コユキってなんで運が悪いんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:50:22

    なんか説明あったっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:51:08

    あるわけないだろブルアカだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:52:00

    無い
    考察だとハッキングと引き換えに運が悪いってよく言われる

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:53:19

    無い

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:53:19

    日頃の行いが悪いからじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:54:24

    特に理由のない不運がコユキを襲ってる

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:55:28

    そもそも運の良し悪しに細かい設定ある方が珍しいだろうしシンプルな個性の範疇の可能性が高い

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:55:32

    アスナの健忘と併せて能力の代償扱いされがちだけど明言されている訳でもない

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:55:32

    不幸だー!とか不運だー!って言ってると
    とあるの上条さん思い出す

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:59:13

    分からない。
    だけどコユキのハッキングとか解錠能力が、「なんか分かんないけど答えが分かるから出来る」ラマヌジャン的なそれだとしたら賭け事っていう「必ず一つの正解が用意されている訳ではない」事をすると能力がバグって上手くいかないのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:59:26

    4コマだと「今考えていることの逆が正解だ」レベルで選んだほうが当たらないんだよな。

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:01:03

    >>11

    でもそれは大きなミステイク

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:01:44

    正答がいっぱいあるとAIの理解できませんでした状態になるのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:08:00

    ペロロ様危機一発ですぐ敗北するは解錠能力の延長線上にありそうだけどほかはどうなんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:10:06

    >>9

    そのセキュリティをぶち頃す!

    (ファイヤーウォールの砕ける音)

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:12:27

    >>15

    企業「グァァァ⁉」

    まじでセキュリティの突破は色々とね……

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:14:13

    普段の行いと調子に乗ってる所ってわけか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています