都道府県写輪眼

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:23:38

    埼玉はなんか強そう

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:25:00

    プレコみたいなことになる広島県

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:01:00

    円に近い形のところは混じってても違和感無さそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:14:51

    埼玉千葉東京の並びはありそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:08:28

    宮崎辺りは最早居るだろって佇まい

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:09:05

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:10:24

    佐賀がヤバい

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:56:44

    サムネ一番くじ写輪眼タオルかと思った

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:56:46

    >>5

    神話が豊富だからな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:08:35

    愛媛と埼玉は本編に出てましたよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:22:19

    青森が青森以外の何物でもなさすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:03:03

    >>1

    それぞれどんな固有能力か妄想してみたい

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:05:43

    北海道、福島、埼玉、千葉、東京、京都、愛媛、福岡、佐賀、宮崎、沖縄辺りは普通に万華鏡写輪眼のデザインに使える

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:55:12

    >>8

    どっちかに紛れ込ませても気付かんかもこれ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:32:57

    二つの都道府県合わせて永遠の万華鏡写輪眼作りたい

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:37:50

    >>5

    2つ合わさった永万ぽさがちょっとある気がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:45:14

    (どう見てもとうもろこしみたいな剣持ったスサノオ使う地方うちは)

    名産品スサノオ概念あると思います

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:04:02

    >>17

    ランスみたいな形状で、爆発系の技使いそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:35:07

    >>9

    島根県も有名な神話があるし万華鏡っぽさもあるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:29:26

    ありそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:36:34

    京都はなんかサスケのやつっぽいな
    あと茨城が写輪眼ていうかオビトだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:12:25

    京都と東京絶対兄弟じゃん……
    後々永万になるやつ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:32:59

    最初はかなり仲悪いけど最後は自分から目を託す展開、くるか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:14:04

    重ねただけでもかなりぴったり

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:16:37

    鹿児島沖縄はたぶん対になる能力を持ってる

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:10:00

    保守

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:12:32

    眼球にち〇こ浮かぶとかひどすぎない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 03:53:10

    埼玉が完全に写輪眼の上位互換じゃん

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:14:48

    禍々しすぎて他のと組み合わせ難さまである埼玉

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:42:29

    栃木県はまあまだ誤魔化せるけど石川県写輪眼が面白すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:52:44

    鹿児島と沖縄が永遠の万華鏡写輪眼したらどうなるのか気になる

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:18:02

    これって各都道府県が適当に決めたのかな
    ある程度コンセプト合わせようとかも無く

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:38:32

    コンセプトとかは無さそう

    県章としては千葉が一番古いけど、デザインとしては東京のが一番古いって感じみたい

    都道府県章 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 34二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:06:12

    大阪府は確か桜草モチーフなんだけど他にも幾つかの都道府県が円形に近い県章で花や植物をモチーフにしてるっぽい?
    そういうマークはサスケの万華鏡に似てるので余計に万華鏡の模様に見える…

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 02:40:20

    >>22

    スレチだと思うし邪魔だったらガンガン消して欲しいんだけど思ったより滾ったからみて

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:30:08

    うちは版都道府県擬人化コンテンツの可能性出て来たな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:44:28

    佐賀は永遠の万華鏡写輪眼って言われても違和感ない

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:56:18

    佐賀はノーマル写輪眼に似たぐるぐる模様に別の万華鏡が合体してるようにしか見えん

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:09:54

    三重県の迫真の「み」は面白いけど
    広島県の「ヒ」は三日月っぽくていいね

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:30:54

    >>35

    大した奴だ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:08:37

    >>35

    絵が描ける人のことは無条件に尊敬してしまう

    本当にすごいです


    もうちょっと目がおおきいとうちは感強いかもしれない

    というかせっかくの万華鏡や写輪眼の模様をもっとはっきり見たい

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:26:59

    >>11

    鹿児島も県の形モチーフらしいけど主張力が違いすぎる

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:29:17

    (これピンク色だったら淫紋でも使えそう)

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:59:17

    埼玉の明らかヤバいやつ感
    県としてはそこまで特色ないのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています