カロリー取るのって難しくないか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:46:00

    食費を程々に抑えつつ栄養バランス考えてカロリーを2000くらい取るのって結構難しくない?だいたい脂質糖質炭水化物がオーバーしちゃうんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:47:45

    スレ画みたいに何も考えなければカロリーって腹の限界まで増せるんだけどねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:49:35

    とにかく脂質を抑えるようにすると意外とまとまる感はある

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:49:56

    糖質と炭水化物は同じや

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:50:18

    人間版ペットフード的な商品がないのは人間が犬猫よりも舌が肥えすぎてるせいなんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:50:22

    塩分もよく超える

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:51:13

    >>5

    ホモ・サピエンスの欠点で多くの種類の食べ物を摂取しないと栄養が足らんのや

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:51:28

    >>5

    完全メシ的なやつはあるやろ

    ベースブレッドとか

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:51:29

    >>5

    完全食とかサプリとかがその類じゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:52:03

    ベースブレッドはマジで飽きるからダメ
    あれ食い続けられるやつすげーわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:52:57

    >>6

    塩分は自炊だと意外と越えなくなる

    惣菜とか外食すると一気に目安量を突き抜けるけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:55:57

    >>11

    まじか

    自炊するけど塩分摂りまくってるわ

    醤油と味噌好きだからな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:55:57

    >>10

    俺は毎食ってほどじゃないがほぼ毎日食ってるよ

    チョコや苺あたりは明確にハズレだけどこし餡やレーズンは普通に本来のあんぱんレーズンパンとして食える

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:59:43

    >>8>>9

    人間用の完全食商品はいろいろ出てるけど

    犬猫みたいに年単位でそれだけ毎食食い続けてる人とかほぼ見ないので

    人間の味覚的に難しいのかなと

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:06:34

    >>7

    雑食を極めた結果、不便なこともあるんやね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています