異様に強い試作機体に乗ってそうなキャラと言えば

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:44:01

    「新技術を乗っけた機体」って意味だとウタハ筆頭にエンジニア部なんだけど、
    「全ての始まりの機体」だと誰だ…?

    スレ画は当たった相手の銀行口座の中身を全部抜き取るビームをチャージするコユキ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:44:34

    マッカビームやめろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:45:31

    銀行口座を抜き取った後爆破するビームで応戦するシロコ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:47:36

    >>1

    ・連邦生徒会長

    ・ホシノ(呼応するかのように発掘してしまったオーパーツ、じつはこれをリバースエンジニアリングしたのがいまある機体)

    ・シロコ(どこで手に入れたのか分からない旧式の実験機)


    このへんかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:51:22

    逆に叩き上げめいた量産機のチューンに乗ってそうなのは…

    パッと思いつくのはイチカとかアケミとかイオリとかミノリとかの隊長格

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:52:13

    >>1

    絶対になんらかの条約違反だろそのレーザー

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:52:53

    >>5

    ネルは絶対にベーシック機を極限までチューンしたエース専用機に乗ってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:53:42

    >>5

    ミカのデコ以外そっけない銃とかわりとそれに近いイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:58:09

    異様に強い謎の機構を積んでるオンボロ機って聞くとホシノだな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:58:29

    全ての始まりをプロトタイプ中のプロトタイプと解釈するならやっぱり連邦生徒会長かな
    自らを試験パイロットとして運用するやつ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:58:51

    >>9

    そして最新鋭の武装を積んだエース機に乗ったヒナと戦う、と

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:02:39

    >>11

    バックパックにクソデカイ機関銃とめっちゃ開く羽根がありそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:03:26

    >>5

    イオリのあの凸砂みたいな使い方考えると、アーバイン仕様コマンドウルフとかの癖強カスタムしてそう

    むしろ珍獣シュラゴン級のそういう機体じゃねーから状態かも

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:03:46

    >>12

    当然の権利のように極太ビームも撃つぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:05:18

    >>14

    あ、あれは連射した弾が多すぎて一本のビームに見えるだけだから……(震え声)

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:05:43

    >>9

    ガンドライバー…イロクォイス……

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:06:59

    スオウは企業の依頼で試作機というか危ねぇ機体のパイロットをやらされてそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:07:06

    >>9

    常人が乗ると死ぬか制御不能になるレベルの出力がある謎のエネルギー供給機関「ホルス・リアクター」の仕組みを解明するためにホシノの機体を奪おうとする黒服か…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:10:38

    ヤケに高性能だが試作ゆえバトルプルーフが他の高性能機と比較してないとなるとミカとか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:13:11

    全ての始まりの機体って過去の遺産ってイメージがあるからアリスとか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:17:25

    アズサはアリウスの奥深くで苔まみれで放置されてあった精神で強さが変わるやつ乗ってそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:35:31

    たぶんヒフミは量産機をペロロフレンズ風にカスタムしたネタ機体で出てきそう
    ……なお、中身はカリカリにチューンされているものとする

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:44:37

    彼女自身は機械関連の知識はないだろうけどサヤキサキで
    「一応は完成して動かせもするのだ… でも試験は中途で既に各パーツ耐久やジェネーレタの排熱等に問題が確認されてるのだ とくにジェネレータ周りに致命的な欠陥があって故障すればよくて停止、悪いと暴走する有様なのだ いくらなんでも門主様が乗るには…」
    「だが動くのだろう、この状況を打開できるのならば構わん 直ちに武装を行うのじゃ 妾自ら出る」
    って言ってとんでもないピーキー性能の試験機を持ち出してきてほしい

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:05:26

    FOX小隊はRabbit小隊の原型みたいな性能してそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:43:19

    大昔の機体を伝統と権威の象徴として、式典用の装飾でゴテゴテに飾ったお飾りと誰もが思っていたティーパーティーホスト専用機が実はバリバリの実戦仕様の伝説の機体だったりしそう。

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:07:27

    >>25

    まるで翼を畳んだ天使が翼を広げるように

    もしくは卵から鳥が孵るように

    式典用の装甲と思われていたものが展開されて翼とかになりそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:16:52

    かつて存在したユスティナ聖徒会の遺産として、耐久性も継戦能力もかなぐり捨てた様な、フレームに大型ミサイルランチャー直付けみたいな機体で出て来るサクラコ様。

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:19:00

    連邦生徒会長はネオ・グランゾンとかそう言うタイプの機体に乗ってそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:20:53

    便利屋は安い型落ちの無骨な機体に専用カスタムつけたやつに乗ってほしい

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:25:29

    >>4

    >>9

    >>11

    >>12

    >>14


    「自らの力だけを頼み、自分を慕う者達すら傷付け孤立する! それが貴方の在り方なの⁉︎ 小鳥遊ホシノ!」


    「私達は戦う事しか出来ない、戦わなければ誰も守れない! たとえ独りになったとしても! それを誰よりも理解してるのは君でしょ、風紀委員長ちゃん!」


    ってレスバしながらライザー対スサノオみたいな戦闘してそう。

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:40:16

    シドニアのつむぎみたいなカワイイ系フォルムスタイリッシュ高機動機を駆るワカモ

    ヴァルシオーネみたいな一見可愛さガン振り機体なのに重火器オプションがやけに豊富なアズサ

    装甲が厚過ぎてほぼ鉄血の初期グシオンなラブ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:47:57

    ゼロとエピオンみたいに一度対決した後機体交換して再度戦うシチュが似合うのは誰だろう
    ツルギとか似合うかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:49:14

    ヒマリはゆかな繋がりで馬鹿でかい機体に乗る

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:15:54

    なんとなくヘルメット団とかスケバンはジャンクから組んだのorカイザーのサビかけ不良在庫乗り回してそうだな
    作業用モデルの現地改修型は傭兵モブ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:16:40

    電子戦特化機に乗るヒマリと、自身の異常な熱量を動力源とした兵器を装備したエイミはありそう
    リオは……アヴァンギャルドくんを従える指揮官系機体(イージスみたいな)か?

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:17:18

    >>5

    スミレかな…

    なんかすごい普通の機体で強そう

    本人も強そう

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:22:03

    >>5

    ミノリ機に関しては

    なんたらヘルメット団団長「アンテナとスピーカーがついてていろんな意味で「赤い」のには気を付けろ!ソイツが親玉だ!」

    傭兵モブ「全員赤っぽ…うわ赤い部分がひときわ目立っててスピーカー付きがいる!うるさ!(労働に見合った正当な対価をー!)」

    団長「そいつは一際タフだから周りを蹴散らしてすぐ撤退しろ!いいな!」


    みたいなシーンが思いついた

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:24:25

    >>35

    リオはなんか機体というよりはラスボス系ユニットな気がしないでもない

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:35:01

    ヒフミの機体は最初は色をちょっと変えてあるぐらいの普通の量産型だったけど
    覆面水着団の時にホシノ達からそのままだとバレるという理由で
    アビドスにあったけど皆が使ってない装備を在庫処分的に無理矢理押し付けられて
    それらのオプションを搭載した機体に(勝手に)魔改造されるんだよね
    なお、ヒフミ本人の技量もあって普通に乗りこなしてる模様

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:23:19

    >>37

    赤い上に装備の重心が左に偏ってて耐寒性が高くてスラスターがクソ強い加速主義な出力でかなり革命的な武装構成の機体だって!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています