- 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:24:19
- 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:29:38
ジョーカーが東京に来なくなってP5が始まらなくなるからダメ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:33:39
この場合双葉の母親はどうなるんだ…こいつが母親殺さないと物語始まらない気が…
ゲームを進行する上で最低限の悪事はして(若葉抹殺、明智母ヤリ捨て、ジョーカー冤罪)それ以外はまともにすると結局スクランブルの近衛みたくなるんじゃないかと予想 - 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:34:13
これは敵勢力による偽の悪評やでっち上げスキャンダルとかで悪役に仕立てられてるタイプの聖人
ジョーカーの傷害事件も多分何らかの理由で冤罪をかけざるを得なくて、物語終盤までずっとそのことで良心の呵責に苦しんでそう - 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:38:04
最終的に全ての罪を背負って自首しようとして、明智(怪盗団に助けられて生還√)から泣きながらブン殴られて感情を吐露され、長年の溝が埋められる親子和解パターン?
- 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:43:24
秘書がシドウの名前を出しながら勝手にやったとかでなんとか
- 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:44:44
若葉抹殺:敵勢力による実行&獅童による命令と偽装
明智母ヤリ捨て:認知する気だったが、このまま自分といたら明智母が敵勢力に命を狙われるのを危惧し、断腸の思いで離れる(なお、毎月匿名で養育費を振り込んでいた)
ジョーカー冤罪:獅童の評判を落とすために敵勢力が雇った、獅童のそっくりさん
みたいな感じか……?
- 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:46:49
愛情はあるのに、不器用すぎてそれが裏目に出ちゃうタイプの父親か?
- 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:46:51
影武者やらそっくりさんとかまでいくとますますシャアに近づくな...
- 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:48:28
- 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:58:11
自分達を捨てた父親に復讐しようと近付いたのに、実際は亡くなった母親を今でも愛していて、裏ではなるべく自分を危ない目に遭わせないようにしていて、しかも獅童自身は明智に復讐されて当然で受け入れる気だった&遺産は全て自分に相続させる気だったと知る。
なにこれ悲しい…。 - 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:59:13
ペルソナ2みたいになってきたな?
- 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:00:04
そもそもが善人ムーブしながら裏で悪いことやりまくってる人だから死ぬほどややこしいな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:01:23
これ最終的に敵の凶弾から息子を庇って、瀕死を負って意識不明にならない?
ノーマルやバッドエンドでは死亡 - 15二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:06:34
普段は服で隠してるけど、いつも妻と赤ん坊の明智の写真が入ったロケットペンダントを首から下げていて、1人だけの時に取り出して写真を眺めては
「待っていてくれ……この国は、必ず私が変えてみせる……」
て、自分に言い聞かせてるんだよね…… - 16二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:08:27
敵だと思ってた相手が本当は善人だと分かった時の怪盗団+明智の心情たるや…
- 17二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:10:22
どっかで近衛とコミュニケーション取りそうだしなんならペルソナ3時点でコイツが桐条グループに肩入れしそうだからペルソナ3-5のストーリーがまるごと変わりそう
- 18二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:16:55
絶対に強面+悪役ムーヴのせいで勘違いされるタイプだろ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:19:10
パレスはどんな感じになるのか そもそもあるのか
- 20二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:20:28
- 21二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:21:54
そもそも歪んでないとパレス発生しないって致命的な問題が
- 22二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:22:06
まさか獅童が最後の仲間"ジャスティス"だとはな…
- 23二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:23:09
途中までこいつがラスボスだと思ったら裏に本当の邪悪ラスボスが居るタイプのやつだコレ
- 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:23:33
- 25二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:24:55
スレ条件なら自己認識も正確だから歪まない…
- 26二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:26:04
現実を正しく見れてるもんな
- 27二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:28:09
そもそも明智がやらかす事が無くなるからP5の事件で起こるのほぼ無くなるな
- 28二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:29:07
いい奴なら普通に明智と親子してるだろ
- 29二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:33:32
金城からは裏でガッツリ絡んでるみたいだし起こるとしたら鴨志田と斑目くらいか
- 30二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:34:21
- 31二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:36:30
- 32二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:36:51
そもそもまともな人間なら根幹の明智の大量殺人とか無くなるのよね
- 33二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:38:53
そもそもメインストーリーには獅童が明智に殺人とかのレベルの悪事を何度も命じるって過程が必須だからな
獅童が実は善人だとここが無くなるのが致命的 - 34二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:40:42
これはあれか。獅童の秘書が実はヤルオの息がかかった黒幕で、明智の大量殺人もそいつが獅童からの命令って嘘をついてたとか?
- 35二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:42:17
認知の力で、電話越しの声を獅童に変えて命令を出していたとかワンチャン?
- 36二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:47:14
あるいは、元々は善良な人間だったけどヤルオに目を付けられて精神を操られていたパターン。
何かの拍子に洗脳が解けて、大急ぎで駆けつけて認知存在の明智から本物の明智を守って認知存在の明智と相打ち&本物の明智を逃がすために最後の力を振り絞ってシャッターを開けてジョーカー達の元に明智を突き飛ばし、すぐにシャッターを閉じる。 - 37二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:49:02
ただし物語は本編と同じ進行だとする
- 38二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:49:36
明智が本編以上の間抜けで無いと成立しないです辺り本当に無理ある前提なんだな
- 39二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:51:11
- 40二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:51:35
パレスでシャアじゃなくてクワトロの格好してるんじゃねこれ
- 41二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:54:39
これRだと、丸喜の曲解世界で明智は『優しい両親がいる、ごく普通の幸せな家庭で育った』…てことになるんだよね…?
- 42二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:57:58
- 43二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:59:49
本編レベルのガチクズで無いとそこそこの政治家止まりだが根本的に善人だとあそこまで狂えないな
- 44二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:01:05
そもそも獅童正義って誰よりも歪んでただけで能力面は大して優秀でも無いんだよな
- 45二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:04:01
明智が変な厨二病で成り上がらせてから貶めてやるとか考えなかったら酒とかセクハラでやらかして勝手に自滅してた無能だしな
- 46二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:05:17
そういう方面にするなら「私こそ善だ。それに逆らうものは皆悪であり粛清対象である」くらい思い切らないとダメだよ
酔って女性に絡んで「私を受け入れないのは悪だ」とか「この次代を担う私を邪魔する少年は悪だ」とかそんなんじゃないと - 47二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:10:25
- 48二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:15:30
- 49二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:18:46
- 50二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:23:13
- 51二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:28:12
- 52二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:38:38
- 53二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:41:58
1を捨てて10を救うタイプかな
なお自分自身は1だと思ってる - 54二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:00:33
スクランブルだと、明智や冴さんを通じて裏から怪盗団を支援してそう
- 55二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:24:59
- 56二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:36:47
原作通り傲慢で不遜で周囲を見下してそうな言動してるけど全部正論で自己犠牲が激しくて一人一人対等に見てそう
言動と黒幕のせいで敵対勢力から誤解されがちだけど実態は青少年の未来のためにクリーンな政治活動してそう
この獅童は国会議事堂じゃなくて日本全域がパレスになる - 57二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:46:39
まぁ一番楽なのは黒幕として別の人物が先生の研究盗んで、獅童の近くでなにかしらやらかしてればOKなんだよね
明智のやるべき仕事もその別の人物がやらかしてて明智はマジでそれ追ってることにすればヨシ - 58二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:36:15
- 59二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:38:27
- 60二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:45:32
善人なのに誤解されやすいとかこの親子はよ~~!!
- 61二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:52:26
犠牲になった人たちをちゃんと認識し続けているならパレスに認知明智以外にも認知ジョーカーも居るのかな
- 62二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:55:11
認知科学を治療に使えるのは分かるが悪事への使い道が多すぎる以上公にするべきでは無いぐらいの若葉との立場の違いぐらいはありそう
- 63二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:55:34
若葉さんの研究を支援してたけど研究の過程で若葉さんが自殺したことで危険な研究だと痛感して
断腸の思いで技術ごと闇に葬る形になった獅童とかいいかもしれない
なお若葉の自殺には黒幕が関与してたけど獅童は気付いてなくて図らずとも黒幕が技術の独占をするように利用されていたみたいな感じで
- 64二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:15:44
主人公達が学校に行ってる時間帯に、たまにお忍びでルブランに来てコーヒーを飲んでそう。
- 65二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:50:10
- 66二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:13:20
黒幕が獅童を騙って暗躍してるとか
獅童が精神を狂わされて極端なまでに先鋭化させられているとか
あるいは国のために悪行を成さねばならないように仕組まれたとか
色々やりようはあると思う - 67二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:52:18
明智が拾い上げて泣き崩れるやつやん
- 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:06:44
もしも獅童とのコープがMAXになったらどんなペルソナが出来るんだろう?
- 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:37:50
黒幕に利用され悪事をしてしまい、さらに裏表の激しさと言葉の強さで誤解もされる完全善意の議員と言われて思い浮かぶのは鞠子だな。厳密には市長だけど。この獅童だと奥村通して繋がりありそうだけどこの世界だと奥村鞠子の立ち位置も色々変わりそう
獅童の代わりの悪役としてオリジナル以外で候補に挙がりそうなのは5の時代から獅童の後ろ楯だったと明言され自身も認知訶学悪用してた大和田か?
獅童が善人ルートだと5S組と合わせた方が自然な展開になりやすそうかも - 70二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:54:29
望むと望まざるとに関わらず歪まざるを得なかった不条理……あれなんかペルソナ覚醒しそうだなと思ったけど流石にスレチだし展開的にもよくわからんか
- 71二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:37:24
正義の逆位置みたいな
- 72二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:41:32
この獅童が個人では寅之助さんを先生呼びして料亭とかで政治論語り合ってたらいいな
- 73二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:15:16
ヤルオに丁寧に丁寧に歪まされて目標としていた復讐も操られたものだったと気付く明智が見れるスレはここですか?
多分親戚から両親の間違った噂聞かされたり接する人間が悪人多めだったりして父親への間違った認知を抱えたまま育ったんだろうな…… - 74二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:16:09
絶対に獅童の政敵が紛れ込んでいると見た
- 75二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:19:40
強面+仕事以外では口下手+本当は愛妻家&子煩悩なのに愛情表現が不器用なオッサン
あれ、普通に萌えキャラ…? - 76二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:01:53
- 77二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:02:31
ワンチャン、シャルルマーニュの可能性も
- 78二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:11:48
この世界線だとますますヤルオへの殺意が高まるな
- 79二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:46:45
愛妻家で子煩悩な父親と、国民を愛する君主としてラムセス二世の可能性も
- 80二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:57:06
スクランブルだと明智も獅童から怪盗団に協力するよう言われて、どっかのタイミングで合流しそう
- 81二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:49:44
ジョーカー達が敵と戦っている裏で、自分は大和田のことを調査して、明智経由で情報を渡したりしてそう。
- 82二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:19:23
アニオリエピソードで、獅童の自宅に招待されてアルバムを見せてもらった時に、若い頃の写真がめちゃくちゃワイルド系のイケメンで怪盗団から『誰ッ!?』「若い頃の私だが?」『嘘ぉ!?』て驚かれたシーンは面白かったね!(存在しない記憶)
- 83二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:45:30
若い頃は惣次郎と並んで女の子達にモテモテだったけど、明智母と出会ってからは彼女一途になったエピソードはほんと良かったよな
周りが興味津々なのに反して明智がめちゃくちゃ苦虫を噛んだような顔していた対比もwww
親の惚気話って地味にキツいよね~
- 84二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:02:25
Rだと明智がめちゃくちゃ曇らない?大丈夫?
- 85二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:03:55
- 86二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:08:49
獅童に限らず、常識と良識を持ってる人間なら全員ブチ切れ案件だよ
- 87二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:28:20
明智には和解するまで頑なに『先生』呼びを徹底させるんだけど、万が一、第三者に親子関係があるのがバレて明智の身に危険が及ばないためなんだ
- 88二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:11:35
獅童がこれだと丸喜はどういうことになるんだろう?
研究の乗っ取りは大和田がやりそうだし留美さんの事件と部分覚醒は獅童関係ないから確定で起きるし、ジョーカーが秀尽に転校さえしてしまったら後は原作通り鴨志田が三人覚醒させて怪盗団結成と丸喜カウンセリング受ける流れが自動的に出来てしまうからヤルダバオト倒したらそのまま原作曲解ルートに入るな。やっぱりこいつの影響でかい
自分の力で世界をみんなが笑えるいい方向に変えられるというある種の独善持ちという点では丸喜とこの獅童似た者同士だし、実際に顔合わせすれば変な誤解すれ違いさえなければ原作とは真逆に意気投合しそうだが - 89二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:12:33
ここまでくるともはや獅堂がブラフで別の悪役いるタイプだから全体構成はかなり変わってきそう
- 90二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:26:06
息子のピンチにペルソナを覚醒させる胸熱展開があったら俺が嬉しい
- 91二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:44:41
なんか某海賊王作品の赤髪と歌姫みたいになってきたね
- 92二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:47:23
多分3つ目のジェイル辺りで合流かな
- 93二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:33:32
考えたら曲解世界で明智が存在したのは主人公が「明智に会いたい」って願ったからだけど、獅童が善人√だと明智が死なないから別の理由で存在理由が必要にならない?
- 94二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:11:49
獅童が「家族3人で普通の生活を送りたい」と願ったならワンチャン…? いや流石にこじつけが過ぎるか
- 95二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:28:20
このスレの場合の明智の怪盗服って白と黒どっちなんだろう
- 96二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 07:50:53
ロビンフッドの時の服がロキカラーリングになる…とか?
- 97二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:56:22
妻を亡くしている者同士で善吉とも交流関係になりそう
- 98二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 15:53:57
その流れなら明智や茜も仲良くなりそう。2人ともジョーカーに(意味は違うけど)夢中なのも似ているし
- 99二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 02:40:10
明智の外見が強面の自分に似なくてよかったと密かに思ってそう
- 100二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 11:51:12
ただし『誤解されやすい』という点が似ちゃったんだよね⋯
- 101二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:08:18
保守
- 102二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:02:43
コープするにしてもどうやって接触するんだ…?
- 103二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:35:23
保守
- 104二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:03:26
「2罰」的な作品があったら獅童とか冴さんがプレイヤーになってるなんてこともありえたんだろうな。
ペルソナがあったら何使ってたんだろうか? - 105二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:54:45
- 106二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:31:33
- 107二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:53:10
- 108二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:28:54
- 109二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:41:46
FGOのヴラド公みたいに禍々しい槍で攻撃して、いざとなったら拳で戦うのか
- 110二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:46:40
コードネームは何になるんだろう?
- 111二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:38:37
キングだろうな…
- 112二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 03:23:51
案外コードネームはキャプテンとかだったりするのかも
- 113二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:55:48
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:29:13
本人がヤってたことにしよう
- 115二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:45:34
獅童のコープで、明智と和解した辺りで新たなコープに進んで、そこでは主人公が明智と獅童の3人でビリヤードやる感じかな?