フランスのテーマパークにNARUTOゾーンが

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:19:16

    2026年に完成予定らしい
    新装版が売れまくったり先生のインタビューが行われたりとフランスでのNARUTO人気はすごいな

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:19:43
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:19:58
  • 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:25:46

    火影岩があるのは画像でわかるけど岩の数は四つかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:32:32

    一楽ラーメン風の建物も見える
    下忍時代の木ノ葉がテーマなんだろうね

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:43:25

    フランスとか遠い…富士急くらいの規模感なのかな
    まだ富士急も行ってないけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:50:07

    プレスリリースを読むに「NARUTOはフランスで3000万部突破していまだにトップクラスで漫画が売れ続け〜〜『NARUTO-ナルト-』はフランス史上最大のマンガ現象のひとつであり続けている」らしい
    フランス語わからないから間違ってるかもしれないけど
    NARUTOは何かで10年間フランスの首位を取り続けてるらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:56:18

    >>6

    富士急のNARUTOエリア行ったことあるけどそんなに広くはなかった

    こっちは15000 m2らしいから結構広そう

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:09:41

    >>5

    日本の特産品が楽しめると書いてあったのってまさかラーメン🍜?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:18:02

    自分はどっちも遠い僻地に住んでるから実際に富士急や忍里行った人の感想とか聞いてみたい
    一度は行ってみたいと言いながらコロナで遠出できない時期挟んで数年経ってしまった

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:51:05

    >>7

    なんでフランス人はそんなにNARUTOが大好きなんだ、とききたい

    主人公が金髪碧眼NINJAなのが刺さったのか?

    東アジアで人気あるのはなんとなーくわかるけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:02:10

    微妙に等身寄りのデフォルメされたナルトの着ぐるみが園を練り歩くのかな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:26:41

    >>10

    富士急行ったことないけど忍里は行ったことある大阪民なんだけど

    忍里もそんなに広くない

    見どころは暁が岩に乗ってるフォトロケみたいなところと、九喇嘛と顔岩くらいかな…

    ただ当時やってたプロジェクションマッピングはまぁまぁ良かった

    夜までいないといけないから辛いけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:54:07

    富士急か忍里のどちらかリニューアルしたんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:22:26

    何故にBORUTOじゃなくNARUTO?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:25:25

    フランスでNARUTOが大人気だからって

    >>7さんが書いてるやん

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:26:01

    >>10

    富士急は超狭いよ

    田舎のコンビニ+駐車場の敷地の方が普通に広い

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:28:09

    富士急のナルトゾーンってなんなら同施設のトーマスゾーンより狭いからな
    マジで一本道にトイ・ストーリーマニアみたいなアトラクションと売店とラーメン屋と資料館に3つくらいカーニバルゲームがあるだけだもん

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:06:08

    >>18

    牛串屋もあるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:11:24

    >>18

    じゃあやっぱりフランスの方が広いのか…

    中国のスマホゲーといい、なんで日本の漫画なのに海外ばっか優遇されてるんですかね?

    (多分ファンの人口の違いだろうが…)

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:14:18

    そもそもフランスのスピロウパーク自体がめっちゃ広そう
    土地の使い方の感覚が平野部の少ない日本と違う気がする

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:17:54

    >>21

    札幌周辺とかはまだ土地もかなり余ってるけど

    人口の多い都市圏周辺は確かに少ないかなぁ…

    余ってても地価も高いし

    奈良ドリームランド跡地とかは解体したままなんだからなんか作ったら?と思うが

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:22:02

    正直羨ましい

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:47:53

    >>13>>17

    ありがとう 

    どっちか行くなら忍里の方かなって思った

    狭くても物足りないけどあまり広くても1日で回れなそうだし…ただ夜にイベントあるなら飛行機で日帰りは難しそうだね

    アクセス調べに行ったら今はBLEACHのもやってるみたいで気になったけどこっちは常設じゃないのね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:16:09

    かなり大きなジェットコースターがあるみたいだけどどうやってNARUTO要素入れるんだろう?
    NARUTO世界の猛スピードの乗り物や生き物って思いつかない

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:23:38

    NARUTOキャラのイラスト描いとけば余裕よゆう
    あるいは「NARUTOのニンジャのスピードを体感しよう!」か

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:28:53

    >>25

    USJのXRライドみたいなのだったらいくらでもアレンジできる気も…?

    進撃乗ったことあるけどあの時は立体機動装置を使ってるような体験だったな…

    九喇嘛にのって戦闘…とか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:30:29

    正直もうあれやこれやでフランスにいいイメージないけど大丈夫なん?
    ナルトは白人だ!とかされない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:33:50

    知らんけど「集英社・ぴえろ・テレ東と協力してやっていきます!」と公式サイトにちゃんと書いてあるし少なくともこのテーマパークは変なことしないんじゃない?
    あんまりネガティブな予想はやめとこ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:28:43

    海外に行くとそこそこいろんな国でNARUTOラーメン屋があるのが驚き
    日本よりも海外の方がコラボ多いのかもね

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:35:17
  • 32二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:08:39

    考えてみたらNARUTOから日本のラーメンはあるあるだけど
    ワンピースやドラゴンボール、BLEACHは日本の食事連想しにくいもんね

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:49:53

    >>28

    最近フランスなんかあったっけ?

    五輪くらい?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:51:26

    アサクリの件だと思うよ
    気持ちのいい話ではない上に思いっきりスレチなのでこの話題はここまでにしよう

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 03:24:57

    >>15

    フランスでのBORUTO売り上げこれやし

    ちなNARUTOは>>7

    今だに漫画の売り上げランキングにいたりする

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 03:32:43

    むしろ何故BORUTOでやれると思ったのか謎

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:42:47

    フランスで人気があると思ったんじゃない?
    ほらインタビューもあったから

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:55:19

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:12:32

    このスレはNARUTOのテーマパークに関するものでBORUTO無関係だから
    これ以上はBORUTOの話題やめとこう

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:19:09

    海外のテーマパークはお土産よりも乗り物や食べ物にお金かけてるイメージがある
    ここもそうかな?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:20:11

    よしじゃあテーマパーク関連で
    どんなアトラクションが来ると思う?or来て欲しい?
    自分は上にも書いたけどUSJのXRライドみたいなの
    あと3Dシアターとかあるといいな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:59:54

    スレ一覧から見るとスレ画がDBの神龍にみえる

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:05:31

    >>36

    BORUTO好きがいつまでも何でBORUTOじゃなくてNARUTOの方なのよ!!!!ってやるから

  • 44次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:26:37

    チョウジが食べまくったせいでアスマが金足りなくなって店の人に土下座してた焼肉屋とかあるかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:15:18

    終末の谷がアトラクションに組み込まれたらスプラッシュマウンテン的なものになるんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:32:01

    >>41

    初期は波の国だったしウォータースライダー的なのあってもいいと思うんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:04:26

    >>44

    焼肉Qだっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:29:39

    >>45

    丸太ボートに乗ってナルトサスケの激闘を観覧しながら通ると思ったら呑気すぎておもろいな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:46:27

    全面鏡張りの氷遁の館とかありそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:10:11

    中忍試験あたりまでがコンセプトなのか
    ざっくりサスケ奪還編までやるのか…

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:18:47

    見た感じNARUTOだけ?
    好評だったらエリア拡大して疾風伝もやるのかな?

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:34:54

    >>45

    富士急だとVR観戦?出来るらしい

    https://www.fujiq.jp/attraction/naruto_vr.html

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:09:45

    これは一回目の終末の谷だね
    gallery展では二回目の終末の谷に焦点当てたのがちょっと見られた思い出

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:39:37

    >>51

    NARUTO Shippudenとも契約してるみたいだからそうかも

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:26:07

    岸影の監修はあるのかな
    アニメと権利契約結んでるからその辺はなし?
    普通は原作者の言うことは無視できないし無視しないが…

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:33:01

    アニメも映画も漫画もほぼほぼ担当者の好きにさせてる岸影がアニメメインぽい海外の子供向けテーマパークに口出しするイメージないなぁ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:51:40

    海外のコラボで監修したって話は聞いたことない
    日本のイベントごとではたまに絵の寄稿されてるけど監修してないと思うし

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:34:03

    上海かどこかにもNARUTOのテーマパークあるんだっけ?
    定期的にグッズ出してるのを見た覚えがある

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:02:10

    中国のやつもう倒産したじゃ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:51:34

    へーそうなんだ
    中国(か台湾)の〇〇タワーがよくNARUTOコラボしてた覚えがある

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:17:09

    >>50

    綱手の顔岩ないっぽいしなあ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:22:28

    >>61

    アニメだとサスケ奪還編時点で綱手の顔岩出来てる

    原作だとナルトが二年半の修行の旅から帰ってきた時に完成だけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:22:23

    スレ画の綱手の顔岩の有無については単純に無印と疾風伝をわかりやすくしてるようにみえる
    まだ建設中みたいだし疾風伝要素ももしかしたらそのうち出てくるかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:02:34

    暁のアジトの岩みたいなのとか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:31:03

    舌をびろーんと出してる巨大な顔とか恐竜っぽい骨とかが子供の遊び場になってたら面白そう

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:55:18

    ジェットコースターはなんとなくイメージつくけど小さな乗り物が空中をビュンビュン回るやつはどんな感じなんだろう
    木ノ葉同期の絵でも描いてあるのか
    いっそ乗り物らしく口寄せ動物の絵なのか

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:31:00

    >>66

    ヨーロッパの移動遊園地でよくみかけるやつだと思う

    USJのスヌーピーがぐるぐる回りながら上下するやつのもうちょっと大人向けに激しくなってるバージョンみたいなの

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:12:05

    ハンドル調節したら高さや向きを変えられるやつか
    楽しいよねアレ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:06:33

    海外ではNARUTOより疾風伝が人気と聞いたけど子供向けにはNARUTO無印のほうがいいのかな?

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:59:26

    戦争編後半の難解さは抜きにしてもテーマが難しくなっていくからなあ
    呑気なテーマパーク系は無印の方がやりやすいんじゃない
    うまくいって疾風伝にまで広げられたら鬼鮫の水遁コーナーみたいなでかいプール作れそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:41:54

    火遁や雷遁はかっこいいけど危険だからゲームにするの難しそう
    特定のアクション起こしたらエフェクトが見られる!みたいなのはやれると思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:43:44

    印を結んだら技が発動して敵を倒せる、的な?

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:34:48

    影縛りとかなら床に映像投影するやつで出来そう
    というか過去どっかでやってそうだな

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:56:06

    手裏剣修行ゾーンとかあってもいいよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:52:44

    「螺旋丸修行をしよう!」って国内になかったっけ

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:39:18

    >>73

    猪鹿蝶ならいのは厳しいけどチョウジの倍化の術もやれそう

    ぶつかってくるチョウジから逃げよう、みたいな

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:36:51

    >>75

    ボールをキャラのパネルにぶつけるゲームじゃなかったか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています