- 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:24:23
- 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:25:34
ぶっちゃけ機能性で劣りすぎてるからどっちにせよいずれスーツにとって代わられると思う
- 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:30:00
- 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:35:39
下品な領土欲が無いんで覇権争いしないんじゃ無いッスかね
- 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:38:50
その世界のすえひろがりずって狩衣着てんのかな
- 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:43:12
それってイギリスの正装だったんや
- 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:56:35
- 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:57:14
産業革命で家庭料理の文化崩壊したんだぞ
和装なんか生き残るわけない - 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:59:46
産業革命で崩壊したのは庶民文化で裃は残るんじゃね
まあ庶民が裃を着るようにはならないと思うけど - 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:04:37
裃は機械と相性悪すぎるから簡略化されて今の正装(紋付き袴)になると思うぞ
あんなもの着てたらエスカレーターやエレベーター怖くて乗れない - 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:20:36
スーツと袴の間の子みたいなのになりそう
肩衣は結局はスーツっぽくなって袖も細く
袴も動きやすいようにくるぶしあたりまで短くなって、裾も足首あたりまで締まるようなズボンみたいな形になりそう - 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:33:31
蒸し暑い日本じゃスーツはきついよって話出るけど
これが普及して欧米の土地で使われるとどうなんの?寒すぎたりする? - 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:39:49
トンビコートが流行るんじゃない
- 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:40:38
スーツっぽい服に収斂するにしてもネクタイは存在せんやろうな
- 15二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:12:49
肩衣の名残でベストのような物が生まれてそこからの「袖付けちゃえ!」でジャケットのような物が生まれてそうではあるけどネクタイは無理だろうな…
- 16二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:15:23
ええやんネクタイアンチとしてはネクタイがない世界にあこがれるわ
- 17二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:26:00
つまり日本がメシマズ国家になり、日本食=マズいというのが世界の常識になるの!?