- 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:41:47
- 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:43:59
- 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:55:41
今日レイトショーで見に行く
本当は映画館久しぶりなので先に短めのモルカーでも観て慣らそうかなって思ったんだけどやっぱ漫画欲しいんじゃ… - 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:05:05
10までほしゅ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:14:56
ほ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:17:58
立て乙
- 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:20:30
初日見に行けないぐぬぬ
- 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:25:54
明日観に行く
楽しみだ - 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:28:17
ほしゅしゅ
- 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:33:56
保守
日曜に行くぜ - 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:04:35
【吹替本編映像】映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』初めてシャドウと出会う編 | 12月27日(金)全国ロードショー
このシャドウの強キャラ感出しながら「カラフルなのが来たな…」ってジョーク言ってるのいいね
- 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:23:27
そろそろXとかはネタバレ回避しないとな
- 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:47:08
4Dの方が特典多いからそっちで見てきた
ソニックが走るシーンや戦闘シーンはめっちゃ揺れて楽しかった - 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:50:15
観てきた
面白かったし4D行こうかな - 15二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:17:52
入場特典漫画どんな感じだった?
- 16二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:55:00
続編早く見たい
- 17二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:04:07
2.3ページのアッサリした内容なので手に入れなくてもOK
- 18二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:09:08
良かったなバイオリザード
お前の出番もちゃんとあったぞ - 19二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:19:07
私のおかげ→お前たちのせいだぞ!の流れは笑った
- 20二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:21:59
- 21二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:29:59
エンディング後のあれ見るに今度はヒーローズモチーフの話をやるんだろうか
今回よくチームって所を強調してたし - 22二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:30:40
「機内上映も機内食もない」とヘリから飛び降りたり例のBGMにソニシャドの決めポーズとソニアド2を意識した作品だった
次回作も楽しみ - 23二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:32:08
やっぱあれシティエスケープ開始前のオマージュだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:34:38
- 25二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:34:54
アレンジ版だったけどあのイントロ聞こえてきておぉっってなったわ
- 26二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:35:14
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:36:04
- 28二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:37:15
シャドウの過去や最後のシーンを見るにシャドゲの話もやりそうだったな
- 29二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:39:49
吹き替え版見た者なのだがストーンの最後のセリフは英語だとあの台詞だったりする?
- 30二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:40:29
- 31二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:43:45
贅沢言うとフルが聞きたかったけど一瞬とはいえ流れたのほんとよかったわ
- 32二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:13:14
全ての人間にチャンスを〜って出た?出たら誰が言った?
- 33二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:29:48
- 34二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:46:46
あー、ないのか 残念
- 35二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:59:44
トムを傷つけられた怒りでスーパー化するくだりは元ネタの超サイヤ人を意識した展開と言えるかもしれない
- 36二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:12:57
- 37二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:16:32
- 38二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:35:46
- 39二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:47:55
次ヒーローズがメインならルージュやカオティクス面々一気に出るのかな
シルバー推しだし新ソニまで続いてほしいな - 40二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:49:37
マリアといた時のシャドウ、クールでヤンチャな小動物みたいで可愛かったな…
ダンスシーンもかわいくてごちです - 41二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:01:23
エミーとメタソニなので次回作はCD+ヒーローズと予想
シャドウは一旦スピンオフを挟んで本編に合流しそう - 42二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:20:45
- 43二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:22:44
とてつもなく良かった
例の曲はかかるだけでテンション上がるわ - 44二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:23:58
- 45二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:25:06
怒る時、毛が光る時あるけどあれ、猫で言うシャーしてる威嚇みたいなものなのかな
- 46二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:04:26
ロボトニックとストーンのコンビ好き
VR空間でストーンが飲み物差し入れしようとして引き返すシーン普通にちょっと切なくなっちゃった… - 47二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:12:03
基本CDのストーリーだけどラストにメタソニがメタルオーバーロードになってラスボスになる感じかな?
- 48二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:17:41
映画としては文句つけようないくらい最高なんだけど原作やってた身だとバイオリザードいない分の味気なさはちょっと感じたかな
アド2に脳焼かれすぎた弊害かもしれん
エミーとメタルソニックでるならCDが大筋かもしれんけどメタルオーバーロードにも期待したい - 49二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:53:42
電撃殺虫器が最高の発明だったとは…
- 50二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:54:29
- 51二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:10:20
YouTubeにあるって聞こうと思ったけどYouTubeにあったわ!見る!
- 52二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:25:58
- 53二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:30:20
- 54二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:34:28
- 55二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:37:13
映画のジェラルドは原作以上の狂い様だった気がする
- 56二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:44:19
- 57二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:46:54
- 58二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:48:55
- 59二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:56:44
- 60二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:57:50
- 61二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:10:35
ベースと思われるアドベンチャー2のストーリーだとむしろいつも以上にソニックが成熟した雰囲気の印象だったから割と子供っぽい映画版のソニックだと空気感変わるというか中盤以降のちょっと荒れてるシーンはまた違った味わいがあった
- 62二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:11:04
彼だって孫なのにね…
- 63二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:13:21
- 64二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:15:20
ソニックが説得する展開は実写版で続けてきた展開や物語ならではでよかったな
シャドウもエイリアンになってた分、プロフェッサーを狂気よりの存在で描けてたし - 65二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:16:52
- 66二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:17:25
子供っぽいとは言うけど俺たちが原作ソニックのせいで15歳の精神性を過大評価してた節があるからな
- 67二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:19:59
シャトゲ(シャドジェネ)がある中でジェラルドを後戻りできないくらいの狂気に満ちた存在として描くのある意味でチャレンジャーだけど、よく描けてたよ
- 68二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:24:21
そしてメタルソニックが楽しみ過ぎる
どんな感じになるかな
オリジナルはネオメタルになってるやもしれないし - 69二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:26:06
エッグマンの家族関連とストーンとの関係描く上で、
シャドウがジェラルドに作られてたらノイズになるから、エイリアンなのいい調整だし
見た目的にあいつらの伏線も張れてるのいいな - 70二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:28:35
何故か量産されてたし全機合体してオーバーロードになる展開はありそう
- 71二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:32:15
映画のワンシーンワンシーンに「予告の場面ここかぁ!」「予告と違うじゃないか騙したな、スタッフゥ!!(褒め言葉)」ってなったの凄く楽しい展開だった
セリフと画像全然違ぇ!! - 72二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:35:36
吹き替え版楽しんだから、明日は字幕版見に東京旅行だ
やるぜTOKYO MISSION! - 73二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:38:17
エッグマンとマスターエメラルドでセリフ対応させてたの予告がうまいぜ!
- 74二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:42:56
- 75二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:56:06
パンフレットの監督の言葉っていう
「33年というゲームの歴史からストーリーを引用できるのは本当に贅沢な話(意訳)」は本当にそう
視聴者側も予告とかの時点であれやこれや語れるしね! - 76二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:01:55
フロンティアの音声ダイアリーを思い出す。身内全員が目の前の自分より死んだマリアのことばかり構うこととか
- 77二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:07:26
- 78二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:13:17
近場の映画館はみんな吹替版か…
- 79二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:21:49
しかしゲームDLCでも思ったが、東京突っ走るソニックたちが新鮮で楽しい
すげぇ見覚えある場所! - 80二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:24:55
シャドウが生きてるのは確定みたいだし、だったらロボトニックを助けてても不思議ではない
- 81二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:27:21
- 82二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:27:29
直接的なマリアの願いにしなかったのは良い差別化だと思った
実写シャドウとしての魅力につながったと思う - 83二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:29:09
原作と違って映画のロボトニックにはストーンっていう親友がいるのが救い
- 84二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:30:04
- 85二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:47:11
シャドウの両腕のリミッター設定最高の場面で拾ってきてテンション上がっちゃったわ
- 86二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:49:57
ソニックアドベンチャー2は何で遊べるのかな?
…?(現行機には存在しないようだ) - 87二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:50:51
Steamるしかねぇ!
- 88二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:58:48
- 89二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:00:35
スーパー化対決したら地球がヤバい 覚えました
- 90二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:03:01
ナックルズ…お前なんであんなのにエメラルド預けてんだよ…
- 91二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:03:57
ジェラルドの怖いところはマリアではないが孫であるエッグマンと出会って、「孫と一緒に余生を過ごすか」じゃなくて「エッグマンを利用して孫を殺した奴らを皆殺しにしてやる!」なのが…
- 92二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:06:00
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:06:06
- 94二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:14:23
100歳越えてまさに無敵の人
- 95二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:20:03
上手く言えないがエッグマンが自分の孫なのは理解してるけど孫だと思ってない感じがした
「孫が可愛いのは子育てに責任を持たなくていい場合に限る」みたいな事言ってたけど実際は自分が世話したマリアだけが可愛かったんだなぁと
- 96二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:27:00
地味に好きなシャドウとストーンのやり取り
- 97二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:45:22
ロボトニックが110歳越えでもピンピンしてたのはシャドウのハリのエネルギーの力らしい
https://comicbook.com/movies/news/sonic-the-hedgehog-3-deleted-scene-jim-carrey-jeff-fowler/
- 98二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:46:16
- 99二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:49:16
- 100二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:13:46
このシャドウは不老不死の研究で生まれた産物じゃないし普通に死ぬのかな
- 101二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:38:40
次回作ではエミーとの恋模様が気になる
- 102二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:00:52
Escape From the Cityは使われてたな
- 103二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:03:11
- 104二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:44:32
実写版ソニックのゲーム版シャドウっぽい要素に、(スーパー化が解けて)大気圏再突入が追加されるとは!
- 105二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:29:49
映画ソニックのゲームにはない特徴を映画シャドウにさらに絡めていって独自のドラマを作り上げるのを見て上手いなあと思った
ソニックも友達や家族が出来ても心の奥底に孤独を抱え続けてるのはまだ治ってないよな… - 106二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:11:27
「ガラスを割ればいいんだな!」のナックルズがアホ可愛いけどやっぱ助けに来たら頼もしいのが凄い好き
あくまで主役はソニックとシャドウだけどちゃんとチームとしてテイルスとナックルズも活躍してて良かった、ソニック信じてマスターエメラルドの場所教えるところいいよね - 107二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:40:19
- 108二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:44:26
スーパーシャドウがソニアド2のカラーリングうまく実写版として描写してて好き
- 109二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:57:00
次メタルやるってことは、五作目とかやれたらシルバー辺りに白羽の矢が立つんだろうか
なんつーか、モデリングが色んな意味で話題になってた時から考えるとすごく遠くに来た気分だ - 110二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:10:27
- 111二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:13:50
What I'm Made of... : Last Boss ver.2 / Metal Overlord
メタルオーバーロードまでいくなら、こっちまで期待しちゃうが、
メタルソニックのまま突っ走っても面白いだろうしな
- 112二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:33:06
IDW版ではネオメタルに新たな形態あるし、メタルソニックもいろいろやれること多くて放映前の語りが楽しいな
- 113二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:37:12
Shadow's Introduction | Sonic Prime | Clip | Netflix Anime
マリアのローラースケートでこれ思い出した
- 114二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:59:12
よっしゃ字幕版見てくるぜ!
- 115二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:45:04
メタルはキャラデザゲームのまんまだから安心感が凄かった
- 116二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:52:26
- 117二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:05:57
エッグマンとシャドウのラストがさぁ…最期に大切な人へメッセージを送る、幸せだった頃の思い出がフラッシュバックするっていう個人的涙腺決壊ポイントを突いてきてさぁ…
- 118二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:18:11
最近ソニックハマったからシャドウをクール系と思ってたけど、ナックルズをバァって脅かしたりして愉快なキャラだなぁととても面白かった
- 119二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:19:29
ソニックとシャドウは映画だと普通に腹割って話し合って和解したからかゲーム本編より仲良いんじゃないかって思ってしまった
- 120二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:39:07
大満足の出来だった
やっぱシャドウかっこいいわ - 121二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:03:12
エッグマン出るたびに面白い(数年振り三作品目)
- 122二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:05:25
- 123二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:07:04
流石にアディオスドクターではなかったか
- 124二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:13:59
さっき観てきたけど最高だった
ヒーローズで散々見たテイルスのアレとかマリアのスケート姿で靴のエピソード思い出したり…
メタルソニックでもテンション上がったのにエミーのハンマー映った瞬間声出そうだったぜ - 125二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:18:14
プリズンアイランド(日本 東京湾)
に笑ったの俺だけじゃないと思いたい
いやわかるんだよ原作通りの名前だって
でも日本にあるってのがミスマッチ感が凄くて笑っちゃった - 126二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:33:48
原作だと島ごと爆破されてたから日本も爆発するのかと思ったわ
- 127二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:59:04
- 128二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:14:42
パンフレットだかで、ソニック以上、ナックルズ以上のパワー、テイルス以上の頭脳みたいなこと書かれてたしな
カオスコントロール関連は作中のはカオススナップレベルだし、ソニックが素で時間干渉能力使ってはいるけれどもやべぇやつ
- 129二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:15:42
字幕版見てきたぜ!
いやぁ、キアヌシャドウいいわぁ
そして改めてわかる吹き替え声優陣の原語版へのバランスの良い寄せ方よ
ニュースの場面、日本パートはちゃんと日本語だったのちょっと驚いた
あとジェラルドが言った最後の孫関連の字幕翻訳
「使い捨てられて便利」的なニュアンスになっててワロタ - 130二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:43:27
まぁブラックドゥームの細胞から作った原作ゲームのシャドウと違ってこっちのシャドウは純度100%のブラックドゥーム製(推定)だろうし能力が上なのは不思議ではない
- 131二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:34:14
ジェラルドは原作と違って50年復讐だけを糧に生きてきたからイーヴォ(吹替だとアイヴォ)と4時間の蜜月を過ごした所で50年間の怨念が消えるわけないからな
回想シーンみる感じシャドウが殺されると思って即助けに向かってる辺り本来は相当穏和な奴だった可能性も高いからそんな奴が反転したらね - 132二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:55:23
ナックルズくん「マシュマロの名誉を傷つけてしまった」「俺は歯も筋肉だ」とか随所で可愛くて草
- 133二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:20:27
- 134二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:02:04
- 135二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:08:57
ゲーム版以上に映画のソニックは未熟なキャラってのは割と強く表れてたけどだからこそのストーリーなのは好き
- 136二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:18:52
- 137二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:38:08
ジェラルドは確実に塵になったけどジム・キャリーのインタビュー内容とシャドウ生存の事考えるとイーヴォは生き残ってる可能性まだ有るんだよな
- 138二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:46:36
純粋なテイルスの親友トークがストーンを襲う!
最後は報われて良かったねストーン…… - 139二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:11:25
- 140二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:16:37
お化け怖いのも可愛かった
- 141二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:35:56
- 142二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:58:26
ソニックシリーズ奇天烈生物大百科にドーナツキングが増えた瞬間だった
司令の顔見て割と殺意高そうだったのになんか普通に生きてる… - 143二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:04:59
- 144二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:33:36
マリアの死に目にも会えず憎悪と絶望の内にあらぬ罪で銃殺刑に処された原作
マリアの死に立ち会った上で狂った復讐に身を染めてもう一人の孫に引導を渡して貰えた劇場版
果たしてどちらがジェラルドにとってマシな末路だったのか…
- 145二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:37:10
- 146二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:55:39
でも多分次回作でジム・キャリーは出演はするよ
- 147二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:59:57
メタルソニックはエッグマン製だしなぁ
- 148二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:03:58
たぶん次回作はソニックCD&ヒーローズって感じよね
後映画やるごとに1はマニア2はカオスエメラルド関係でフロンティア3はシャドジェネと関係者のゲーム出してるからゲーム関係どっちになるんだろう - 149二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:09:51
CDがタイムスリップ要素あるからエンドクレジットでワンチャンシルバーとか期待してる
- 150二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:17:08
メタルは基本ソニックと同じ声優さんだけどなんかの奇跡で金丸さんがやったりしないかなとか思ったりもする
- 151二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:39:35
マリアの死因がカオスエネルギーが銃の一撃で誘爆とはな……
- 152二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:43:50
ロボトニック家の悪人なんだけど孤独感やすれ違う家族愛とか切なかったなあ
- 153二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:12:52
個人的にエミーのファンだからメタル吹っ飛ばしたエミーにときめいたよ 次作はCD軸だろうけどエミーはどういう立ち位置かきになる 原作だとソニックに一目惚れして追いかけてったら攫われたみたいな感じだけど量産メタルを見るにやっぱり改変多そうだからどう料理するか楽しみ
- 154二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:29:15
「ソニックハ、ヒトリダケ」に惚れたのに大量生産された挙句即撃破されてちょっと悲しいファンだっているんですよ!
- 155二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:32:26
おそらく映画のメタソニはまだ自我が芽生えてない状態じゃないかな?
量産されたうちの1体が本物のソニックと戦うことで自我が芽生えて…って感じにもなりそう - 156二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:38:16
映画のエミーはどんな感じの設定何だろう
今のところ家族を失った悲しい過去持ちのソニックナックルズシャドウと一般ストーカーファンボ子狐テイルスって感じだけど - 157二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:39:34
見てきた
序盤の倒れるソニックの後ろに立つシャドウの姿見てシャドゲのOP思い出した
50年前からシャドウのこと知ってるGUN長官とかシャドゲの要素もちょいちょい含んでる感じでよかった - 158二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:39:38
端子ふーふーで90年代サイコーってなるの一番売れてたMD期だからってことなのだろうか
思い返すとちょっとじわじわきた - 159二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:47:45
- 160二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:49:58
- 161二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:52:25
東京色溢れる最新作の邦題は、『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』に決定!!!!『ワイルド・スピード』シリーズと言えばファンの心を捉えた邦題が毎回話題となりますが、その『ワイスピ』と同じプロデューサーチームが、『ソニック』日本チームとアイデアを出し合い、日本のファンへの愛とメッセージをこめて『TOKYO MISSION』のタイトルに決定!ぜひその思いを、まずは予告編で堪能ください!
- 162二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:52:30
CDはタイムスリップ要素あるから宇宙から生還ではなく過去からエッグマン連れてくるみたいな感じもあるかもしれない
- 163二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:53:51
クロノトリガるために起動したメタルソニックとな!?
- 164二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:55:03
チャオガーデンが何気に衝撃だったかも あの世界のチャオはどう言う生き物なんだ 架空のマスコット?
- 165二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:56:16
バイオリザードと同じで架空枠かもしれぬ
- 166二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:58:05
- 167二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:13:51
シャドウが生きてるのが示唆されたし「爆発の寸前でシャドウがエッグマン助けてました」ってことにも出来そうだしな
- 168二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:18:38
原作のシャドウは明確にマリアを撃ち殺されて、その憎しみが書き換えられた記憶と噛み合っていたからギリギリまでマリアの本当の願いを思い出せなかった
実写のシャドウは半分事故でマリアを失ったから憎しみよりも悲しみが強かったんだろうな
幽閉される時も抵抗してなかったし、GUNを叩きのめしはしても本気で憎んでたら「放っておいてくれ」とは言わないだろうし
目覚めたはいいけど何をしたらいいのか悩んでたところをジェラルドに唆されたわけだ
- 169二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:34:14
シャドウがスーパー化した時の絶望感やばかった
よっしゃ!間に合った!と思ったら…… - 170二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:01:39
本人以外もグリーンランタンネタありなんだと笑っちゃった
- 171二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:14:47
親亡くなってから知らない土地の地下で誰にも知られず数年だからなぁ……15歳にとっては長いし早々癒えるものでは無いよな
- 172二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:27:27
今更だけど東京なの序盤だけだよなって
- 173二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:29:19
ソニックはトムと出会えたから寂しくはなくなったけどロングクローとの思いは未だ残ってた
でも、だからシャドウの悲しみも理解できた
その和解が良かった - 174二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:29:47
鼻水キャノンのアレンジだけが不満点
鼻先からじゃないといかんのだよアレは - 175二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:32:20
ゲームと違ってマリアは病気って名言されてないけどどうなんだろうか ゲームの数倍子供らしく無邪気です元気だけど仮にも危険性がある生き物研究してる場所の近くに部屋あるのは怖いよ
- 176二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:33:02
ジェラルドとエッグマンのレーザー突破シーン面白かったよな
孫似の狂人っぷりは素なんだろうけど、孫と楽しそうにしてるのは演技だったと思うとな…… - 177二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:34:52
ゲームじゃ無菌空間の中でしか生きれないからアークにずっと住んでた設定だけど映画じゃ普通に地球の軍基地にいたから病気設定は無いんじゃない?
- 178二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:34:53
あっちのメタルソニックは誰が作ったんだろうなぁ
ロボトニックじゃなさそうだし
別世界のロボトニック説もありえるが - 179二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:35:45
I am all of me…は流石に流れなかったか
- 180二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:37:53
- 181二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:38:51
結局ソニックとシャドウは出身は違うってことなのか?
同じハリネズミだけど - 182二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:39:44
シャドウの今後気になるなぁ ナックルズみたいにドラマスピンオフ出して欲しい
- 183二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:39:50
エンディングがドットじゃなくて初期な3Dになったのも演出いいと思う
ゲームもこうやって変化していったんだなぁって - 184二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:40:46
- 185二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:42:54
本人達もゲームプレイヤーも誰も似てる理由はわかりません
- 186二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:46:19
どうせならエミーだけじゃなく色んなキャラ出てもいいところじゃないかな
- 187二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:46:58
- 188二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:54:21
ドット→サターンの頃のポリゴンモデルだから4はソニアドのモデルかもしれない
- 189二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:55:58
まあシャドウの後日談じゃなくて過去話でもいいしそこで当時の将官やマリアとのドラマでもいいだろうし
- 190二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:20:00
主任はこのままだと報連相の問題と互いの信用度の無さからソニック達と敵対して本人はカードキー死守したりと頑張ったのに上手くいかなかったぽっと出のかわいそうな人になるから次回作でメカソニックを量産してた奴でしたってなりそう
偽将監(トム)に対して不満げな目付きで睨んでたし実は悪役でしたってなったら3で敵対した事にもある種の正統性が生まれるし - 191二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 04:21:01
映画エミーがどういう設定になるかまだわからんけどラストで出てきた顔がソニアド時代の気の強そうなエミーっぽくてめちゃくちゃ期待してる
あの頃のギャルギャルしいエミー好きなんだよな… - 192二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:52:33
もしかして最後の量産メタソニはGUNの奴らが作った奴だけどそのうちの一体を生きてたエッグマンが捕獲・改良するパターンもありえそう
- 193二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:42:31
ソニアドエミーが当時流行ってたコギャルなら、映画エミーは今時のソニック推し♡すきぴ♡みたいな感じでも面白いんじゃないかって思ってる
- 194二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:46:34
昨日観てきた!前作と前々作映画館で観なくて後悔してるから行ってきたけど、ソニック最近履修しはじめた自分からしても最高だった!
元にしたソニックアドベンチャー2やってたらもっと楽しめたんだろうな、今から遊べるのSteam版だけか… - 195二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:39:05
お化け怖がるナックルズがソニアド2思い出して懐かしかった
キャスパー観て悲鳴上げる姿可愛すぎる
「現実に良いお化けはいない」みたいなこと言ってたからキャスパーが良いお化けってのはわかってんだな… - 196二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:44:16
戦いの中助けられてそこでベッタベタに惚れる展開もあると思う
- 197二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:47:35
実写シャドウにとっては「地球が故郷」がキーワードになりそう
シャドゲにあたるものを作るかはわからないけど - 198二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:22:10
- 199二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:58:37
梅
- 200二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:25:32
200でシャドゲ映像化