敵以上の厄介だッ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:08:04

    >>36

    鉄華団がジャスレイと仲良くするのは無理です

    ジャスレイは女集団(タービンズ)と宇宙ネズミ共(鉄華団)がテイワズの直系に成り上がったこと自体を嫌っていて特に宇宙ネズミの方は同じ人間とも思っていませんから

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:11:07

    マッキーと関わらない…

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:12:45

    >>66

    👉️トントン>>57

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:17:50

    >>67

    しゃあけどそれぐらいしか思い付かないんです

    この気持ちわかってください

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:21:30

    噓か真かラスタルが早々にガエリオを使ってマクギリスを失脚させるか脅して味方に引き入れていれば鉄華団が壊滅することはなかったのではないのかという研究者もいる
    マクギリスが失脚するなら鉄華団の関係が切れるしラスタル陣営に引き入れられるなら関係継続でも問題ないのん
    ハシュマルが埋まってることを考えるとマクギリス顕在の清濁併せ吞むルートがいいと思われる

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:24:10

    >>69

    しゃあけどラスタル視点マクギリスの子飼いな宇宙ネズミ共をわざわざ保護する利点はそこまであるのん?

    マクギリスはまだしも鉄華団なんて消えていてくれる方がありがたいんじゃないかと思うのだが

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:26:01

    >>70

    おそらくマクギリスと敵対しなくなるなら鉄華団もハシュマル以外は積極的に絡まずに極力放置でいいと思われる

    ギャラルホルンの内政干渉に抗った立場でアーヴラウの軍事顧問でドルトみたいなコロニー労働者に評判いい今の鉄華団をいたずらに潰したら却って経済圏と世間の反発やコロニーでの暴動を招いて余計に治安悪化しそうだしな(ヌッ

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:01:16

    マクギリスとの繋がりは維持しつつ火星の王云々は単純なマンパワー不足を理由に断るかその場で回答せず名瀬やマクマードに相談する時間を理由に躱す方策が考えられる

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:07:01

    >>69

    ガエリオがいるのにわざわざマクギリス一人のためにPD初の経済圏同士の武力衝突を引き起こした理由を教えてくれよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:30:47

    >>73

    本編でもその後のインタビューでも政争でちょっかいかける以上の何かが無かったとかそんなんアリ?

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:40:28

    >>62

    嘘か真かその辺の力添えがされずほぼ鉄華団の独力な理由付けのためだけの直参昇格設定だと語る研究者も居る

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:41:47

    鉄華団側も問題点はあるけどね
    2期は味方面してるやつらが異様にフォローしなくなるの

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:56:00

    ビスケットが荼毘に伏した時点で早かれ遅かれ破滅してたんじゃねえかなって思ったんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:57:05

    ビスケットが生きてたところでオルガ・ミカペアに押し切られて一緒に地獄か一人抜けるだけだと思うのが俺なんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:58:18

    >>77

    しゃあけどビスケットが荼毘に付した後の「鉄華団がヤバい」ムードの何割かはメリビットが延々批判botやってる部分もあるわっ

    弔い合戦とか剣呑な言葉使ったくせに蒔苗のイメージに配慮してギャラホの籠城戦に付き合ってるしなっ

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:02:02

    >>77

    ラディーチェとの関係が良くなるとか、オルガの焦りが多少緩和されて火星の王に飛びつか無くなるとかはあるかも知れないけどね

    地球支部編始まる前にハシュマルとフラウロスが出土してるからそこは避けられないの


    ビスケットにブレーキを期待するマネモブに夢のねぇこと言いたくないんだけど、反対はしても対案まで行かないのがビスケットなんや

    「他の方法もあるはず」くらいが限界なんや

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:02:48

    ビスケット…聞いています
    どちらかといえばオルガの精神安定剤ポジだと

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:07:16

    >>76

    団長に直にぶん殴られたマクギリスが大分手を貸してくれてた方なんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:08:28

    >>62

    しかも意外と監査役が仕事していない…


    怒らないでくださいね?監査役のくせに現場の事務処理ばかりやってるなんて馬鹿じゃないですか

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:12:07

    フォローしなくなるっていうかできなくなってるんスよ
    ギャラルホルンの内ゲバに巻き込まれてるからテイワズがどうこう出来る話じゃない
    マッキーはガリガリ君殺りそこねてる上背中刺せる身内が居なくなったから暗躍も出来ない

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:12:33

    >>83

    ちなみに監査役なのがわかるのは公式サイトのキャラ説明文だけで、本編だと監査役のかの字も出てこないらしいよ

    もしかして現場と設定で齟齬が起きてるタイプ?

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:13:51

    >>84

    暗躍できないと言うより暗躍するパートじゃないという感覚

    立場を得たんだから次は実績と派閥作りだよねパパって段階なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:15:16

    >>84

    怒らないでくださいね

    地球支部の人員とかテイワズ内のゴタゴタとかに対応できないのにギャラホは関係ないじゃないですか

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:16:40

    >>85

    もしかして本編だとただの派遣事務職なタイプ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:19:07

    >>88

    本編では特にどんな役職かは言及がなかった記憶なんだァ…

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:21:08

    アーヴラウの軍事顧問にギャラルホルンを参画させればよかったんじゃないスか?
    1期終盤で敵対関係だったからその状態を放置せずにマクギリス経由で融和姿勢をとっておけば良かったと思うんだよね
    形だけでもギャラホ噛んでればクソ傭兵けしかけるの躊躇ったはずでしょう?

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:21:14

    >>88

    本編的にチャドに次ぐくらいの権限はありそうだけどね それ以上のことは伝わってこないの

    まぁ鉄華団側もアレなのはそうやけど、マシな視点で見てるタカキにすら頭ごなしに否定してきたとか言われる奴だからどっちもどっちだと思うのが俺なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:23:40
  • 93二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:24:23

    テイワズは一人と言わず十人単位で事務屋を送るべきだったと考えられる

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:25:03

    >>90

    しゃあけどエドモントンの件で難しくなった地球での活動に関してマクギリスが経済圏と新たな関係を構築したって2期序盤の会議で言われてるのに本編での関係性があれだった以上、アーヴラウがギャラホを噛ませてくれるとは思えないのが俺なんだよね

    アーヴラウは明確に荒らされた側でしょう

    しかも内政干渉されて現代表は殺されかけた過去もある…

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:27:02

    >>90

    アーヴラウは政府筋がギャラホ信用してないしマクマードは自分が矢面に立つわけでもないから配慮する理由がないんだよね オルガが全て見越してマクマードに箴言したとしても…どうやろなぁ

    現場の鉄華団がリスク背負わされる構図は変わらねえと思うんだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:29:11

    >>91

    ガンダムは2期開始時点でオーバーホールに回されるくらい酷使されていて、

    獅電は2期序盤でようやく形になってきたレベル

    だから連携含めて扱いに慣れてるブルワーズ出身が共同に回されたのは仕方ないと思う反面、メリビットとかでラディーチェとの間にクッションを作るべきだったという思いにかられるっ

    ビスケットが生きてたらその立場になったのかも知れないね

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:41:36

    >>73

    しかし…ガエリオは「マクギリスの真意を見極めるまでは動かずに静観する」という方針だったのです

    つまりガエリオの心持ち次第で「殺されかけても尚マクギリスに理解を示して味方する」という可能性も無いとは言い切れないんだ

    本人が納得を得る前に無理に言うことを聞かせようとして万が一にも機嫌を損ねるのはリスクが高いと思われる

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:43:56

    >>97

    真意を探らせる時間を取らせたいならマクギリスに暗殺も視野に入るような変な工作するなって言ってるんですよ本山先生

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:45:13

    >>97

    ガエリオは真意を知りたいならイズナリオに過去を聞きに行けよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:46:47

    >>93

    すみません事務員は1人も送ってないんです

    事務員が居ないという問題を監査して上に事務員を要請する役割の奴がその役割を果たさずに勝手に事務処理してるだけなんです

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:48:28

    >>98

    マクギリスがワンチャン死んでくれればもうガエリオの機嫌を気にする必要も無くなるヤンケ

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:51:28

    >>101

    その場合経済圏紛争がもっと泥沼の戦争になると思われるが…

    ギャラルホルンの権威は大丈夫か?

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:52:49

    ああ
    殺したあとガランがトンズラすれば烏合とネズミしか居ないから地球のギャラホでもすりつぶせるから問題ない

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:53:30

    >>102

    どれだけやらかしても何故か上方修正され続けるからマイペンライ!

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:53:41

    学もねぇ餓鬼の集まり(武力持ち)とか滅ぶべきだよねパパ

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:57:21

    社会が安定に向かうと統治側がこのスタンスを押し付けてくる史実の実績を感じますね

    >>105

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:05:18

    >>73

    自分が頭いいと勘違いしている人間の定石だ

    他人を貶したり足を引っ張って株を下げる事が自分の賢さや優秀さの証明になると思ってたりする…

    ま、他人にダメ出しばっかりしてたどこかのPは自分で社長をやることになった結果作品が大コケして会社潰したからバランスはとれてるんだけどね

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:16:23

    >>102

    お言葉ですがガランがわざと戦局をコントロールして泥沼化させてるだけなのでラスタルが死んだマクギリスの代わりに紛争の解決に乗り出せば示し合わせたように沈静化するし「マクギリスが駄目なだけだった」とアピールしてラスタルの地位が上がりますよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:14:31

    はっきり言ってギャラルホルンの襲撃から鉄華団は始まってるからギャラルホルンの蛆虫さが変わらない限り鉄華団死ぬよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 04:45:32

    >>33

    『鉄華団の入団面接』のオルガ…?

    それで2期がどうにかなったかはともかくビスケットの死に思うところがありそうなのは団長の悲哀を感じますね

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 04:48:22

    ジャスレイ、聞いたことがあります
    こいつさえ鉄華団を気に入って味方になっていればだいたい全てうまく進んでいたと

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 07:00:19

    >>111

    嘘か誠か

    そのシャスレイに話を通さずにマクギリスの口車に乗って名瀬共々火星の王として火星権益独占したのが原因とする科学者が存在する

    そんな真似したらジャスレイがキレるの当然だろうがえー!

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 07:36:58

    アーブラウの時に相手側の敵対勢力を抱き込んだり現地の傭兵を金で雇いまくる
    生き残りの為にテイワズと組むまでやった奴らが何でやらなかったかと言われると鉄華団破滅させる為のメタ的な結論ありきだろうけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:03:05

    >>80

    >>96

    噓か真かビスケットは火星に3人も家族がいる身なので地球支部のメンバーに優先的に選ばれるか怪しいという俺もいる

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 03:59:55

    >>4

    イズナリオとごっちゃになってるじゃねえかよ えーーーっ

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:49:41

    >>14

    ギャラルホルン関連の問題が丸々なかったとしてもまだジャスレイやハシュマルが残ってるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:02:22

    >>42

    1期は名瀬に“お前が良くても周りが許さないから“鉄華団との貫目は四分六にしておけと忠告してたのに2期では鉄華団以外が見えてないみたいになってるんだよね 酷くない?

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:39:39

    >>109

    腐敗したギャラルホルンに不当に襲撃されたから少なくともあの形で鉄華団は立ち上げられたし、そこからクランクニーの鉄華団にもクーデリアにもメリットの無い身勝手な決闘ニーでさらに因縁出来たんだよね鉄華団愚弄するのアホらしくない?

    なんじゃあこの当たり屋は

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:53:06

    ロボット関連でこのテのスレが立ってラスタル叩きや制作陣叩きになると
    スレ消されることに一番戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:54:28

    鉄華団マッキー敗北ルートがダメなんじゃない
    勝ち逃げして後処理する役割の二期からポッと出ラスタル陣営の魅力が無くて、一期からずっと見守って来た主人公陣営の敗北に納得出来ないのが原因なんだ

    なのでラスタル陣営のキャラ付けをもっとマシにする……

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:05:52

    >>90

    そもそもアーブラウの選挙にギャラホが武力介入しやがったことがアーブラウ軍備のきっかけなんだぁ…

    邪魔な立候補者を殺そうとしてくるギャラホに軍事顧問任せるとか頭ハッピーハッピーやんケ

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:19:23

    >>3

    お言葉ですが制作が鉄華団滅ぼす結果を前提に話作ってるからイオクを消したところで別の誰かがイオクの代わりになるだけですよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:21:28

    >>73

    岡田も長井も20年以上フリーランスの人間であり組織の人間として働いたことがないのです

    組織人の経験がないから種自由でのキラの領空侵犯みたいな「組織の誰かしらの失態が組織全体の信用問題になる」というのが理解出来ない

    組織の責任というものが理解出来ないからアーブラウで戦争起こせば止められないマクギリス個人の失態になるとしか考えられずギャラルホルンそのものに対する信用問題になるというのが理解出来ないのです

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:22:16

    プロデューサーと監督が鉄華団破滅を支える…ある意味“最強”だ

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:24:41

    ハナからプロデューサーが鉄華団全滅させるプロットで企画立ち上げてるんやからしゃあないやんケ

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:25:31

    小川正和…ひとつだけ言いたいことがあるんです あなたはクソだ

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:55:32

    ビスケットの死があったのに「ギャラルホルンをぶち殺せぇっ ギャラルホルンは皆殺しだぁっ」ってならずに
    「仕事をやり遂げるのが弔い合戦なんだ イメージ配慮してタイムオーバーギリまで籠城消耗戦に付き合いますよククク…」してる時点でかなり理性的なんだよね 凄くない?
    なのに製作陣的には暴走してやばくなってる鉄華団扱いなんだよね チグハグにもほどがあるんだ

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:57:30

    2期序盤のギャラルホルンの悪行もそうだけどね
    脳内の前提を描写しきらずに逆方向の行動ばかりさせるせいで「本編の描写」から「製作陣がどうしたいのか」がまるで見えてこないんだよね 酷くない?
    逆張りアンチの言うことがそのまま当てはまるとかバカみたいじゃないですか

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:01:34

    そもそもあの世界がああなってて鉄華団が困窮してる社会になってる原因は経済圏なんだからそっちの話ししてギャラルホルンはそいつらの使いっ走りでいいのに、鉄華団を潰す話だからギャラルホルンが目立って経済圏の霊圧がゼロなんだよね 酷くない? 

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:05:30

    >>111

    黄金色のお菓子を配って回れば悪感情を結構減らせたかもしれないよねパパ

    ウム…しかしオルガ達はPMC時代的にそんな真似は出来ないと思われるが…

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:06:47

    >>129

    しゃあけど経済圏もラスタルのテロで戦争させられたりギャラホから被害受けてるやんケ

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:08:14

    >>130

    そもそもジャスレイ視点だと「鉄華団が目立っている」というよりは「名瀬派閥の新参外様をマクマードが過剰に贔屓している」という感覚っ

    火星の王案件があったから目を付けられたってわけじゃないから対立は遅かれ早かれだったと思われるが

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:11:10

    >>117

    なんでオルガだけじゃなくマクマードまでジャスレイの反発とかに疎いんだよ えーーーっ

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:11:18

    ラスタルと鉄華団の因縁があるようで薄いのもアレだよね パパ
    被害は大体流れ弾だし、ラスタルがガラン関連を言及しないからガラン殺しもフラグとして機能してないんだ 因縁が薄まるんだ
    「鉄血のオルフェンズ」が「鉄華団の話」だから因縁できてるだけという感覚
    1期がクーデリアの話の同伴なら2期はマクギリスのオマケなんだよね 酷くない?

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:16:58

    なんなら夜明けの地平線団討伐までは限られた選択肢の中でベストに近いチャートなんだよね
    それ以降はセブンスターズ内の権力争いの流れ弾や逆恨みじゃねえかよ えーーーっ
    人生の悲哀を感じますね

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:20:04

    火星の王案件をマクマード通さずに受けたのはアレというのはわかるけどね
    その前の話で名瀬に相談してから考えるって言ってたのに会議でいきなり「結んだ密約」として話されてて1話飛ばしたと思ったのが俺なんだよね
    名瀬が自分の首かければ通せると考えたのかも知れないね

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:22:22

    >>127

    1期も2期も「鉄華団やべぇ…なんか暴走してるし」みたいな言及が引き返せない状況に陥らされた後に増えるあたり露骨を越えた露骨なんだよね 酷くない?

    しかもそういうこと言及してるのはどちらも約1名…!

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:23:34

    オルガは普通に名瀬に話通してから本格的にマクギリスと組むって話が手を既に結んでた事になったのはいやちょっと待てよってなるよねパパ

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:24:15

    地球支部もそうだけど過程消し飛ばして悪い結果を得てるんだよね 怖くない?

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:28:25

    焦りによる駆け足で最短の道を進むために、火星の王を独断で受けて対立相手を刺激したことを起点にしっぺ返しが来て最終的に破滅につながるって流れ事態はわかるんだよ…問題は…
    その流れにするために重要な「独断で受けた」って部分がキンクリされてるのと、
    視聴者視点じゃイオクのせいで起きたハシュマルがターニングポイントにしか見えないことや

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:28:57

    >>127

    むしろギャラホのほうがなりふり構わず蒔苗を殺しにきてるバーサーカーなんだよね

    警察側のほうがヤクザみたいじゃねえかよ えーーーっ

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:33:16

    >>46

    噓か真か知らないが鉄華団は地球支部編の時点で既にラスタルに狙われまくってたという研究者もいる

    蒔苗が爆殺されかける回でガランが「仮にも今まで寝食を共にしてきた子供達を戦火に放り込むことになるが」とかラディーチェに言ってるんだよね 酷くない?

    実際ギャラルホルンと実戦経験皆無なアーヴラウ防衛軍の戦いを長引かせるために必要な機動力のある駒といった感じだったし鉄華団の本部組が地球に降りないようにわざわざ宇宙港で足止めした節があるしその宇宙港からラディーチェに「鉄華団が宇宙港を立ち去った。」的な報告が上がってるしな(ヌッ

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:35:28

    ワシ…ギャラホみたいな組織に心当たりがあるんや
    アフリカの軍事政権や!

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:37:22

    >>142

    お言葉ですがラスタルが明確に鉄華団に視点を向けたのは最後の討伐戦くらいですよ

    すでにガランが経済圏に潜入している夜明けの地平線団戦の時点で「なんかマクギリスと組んでる組織」ぐらいの認識だったしなっ

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:40:30

    >>56

    責任の所在なら猿空間入りしたよ…

    クーデター後の暴露合戦の時ですらハシュマルの件は双方スルーっぽいんだよね 謎じゃない?

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:59:10

    >>58

    >地球支部編→複数の連絡網を用意しとくべきだったんや。


    でもねオレ

    クーデリアも鉄華団も地球支部の情報が入ってこない的なこと言ってたけどその間この人が何してたのか気になるんだよね

    蒔苗とクーデリアが連絡を取ってる時に「アレジさんから(アーヴラウ防衛軍発足式典の)案内状が届きました。」と言ってたから普通に連絡取れそうだと思うでしょう

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:18:17

    >>126

    どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが学歴を誇る!

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:23:51

    >>85

    >>89

    ウム…

    腐ってもギャラルホルンの監査局は本編でも外伝でも強い権限を持ってるのにテイワズの監査体制はこの落差だから本当にラディーチェを監査役という認識で描写してたのかどうか疑いたくなるんだなァ

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:40:18

    サンライズを超えたサンライズ…ある意味“最強”だ

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:19:46

    >>90

    恐らくセブンスターズの一人かつ地球本部の司令官が直々にアーヴラウに内政干渉して経済圏の主権を脅かした結果の(せめて地球上だけでも?)ギャラルホルンに頼らない防衛力を持とうという流れだから無理だと考えられる

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:00:48

    >>148

    アーヴラウに喧嘩売って300年以上ぶりの経済圏同士の武力衝突を誘発する正体不明のテロリストに金に目がくらんでホイホイ付いて行ってるからちょっと学があるだけの現地の雇われ事務員の方がまだ納得できるかもしれないっスね

    テイワズの本拠地から送り込まれて怖さは知ってるだろうにテイワズごと裏切るなんてバカすぎるのん

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:21:23

    >>97

    ガエリオ個人の機嫌は気にする一方でアーヴラウの代表を爆殺しかけて初の経済圏同士による武力衝突に誘導して経済圏の面子やギャラホの先人達の治安維持の功績に泥を塗るみたいな思考は俺には理解不能

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 02:52:51

    >>101

    おそらくマクギリスの真意を見極める前に派手に足引っ張った挙句ぶっ殺して勝手に決着付けたらそれこそ機嫌を損ねるリスクが高いのではないかと思われるが…

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 02:55:05

    鉄華団が壊滅する原因が鉄華団の知らないところで発生していたってネタじゃないんですか

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 07:19:16

    >>149

    サンライズビヨンドなら荼毘に付したよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 07:28:30

    >>152

    経済圏同士の衝突が起こったところで止められないマクギリス個人の責任になるだけヤンケ何ムキになっとんねん

    ↑おそらくこんな感じで「ラスタル含めたギャラルホルンの信用問題になる」というのが製作陣には真面目に理解不能なのだと考えられる

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 08:41:04

    >>154

    半分ネタだよ

    火星の王の件での勇み足は確実に原因ではあるからね

    まぁそれ以外が大体他の連中のせいで話が動いてるせいで殆ど「マジ」になってるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 08:42:34

    >>151

    しかも任された仕事は一応の形になってお披露目式を迎えられそうになっている…!

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:38:01

    >>103

    しゃあけど…残念ながらたった三日間のエドモントンの戦いで猿治安を超えた猿治安になる世界なのにマクギリスが戦場に出てきた時点で既に1ヶ月以上膠着状態になってるから更なるギャラホ全体の権威失墜と治安悪化は避けられそうにないわ!

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:42:09

    ラディーチェ、と言うか2期の敵キャラほぼ全般…聞いています、リアタイ時は噛ませ過ぎてまた鉄華団age為に知能下げられてるみたいな反応だったけど、見返したり時間経ってから考えるとシンプルに単体でただ蛆虫だっただけだと

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:01:03

    >>159

    おそらく製作陣は「ギャラホ全体の権威失墜…?マクギリス個人の権威失墜と言うてくれや」と考えていると思われるが…

    エドモントンはギャラホ全体の信用問題扱いするくせにこれだから個人の責任と組織の権威を製作陣に都合良く使い分けてるんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:50:44

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:51:50

    >>105

    しかし…作中では学があるはずの大人の集まり(武力持ち)の方が滅茶苦茶で精神崩壊しそうになるんです

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:23:12

    >>106

    待てよ

    1期以降はギャラホの腐敗っぷりや阿頼耶識、少年兵、ヒューマンデブリ、MSの有用性が広く知られて社会不安定なんだぜ

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:19:34

    >>160

    2期のキャラはむしろ鉄華団が破滅する方向に持っていくために全体的に知能低い気がするのん

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:53:08

    >>108

    確かにセブンスターズ内でのラスタルの発言力が高まるだろうけど…

    実戦経験のない防衛軍に阿頼耶識少年兵とぽっと出の傭兵が味方しただけで1ヶ月以上膠着状態になった挙句ガチで治安維持の仕事をしに来てたセブンスターズの当主が戦死したらギャラルホルン全体の権威は大丈夫か?

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 07:45:27

    >>166

    ああ

    真打のラスタル様が出てくればあっさり解決していくさまを見て経済圏も目を覚ますから問題ない

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:01:18

    >>165

    マクマードとか顕著だよね パパ

    権力ある奴らが軒並み「やりたい展開のための歯車」にしかなってないんだキャラが薄まるんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:03:07

    >>156

    >>161

    テイワズもあんだけ損害あるのにマクマードが健在でタービンズも形が残ってるからまぁええやろみたいになってるからね  

    「できる大人のトップ」がいればなんとでもなるという思想なのかも知れないね

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:41:42

    >>167

    怒らないでくださいね、最早単なるメアリースーじゃないですか

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:46:07

    そもそも言われてるほど酷い作品とも思ってない
    戦闘少ない上、脚本が破綻してる水星よりよほどマシじゃないっスか

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:50:52

    10年近く前の作品の内容のガバを擦り倒す癖に一応最新作の水星のガバを指摘されると顔真っ赤にするあたりどの層がレスしてるかよく分からんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:03:30

    ウム……
    鉄血は負の御都合主義ではあるが脚本が破綻してるわけじゃないんだぁ

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:07:26

    >>170

    いいや鉄華団を滅ぼすための舞台装置ということになっている

    鉄華団に対するイオク マッキーに対するガエリオのその親玉以外の意味はないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:08:53

    >>167

    しかし…発足間もない防衛軍同士の衝突ですらわざわざ職場違いである最大戦力の総司令官が出向いて直接指揮をとらないと鎮圧できないのがギャラルホルンの現状だということになりかねないのです

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:25:43

    >>107

    >>123

    ガエリオがいない状態かつそんな無茶苦茶な考えでラスタルが戦争起こしたならまだ分からなくもないけどやっぱりガエリオがいるのにわざわざ積極的にマクギリスを妨害する意味が分からないのは俺なんだよね

    ぶっちゃけマクギリスと鉄華団を揃って破滅させるための舞台装置だと思うんだ 考えのなさが深まるんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 04:37:34

    >>111

    ヒューマンデブリを人とも思わずに使ってる奴だから元ヒューマンデブリ組もいる鉄華団とは相容れないんだよね 酷くない?

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 04:46:06

    >>173

    欺瞞だ

    脚本に破綻があったからこそ負の御都合主義と言われるようになったんだァ

    オルガ雑死からして破綻の極みな上にMS戦闘すらない二番煎じなんだよね 鉄血二期の象徴じゃない?

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:30:59

    >>175

    ギャラルホルンの地位を突き落としつつアリアンロッドだけは有能という評価に仕立て上げて最終回の様にセブンスターズを排除・自分一強体制への改革が製作陣が言うところの“ラスタルは改革派”なのかもしれないね

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:04:09

    >>113

    >アーブラウの時に相手側の敵対勢力を抱き込んだり

    ううん どの勢力のことを指してるんだ

    地球支部編の話だとしたらSAUの防衛軍スか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 07:53:07

    >>178

    御約束だからその場で雑にフラグ立ててエンディング流せば視聴者も流してくれると思ったのかも知れないね

    ちなみによく話題に登る自販機云々はあくまで「止まるんじゃねぇぞ…」の場面案の一つってレベルで、それ以前の構想段階で出てた案ではないらしいよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:11:52

    >>177

    名瀬派閥裏切るレベルのことしなきゃ受け入れてもらえなさそうだよね パパ

    まぁそんなことしてジャスレイの機嫌とっても鉄砲玉にされるだけやろうけどなブヘヘヘヘ

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:32:20

    >>175

    俺さぁ見たこと無いんだよね

    組織の一番偉い人物が同じ組織の人間の無能さを堂々と外部の取引先に対してアピールする展開

    怒らないでくださいね。相手の失点作って「ギャハハアイツらメッチャ無能やでぇ」って詰るやり方は内ゲバの、特に下克上の手段であって外部に好印象を与える手段としては落第じゃないですか

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:43:30

    >>179

    ウム…「最終的に自分以外のセブンスターズを排除して組織をリセットする算段だったから現ギャラルホルンの評判は下げても構わない」という考えだったなら辻褄は合うんだなァ

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:11:44

    >>112

    鉄華団はまだ火星の王になってなかったじゃねえかよ えーーーっ

    あと会議の場でマクマードが「火星の“上前を全部はねる”ことができればテイワズのでけえシノギになるヤンケシバクヤンケ」とかいうヤクザ発言を超えたヤクザ発言をしてたから流石に利益独占させる気はなかったと思われる

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:21:50

    >>134

    そういえばガランの戦死で昭弘とジュリエッタに因縁生まれるかとも思ったけど最後までそんなことはなかったっスね

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:41:38

    >>136

    >>138

    俺と同じ意見だな…

    「もちろんちゃんと名瀬の兄貴に話は通す。その上で身の振り方は考える。」とオルガは言ってたのに次回のテイワズ会議ではジャスレイがもう引き受けた前提で話してたんだよね なんか違くない?

    名瀬がジャスレイからの非難に対して「そいつは…」と何か言いかけてたしテイワズ会議の前後でユージンが「オルガが歳星でつけてくる話次第じゃどうなるかも分からねえが…」、石動が「歳星での話はどうなった?」と口にしてたからもしかして名瀬が伝言ゲームをミスったかジャスレイが早とちりしたかもしくはその両方なんじゃないんスか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:59:49

    >>146

    最終回ではアーヴラウの代表として出てきたけど一番鉄華団にとって必要だったであろう地球支部編ではしれっと猿空間送りなんだよね 酷くない?

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:08:05

    >>154

    名瀬と鉄華団の出世を邪魔したいジャスレイがクジャン家に連絡取れるのがハシュマル編以降致命的すぎると思うのは…俺なんだ!

    恐らくオルガだけじゃなく名瀬やマクマードも知らないことだったと考えられる

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:31:24

    300年以上前からハーフメタル採掘場でハシュマルが待ち構えてるなんて…刺激的でファンタスティックだろ
    たとえ採掘場が鉄華団のものになってない状態で目覚めたとしてもクリュセに侵攻しようとするなら結局鉄華団が対処する気がする それがボクです
    ハシュマルはギャラルホルンのマクギリス、石動、ジュリエッタでも敵わない強さだしな(ヌッ
    ルプスのリミッター解除による三日月の半身不随ほぼ確定ッ

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:44:01

    2期は開始早々クーデリアが↓の活動・家主催の集会への参加を断っただけで軍隊規模の大海賊がクーデリアの命を狙ってハーフメタル採掘場を襲撃してくるんだ どうしようもなさが深まるんだ
    しかも意外と鉄華団に報酬として与えられたハーフメタル採掘場にMAまで埋まってるのがきく…

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:00:20

    >>137

    鉄華団を非難するにしてもラスタル陣営には自分達の行いや在り方に異議を唱えるキャラがいなくて全然バランス取れてないと思うのは俺なんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:20:39

    >>8

    マクギリスはガエリオの生存を知るまでは根回しというか地固めの真っ最中だったのん

    ガエリオが荼毘に付さない限りオルガが忠告しても限界があると思われる

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:22:47

    >>172

    ううん どういうことだ

    水星の魔女に関する書き込みは>>171ぐらいしか見当たらないしむしろ愚弄しちゃってると思われるが…

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:05:35

    >>90

    軍事顧問とは全然違うけどアーヴラウは大人しくグレイズの廉価版であるフレック・グレイズをギャラルホルンから購入して防衛軍の主力MSとしてたし作中では台詞での言及のみとはいえギャラルホルンのアーヴラウ駐屯部隊もいるから1期で内政干渉されて散々迷惑被った割には関係性は良好な方なんじゃねえかなと思ってんだ


    これでもアーヴラウが気に入らなくて白色テロ仕掛けたのだとしたらラスタルってやつは結構繊細だな

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:07:04

    >>172

    その層自体が同一人物ではなく異なってるパターンが多いんじゃないスか?

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:11:55

    >>144

    しゃあけど…アーヴラウを国境紛争の標的にした場合は鉄華団本部組の足止めとかで他よりも裏工作の手間が増えるわ!

    手間が増えるということは大げさな言い方をすればそれだけ痕跡も残りやすく足がつくリスクが高まるということ

    戦況のコントロールにかかりっきりのガラン一人ではできそうにないのにラスタルは承知してなかったというのか?

    まあマジで「なんかマクギリスと組んでる組織」程度の認識で鉄華団を戦争に巻き込んだのなら理不尽すぎるんだけどなブヘヘヘヘ

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:12:44

    なーんか静かですねぇ

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:12:59

    >>195

    というかアニメだけだとマクギリスの邪魔したかったようにしか見えないし経済圏を気に入る・気に入らないがあるとしてもそれはギャラホの総意じゃなくてラスタル個人の意志なんだよね

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:13:05

    ああ…(そうだ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています